アブダビ日記107日目~ラマダン中の楽しみがこれ~

2025年03月21日 category:アブダビ | 世界の街から

家族4人でUAEで暮らすゆななさんのブログ『アラブの駐妻日記~アブダビってこんなところ~』より、2024.03.13の記事をご紹介します。今回の記事は、「ラマダン」中の過ごし方について詳しく紹介されています。異教徒には強制はされませんが、尊重する気持ちが込められた記事となっています。この期間ならではのお得情報も併せてご覧ください。

 

★★★

 

 

こんにちは

現在、UAEではラマダンの真っ最中ですにっこり

 

ラマダンとは、イスラム教徒の人々が日の出から日没まで断食をする神聖な期間のこと

飲食はもちろん、水を飲むことさえも控えますジュース

 

そんなラマダン期間中、街の雰囲気も少し変わりますニコニコ

たとえば、みんな空腹だからなのか、車の運転が少し荒くなることも車

先日、午後3時ごろに子供とタクシーに乗った際、運転手さんがとても不機嫌で…

もしかしたら、お腹が空いて辛かったのかもしれません真顔

 

また、私たちイスラム教じゃない人達もレストラン以外での飲食は控えています

ラマダン中はイスラム教徒の方々をおもいやることが大切だからですニコニコ

 

ラマダン中はモスクでの礼拝に多くの人が集まりますキラキラ

そのため、テロの標的になりやすいとも言われており、礼拝の時間が近づくとモスクから離れる人も少なくありませんダッシュ

私達も、念のため自宅で過ごしていますにっこり

 

こう聞くと、ラマダンは大変そうなイメージがあるかもしれませんが、

この時期ならではの楽しみもあるんです!!

 

それが

イフタールミール

 

日没後、4回目の礼拝が終わったらラマダン中の人達もご飯を食べられます

1日1回この時しか食べられないので、待ちに待った食事の時間になると、

「イフタールミール」と呼ばれる食事を楽しみますもぐもぐ

 

このイフタールミールが普通の食事と違うところはとにかく量が多い!食べきれないくらいある!

しかも親族や友人を集めて大宴会騒ぎなんです滝汗

公園にテーブルやイスを持って来て大宴会している人もたくさんいますニコニコ

 

さらにラマダンは断食をすることで、日々食べ物に困っている人達に想いを馳せる役割もあります

そのため、イフタールミールの時間になると、街中で食事を善意で提供する行為も見られます

(私は受け取ったことがないです笑)

 

そして自宅や外で宴会するだけでなく、ラマダン中は多くのレストランで、期間限定のイフタールコースを提供していて、リーズナブルに豪華な食事が味わえるのも魅力のひとつキラキラ

 

昨年は行けなかったのですが、今年はついに念願のイフタールミールを楽しんできました!

訪れたのは、シェラトンホテルのイフタールビュッフェですニコニコ

 

テーブルクロスがアラビックなデザインですニコニコ

 

こちらはサラダ

 

こちらはバターチキンカレーカレー

鶏肉がほろほろで美味しかった!

 

今回のブッフェはアラビック料理が多かったです

こちらの飲み物はアラブでは有名な飲み物たち

 

白色はLABAN(ラバン)という飲み物で、スーパーに行くとたくさんこのLABANが売っています

味はヨーグルトの上澄みの液体って言ったら通じますか??笑

酸っぱいし、味も薄くて、私はあまり飲めなかったんです昇天

 

ピンクはローズシェイクです

名前のとおりバラが使われています

 

 

こちらも中々の色味ですね笑

 

一番右にあるのが、VIMTO(ビムト)という飲み物です

100%フルーツで作っていて、お肌にも良さそうなこの飲み物

なぜか甘いんです驚きお砂糖不使用なのに甘すぎる!笑

 

ラマダンになるとスーパーでもたくさんVIMTO(ビムト)が売られます

我が家も買って飲んだら「ゴフッ」とむせましたオエー

その理由は希釈用のVIMTO(ビムト)だったんです~爆笑

カルピスみたいに薄めて飲むタイプとストレートで飲むタイプがあるので気を付けてください

 

ホテルブッフェなので盛り付けひとつもオシャレですニコニコ

 

こちらはパンの台

アラビックブレッド(ピタパンみたいなやつ)もあって、娘はバクバク食べてましたよだれ

 

お待ちかねのデザートコーナーカップケーキ

こちらはドライフルーツとデーツです

 

宝箱に入ったすさまじい量のデーツ驚き

 

こちらはアラブスイーツで有名なクナーファですニコニコ

右にあるシロップ(ガムシロみたい)をかけて食べます

これをクリスピーにしたものが、ドバイチョコに入っているクリスピークナーファです指差し

 

ケーキもアラブスイーツばかり

チーズケーキも使ってるミルクが明らかに牛じゃないんです牛

(・・・スイーツマニアの私的にはヤギミルクだと思う)

 

スイーツコーナーが広すぎますね

食事系では、チキン、ラム肉、ローストビーフもありました

 

 

 

今年のイフタールミールの広告はこちらです

 

 

場所はこちらです

 

シェラトンホテルの公式HPはここをタップ

 

ラマダン中は営業時間が変わったり、みんな空腹で昼過ぎからイライラしてますが、ぜひラマダンの雰囲気を感じるために来てみてくださいニコニコ

 

…………………………………………………………………
明るい筆致で綴られる家族4人のアブダビ暮らし。
一緒に異文化に触れてみましょう♪
ゆななさんのブログはこちら
『アラブの駐妻日記~アブダビってこんなところ~』
https://ameblo.jp/wakuwaku-mogumogu-life/
…………………………………………………………………

投稿アブダビ日記107日目~ラマダン中の楽しみがこれ~三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。

