サンディエゴ在住ぷるめりさんのブログ「サンサンディエゴ★タイム」より、2023.11.23の記事をお送りします。カラッと晴れ渡る西海岸の青空と大らかな食べ物。この季節アメリカ大陸の東西は、如実に違っていて面白いですね。陽気なサンディエゴの秋をお楽しみください。
★★★

ここは息子が中学生の時
学校の後に
友達とよく行っていた
アイスクリームのお店で
私とダンナさんも
前回食べて以来、お気に入りです。
地元で人気のお店で
午後はいつも賑わっています。
私はソフトクリームの
バタースコッチディッピングを
食べたかったのですが
ダンナさんと行くと
バナナタブを選ばれてしまいます
バニラとチョコアイス、
チェリー、パイナップル、ナッツ
チョコレートソースにバナナ1本
2人で食べてちょうど良いサイズです。
オーナーの方かな?
日本に行った時の写真が飾られていて
元横綱若乃花との写真もありました。
今日は空港へ。
先週からクリスマスツリーが
飾られています
職場では、同僚がドーナツやお菓子、
フライドチキンなどを
持って来てくれました。
お腹が空いていたせいか
アツアツのチキンが
とても美味しかったです。
そして、気になっていた
チーズケーキも
甘さがとても控えめで
しっとりしたチーズケーキ。
温めたらフワフワになりそうです。
鯛焼きも頂きましたが
サイズは小さめで
餡子も甘さ控えめでした
…………………………………………………………………………
空港送迎・観光など、サンディエゴのことなら
サンディエゴタイム・トラベルまで。
お気軽にご相談くださいね!
サンディエゴ情報ブログ『サンディエゴ★タイム』はこちら
…………………………………………………………………………
投稿アイスクリームのバナナタブ♡美味しかった差し入れ @サンディエゴは三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
サンディエゴ在住ぷるめりさんのブログ「サンサンディエゴ★タイム」より、2023.10.20の記事をお送りします。魔女たちが海に浮かぶ!? ほうきをパドルに変えて!? 今回は、ある写真にインスピレーションを受けてとのことですが、ハロウィンにちなんで、大人女子もこんなふうに楽しめる!お仲間と楽しい時間を過ごせたようですよ。
★★★
先月、この写真を見て以来、
やってみたかった魔女SUP
今日、念願叶って
友人と楽しんで来ました
今日は暑くて風が弱く
とってもSUP日和でした。
皆スイスイ漕いで行くので
私も今回は殆ど座らず
頑張って着いて行きました
でも、後で聞いたら
今日が2回目と言う友達も多く
皆の運動神経の良さに感心
1時間のSUPの後は
お楽しみのランチタイム
アラスカで釣って来たサーモンや
庭で穫れた野菜で作ったおかず、
スイカの白い部分まで
美味しくアレンジしたサラダ、
沖縄出身のお友達お手製の
美味しいムーチーなど
私は、トレジョのキンパブ持参
お腹いっぱいで帰宅。
帰ったら
腕と肩が筋肉痛になっていました。
寒くなる前に
まいSUP出来たらいいなぁ
…………………………………………………………………………
空港送迎・観光など、サンディエゴのことなら
サンディエゴタイム・トラベルまで。
お気軽にご相談くださいね!
サンディエゴ情報ブログ『サンディエゴ★タイム』はこちら
…………………………………………………………………………
投稿ハロウィン魔女SUP♡は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
サンディエゴ在住ぷるめりさんのブログ「サンサンディエゴ★タイム」より、2023.09.21の記事をお送りします。今回は、ロサンゼルス郊外オレンジカウンティはラグナニゲルにある日系コーヒーロースターの話題です。ここで日本語の文字や音の響きに触れると、懐かしさと共に安心感も感じそうです。さてお味はいかがでしょう?
★★★
先週末、コンサートの為
アーバインに行って来たのですが、
その時、絶対行きたいと思っていた
珈琲屋さんに立ち寄って来ました
アジアンなお店が並ぶモールの一角に
コーヒーロースターの文字を発見。
友人のインスタ投稿で知った
こちらのお店。
日本の珈琲屋さんで
神戸に6店舗あるそうです
店内に入ると結構混んでいて、
レジの前には列が出来ていました。
そして、珈琲のいい匂いが
お店いっぱいに広がっていて
コーヒー好きの私には
アロマセラピー
沢山並ぶ珈琲豆は
注文してからローストして貰える
いわゆる
カスタマイズ珈琲豆
珈琲豆の奥に
小瓶が並んでいたのが気になって
よーく見ると
ローストのレベルでした。
一番左にシナモンと書かれていたので
「これはシナモン風味なんですか?」
と聞いてしまいましたが
一番軽いローストなので
色がシナモン色だという事でした
私は、好みのコーヒーを伝えると
Mameya ブレンドが合うという事で
手でドリップして頂き
飲んでみたら美味しかったので
珈琲豆を注文。
10分程でロースト。
ラテに合う濃さに
して頂きました
翌朝挽いて淹れてみたら
とってもいい香りで
美味しいコーヒーが飲めました
種類が多いので
次回は気になる珈琲豆を
買ってみようと思います
…………………………………………………………………………
空港送迎・観光など、サンディエゴのことなら
サンディエゴタイム・トラベルまで。
お気軽にご相談くださいね!
