「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」主催のさゆりさんのブログから2021.12.21の記事をお送りします。さゆりさんのお誕生日とクリスマスツリー、素敵な夜を過ごされた様子です。さゆりさん、おめでとうございます♪
★★★
ゴージャスなツリーが素敵な…
………………………………………………………………………………
ハワイの情報ならこの方!
さゆり・ロバーツさんのブログ
◆『さゆり in Hawaii 』はこちら
◆さゆりさん主催の「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」はこちら
………………………………………………………………………………
投稿53&ハワイの経済が急速に復活&ワイキキの夜景の中に真っ暗なスポットは三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」主催のさゆりさんのブログから2021.8.22の記事をお送りします。今回の話題は、さゆりさんがオレゴン州からハワイに戻られるときの飛行機からのお写真。しばらくご無沙汰のこの眺め。海外旅行好きの方には何とももどかしく恋しい景色ですね。写っている富士山のような山はマウントレーニアでしょうか〜?
★★★
海外旅行がお好きな方は、
こちらは、ユージーンの空港にて…
ハワイの情報ならこの方!
さゆり・ロバーツさんのブログ
◆『さゆり in Hawaii 』はこちら
◆さゆりさん主催の「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」はこちら
………………………………………………………………………………
投稿飛行機からの眺め&電池が切れる前に…/『さゆり in Hawaii 』2021.8.22は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」主催のさゆりさんのブログ2021.7.20の記事、ハワイの最新情報をお伝えいたします。今回は。ホノルルの空港の話題です。次にハワイに行く時は、もっと便利に快適になっているかもしれませんね。
皆様、アロハ![]()
ハワイの情報ならこの方!
さゆり・ロバーツさんのブログ
◆『さゆり in Hawaii 』はこちら
◆さゆりさん主催の「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」はこちら
………………………………………………………………………………
投稿お!変わってる!ダニエル・K・イノウエ国際空港の今は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」主催のさゆりさんのブログ2021.6.15の記事、ハワイの最新情報をお伝えいたします。ハワイへの渡航は、どこよりも規制が緩和されているようです。夏休みにハワイへ行けるのか!? ご検討中の方には、少し朗報ですね。徐々に自由往来が戻ってくることを願いつつお届けします。
★★★
皆様、アロハ![]()
スイカです![]()
日本のように、大きなサイズのものよりも、
片手に持てるようなサイズが、
よく売られています。
上の写真は、ホールフーズの店頭ですが、
ちょうど人間の頭の大きさ位![]()
軽く叩いて音を確かめたりしますが、
人の頭を叩いている感じになってしまいます![]()
叩いたところで、音の違いがサッパリ分かりませんけど![]()
こちらでは、スイカ味のお菓子(グミ等)やジュースが売られているのを、
よく見かけます。
最近の日本ではどうでしょう?
