Category: ハワイ

「アロハ・ホーム・マーケット」@アラモアナ・センターでメイド・イン・ハワイのお土産ショッピング♪

2023年05月24日 category:ハワイ | 世界の街から

「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」主催のさゆりさんのブログから​2023.5.22の記事をお届けします。今回の話題は、思わず「行きたい!」「買いたい!」「楽しそう!」と言ってしまうローカル感100%のマーケットをご紹介します。知らず知らずにめちゃくちゃ歩きそうですね。健康にも良さそう!

★★★

皆様、アロハニコニコ
お元気ですか?
 
いや~、嬉しい!
本日は久しぶりに、我が友F子さんと、旦那様のHさんに会えました笑い泣き
 
なんと、本日判明したのですが、
我が弟の住む家から、お二人はわずか15分程の所にお住まいでしたびっくりあせる
 
F子さんの双子の妹、K子さんにいたっては、
我が弟とは、モールを挟んでお向かいに住んでいたと分かり、
ま~ビックリあせる
 
これも縁というか…ものすごい縁ですね爆  笑
 
そんなわけで、
兵庫にお住まいのF子さんとHさん、
久しぶりのハワイ旅行を、ものすごく楽しんでいますグッド!爆  笑
 
今回は、アラモアナ・センターで開かれた、
「アロハ・ホーム・マーケット」に一緒に行って参りました。
 

 

ひっろーーーーーーい、デパートのメイシーズ横の駐車場で、

定期的に開催されるようになったマーケット。

 

地元のアーティストの方々の作品や、

地元で生産されているお菓子やクラフト、手芸品など、

様々な物が販売されているマーケットです。

 

 

これだけ広いので、

ソーシャルディスタンス(久しぶりに使った言葉!)も、

しっかり確保できてますグッド!爆  笑

 

最初に目に入ってきたのは、

お菓子の数々。

 

 

いわゆる日本の「おこし」が、

マカダミアナッツとコーヒー味、とか、

ハニー・ジンジャー味とか、

様々に味付けされていました。

どれも、ハワイらしい味おねがい

 

味見もさせてくれるので、

気になる味があったら、確かめてから買うことができるのもよかったです。

日本のものと、ハワイのものと、

食べ比べてみるのも面白そうですねニコニコ

 

ペット用品を売るベンダーさんも、いくつかありました。

そのため、たくさんのワンちゃんが集まっていました爆  笑犬犬

 

 

ワンちゃん用のグッズを売る所では、

首に巻くバンダナの種類も、ものすごくたくさん爆  笑

 

ケプラー君にも着けてもらいたいのですが、

きっと嫌がるだろうな…汗キョロキョロ黒猫

 

 

カードも様々なメッセージが素敵にデザインされていたり、

 

 

ハワイらしく、自然をモチーフにしたアクセサリーもいっぱい。

 

 

フワンとした「カバーアップ」も、

素敵な柄がたくさん揃っていました。

 

中には、コアの木を使ったアクセサリーを売るブースもびっくり

 

 

デザイナーさんが、素敵な日本人の女性で、

しばらく皆でお話ししましたニコニコ

 

コアはとっても貴重な木ですが、

アクセサリーになると、深い色合いがとっても素敵。

 

基本的に強い木なので、

大切に使えば、アクセサリーとして長く楽しめるはずですグッド!

 

メイド・イン・ハワイの商品が売られているマーケット。

ハワイにいらっしゃったら、

ぜひぜひのぞいてみてくださいませニコニコ

 

かなり先まで開催日程が決まっているようなので、

リンクを貼っておきますね。

 

 

次は、6月4日(日)、その次は7月30日(日)、
朝9時から午後2時までです。
 
今回ご紹介したようなマーケットや、
メイド・イン・ハワイ・フェスティバル(8月18、19、20日@コンベンションセンター)でお土産ショッピングをすると、
 
「ハワイ旅行で買ったお土産が、
家に帰ってよく見たら、ハワイ産じゃなかった…」と、
気付いた時のガッカリを体験しなくて済みますねグッド!ニコニコ

 

 
 

F子さんは、こちらのマーケットで、

自分へのお土産として、素敵なアクセサリーを買っていました。

 

ここで買ったという経験も含めて、

これから先もずっと記憶に残る、

素敵なショッピングタイムになったかな、と思います照れ

(しかも、メイド・イン・ハワイ!デザイナーさんとの交流も!)

 

さて、このショッピングの後、

美味しいもので一休み!