サンディエゴ情報ブログ『サンディエゴ★タイム』はこちら
…………………………………………………………………………
投稿珈琲豆をカスタマイズ @ Mameya Coffee Roastersは三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
サンディエゴ在住ぷるめりさんのブログ「サンサンディエゴ★タイム」より、2023.08.19の記事をお送りします。今回はカラフルなメキシカンの話題と、もうひとつは、気候に恵まれたサンディエゴでのハリケーン予報についてです。大事ないことを願います。
★★★
今日は仕事の後
以前、ホームステイや留学のご相談を頂いた
高校生の息子さんを持つお母様が
日本から来られたので
オールドタウンでお食事
オールドタウンの公園内にある
メキシカンレストランにて
少し早めのディナーでした。
トルティーヤチップスとサルサを
つまみながらお喋り。
お食事は、海老入りのエンチラーダに
ポーク入りのタマレ
メキシカンライスとビーンズ
全部美味しくて完食。
2人でシェアして、丁度良い量でした
友人が勤める留学エージェンシーを
紹介させて頂いたので
高校2年生の息子さんは
ホストファミリー宅から現地高校に通い
アメリカ高校生活を満喫されていると
お話を聞いてホッとしました
食事の後は、お喋りしながら
少し公園内のショップを散策して
お別れしました。
日本から沢山のお土産を頂き
感謝です
帰宅後は
先延ばしにしていた
モンステラの株分けをしました。
小さな鉢に
根がぎっしり
2つの鉢に分けました
今週末は、ハリケーンが
サンディエゴに来る予報
大雨、暴風の
トロピカルストームになるのか
お天気の良いサンディエゴなので
来るまで信じ難いのですが。。
LAの日本領事館から
メールが届いていました
米国国立ハリケーンセンター(NHC)によれば、
現在、ハリケーン「ヒラリー(Hilary)」が
メキシコの南西海上にあり、
時速22キロで西北西に移動しています。
ヒラリーは今後北北西に進み、
8月19日から21日にかけて、
メキシコ及び米国西海岸に接近もしくは
上陸するとみられており、
このためカリフォルニア州及び
アリゾナ州などでは広範囲にわたり
大雨、暴風(沿岸部では高潮、高波)の
発生が予想されています。
今日のCOSTCOは激混みで
お水が売り切れていたらしい
日本のように
台風慣れしていないサンディエゴ。
近づく頃には
弱まっていると良いのですが。。
皆さま、お気を付け下さい
…………………………………………………………………………
空港送迎・観光など、サンディエゴのことなら
サンディエゴタイム・トラベルまで。
お気軽にご相談くださいね!