アブダビ日記107日目~ラマダン中の楽しみがこれ~

2025年03月21日 category:アブダビ | 世界の街から

家族4人でUAEで暮らすゆななさんのブログ『アラブの駐妻日記~アブダビってこんなところ~』より、2024.03.13の記事をご紹介します。今回の記事は、「ラマダン」中の過ごし方について詳しく紹介されています。異教徒には強制はされませんが、尊重する気持ちが込められた記事となっています。この期間ならではのお得情報も併せてご覧ください。

 

★★★

 

 

こんにちは

現在、UAEではラマダンの真っ最中ですにっこり

 

ラマダンとは、イスラム教徒の人々が日の出から日没まで断食をする神聖な期間のこと

飲食はもちろん、水を飲むことさえも控えますジュース

 

そんなラマダン期間中、街の雰囲気も少し変わりますニコニコ

たとえば、みんな空腹だからなのか、車の運転が少し荒くなることも車

先日、午後3時ごろに子供とタクシーに乗った際、運転手さんがとても不機嫌で…

もしかしたら、お腹が空いて辛かったのかもしれません真顔

 

また、私たちイスラム教じゃない人達もレストラン以外での飲食は控えています

ラマダン中はイスラム教徒の方々をおもいやることが大切だからですニコニコ

 

ラマダン中はモスクでの礼拝に多くの人が集まりますキラキラ

そのため、テロの標的になりやすいとも言われており、礼拝の時間が近づくとモスクから離れる人も少なくありませんダッシュ

私達も、念のため自宅で過ごしていますにっこり

 

こう聞くと、ラマダンは大変そうなイメージがあるかもしれませんが、

この時期ならではの楽しみもあるんです!!

 

それが

イフタールミール

 

日没後、4回目の礼拝が終わったらラマダン中の人達もご飯を食べられます

1日1回この時しか食べられないので、待ちに待った食事の時間になると、

「イフタールミール」と呼ばれる食事を楽しみますもぐもぐ

 

このイフタールミールが普通の食事と違うところはとにかく量が多い!食べきれないくらいある!

しかも親族や友人を集めて大宴会騒ぎなんです滝汗

公園にテーブルやイスを持って来て大宴会している人もたくさんいますニコニコ

 

さらにラマダンは断食をすることで、日々食べ物に困っている人達に想いを馳せる役割もあります

そのため、イフタールミールの時間になると、街中で食事を善意で提供する行為も見られます

(私は受け取ったことがないです笑)

 

そして自宅や外で宴会するだけでなく、ラマダン中は多くのレストランで、期間限定のイフタールコースを提供していて、リーズナブルに豪華な食事が味わえるのも魅力のひとつキラキラ

 

昨年は行けなかったのですが、今年はついに念願のイフタールミールを楽しんできました!

訪れたのは、シェラトンホテルのイフタールビュッフェですニコニコ

 

テーブルクロスがアラビックなデザインですニコニコ

 

こちらはサラダ

 

こちらはバターチキンカレーカレー

鶏肉がほろほろで美味しかった!

 

今回のブッフェはアラビック料理が多かったです

こちらの飲み物はアラブでは有名な飲み物たち

 

白色はLABAN(ラバン)という飲み物で、スーパーに行くとたくさんこのLABANが売っています

味はヨーグルトの上澄みの液体って言ったら通じますか??笑

酸っぱいし、味も薄くて、私はあまり飲めなかったんです昇天

 

ピンクはローズシェイクです

名前のとおりバラが使われています

 

 

こちらも中々の色味ですね笑

 

一番右にあるのが、VIMTO(ビムト)という飲み物です

100%フルーツで作っていて、お肌にも良さそうなこの飲み物

なぜか甘いんです驚きお砂糖不使用なのに甘すぎる!笑

 

ラマダンになるとスーパーでもたくさんVIMTO(ビムト)が売られます

我が家も買って飲んだら「ゴフッ」とむせましたオエー

その理由は希釈用のVIMTO(ビムト)だったんです~爆笑

カルピスみたいに薄めて飲むタイプとストレートで飲むタイプがあるので気を付けてください

 

ホテルブッフェなので盛り付けひとつもオシャレですニコニコ

 

こちらはパンの台

アラビックブレッド(ピタパンみたいなやつ)もあって、娘はバクバク食べてましたよだれ

 

お待ちかねのデザートコーナーカップケーキ

こちらはドライフルーツとデーツです

 

宝箱に入ったすさまじい量のデーツ驚き

 

こちらはアラブスイーツで有名なクナーファですニコニコ

右にあるシロップ(ガムシロみたい)をかけて食べます

これをクリスピーにしたものが、ドバイチョコに入っているクリスピークナーファです指差し

 

ケーキもアラブスイーツばかり

チーズケーキも使ってるミルクが明らかに牛じゃないんです牛

(・・・スイーツマニアの私的にはヤギミルクだと思う)

 

スイーツコーナーが広すぎますね

食事系では、チキン、ラム肉、ローストビーフもありました

 

 

 

今年のイフタールミールの広告はこちらです

 

 

場所はこちらです

 

シェラトンホテルの公式HPはここをタップ

 

ラマダン中は営業時間が変わったり、みんな空腹で昼過ぎからイライラしてますが、ぜひラマダンの雰囲気を感じるために来てみてくださいニコニコ

 

…………………………………………………………………
明るい筆致で綴られる家族4人のアブダビ暮らし。
一緒に異文化に触れてみましょう♪
ゆななさんのブログはこちら
『アラブの駐妻日記~アブダビってこんなところ~』
https://ameblo.jp/wakuwaku-mogumogu-life/
…………………………………………………………………

投稿アブダビ日記107日目~ラマダン中の楽しみがこれ~三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。

ページ上部へ