ガイドさゆりの知る頃の日本では、
スイカ味のお菓子などは見た記憶がないのですが、
これも、文化の違いでしょうか。
面白いですね。
そうそう、ハワイでこちらを見つけたら、
ぜひぜひ食べてみていただきたいです![]()
「マウンテン・アップル」という果物で、
古代、ハワイに移住したポリネシアからの移民が、
ハワイに持ち込んだ植物の一つで、
ハワイ語では、「オヒア・アイ」といいます。
これが店頭に並ぶことは、これまであまりなかったと思います。
アップルとはいえ、リンゴの仲間ではないそうですが、
味は確かに、リンゴのような爽やかさがあります。
食感も確かに、リンゴのよう![]()
朝食には、必ずヨーグルトとハニーを、
シリアルにかけて食べているのですが、
そこに果物を入れるようにしています。
マウンテン・アップルのように、
ハワイの地元で採れる果物も、
どんどんヨーグルトと一緒に食べたいっ![]()
これから、マンゴーもワンサカ採れる時期になりますな~![]()
マンゴーの木は、
住宅地などでたくさん見られます。
ものすごい数の実が付くのですが、
日に日に大きくなるのを、
出かける度に見守っています![]()
さて、本日のハワイの新規感染者数は、
オアフ島21名、マウイ島14名、
カウアイ島7名、ハワイ島4名、
州外で確認10名でした。
さて、明日から、
ハワイ各島の移動に関する規制が、
全てなくなります。
これまでは、オアフ島から他島に渡る際は、
新型コロナウイルスに対して陰性である証明が必要でしたが、
それも、自主隔離も、
必要なくなります。
さらに、こちらも明日からですが、
ハワイにてワクチン接種をした方が、
ハワイに上陸する際には、
渡航前のPCR検査も、自主隔離も、
必要なくなります。
これは、簡単に言えば、
主にハワイ在住者が、ハワイで接種し、
ハワイ外に渡航して、ハワイに帰って来た際のことで、
ハワイ以外の場所で接種した方は、
これまでと変わらず、
PCR検査で陰性を証明することで、
10日間の自主隔離が免除となります。
ハワイの全人口の70%が接種完了となれば、
渡航に関する全ての規制がなくなるとのことで、
現在は、55%が接種済みというところです。
さてさて、今週も、
しっかりウイルスから逃げ切りましょう![]()
………………………………………………………………………………
ハワイの情報ならこの方!
さゆり・ロバーツさんのブログ
◆『さゆり in Hawaii 』はこちら
◆さゆりさん主催の「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」はこちら
………………………………………………………………………………
投稿明日から、ハワイへの渡航・ハワイ州内の移動に関する規制内容が変わります&ハワイ産の果物♪(6/15時点)は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
ハワイ州観光局は、カウアイ島が島への渡航者に義務付けている自己隔離中の新しいプログラム「リゾートバブル」を導入したことをリリースしています。ハワイ州外からカウアイ島を訪れるすべての旅行者は10日間の自己隔離が必須ですが、リゾートバブルの対象ホテル滞在であれば、隔離中もリゾートのサービスを自由に楽しむことができるとのことです。
画像:iStock
★★★
以下、ハワイ州観光局からの出典です。
ハワイ州外からカウアイ島への全ての渡航者は原則として新型コロナウイルス感染症検査の有無関係なく10日間自己隔離が必須となります。
ただし、“リゾートバブル”内のホテル(下記参照)に滞在者のみ事前または到着後の検査プログラムが必須となります。
この“リゾートバブル”プログラムにご参加される方は、カウアイ島へ到着してから新型コロナウイルス感染症検査を受けられるまでの3日間、リゾート内で隔離が必須となりますが、その間、リゾートサービスは自由にお楽しみいただくことができます。到着後検査プログラムにて陰性が証明された場合、リゾートバブル内での隔離が免除となり、外出が許可されます。
“リゾートバブル”利用対象者は下記が必須となります。
1.カウアイ島に出発するフライトの72時間以内に新型コロナウイルス感染症の事前検査を受け、陰性証明書を取得する必要があります。
2.隔離中は必ず“リゾートバブル”内の敷地内のみ滞在となります。
3.カウアイ島に到着してから72時間後に必ず事後検査を受け陰性証明書を取得が必要です。カウアイ島”リゾートバブル“提携ホテルリスト:
• ザ・クリフス・アット・プリンスヴィル
• ヒルトン・ガーデン・イン・カウアイ・ワイルアベイ
• コア・ケア・ホテル&リゾート・アット・ポイプ
• ザ・クラブ・アット・ククイウラ
• ティンバーズ・カウアイ・オーシャンクラブ&レジデンス・アット・ホクアラ
• カウアイ・マリオット・リゾート&ビーチ・クラブ