サンディエゴ情報ブログ『サンディエゴ★タイム』はこちら
…………………………………………………………………………
投稿オールドタウンで美味しいメキシカン♡サンディエゴにハリケーンが来る?!は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
サンディエゴ在住ぷるめりさんのブログ「サンサンディエゴ★タイム」より、2023.07.20の記事をお送りします。今回はブリュワリーの話題です。アメリカで大人気の『コンブチャ』とは!? 日本の昆布茶とは全く違う飲み物ということですが、さてどんな飲み物なのでしょうか。
★★★

ランチを兼ねて
バラストポイントブリューイング
このエリアのブリュワリーで
一番大きいブリュワリー。
食事も美味しくて
ハーブトリュフのフライドポテト、
シーザーサラダにサーモン。
サラダは
お客様が上手に取り分けてくれました。
ピザはマルゲリータ
生地が薄く、焼き具合も良くて
とても美味しいピザでした。
ビールとも合って
お客様にも喜んで頂けました。
ギフトショップは改装中なのか
入口脇にグッズが並んでいて
品揃えはイマイチ。
次に行ったのは
ピュアプロジェクト
2種類の軽めのビール
写真映えするグリーンな店内。
ジャスミンライスを使った
ラガー系ビールと、
受賞したピルスナー

次は、ダックフットブリューイング。
店内にあるビール醸造
写真を撮り忘れましたが
2種類のビールを飲んで移動。
少し車を走らせて向かったのは
ハーランドブリューイング
ここは広めで明るい店内。
お客様は
沢山飲んでいるので
軽めのビールを選ばれていました
季節限定のビールには
スムージーのようなビールがあるので
お酒を飲めない私も飲めそう
最後は、飲んだ事が無いと言うので
コンブチャのブリュワリーにご案内。
店内もグッズもオシャレで
可愛いかったです
フルーティーな
コンブチャはアルコール度数5-6%ほど。
味見をして頂きましたが
やっぱりビールの方が美味しい〜
と言う事で、〆もビール
ちなみにコンブチャとは
お茶に糖分と酵母菌を入れて
発酵させたもの。
ブリュワリーでは、アルコール入りと
ノンアルコールが飲めます。
このブリュワリーの隣りには
店内で繋がっているメキシカンの
レストランがあります。
お客様は、
ブリトーとタコスをテイクアウト
私がチュロワッフルが気になって
見ていたら、
お客様が買って下さいました
6軒のブリュワリーの後は
ホテルまで送迎
素敵なお部屋に宿泊されていたので
帰る前に、
お部屋を見せて下さいました。
建築中のビルが無ければ
きっとUSS Midwayが見えるはず
反対側は
コロナドブリッジも見えて
サンディエゴハーバーが
綺麗に見えました
…………………………………………………………………………
空港送迎・観光など、サンディエゴのことなら
サンディエゴタイム・トラベルまで。
お気軽にご相談くださいね!
サンディエゴ情報ブログ『サンディエゴ★タイム』はこちら
…………………………………………………………………………
投稿ブリュワリーツアーでビール飲み比べ♡ @サンディエゴは三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
サンディエゴ在住ぷるめりさんのブログ「サンサンディエゴ★タイム」より、2023.06.14の記事をお送りします。サンディエゴは桃の収穫時期。日本の桃よりカラフルで、桃はトロピカルフルーツだったのか!? サンディエゴの桃には力強さを感じます。以前のブログでお伝えしたフードロス救済システムのベーカリーの話題も!
★★★

カリフォルニアピーチは
日本の桃とは違う種類ですが
これも私は好み
帰宅すると
近所の方が育てている桃の木に
実がなっているのを発見
勝手にとって良いと
言われているので
ダンナさんと少し収穫
実は小さいけど
かなり食べ頃
私が頂いたのは
イエローピーチ
実は硬めだけど
甘くてジューシー
やっぱり木で熟したフルーツは
美味しいですね。
VONSで買った
ホワイトピーチより
甘くて美味しかったです
そして今日も
バードロックコーヒーの
Too good to goを発見したので
行って来ました
ここに来ると
コーヒーが飲みたくなりますが
遅い時間だったので我慢。
このボトルが可愛い
今日のフードロス救済は
$4.99で12ドル分のペストリー。
ダンナさん好みの内容で
嬉しそうでした
…………………………………………………………………………
空港送迎・観光など、サンディエゴのことなら
サンディエゴタイム・トラベルまで。
お気軽にご相談くださいね!
サンディエゴ情報ブログ『サンディエゴ★タイム』はこちら
…………………………………………………………………………
投稿桃のシーズン♡バードロックコーヒーのフードロス救済は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
サンディエゴ在住ぷるめりさんのブログ「サンサンディエゴ★タイム」より、2023.04.19の記事をお送りします。こんなアプリがあるんですね!深刻なフードロス問題にナイスなアプローチ。大人数で楽しむ場合などお得に購入できて、Win-Winが成り立つ仕組み。フードの福袋のようで内容もいいですね!
★★★
昨日は仕事がお休みだったので
おうちに居たダンナさんが
フードロス救済アプリで見つけた
パシフィックビーチのカフェで
朝カフェタイム
小さいモールにある
お店の一つで
ここだけ人が並んでいたので
地元で人気のカフェみたい
待っている間
ドリンクメニューをチェック。
私は、オーツミルクラテ。
ダンナさんは
キャラメルマキアート。
店内には
コーヒー豆やカップ、
服なども販売していました。
ドリンクと一緒に
事前にアプリで
予約&支払いを済ませた
フードロス救済アイテムを
受け取りました。
フード救済アプリついては
こちらの記事で紹介しています
$15のアイテムが
$4.99になっていたので
パン3種類ぐらいかな〜と
予測していたら
その通りでした
ドリンクを待つ間
袋の中をチラ見
パンは前日の売れ残りで
クロワッサンが
少し堅かったので
おうちで温めて頂きました。
こちらのお店は
最近このアプリに登録したらしく
売れ残ったパンだけど
無駄にせずに済んで嬉しいと
言っていました。
そして今日も、
朝イチでダンナさんが
アプリをチェックすると
私が狙っていたベーカリー発見
私が仕事に行く準備をしている間に
受け取りに行ってくれました
$18分のパンが$5.99だったので
今回も3、4個ぐらいかな〜と
思っていたら
クロワッサン、ベーグル、
チーズ入りのペストリー、
パウンドケーキに
バケットという充実パン
またアプリに登場したら
受け取りに行きたいので
店名は内緒にしておきます
…………………………………………………………………………
空港送迎・観光など、サンディエゴのことなら
サンディエゴタイム・トラベルまで。
お気軽にご相談くださいね!
