9/2ハノイ|ベトナム建国記念日80周年(2025)

2025年09月24日 category:ベトナム | 世界の街から

「マダムの前世はベトナム人さん」のブログから、2025.09.05の記事をお送りします。9月2日はベトナムの建国記念日だったとのことで、心をひとつにする大事なセレモニーの日。80年という節目に盛り上がるハノイの様子をご覧ください。

★★★

 

9月2日はベトナム建国記念日。

2025年は80周年。


ホーチミン廟前から始まったパレード。

赤旗の波と先頭の行進隊。

朝はパレード、夜は花火。

カフェまで赤に染まるハノイ。

前日から沿道で場所取り。ハノイは大にぎわい。

地方からもパレード目当ての人たちが続々と。

私も前日16時に、友人の親戚宅へ。

そこは行進ルートのキンマー通り(Kim Mã)。

当日は早朝、3階のバルコニーで待機。

おかげで最初から最後までパレードを見届けられた。

ベトナムでの貴重な体験が、またひとつ。
 

他の行進隊もたくさん撮影。

ここではサクッと4枚だけ。

21時、一斉にハノイ市内6か所で花火が上がった。

私はトンニャット公園(Thống Nhất Park)で見物。

公園の入口、造花で彩った国花の蓮やひまわりの装飾が素敵。

ベトナムの愛国心は熱い。
子どもから大人まで、それぞれの誇りを胸にこの日を迎える。


80年の歩みの途中には戦争もあった。
終結は1975年4月30日。
私が一歳のとき。
遠い昔の話ではない。


それでもこの国は、50年足らずで驚く速さで前へ進んできた。
 
赤い旗は熱の色。

ハノイの赤に背中を押され、私も一歩先へ。

年齢を言い訳にせず、これからも楽しんでいく。
 
 

 

◆ハノイに来る方へ(旅メモ)

ノイバイ空港→市内は、初めてや深夜着なら

送迎チャーターが安心

タクシーのぼったくり対策と予約方法はこちら:

https://www.tabitabiwagamama.com/travel-vietnam/airport-transfer-2

 

………………………………………………………………………
ベトナム、パリ、ヨーロッパの情報たっぷり!
マダムの前世はベトナム人さんのブログはこちら
https://ameblo.jp/coconut-1028/

マダムの前世はベトナム人さんのホームページ
『たびたびわがまま』こちら
美容・健康・お菓子の情報もオススメです♪
https://www.tabitabiwagamama.com/
………………………………………………………………………

投稿9/2ハノイ|ベトナム建国記念日80周年(2025)三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。

ページ上部へ