夏休み!海外旅行へ行く前に知っておきたい情報特集【バックナンバーまとめ】
2017年07月12日 category:海外トラブル、海外旅行便利情報、スマホトラブル | 海外旅行保険、@とらべる、三井住友海上、TRAVEL-MODE | 特集一覧8月に夏休みのご旅行を予定されている方も多いと思います。そこで今回は、これまで取り上げてきた海外旅行に役立つ情報を、バックナンバーとしてアップいたします。知っていた方がいい情報、アクセス数が多かった記事をピックアップでお届けします!
★★★
 ◆TRAVEL-MODE 2016.7月号
 SNS投稿や地図検索、行きたい場所の情報検索と、海外でも大活躍のスマホ。知らずにローミングサービスを使っていたら・・・帰国後、すごい金額の請求が!!そんなことにならないように、スマホは設定方法などを特集しました。
 ↓クリックすると記事に飛びます。
 海外でスマホ利用。高額請求で泣かないために。
|  | 海外からリアルタイムで、楽しい現地報告をしたい、思い出をみんなで共有したいですね。 現地で情報を調べたいときもスマホは大変便利です。 でも、スマホの設定は大丈夫でしょうか?帰国後びっくり!高額請求が!?という事がないように・・・続きはこちら | 
◆TRAVEL-MODE 2016.8月号
 世界中で多発しているスマホの盗難。自分は大丈夫とは決して侮れない手口でやってきます。
 読者からのリクエストで、スマホの盗難防止を特集しました。
 ↓クリックすると記事に飛びます。
 読者リクエスト①スマホの盗難対策を教えてください。
|  | 読者より「立ち止まってスマホで場所検索をしていると、手品のようにすっとスマホを盗られてしまうと。そんな注意情報と対策を教えてください。 」というリクエストメッセージをいただきました。 気をつけたいスマホやiPhoneの盗難について、トラブル/危険情報をお届けします・・・つづきはこちら | 
◆TRAVEL-MODE 2016.12月号
 受託手荷物の無料許容量は利用する航空会社、搭乗区間、利用クラス、発券した国や券種によって異なります。ゴルフバッグやサーフボードなどの特殊手荷物についても航空会社別情報を掲載しています。
 ↓クリックすると記事に飛びます。
 意外と知らなかった預け荷物のこと
 【ゴルフバッグ・サーフボードは無料?有料?】
|  | 航空会社や路線によって手荷物の持ち込み規定が違うことをご存知でしたか? 飛行機に貨物として預ける荷物のことを受託手荷物と言います。この受託手荷物の無料許容量は利用する航空会社、搭乗区間、利用クラス、発券した国や券種によって異なります。たとえばスーツケースのサイズだけ見ても・・・ | 
◆TRAVEL-MODE 2016.10月号
 ルールやマナーには定評のある私たち日本人ですが、海外旅行で観光客が知らずにやってしまう行為に罰金が課せられることがあります。海外に行く前に絶対知っておいた方がいい世界の罰金刑を特集しました。
 ↓クリックすると記事に飛びます。
  ありがちな行為で罰金!知らないでは済まされない世界の罰金刑。
|  | うっかりやってしまいそう! 普段の何気ない行動や、知らずにやってしまったことなどなど、“旅の恥はかき捨て”と笑い話では済まされない事態になることも。海外旅行の際は、お国情報をよ~く調べてから出かけましょう。 | 
◆TRAVEL-MODE 2017.3月号
 余った外貨を電子マネーに交換できるサービス、色々安心便利な海外専用プリペイドカード、
 オフラインでも使える無料の地図アプリなどを特集しました。
 ↓クリックすると記事に飛びます。
 こんなのあったんだ!海外旅行前にチェックしておくと何かと便利な情報。
|  | こんなサービスを待ってました!海外旅行前にチェックしておくと何かと便利。 TRAVEL-MORE編集部がいいなと思った情報をまとめてお届けします。  ①余った外貨を交換できる画期的なシステム | 
 ◆TRAVEL-MODE 2017.4月号
 長時間になる国際線。機内の過ごし方で、現地についてから体調不良になったという方もいます。
 機内を快適に過ごす方法、読者のみなさんの投稿を合わせて特集しています。
 ↓クリックすると記事に飛びます。
 快適機内のコツ伝授!
 【アンケート回答】機内ではこんな風に過ごしてます。
|  | 長時間のフライトとなる国際線の機内。眠りたいけど眠れないと・・・暇ですよね。TRAVEL-MODE読者のみなさんは、どのように過ごしているのでしょうか?アンケートに回答してくださったみなさんの過ごし方を見てみましょう。 記事後半では、快適に過ごすための予備知識・コツも・・・つづきはこちら | 
◆TRAVEL-MODE 2016.4月号
 行きの時差ぼけは、現地でも貴重な時間を台無しにしてしまい、帰国後の時差ぼけは日常生活に影響が出てしまうことも。この号では、時差ぼけの予防策や、改善方法を特集しました。
 ↓クリックすると記事に飛びます。
 つらい時差ぼけ、なぜ起こる?
 ~予防・対策~【アンケート体験談発表】
|  | 不眠、眠気、頭痛、胃腸障害など、辛い時差ぼけ。誰もが経験したことがあるのではないでしょうか? | 
◆TRAVEL-MODE 2017.7月号
 夏休みの旅行にLCCを初めて利用する方、またLCCなら今からでも滑り込みで旅行できるかもしれないとお考えの方、LCCは価格が安い分、色々な制約があります。
↓クリックすると記事に飛びます。
 上手に使おう!LCCの注意点と予約のコツ。
 
|  | 今や海外から乗り入れている外資系LCCも多数!いったいどこからどこにどの航空会社が飛んでいるのか!?もはや把握不能なほど、多くのLCCの便数が増えました。多数の競争によって、近年、価格は劇的に安くなりました。 安く海外に行けるようになったらしいけど、そもそもLCCって、どんな感じ? ・・・つづきはこちら | 
◆TRAVEL-MODE 2017.4月号
 免税でショッピングできるのは、免税店だけではありません。街の中でも現地の付加価値税(消費税)が戻ってくるGlobal Blueグローバルブルーについて特集しています。
 ↓クリックすると記事に飛びます。
 海外でのお買い物をもっとお得に!タックスリファンドを利用しよう。
 
 
|  | 海外で街歩きをしていて、素敵なショップを発見したり、一目惚れするような物に出会ってしまうことも多いにありますよね。どうしようかな?ちょっと高いな〜。などなど女性であれば、この心の葛藤を味わったことが一度ならずもあるはずです。ヨーロッパ諸国では、日本の消費税に当たる付加価値税がすごく高いので・・・つづきはこちら | 
◆TRAVEL-MODE 2016.6月号
 旅のピンチは、いつやってくるかわからない。自己責任か?不運か!? パスポート、航空券を忘れた海外旅行で起こる “そのピンチ” に救済はあるのかないのかを特集しています。
 ↓クリックすると記事に飛びます。
 海外旅行 “そのピンチ” アウト!?セーフ!?
 
|  | 今回の海外トラブル情報は、 あってはならない旅の大ピンチ! でも、もしかしたら まさかまさか起こってしまうかも。 そのピンチはセーフか!?アウトなのか!?・・・続きはこちら | 
投稿夏休み!海外旅行へ行く前に知っておきたい情報特集【バックナンバーまとめ】は海外旅行保険 の最初に登場しました。

 
     
     
    
     
     
     