サンディエゴ情報ブログ『サンディエゴ★タイム』はこちら
…………………………………………………………………………
投稿フード救済アプリで美味しいパン♡ @サンディエゴは三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
サンディエゴ在住ぷるめりさんのブログ「サンサンディエゴ★タイム」より、2023.02.22の記事をお送りします。久しぶりのツアーガイドのお仕事いうことですが、空はサンディエゴ晴れ! 待ちに待ったアフターコロナで、観光客も回復ですね。今回は、たっぷりのお写真と共に、サンディエゴ3時間観光をお楽しみください。
★★★
昨日は、久しぶりに
ツアーガイドのお仕事でした
祝日で観光スポットは混雑するので
パーキング探しの無駄な時間を省くため
ダンナさんに運転手として
同行して貰いました。
お客様をお迎えに行く途中
ハーバーには
孫が出来たら連れて行きたい
ディズニークルーズが停まっていました。
まずは、USSミッドウェイへ
最高気温18℃でしたが
陽射しが強めで
20℃ぐらいある感じの
ポカポカ陽気
そして
コロナドブリッジを渡って。
公園から
ブリッジ全景をバックに記念写真。
お決まりのホテルデルコロナド
通り過ぎる人が必ず立ち止まる、
ここの名物、砂のお城
コロナドビーチを見ながら
ホテルの方へ。
青い空に赤い屋根が
とても映えて綺麗でした。
パンデミック前から
長期改装工事をしていましたが
正面玄関は広くなり
周辺もスッキリ。
テラスも出来ていい感じ。
車寄せのスペースも広くなって、
明るくなっていました。
映画「お熱いのがお好き」の撮影時に
邪魔だから切ろうとしたら
血を流したという曰く付きの木も
残されていました
ロビーは変わらず
重厚な雰囲気。
手動式のエレベーターも
健在でした
ギフトショップで見かけた
可愛いティーセット
ホテルを出た後は
カブリヨ国定公園へ向かいましたが
その手前にある
ミリタリーの墓地へ。
カブリヨ国定公園は
沢山の観光客で賑わっていました。
お天気が良かったので
メキシコの島や
少し前に行った
ホテルデルコロナドが見えました。
公園を出た後は
ランチをオンラインで注文。
受け取りの時間まで
シェルターアイランドを観光。
1960年に横浜市から寄贈された
友好の鐘
そして、赤い靴を履いてた女の子と
桜の木
ランチを受け取って
スパニッシュランディングにある
ベンチに座ってランチタイム
大好きなシーフードのお店
ミッチズ
カジキとオパという魚
2種類のサンドイッチをシェア。
フライドカラマリも頂きました
久しぶりでしたが
やっぱり美味しい
お客様にも喜んで頂けました
ランチの後は
お客様がFlixBusで
ロサンゼルスに行くと言うので
オールドタウンのバス停まで。
バス停のサインなどは
ありませんでしたが
駅の向かい側に
スーツケースを持った人が
集まっていたので分かりました。
私はまだ利用した事がありませんが
30ドル前後で
ロサンゼルスまで行けるので
バス旅行も良いかもしれませんね
…………………………………………………………………………
空港送迎・観光など、サンディエゴのことなら
サンディエゴタイム・トラベルまで。
お気軽にご相談くださいね!
