Category: カンボジア特集

特集:カンボジア王国

2013年03月27日 category:カンボジア特集

  Kingdom of CambodiaDawn at the temple: Ankor Wat at sunrise, Siem Reap, Cambodia
Dawn at the temple: Ankor Wat at sunrise, Siem Reap, Cambodia / victoriapeckham

相手は電話を切ろうとしなかった。
押し黙る僕の背後に耳を澄まして
辺りの音を探るように息を潜めている。

電話の主に見当はついていた。
それでも僕は万全を期して
黙っていることにした。
幸い、張りつめた朝には
鳥も遠慮がちに囀る。
長い静寂に痺れを切らしたのか
終始無言のまま、通話のランプは消えた。

手中で湿った電話をポケットに
僕は目当ての場所へと向かう。
「だれにもひみつのやくそく」
仲間たちは覚えているのだろうか。

水面を滑る風が愉しげに
アンコール・ワットの輪郭を揺らしている。

 
 

Phnom Pehn – Cambodia / Amber de Bruin  Siem Raep – Cambodia / Amber de Bruin
Cambodia Bay / Quiltsalad  Fantastic food / robertpaulyoung

ヒンドゥの神が宿り、王の偉大さを語るカンボジアの世界遺産「アンコール・ワット」。
そこには息をのむほどに精巧な壁面装飾が施され、知れば知るほどに嵌まり込みそうな、神々の物語が刻まれている。登山並みにハードな行程といわれる遺跡群ながらも、そこでは絹衣をまとったデヴァター(女神)や微笑むクメール人像など、石造りとは思えない程に柔らかなモチーフ達が迎えてくれる。

そんなカンボジアの歴史も、1970年代から続いた内戦で暗い影を落とす。
ポルポト政権下での大虐殺、内戦終結後も続く地雷被害や貧困、農村部で絶えない人身売買・・・。ゴミ山で働く幼い子どもの映像を目にした方も多いだろう。神の棲む聖なる国が落ちた凄惨な谷底。そして、日系企業の進出など国際的な支援によって見出されつつある、再生への道。どれもが現実で、これらに目を背けてカンボジアを語ることなどできない。

「日本人好み」とも称される、優しい味わいのクメール料理。口にしたときのほのかな酸味に、郷愁にも似た思いがこみ上げるかもしれない。
2013年、日本とカンボジアは友好60周年を迎える。

今は夫婦ふたりだけ。突然の入院が心配です(60代女性)

Close up!シェムリアップの街

2013年03月27日 category:カンボジア特集

 
Siem Reap, Cambodia / Vasenka

今回は、ワーキングホリデーで世界を旅するSHIHOさんからのカンボジアレポートをご紹介します。SHIHOさんが訪れたのはカンボジアの西部、アンコール遺跡群の観光拠点としても知られるシェムリアップという街。ここはフランス植民地時代の名残を感じさせる建造物や、地元民御用達のマーケット、そして幅広い価格帯のホテル(格安~5ツ星)などが混在した街です。

宮廷舞踊 「アプサラ・ダンス」

SHIHOさんが食事をしたのは、カンボジアの伝統芸能「アプサラ・ダンス」を鑑賞できるレストラン。あまりに美味しいので3回連続で行ったら、さすがに顔を覚えられてしまったのだとか!SHIHOさんは食べられなかったそうですが、ここではフィリピンやベトナム料理としても有名なバロット(孵化直前のアヒルのゆで卵)なども提供されるようです。

オールドマーケット

マーケット天国でもあるシェムリアップ。朝から夕方までのオールドマーケットや夕方から23時頃まで開かれているナイトマーケットでは、あふれんばかりの商品が並べられて、掘り出し物がたくさん!衣類やバッグが交渉次第で安く手に入ります。写真はオールドマーケットで服に埋もれて寝ている店主・・・。売る気はあるのでしょうか?

ところで、オールドマーケットでは食品がビニールで覆われることなく剥きだしで売られているので、肉にはハエがたかっていて、むちゃくちゃ臭い!レストランの肉も、ここを経由して届くのかしら??と不安がよぎるSHIHOさんでした・・・。

数あるガン保険、どれに入ったらいいのか分かりません(50代女性)

遺跡を呑み込む!アンコールのガジュマル

2013年03月27日 category:カンボジア特集

Extraordinary Tree-Growth
Extraordinary Tree-Growth / mklapper

それは「コラボレーション」と呼ぶには、あまりにも歪(いびつ)な光景です。

シェムリアップから車で30分ほど走ると、アンコール遺跡群のひとつ「タ・プロム」に到着します。そこに広がる衝撃シーンがこれ!遺跡にガジュマルの樹木が覆いかぶさり、まさに呑み込んでいる最中といったところです。別名「絞め殺しの木」とも呼ばれるガジュマルは、がっしりと遺跡を抱え込み、根を張って離しません。

この「絞め殺し」という現象は、ガジュマルのように熱帯林に生息する樹木が生存競争で勝ち残るために持っている特徴のひとつで、他の樹木を借りて発芽し、そこから根を地面まで垂れ下がらせて成長するものです。そして最終的には宿にした樹木を枯らしてしまいます。物騒な呼び名の通り、サバイバル感に満ちた樹木の姿なのです。

 
Cambodia0047.jpg / lekphoto26
Ta Prohm / Damien @ Flickr

ガジュマルが発芽した遺跡は、その成長につれて重みに耐えかねて倒壊したり、朽ちてしまうなどの深刻な影響を受けます。引き剥がそうとすれば遺跡もろとも崩壊する危険性があるので、もはや共存の道しかなく、いたるところで補修工事が重ねられています。遺跡と植物が織り成す「静と動」。意図して造られたものではないだけに、訪れる者は圧倒され、畏れをなすのです。

ガイドブックではこの光景を「自然による破壊」と記していることもありますが、地球上の生命すべてに想いを馳せるとき、遺跡があるから邪魔をしないでくれというのは人間の思い上がりかもしれません。都会のビル群がガジュマルに侵食される日が来たとしても、それは何ら不思議なことではないと諭される、そんな場所です。

長旅の末に、このアンコール遺跡群を最終地点として選ぶ人も多いのだとか。煮えたぎるような生命力を見せ付けられるタ・プロム。訪れるあなたに巡るのは、果たしてどんな思いでしょうか。

 三井住友海上あいおい生命 資料請求はこちら

外務省情報(2013. 4.18付)

2013年03月27日 category:カンボジア特集

最新情報は外務省ホームページでご確認ください!

【重要】
もしかして犯罪に加担していませんか?
ワーキング・ホリデー制度による渡航者へのご注意!
海外旅行保険加入のおすすめ

【スポット情報】
2013/04/17
中国における鳥インフルエンザA(H7N9)のヒト感染症例 (その13)
2013/04/16
米国:ボストンにおける爆発事件の発生に伴う注意喚起

【危険情報】
2013/04/17
パキスタンに対する渡航情報(危険情報)の発出
2013/04/16
ペルーに対する渡航情報(危険情報)の発出

【海外邦人事件簿】
【NEW】税関手続きの落とし穴!

ページ上部へ