リゾートバブルを利用するためには、カウアイ島へのフライト出発の72時間以内に新型コロナウイルスの事前検査を受けて陰性証明書を取得すること、島に到着してから72時間後にも事後検査を受けて陰性証明書を取得することが必要になります。事後検査で陰性が証明された場合、外出も許可されるので、リゾート内に併設されたレクリエーション施設を使用することもできます。(リゾート外への外出は不可)
日本からは、出発72時間前の事前検査を受けたうえで、直行便でオアフ島へ到着した後、同日そのままカウアイ島への乗り継ぎ便に乗れば、上記の条件を満たすことになります。
どこかで静かにのんびり過ごしたい方には、隔離とはいえ、様々なアトラクションを備えたリゾートなら、退屈なしでカウアイ島を満喫できそうです。指定された6カ所のリゾートバブルをご紹介します。
ザ・クリフス・アット・プリンスヴィル
プリンスヴィル-カウアイは、カウアイ島の雄大なノースショアを見下ろす人里離れたビーチ沿いにあります。絶壁に囲まれた太平洋が目の前に広がり、朝に夕に素晴らしい絶景を楽しむことができます。施設は、キッチン、ベランダのあるファミリー向けコンドミニアム リゾートで、敷地内には、テニスコート、プール、フィットネスセンター、ミニパッティンググリーンなど数々のアクティビティがあります。
ヒルトン・ガーデン・イン・カウアイ・ワイルアベイは、有名なワイルア川が太平洋に注ぐワイルア湾の美しい風景が自慢の、ビーチフロントのホテルです。空港への近さも魅力のひとつ。美しい自然を堪能できるカラパキ ビーチやナウィリウィリ湾は、幅広い人におすすめのスポットです。
出典:Hotels.com
出典:Hotels.com
カウアイ島南部、ポイプ・ビーチパークより北西へ約800mのところに位置するホテル。現代的な低層の建物、広々としたロビーは美しい生花が飾られシックなインテリアでまとめられています。客室はシンプルな木製家具を配したエレガントな内装で、全室プライベートラナイ付。メインレストランの評価も高く、全体に落ち着いた雰囲気がただよう大人のリゾートです。
出典:Tripadvisor
出典:Tripadvisor
とにかく広大な敷地の中で、手つかずの大自然を満喫できます。敷地内の農園で、トロピカルフルーツをもぎってジュースにしたり、湖で釣りを楽しんだり。散策中に、野生動物に出会うことも。隔離も忘れて、滞在を満喫できそうです。滞在はいずれも豪華なヴィラ、コテージ、バンガローとタイプも色々です。
出典:Hotels.com
出典:Hotels.com
ティンバーズ・カウアイ・オーシャンクラブ&レジデンス・アット・ホクアラ
カウアイ島で豪華な滞在とアクティビティを楽しむなら、ティンバーズ・カウアイ・オーシャンクラブ&レジデンス・アット・ホクアラへ。
450エーカーのプライベートオアシスの中、2〜4ベッドルームの豪華なレジデンスがあり、それぞれのプライベートベランダからは、海の絶景を楽しむことができます。また、2層のインフィニティプール、スパ、フィットネス、バリアフリートレイルの他、ジャック・ニクラウス設計のゴルフコースもあり、アクティビティも充実しています。
出典:Hotels.com
出典:Hotels.com
ハワイ最大のプールと、5つのジャグジーを備えた大型リゾートホテル。カウアイ島ナウィリウィリ港に面するカラパキビーチに位置し、リフエ空港からは車でわずか2分。ハワイ最大級のプールには5つのジャクジーがあり、トロピカルな雰囲気が演出されています。近くには、324haの敷地内にゴルフクラブやテニスクラブを持つカウアイ・ラグーンがあり、思う存分リゾートライフを楽しむことができます。
出典:Tripadvisor
出典:Tripadvisor
カウアイ島は中部太平洋に浮かぶ島で、ハワイ諸島を構成する島のひとつです。島の大部分が熱帯雨林に覆われていることから、「庭園の島」という愛称で親しまれています。ナパリコーストの海岸線沿いに切り立つ壮大な断崖絶壁と尖峰は、数々の有名なハリウッド映画の背景として使われています。また 10 マイルにもおよぶワイメア渓谷とノウノウ山(スリーピング ジャイアント)の尾根を横断するノウノウ トレイルは、ハイキングで人気です。 ― Google
画像:iStock
カウアイ島の玄関口はリフエ空港。日本からの直行便ないので、ホノルルから国内線に乗り換えます。飛行時間は約30分です。ハワイが大好き、ホノルルは何度も行っているという方、次はカウアイ島で、ダイナミックな大自然の中、ゆったり癒し滞在はいかがでしょうか。
投稿カウアイ島 “リゾートバブル” 【自己隔離中の新しいプログラム】は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」主催のさゆりさんのブログから、12月22日の記事をお伝えいたします。今回は、ちょっとスケールが大きいお話です。地球の活動とそして、397年ぶりという木星と土星のビッグイベント「グレートコンジャクション」の話題をお届けします。
★★★
皆様、アロハ![]()
『ハワイ島の大地が割れた!地震と溶岩の噴出ですごいことになってます〜…』
今月でお子達の学校が終わり、夏休みに入ります。
その時は、ちょうどハワイ島に行くつもりで、
ハワイの情報ならこの方!
