ガーナ在住harryinghanaさんのブログ『ガーナで花を咲かせましょう。』より2021.10.23の記事をお伝えします。今回の話題は、「クリスマスキャンドル」という名の植物。色も形も、ポッと周りを明るくするような、その名にぴったりな名前です。ガーナに咲く「クリスマスキャンドル」。見てみましょう。
★★★
【クリスマスキャンドル】咲きました!
5/18 近所の路地にて発見しました。
ボンボリのようなやさしく丸い花がスレイベルのような形です。
黄色~オレンジの鮮やかな色で可愛らしく美しい花ですね。
種をいただいてきました。
もちろん実生栽培の開始です。
しかしながら花の名前がわかりません。
【 植物の名前は? 】 —> 植物Q&A – エバーグリーン.htm
教えていただきました! ↓ ↓ ↓
【ハネセンナです。
キャンドルブッシュ Golden candleとも呼ばれます。】
マイページ>初めて【植物Q&A】した花でした。
いつもありがとうございます。
ゴールデンキャンドル >出典:『ウィキペディア(Wikipedia)』では、
【クリスマスキャンドル(英: Christmas-candle)】とも呼ばれる、とあります。
まさに今この時期に我が家に咲いてくれた花。
・・・★【クリスマスキャンドル】★・・・と呼びましょう!!
キャンドルブッシュ
マメ科 カワラケツメイ属
学名: Senna alata (Cassia alata)
和名: ゴールデンキャンドル、ハネセンナ、キャンドルブッシュ、対葉豆
英名: Golden Candle、Candle Bush
原産国: バンドン・インドネシア
日本での分布:奄美大島以南
科名: マメ科センナ属、落葉低木
草丈: 2~3m
樹は横に広がります。
葉色:緑色、葉形:幅広の偶数羽状複葉、葉長:15cm、葉幅:8cm、
葉序:対生、小葉の形:長楕円形で先端は丸い、
花色:鮮黄色、花序形:総状花序、花長:30 cm、小花径:4cm、
花茎先端に30cm位の総状花序を伸ばし、黄花を咲かせます。
花序形がキャンドルのように見えるのが名前の由来です。
マメ科ですが、花はマメ科に特有の口唇形ではなく、五弁花です。
花後に成る果実は豆果で、対の翼があり、別名でハネセンナ(羽根センナ)と呼ばれます。
花木を観賞用や日除けにする他、葉を皮膚病や下剤、駆虫薬として用います。
全体に「センノシド」と呼ばれる成分が含まれます。
1300年ほど前からインドネシア王室の貴婦人達の間で、美容やダイエット、
かゆみや虫さされ等の皮膚疾患等で利用されてきた生薬です。
アーユルベーダが盛んなバリ島などで美と若さと健康のために古代から
民間療法として伝承されており、現在でも皮膚炎(急性・慢性)には
葉をすりつぶし湿布として用いられています。
また、葉を煎じて飲めば抗真菌、便秘改善に効果がある
とされており、薬膳として食したりもされています。
葉が生薬として作用があるとされているようで、
お通じがよくなることで知られるキャンドルブッシュです。
※整腸作用、便秘対策、ダイエット、メタボ対策に適用。
商品名も複数あり、
ハネセンナエキス末
キャンドルブッシュエキス末・ゴールデンキャンドルエキス末
カシア・アラタ(葉を乾燥/加工したハーブティー)
商品の説明・用法を熟読・理解の上摂取してください。
実生栽培・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■5/18蒔いた種は、6/10発芽しました。
■6/16 発芽後1週間・・・・・
■7/8 発芽後1ヶ月・・・・・
■11/17 蕾らしき?!?!・・・・・
■12/18 開花です!!
5/18最初に発見したのもこの通り満開です!(12/20)
ハマターン来ました!・・・・裏山霞みくしゃみとメガショボショボ….
では、また、、
***********************************************************
ガーナはどんなところ?どんな国?
ガーナでの暮らしがイキイキと綴られた
harryinghanaさんのブログ
『ガーナで花を咲かせましょう。』はこちら
***********************************************************
投稿【クリスマスキャンドル】咲きました!@ガーナは三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。