そちらの様子を、次にお伝えしますね。

 

それでは、今週も元気にお過ごしくださいニコニコ

 

………………………………………………………………………………
ハワイの情報ならこの方!
さゆり・ロバーツさんのブログ
『さゆり in Hawaii 』はこちら
◆さゆりさん主催の「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」はこちら
………………………………………………………………………………

投稿「アロハ・ホーム・マーケット」@アラモアナ・センターでメイド・イン・ハワイのお土産ショッピング♪三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。

ハーゲンダッツ、お酒入りのアイス!?&素敵なワイキキの海&強風の後の道路には…

2023年04月24日 category:ハワイ | 世界の街から

「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」主催のさゆりさんのブログから​2023.4.20の記事をお届けします。今回のお写真はまた!どうでしょうこの空!!ホノルル晴れ♪ この空の色を見たら、すぐにでもハワイに飛びたくなるのではないでしょうか。日本にはきっと無いアイス。さゆりさんが目を光らせたのは、それだけでいいんかい!? な注意書き。ある意味カルチャーショックですが、教えてくださってありがとうございます☆

★★★

皆様、アロハニコニコ
お元気ですか?
 
スッキリ~~爆  笑
 

 

本日も、悪天候が心配されていましたが、

予報よりも早く、青空が広がったワイキキ。

 

青い海も復活です音譜

 

 

ワイキキの海の色って、本当に素敵ですねおねがい

波は、いつもよりも出ていました。

 

昨夜、かなり強い風も吹いたために、

あちこちで、様々な物が道路に落ちています。

 

ワイキキの歩道には、

木々から落ちた実や、ヤシの木の巨大な葉があせる

落ちてくるヤシの木の葉に直接あたると、

骨折も含め、大きなケガにつながるかもしれないので、

強風の最中や後は、要注意です。

 

 

ビーチには、たくさんの方々が出ていらっしゃいましたが、

ビーチに、警告サインが立てられていました。

さて、それはどんな意味のあるサインだったでしょうか?

 

高波に注意…かと思いきや、

 

 

クラゲに注意でしたあせる

 

さて、そんな青空と青い海を見ながら、

いつもよりも、少し遅めの時間に、

ある旅行会社様の企画部の方々へ、ワイキキをご案内いたしましたニコニコ

 

 

風向きが南寄りで、しかもかなり蒸し暑い状態だったので、

お世話になっているホテルのロビーで休ませていただいたり、

お水を飲む機会を多く作ったりしながら、

ツアーを行いましたが、

 

ツアーの後、

ガイドさゆり自身が、ちょっとヘロヘロにあせる

 

こんな時は、ヒンヤリスイーツが必要…グラサン

ということで、

我が娘を学校に迎えに行ったついでに、

冷たい物を買って帰ることにいたしました。

 

場所は、スーパーのSafeway。

このお店では、販売しているアイスクリームの種類がすごいあせる

 

迷いに迷って、本当に迷っていたら、

こんな物を見つけました。

 

 

・・・え汗

アイリッシュクリームって、お酒!?

本当にお酒が入っているの!?

 

 

へへへ爆  笑

買って試してみることにいたしました。

二つ目の方は、乳製品不使用、

オートミルク(オート麦が原料)から作られたアイスです。

 

 

いや~、この2つのフレーバーは、

大当たりでした爆  笑

そして、アイリッシュクリームの方は、

本当にウイスキーが入っていましたあせる

 

もし、このアイスを購入したら、

お子様が食べてしまわないように、

冷凍庫の奥底に埋めて、管理しないと…あせると思っていたら、

 

パッケージには、

「まだ咀嚼力の弱い4歳以下のお子様は、

商品に含まれているブラウニーで窒息の恐れがあります。

小さく切って与えてください。」

 

…と書いてありますが、

アルコールについての注意書きは、一切なしあせる

 

原料にはウイスキーと記載されているので、

入っていることは間違いなさそうですが、

本当に少量なんでしょう…

それでも、お酒が入っていると分かる感じでしたけど汗

 

そんなわけで、今回買ったアイス、

美味しかった上に、おかげでヘロヘロ状態から復活できました音譜

 

それでは、「暑い時は、ムリせずヒンヤリスイーツ音譜」で、

暑い日を楽しく乗り越えましょう笑い泣き

………………………………………………………………………………
ハワイの情報ならこの方!
さゆり・ロバーツさんのブログ
『さゆり in Hawaii 』はこちら
◆さゆりさん主催の「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」はこちら
………………………………………………………………………………

投稿ハーゲンダッツ、お酒入りのアイス!?&素敵なワイキキの海&強風の後の道路には…三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。

妙に寂しいBBQ&手土産に、ロコが選ぶものは…&サイズピッタリ!