サンディエゴ情報ブログ『サンディエゴ★タイム』はこちら
…………………………………………………………………………
投稿サンディエゴ3時間観光にご案内♪は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
サンディエゴ在住ぷるめりさんのブログ「サンサンディエゴ★タイム」より、2023.02.22の記事をお送りします。久しぶりのツアーガイドのお仕事いうことですが、空はサンディエゴ晴れ! 待ちに待ったアフターコロナで、観光客も回復ですね。今回は、たっぷりのお写真と共に、サンディエゴ3時間観光をお楽しみください。
★★★
昨日は、久しぶりに
ツアーガイドのお仕事でした
祝日で観光スポットは混雑するので
パーキング探しの無駄な時間を省くため
ダンナさんに運転手として
同行して貰いました。
お客様をお迎えに行く途中
ハーバーには
孫が出来たら連れて行きたい
ディズニークルーズが停まっていました。
まずは、USSミッドウェイへ
最高気温18℃でしたが
陽射しが強めで
20℃ぐらいある感じの
ポカポカ陽気
そして
コロナドブリッジを渡って。
公園から
ブリッジ全景をバックに記念写真。
お決まりのホテルデルコロナド
通り過ぎる人が必ず立ち止まる、
ここの名物、砂のお城
コロナドビーチを見ながら
ホテルの方へ。
青い空に赤い屋根が
とても映えて綺麗でした。
パンデミック前から
長期改装工事をしていましたが
正面玄関は広くなり
周辺もスッキリ。
テラスも出来ていい感じ。
車寄せのスペースも広くなって、
明るくなっていました。
映画「お熱いのがお好き」の撮影時に
邪魔だから切ろうとしたら
血を流したという曰く付きの木も
残されていました
ロビーは変わらず
重厚な雰囲気。
手動式のエレベーターも
健在でした
ギフトショップで見かけた
可愛いティーセット
ホテルを出た後は
カブリヨ国定公園へ向かいましたが
その手前にある
ミリタリーの墓地へ。
カブリヨ国定公園は
沢山の観光客で賑わっていました。
お天気が良かったので
メキシコの島や
少し前に行った
ホテルデルコロナドが見えました。
公園を出た後は
ランチをオンラインで注文。
受け取りの時間まで
シェルターアイランドを観光。
1960年に横浜市から寄贈された
友好の鐘
そして、赤い靴を履いてた女の子と
桜の木
ランチを受け取って
スパニッシュランディングにある
ベンチに座ってランチタイム
大好きなシーフードのお店
ミッチズ
カジキとオパという魚
2種類のサンドイッチをシェア。
フライドカラマリも頂きました
久しぶりでしたが
やっぱり美味しい
お客様にも喜んで頂けました
ランチの後は
お客様がFlixBusで
ロサンゼルスに行くと言うので
オールドタウンのバス停まで。
バス停のサインなどは
ありませんでしたが
駅の向かい側に
スーツケースを持った人が
集まっていたので分かりました。
私はまだ利用した事がありませんが
30ドル前後で
ロサンゼルスまで行けるので
バス旅行も良いかもしれませんね
…………………………………………………………………………
空港送迎・観光など、サンディエゴのことなら
サンディエゴタイム・トラベルまで。
お気軽にご相談くださいね!
サンディエゴ情報ブログ『サンディエゴ★タイム』はこちら
…………………………………………………………………………
投稿サンディエゴ3時間観光にご案内♪は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
サンディエゴ在住ぷるめりさんのブログ「サンサンディエゴ★タイム」より、2023.01.24の記事をお送りします。外国の市場の様子を見るのは楽しいものです。今回はサンディエゴのフィッシュマーケット。アメリカ西海岸らしくダイナミックな陳列をご覧ください!
★★★
私たちが行った時間は
閉店20分前。
お寿司はもちろん
売り切れていました。
日本の食材や調味料が並ぶ
フィッシュマーケット。
週末はいつも
ショーケースの前に
お客さんが数名並んでいる
人気のお店。
寿司グレードと言われる
生で食べられる
クオリティーの魚をはじめ、
ムール貝やイカも美味しそうでした。
迫力ある大きな魚の頭
アヒがあれば
ハワイアンポケを作るのも
いいなぁと思いましたが
無かったので
大トロを1/2パウンド(約200g)注文。
皮を綺麗に剥いで貰って、
250gぐらいだったので
お値段は16ドルぐらい。
日系スーパーより
かなりお得で新鮮です
お米は、
以前紹介したワシントンから取り寄せた
お米を炊いてみました。
注文してから精米されたお米なので
スーパーで売られている
日本のお米より、断然美味しい
お刺身の量は
少ないと思いましたが
息子とシェアして丁度良い量。
ご飯もお刺身も、とても美味しくて
息子と感動しながら頂きました
…………………………………………………………………………
空港送迎・観光など、サンディエゴのことなら
サンディエゴタイム・トラベルまで。
お気軽にご相談くださいね!
サンディエゴ情報ブログ『サンディエゴ★タイム』はこちら
…………………………………………………………………………
投稿美味しいお刺身を求めてフィッシュマーケットへ @サンディエゴは三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。