さゆり・ロバーツさんのブログ
◆『さゆり in Hawaii 』はこちら
◆さゆりさん主催の「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」はこちら
………………………………………………………………………………
投稿ハワイ島で噴火&木星・土星が重なって見える現象を、素敵な丘の上から【世界の街から】は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」主催のさゆりさんのブログから、11月22日の記事をお伝えいたします。ショッピングやグルメの話題の中に、ヒストリカルなお話も入っていて興味深い記事となっています。
★★★
ハワイの情報ならこの方!
さゆり・ロバーツさんのブログ
◆『さゆり in Hawaii 』はこちら
◆さゆりさん主催の「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」はこちら
………………………………………………………………………………
投稿アラモアナ・センター、多国籍料理が美味しいテイクアウトのお店&注目のエコ素材は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」主催のさゆりさんのブログから 、10月15日より徐々に観光を再開していく方針を示したハワイの最新情報を伝えていただきます。訪れる方も受け入れる方も待ちに待った日がついにきましたね!
★★★
さて、
ハワイの情報ならこの方!
さゆり・ロバーツさんのブログ
◆『さゆり in Hawaii 』はこちら
◆さゆりさん主催の「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」はこちら
………………………………………………………………………………
投稿ハワイ産のお土産がいっぱい♪次回のハワイ旅行のご参考に&ハワイに上陸される方の人数に知事も驚きは三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」主催のさゆりさんのブログから、8月20日の記事をお伝えいたします。まだまだ厳しい状況が続いていますが、この夏、ハワイに行きたかった方、絵に描いたような美しいハレイワの空をさゆりさんの写真でお楽しみください。
★★★
以前はこの辺りも、たくさんの方々が散策されていて賑やかでしたが、
以前、この辺りをお客様にご案内した時に、
ハワイの情報ならこの方!
さゆり・ロバーツさんのブログ
◆『さゆり in Hawaii 』はこちら
◆さゆりさん主催の「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」はこちら
………………………………………………………………………………
投稿ど、どうした⁇前日から100人超増加の新規感染者&「渋滞の名所」に車がない&Vの突端に入ります♪は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」主催のさゆりさんのブログから
6月20日の記事をお伝えいたします。観光スポットも少しずつ再開されているようですが、現在のハワイの状況はいかがでしょうか?
★★★
ハワイの情報ならこの方!
さゆり・ロバーツさんのブログ
◆『さゆり in Hawaii 』はこちら
◆さゆりさん主催の「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」はこちら
………………………………………………………………………………
投稿オアフ島各地で発生しているクラスターで新規感染者数が増加&観光スポット続々再開♪&メイド・イン…は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。






























