2023年03月24日 category:ハワイ | 世界の街から

「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」主催のさゆりさんのブログから​2023.3.19の記事をお届けします。今回は、ハワイに行ったら絶対に食べたい!と言われる名物が登場します。なるほど!ロコも手土産にするのですね。現地でもいつも行列となっている人気のおやつ、美味しそう! さゆりさんラジオ出演のお知らせも♪

★★★

 

皆様、アロハニコニコ
お元気ですか?
 
まだ風が南から吹いていて、
カラッとしたハワイらしい空気は、もうちょっと先に戻ってくるようですが、
夕方の空は、とってもきれいでしたおねがい

 

 

長い布を流したような、不思議な雲も見えました。

 

さて、引っ越し作業が、ちょっと一段落したところで、

新居となるコンドには、ありがたいことにBBQエリアがあるので、

我が夫の幼馴染A君をお招きして、

ちょっとしたバーベキューをしてみましたニコニコ

 

その「ちょっとした」という言葉通りあせる

 

 

巨大なバーベキューグリルに、お肉1枚だけ笑い泣き

 

結果的に、ステーキを2枚と、大きなソーセージ2本を我が夫が焼きましたが、

仕事で忙し過ぎたガイドさゆりが、

全く手伝えなかったということもあって、

我が夫の手に負える量の食材に、落ち着いたようですあせる

 

お肉だけでなく、ポケとご飯、サラダも用意していましたので、

一食の量としては十分グッド!

 

そこにA君が、ロコらしいデザートを、

ちゃんと持ってきてくれていました爆  笑クラッカー

 

家族、友人が集まる時には、

これを持参する人がものすごく多い…

 

 

マラサダ!レナ―ズのです。

結婚式の披露宴の食事でも、レナ―ズのマラサダが登場します。

それくらい、地元の人々にはお馴染みのお菓子。

 

お腹いっぱい食べた後でも、

マラサダがデザートに待っている…

ロコの「幸せ」の一つです照れ

 

さて、前回お伝えした、

ガイドさゆりがラジオで何かを話すというお知らせですが、

 

 

こちらのラジオステーションは、北海道のものでしたびっくり

埼玉県にお住まいのA様が、教えてくださいました。

ありがとうございました!

 

全国のラジオを聞くことができるサービスがあるそうですが、

お聴きいただけると嬉しいです照れ

MCのReikoさん、Hirokoさんと、

台本無しでお話ししています爆  笑

 

それでは、ブログを〆る前に…

まだ、部屋の中が完成していない状態を、

密かに楽しんでいるケプラー君黒猫音譜

 

 

座った所のサイズが、

妙にケプラー君にピッタリに見えました爆  笑

 

それでは、今週末も元気にお過ごしくださいニコニコ

 

………………………………………………………………………………
ハワイの情報ならこの方!
さゆり・ロバーツさんのブログ
『さゆり in Hawaii 』はこちら
◆さゆりさん主催の「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」はこちら
………………………………………………………………………………

投稿妙に寂しいBBQ&手土産に、ロコが選ぶものは…&サイズピッタリ!三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。

ワイキキに関する記事が公開されました♪&散策しながら、いつの間にか元気になっているのは…

2023年02月20日 category:ハワイ | 世界の街から

「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」主催のさゆりさんのブログから​2023.2.23の記事をお届けします。これからハワイへ行く方必見情報。ハワイのプロ・さゆりさんオススメスポットの記事が公開されたお知らせです。ハワイのパワースポットやハワイアンに大切にされてきた場所、素敵な記事になっていますので、旅行計画の時にぜひ参考にしてみてください。

★★★​

 

皆様、アロハニコニコ
 
久しぶりに、ホノルルの空に青空とサンシャインが戻りました爆  笑

 

 

本日も、何度か大雨が降りましたが、

午後には明るくなって、雷がものすごく苦手なガイドさゆりとしては、

恐怖が一つ去ったようで、

ちょっとホッとしていますニコニコあせる

 

それでも、来週はまた、雨が降りやすい状態のようなので、

外出の方は、お気をつけて…

 

さてさて、2月、3月になると、

5月頃のご旅行の準備を、始める方が多いですよね。

 

ワイキキに滞在されることがあったら、

ちょっと見に行ってみていただきたい、

ハワイアンが大切にしてきた場所や物があります。

 

そちらをまとめた記事が、

公開されましたので、ご覧いただけたら嬉しいですニコニコ

 

 

 

意外と、知らずに入った海や、

気にせず前を通り過ぎた所が、

古代から、ハワイアンに大切にされていたんだ…と知るだけでも、

 

ワイキキに滞在した時に、より深い思い出作りにつながるかも照れ

 

もう、かなりの期間、ワイキキを歩き回って皆様にご案内していますが、

ワイキキに行くと、いつも元気になるというのは、

もしかしたら、歴史ある〇〇〇〇〇…のおかげだったのかな!?

 

そんなわけで、ワイキキではいつも新しい発見があって、

本当に面白い所ですおねがい

 

海水浴、美味しいご飯、ショッピングに加え、

深い深い歴史と文化を持つワイキキ散策、

公開された記事を参考にしていただけると嬉しいですニコニコ音譜

 

それでは、今週末も、楽しく元気にお過ごしくださいニコニコ

 

………………………………………………………………………………
ハワイの情報ならこの方!
さゆり・ロバーツさんのブログ
『さゆり in Hawaii 』はこちら
◆さゆりさん主催の「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」はこちら
………………………………………………………………………………

 

投稿ワイキキに関する記事が公開されました♪&散策しながら、いつの間にか元気になっているのは…三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。

クリスマスに食べる物…そうか、この手があったか!&個人的に今年ピカイチのツリーはこちら♪@ハワイ

2022年12月23日 category:ハワイ | 世界の街から

「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」主催のさゆりさんのブログから​2022.12.16の記事をお届けします。ハワイをこよなく愛するさゆりさんが今年一番!と感じたクリスマスツリーとは?そしてクリスマスに食べる意外なものの話題です。さゆりさんがハワイ州観光局HPに寄稿した記事も併せてご覧ください。

★★★

 

皆様、アロハニコニコ
お元気ですか?
 
さてさて、来週末にはクリスマスを控えて、
あちこちのお店がとても賑わっております。
 
我が家では、クリスマスを祝うことはしませんが、
(我が息子の誕生日を祝っていますので音譜
クリスマスツリーを見るのは、とっても楽しいですよね爆  笑
 
ツリーの飾りには、ホテルやお店などの個性が出るので、
「ムムム…今年のテーマは〇〇かな?」などと、
勝手に探ったりしていますグラサン
 
ワイキキ、ダウンタウン、アラモアナなど、
たくさんのツリーを見てきていますが、
やっぱり、個人的に今年のピカイチだと思うのは…
 
image

 

これです。

色合いは、他のツリーに比べると、かなり落ち着いた感じですが、

飾られているものに、ハワイの文化に対するリスペクトが感じられて、

素晴らしい!と思いました。

 

ところで、クリスマスの日に何を食べるかというのは、

それぞれ、ご家族に伝わる伝統のようなものがあるかもしれませんが、

 

ハワイのファミレス、ジッピーズでは、

 

 

ハワイアン・フードでクリスマス!を実現できる、

パッケージを売り出しています。

しかも、巻き寿司とお稲荷さんが付いてきますグッド!爆  笑

 

このポスターを見た時に、

「おおおっ!この手があったか!」と、

思わずニヤついてしまいました笑い泣き

 

西欧の伝統に縛られず、

ハワイらしさ全開のクリスマスの過ごし方ですね。
 

過ごし方と言えば、

ハワイの大晦日の過ごし方についてのコラムを書きました!

 

そちらが公開されましたので、ご覧いただけたら嬉しいですニコニコ

 

 

と、そんなわけで、

記事やコラムを書く機会が、最近はとても多いので、

Zoomを使ったウェブセミナーに、なかなか手が回らず、

お待ちいただいている方がもしいらっしゃったら、

申し訳なく思っています…。

 

年末、または年始に、

Zoomを再開できたらと思います。

 

それでは、年末が近づき、忙しくも楽しい日々を、

元気にお過ごしくださいニコニコ

………………………………………………………………………………
ハワイの情報ならこの方!
さゆり・ロバーツさんのブログ
『さゆり in Hawaii 』はこちら
◆さゆりさん主催の「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」はこちら
………………………………………………………………………………

投稿クリスマスに食べる物…そうか、この手があったか!&個人的に今年ピカイチのツリーはこちら♪@ハワイ三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。

ダイヤモンドヘッドで作られている美味しいもの♪&サンクスギビング・デーあたりのお天気

2022年11月24日 category:ハワイ | 世界の街から

「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」主催のさゆりさんのブログから​2022.11.18の記事をお届けします。今回のさゆりさんの記事は、ハチミツの話題です。コーヒーの花の蜜とは、何ともハワイらしい!世界的にミツバチが減少しているといいますから、ハチミツ大事に、ありがたくいただきたいですね。

★★★

 

皆様、アロハニコニコ

お元気ですか?

 

 

爽やかな朝~照れ…と思っていたところで、

午後になって突然風がピタンと止まり、

蒸し暑く感じるようになりました汗

 

う~む…もしかしたら、雨が降り始めるかな…と思っていたところ、

オアフ島のお隣、

モロカイ島とマウイ島では、ものすごい大雨で、

警報が出されていますびっくりあせる

 

どうやら来週の木曜日、サンクスギビング・デーあたりは、

オアフ島も含めて、天気が不安定のようなので、

その頃ハワイにいらっしゃる方は、お気をつけて…

 

さてさて、前回、ファーマーズ・マーケットのことをお伝えいたしましたが、

我が夫の職場で、

従業員の方々向けのファーマーズ・マーケットが開かれたということで、

仕事終わりに立ち寄ったようです。

 

少し前に、同じマーケットが開かれた時は、

野菜も含めてタップリ買って帰ってきましたが、

 

昨日野菜をタップリ買っていたので、

今回は、かなり控えめなお買い物となったようです。

 

我が夫が買ってきたものは、こちら爆  笑

の右側!

 

 

小さな小瓶に入った、ハワイ産ハチミツです。

 

写真左側は、前回買ってきたもので、

ハチ様がコーヒーの花の蜜から作ったハチミツということで、

ほんのりコーヒーの味がします。

 

今回は、右側のもの。

なんと、ダイヤモンドヘッドの養蜂場で作られたものですニコニコ

 

 

オアフ島だけでも、養蜂場があちこちにあって、

トロピカルな花々から集められた蜜から、

ハチミツが作られています。

 

味比べをしてみると、

全く違った味わいで、本当に面白いですニコニコ

 

今回買ってきてくれた、「ダイヤモンドヘッド産」のハチミツは、

ワイキキの花々の蜜から作られているのかな?

 

リッツに付けて食べてみましたが、

とてもスッキリした甘さで、すごく美味しいハチミツでした爆  笑音譜

 

ハワイ産ハチミツは、フードランドやホールフーズなど、

お店でも売られていますが、

ファーマーズ・マーケットで、お店の方から直接買う方が、

断然面白いですニコニコ

 

味見をさせてくれるので!爆  笑

 

ファーマーズ・マーケットでハチミツ屋さんを見つけたら、

ぜひぜひ立ち寄ってみてくださいませ。

 

それでは、今週末も美味しいものと共に、

元気にお過ごしくださいニコニコ

 

………………………………………………………………………………
ハワイの情報ならこの方!
さゆり・ロバーツさんのブログ
『さゆり in Hawaii 』はこちら
◆さゆりさん主催の「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」はこちら
………………………………………………………………………………

投稿ダイヤモンドヘッドで作られている美味しいもの♪&サンクスギビング・デーあたりのお天気三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。

今年の12月は大賑わい♪12月を彩る大イベント「ホノルル・シティ・ライツ」が完全復活

2022年10月22日 category:ハワイ | 世界の街から

「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」主催のさゆりさんのブログから​2022.10.14の記事をお届けします。今回の記事は、嬉しいお知らせ。ホノルルのクリスマスシーズン開始を告げる「ホノルル・シティ・ライツ」が開催されるということですから、これに合わせてハワイ旅行計画もいいですね。

★★★

 

皆様、アロハ爆  笑

お元気ですか?

 

 

やっとやっと、空が青くなりました晴れ

まだ弱いですが、涼しい貿易風が戻ってきてくれたことで、

連日続いていた頭痛が、ピタンと止まりましたグッド!

 

 

夕日もとてもきれいだったのですが、

我が家から見える夕日は、

そろそろビルの向こう側に沈む形となります。

 

なんだかちょっと、お祭りが終わる感じで寂しいですな汗

 

と、寂しがってもいられません、

楽しいニュースがありましたクラッカー

 

ホノルルのクリスマスシーズン開始を告げる、

「ホノルル・シティ・ライツ」

 

ダウンタウンにあるイオラニ宮殿のすぐお隣にある、

ホノルル市庁舎前に、

毎年大きなクリスマスツリーが置かれ、

その周辺が、クリスマスをテーマに飾られます。

 

コロナ前は、ツリーへの点灯式、

ライブミュージック、たくさんの食べ物屋さんの登場、

お子様向けの遊園地、

電飾で飾られた車などによる夜のパレードと、

地元の人々が楽しみにしている大きなイベントで、

 

この2年は、一般の人々を集めることなく、

点灯式のみ行われていました。

 

が、今年はついに、コロナ前と同等のイベントに、

復活のもよう音譜

 

どんな感じか、ちょっと想像してみるために…

2018年にイベントに行った際の記事はこちらです。

 

点灯式は12月3日(土)。

イベントのスタートは午後5時30分ということで、

気になる方は、ぜひ行ってみてくださいませ。

 

12月ですが、ハワイはもちろん寒くならないので、

イベントに登場する食べ物も、

パレードを見ながら、のんびり食べてもいいですね爆  笑

 

ライトアップされた宮殿や、

ダウンタウンのビルや木々が、

とても素敵な時期なので、

12月のハワイも、ぜひぜひ楽しんでください照れ

 

それでは、今週末も元気にお過ごしくださいニコニコ

 

………………………………………………………………………………
ハワイの情報ならこの方!
さゆり・ロバーツさんのブログ
『さゆり in Hawaii 』はこちら
◆さゆりさん主催の「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」はこちら
………………………………………………………………………………

投稿今年の12月は大賑わい♪12月を彩る大イベント「ホノルル・シティ・ライツ」が完全復活三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。

他島へのフライト、料金が…&台風の超強風でも「なんてことない」?ヤシの木&おかえりなさーい♪

2022年09月21日 category:ハワイ | 世界の街から

「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」主催のさゆりさんのブログから​2022.9.19の記事をお届けします。日本からハワイへ行かれる方が徐々に増えているようです。延期された結婚式がついに実現!という方も。年末年始にハワイ旅行をお考えの方にも朗報。離島への航空料金もお安くなっているようですよ〜。

 

★★★

 

皆様、アロハあせる

大丈夫ですか?

 

台風は我が弟も住む近畿地方に接近中ということで、

ガイドさゆりとしても、他人ごととは全く思えませんあせる

 

ハラハラしながら、日本のニュースを見ている感じです。

 

さて、本日は日曜日ですが、

大手旅行会社様のツアーにて、

ワイキキのご案内を担当していますので、

朝早く、張り切って家を出発いたしました。

 

我が家を出た時は、少し雨がパラパラと降っていましたが、

ワイキキはやっぱり…

 

 

ピカピカの晴れでした爆  笑

上の写真はどこかというと、

インターナショナル・マーケットプレイスです。

 

モールの中に、ヤシの木がのびのび育っているのって、

素敵ですね照れ

 

さて、こちらの写真は、

いったいどこでしょうか?

 

 

およ!

ピンクのホテルが写真に入っていましたあせる

 

こちらは、ロイヤル・ハワイアン・センターのヤシの木たちです。

 

台風による暴風雨の映像を見ましたが、

映像に写っていたヤシの木。

 

超強風でも、「なんてことない口笛」といった感じで、

キリッと立っていて、すごいな~と思いました。

 

ヤシの木より巨大な、幹の太い木でさえ、

根こそぎ倒されてしまうような風なのにあせる

 

ヤシは、上手くしなるからでしょう。

強風に強い木ですね。

 

さて、本日のお客様は、

ご家族のご結婚式でハワイにいらっしゃった皆様で、

1歳8か月のお子様も一緒音譜

 

ママが、ツアー中はずっと抱っこして…ということでしたが、

さすがにお疲れになってしまうので、

ベビーカーを使っていただきました。

(旅行社のオフィスに、たくさん用意してあります。)

 

そうそう、本日ワイキキを歩いていて発見したのが、

小さなお子様とご一緒のご夫婦、ご家族の日本人観光客の方々が、

たっくさんいらっしゃったことニコニコ

 

数か月前に比べると、

各段に日本からいらっしゃった方のお姿を、拝見する機会が増えました。

 

さらに、ご家族のご結婚式のためにハワイにいらっしゃった方も、

すごく増えた印象です。

 

ご結婚式といえば、

ツアーが終わって、駐車場まで歩いている途中、

こんな風景に出会いました。

 

 

ム…ムムム…遠い…汗

どれどれ、拡大拡大…

 

 

歴史あるロイヤル・ハワイアン・ホテルの入り口前で、

ご結婚式の準備が進んでいましたびっくり

 

コロナで、ご結婚式を延期された方が、

ついにハワイで夢の実現!ですおねがい

 

やはり嬉しいですね照れ
ハワイの日常が戻ってきたような感じで…
 
ブログを〆る前に、お得情報を一つ。
 
ハワイの島々をつなぐ飛行機。
只今、ハワイアン航空と、サウスウェスト航空が、
航空券の料金をめぐって、軽く競争しているそうです。
 
お値段を安くするという「競争」です爆  笑
 
そのおかげか、ホノルルーハワイ島コナの料金が、
$39というものが出てきたそう。
 
オアフ島だけでなく、他島に行ってみるのもいいですね。
 
ハワイ島は、ガイドさゆりも大好きな島なので、
そろそろ行きたいな~おねがい
 
それでは、日本の皆様‥‥台風にはどうぞお気をつけながら…
元気に1週間をお過ごしくださいニコニコ
 


………………………………………………………………………………
ハワイの情報ならこの方!
さゆり・ロバーツさんのブログ
『さゆり in Hawaii 』はこちら
◆さゆりさん主催の「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」はこちら
………………………………………………………………………………

投稿他島へのフライト、料金が…&台風の超強風でも「なんてことない」?ヤシの木&おかえりなさーい♪三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。

「現実」が目の前を…&イオラニ宮殿の楽しみ方、記事が公開されました♪&これはまた飲みたい!

2022年08月24日 category:ハワイ | 世界の街から

「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」主催のさゆりさんのブログから2022.8.21の記事をお送りします。今回は、海も空もハワイアンブルー!これぞ “ハワイ”な写真と共に、さゆりさんが寄稿したWEB記事の紹介です。さゆりさんならではの歴史的視点で、ハワイを深く知るきっかけを与えてくれる記事になっています。ハワイが大好きな方は、そちらもぜひご覧ください♪

 

★★★

皆様、アロハニコニコ

お元気ですか?

 

本日も、ピカピカの空となったホノルル。

風も程よく吹いて、ハワイらしい一日です。

 

さて、昨日のワイキキツアーが始まる前に、

写真を撮っていたのですが、

 

ワイキキって、本当に青だらけ爆  笑

 

 

空も海も一度に見えるので、

目の前が全部青っ!ですあせる

 

 

青にも、色々な青があって、素敵ですねおねがい

 

そんな中、

ハワイの「現実」が目の前を…あせる

 

 

荷物が満載の船です爆  笑

それにしても、よくあんなに山積みの状態で、

バランスが崩れないな…と、感心してしまいました。

 

ちなみに、ワイキキの海は、遠くまでかなり遠浅なので、

もし船が間違えてワイキキの方に入ってしまったら、

座礁します。

 

過去に2度、ワイキキの海に入ってしまった船が座礁して、

積んでいた石炭が海に散らばったという事故もありました。

 

波があまりない日で、船にとってはよかったですね。

手前に浮かんでいるサーファーさん方には、

ちょっと物足りない感じだったかもしれませんが…

 

8月も後半に入り、

夏を彩ってきたシャワーツリーの花も、

散り始める頃です。

 

 

夏休みにハワイにいらっしゃる方は、

この素敵な花の下で、ぜひぜひ写真を撮ってみてくださいませ。

 

桜のように、ハラハラと散る花びらと共に、

写真が撮れるかもしれませんおねがい

 

さてさて、

ガイドさゆりは、ツアーの仕事に加えて、

書く仕事もしておりまして、

 

この度、イオラニ宮殿について書いた記事が公開されましたので、

ご覧いただけたら嬉しいですニコニコ

 

宮殿の様々な楽しみ方も書いています。

 

 

他にも…

 

 

マノアや…

 

 

ワイキキなど、

様々な場所をご紹介しています。

 

これからまだまだ、あちこちご紹介していきますので、

楽しみにしていてくださいませニコニコ

 

ハワイ旅行の参考にしていただけると、これまた嬉しいです爆  笑

 

さて、そんなわけで、

仕事を頑張った後は、チョコっとしたご褒美タイムですグラサン

 

ワイキキのツアーを行った日は、

帰宅してすぐに、我が息子のバイトが入っていたので、

マノアのバイト先まで送った後、

 

我が娘と共に、アラモアナ・センターの本屋さんに参りました。

 

我が娘は、とにかく本が好きで、

本屋のバーンズ&ノーブルの会員になって、

毎回、会計時に10%オフにしてもらっています。

 

年会費はかかりますが、

割引の額を考えると、我が家の場合はかなりお得になっているという計算ですあせる

 

帰り際、こちらに寄りまして、

こちらがガイドさゆりにとってのご褒美となりました照れ

 

 

あ~…

またも飲み物の話ですみませんあせる

 

今回は、とっても美味しい飲み物に出会えたので、

ちょっとお伝えしておきますね。

 

 

右側は、我が娘が好きなハニー・グリーン・ティーに、

ライチゼリーが入ったもの、

 

左側が、ガイドさゆりとしては、また飲みたいな~と思った、

ハニー・レモネード、アロエベラ入りに、

ライチゼリーを加えました。

 

アロエベラが、ぶどうと食感がよく似ていて、

面白いですね爆  笑

暑い日にはピッタリの、爽やかな飲み物でしたグッド!

 

それでは、今週もウイルスに捕まらず、

元気にお過ごしくださいニコニコ

………………………………………………………………………………
ハワイの情報ならこの方!
さゆり・ロバーツさんのブログ
『さゆり in Hawaii 』はこちら
◆さゆりさん主催の「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」はこちら
………………………………………………………………………………

投稿「現実」が目の前を…&イオラニ宮殿の楽しみ方、記事が公開されました♪&これはまた飲みたい!三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。

「現実」が目の前を…&イオラニ宮殿の楽しみ方、記事が公開されました♪&これはまた飲みたい!

2022年08月24日 category:ハワイ | 世界の街から

「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」主催のさゆりさんのブログから2022.8.21の記事をお送りします。今回は、海も空もハワイアンブルー!これぞ “ハワイ”な写真と共に、さゆりさんが寄稿したWEB記事の紹介です。さゆりさんならではの歴史的視点で、ハワイを深く知るきっかけを与えてくれる記事になっています。ハワイが大好きな方は、そちらもぜひご覧ください♪

 

★★★

皆様、アロハニコニコ

お元気ですか?

 

本日も、ピカピカの空となったホノルル。

風も程よく吹いて、ハワイらしい一日です。

 

さて、昨日のワイキキツアーが始まる前に、

写真を撮っていたのですが、

 

ワイキキって、本当に青だらけ爆  笑

 

 

空も海も一度に見えるので、

目の前が全部青っ!ですあせる

 

 

青にも、色々な青があって、素敵ですねおねがい

 

そんな中、

ハワイの「現実」が目の前を…あせる

 

 

荷物が満載の船です爆  笑

それにしても、よくあんなに山積みの状態で、

バランスが崩れないな…と、感心してしまいました。

 

ちなみに、ワイキキの海は、遠くまでかなり遠浅なので、

もし船が間違えてワイキキの方に入ってしまったら、

座礁します。

 

過去に2度、ワイキキの海に入ってしまった船が座礁して、

積んでいた石炭が海に散らばったという事故もありました。

 

波があまりない日で、船にとってはよかったですね。

手前に浮かんでいるサーファーさん方には、

ちょっと物足りない感じだったかもしれませんが…

 

8月も後半に入り、

夏を彩ってきたシャワーツリーの花も、

散り始める頃です。

 

 

夏休みにハワイにいらっしゃる方は、

この素敵な花の下で、ぜひぜひ写真を撮ってみてくださいませ。

 

桜のように、ハラハラと散る花びらと共に、

写真が撮れるかもしれませんおねがい

 

さてさて、

ガイドさゆりは、ツアーの仕事に加えて、

書く仕事もしておりまして、

 

この度、イオラニ宮殿について書いた記事が公開されましたので、

ご覧いただけたら嬉しいですニコニコ

 

宮殿の様々な楽しみ方も書いています。

 

 

他にも…

 

 

マノアや…

 

 

ワイキキなど、

様々な場所をご紹介しています。

 

これからまだまだ、あちこちご紹介していきますので、

楽しみにしていてくださいませニコニコ

 

ハワイ旅行の参考にしていただけると、これまた嬉しいです爆  笑

 

さて、そんなわけで、

仕事を頑張った後は、チョコっとしたご褒美タイムですグラサン

 

ワイキキのツアーを行った日は、

帰宅してすぐに、我が息子のバイトが入っていたので、

マノアのバイト先まで送った後、

 

我が娘と共に、アラモアナ・センターの本屋さんに参りました。

 

我が娘は、とにかく本が好きで、

本屋のバーンズ&ノーブルの会員になって、

毎回、会計時に10%オフにしてもらっています。

 

年会費はかかりますが、

割引の額を考えると、我が家の場合はかなりお得になっているという計算ですあせる

 

帰り際、こちらに寄りまして、

こちらがガイドさゆりにとってのご褒美となりました照れ

 

 

あ~…

またも飲み物の話ですみませんあせる

 

今回は、とっても美味しい飲み物に出会えたので、

ちょっとお伝えしておきますね。

 

 

右側は、我が娘が好きなハニー・グリーン・ティーに、

ライチゼリーが入ったもの、

 

左側が、ガイドさゆりとしては、また飲みたいな~と思った、

ハニー・レモネード、アロエベラ入りに、

ライチゼリーを加えました。

 

アロエベラが、ぶどうと食感がよく似ていて、

面白いですね爆  笑

暑い日にはピッタリの、爽やかな飲み物でしたグッド!

 

それでは、今週もウイルスに捕まらず、

元気にお過ごしくださいニコニコ

………………………………………………………………………………
ハワイの情報ならこの方!
さゆり・ロバーツさんのブログ
『さゆり in Hawaii 』はこちら
◆さゆりさん主催の「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」はこちら
………………………………………………………………………………

投稿「現実」が目の前を…&イオラニ宮殿の楽しみ方、記事が公開されました♪&これはまた飲みたい!三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。

ページ上部へ