Category: 世界の街から

今年の12月は大賑わい♪12月を彩る大イベント「ホノルル・シティ・ライツ」が完全復活

2022年10月22日 category:ハワイ | 世界の街から

「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」主催のさゆりさんのブログから​2022.10.14の記事をお届けします。今回の記事は、嬉しいお知らせ。ホノルルのクリスマスシーズン開始を告げる「ホノルル・シティ・ライツ」が開催されるということですから、これに合わせてハワイ旅行計画もいいですね。

★★★

 

皆様、アロハ爆  笑

お元気ですか?

 

 

やっとやっと、空が青くなりました晴れ

まだ弱いですが、涼しい貿易風が戻ってきてくれたことで、

連日続いていた頭痛が、ピタンと止まりましたグッド!

 

 

夕日もとてもきれいだったのですが、

我が家から見える夕日は、

そろそろビルの向こう側に沈む形となります。

 

なんだかちょっと、お祭りが終わる感じで寂しいですな汗

 

と、寂しがってもいられません、

楽しいニュースがありましたクラッカー

 

ホノルルのクリスマスシーズン開始を告げる、

「ホノルル・シティ・ライツ」

 

ダウンタウンにあるイオラニ宮殿のすぐお隣にある、

ホノルル市庁舎前に、

毎年大きなクリスマスツリーが置かれ、

その周辺が、クリスマスをテーマに飾られます。

 

コロナ前は、ツリーへの点灯式、

ライブミュージック、たくさんの食べ物屋さんの登場、

お子様向けの遊園地、

電飾で飾られた車などによる夜のパレードと、

地元の人々が楽しみにしている大きなイベントで、

 

この2年は、一般の人々を集めることなく、

点灯式のみ行われていました。

 

が、今年はついに、コロナ前と同等のイベントに、

復活のもよう音譜

 

どんな感じか、ちょっと想像してみるために…

2018年にイベントに行った際の記事はこちらです。

 

点灯式は12月3日(土)。

イベントのスタートは午後5時30分ということで、

気になる方は、ぜひ行ってみてくださいませ。

 

12月ですが、ハワイはもちろん寒くならないので、

イベントに登場する食べ物も、

パレードを見ながら、のんびり食べてもいいですね爆  笑

 

ライトアップされた宮殿や、

ダウンタウンのビルや木々が、

とても素敵な時期なので、

12月のハワイも、ぜひぜひ楽しんでください照れ

 

それでは、今週末も元気にお過ごしくださいニコニコ

 

………………………………………………………………………………
ハワイの情報ならこの方!
さゆり・ロバーツさんのブログ
『さゆり in Hawaii 』はこちら
◆さゆりさん主催の「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」はこちら
………………………………………………………………………………

投稿今年の12月は大賑わい♪12月を彩る大イベント「ホノルル・シティ・ライツ」が完全復活三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。

ブラックベリー・クラムバー (crumb bar)

2022年09月22日 category:カナダ | 世界の街から

カナダ・ヴィクトリア在住のpapricaさんブログ「Can of Good Goodies」からは、​2022年9月11日の記事をご紹介します。ご自宅で採れたブラックベリーを使ってのSweets作り!初秋のベリー摘み憧れますね。お写真も素敵なのですが、出来上がったクラムバーは売り物のように本当に美味しそう!レシピも紹介されていますので、ベリーがたくさん手に入ったら、ぜひお試しを♪

 

★★★

 

八月中旬〜秋の初めはブラックベリーの収穫どき。

裏庭の奥に勝手に茂っているヒマラヤンブラックベリーは、からっからの夏にもかかわらず、たくさんの実をつけてくれている。ブラックベリーには小さな種があって、それを嫌がる人もいる(相方もその一人)ので、焼き菓子に使っても「種が嫌な人いるかなぁ」と少し気を使う。ジャムは最近はザルで種を取り除いてみたりもする。なめらかになるから相方は喜ぶんだけどね〜。正直、その一手間が面倒くさい。ははっ。

Chewyは食べる時と食べない時があるよー。食べる時は自分でブラックベリーの房にかぶりついたりする。とげがあるやんっ!って、口を開かせるんだけど、今のところ口の中に棘が刺さった。。。とかはないみたいで。。。私が手であげるときは、よく熟れているのだったら食べるけど、ちょっと酸っぱ目だと吐き出す。んもぅ。

 

あまいのがいいじょ。

 

さてさて。このブラックベリーをうまく消費できる焼き菓子がないかなーって、見つけたのが「ブラックベリー・クラムバー」。クラムバーっていうのは一番下の層がクッキータルトみたいな感じで、真ん中にフルーツの層があって、一番上にクランブルがのっている、というようなもの。クランブルだと、スプーンやフォークで食べなきゃいけないけれど、このクラムバーだと切ったものを手でつまんで食べることができるよー。

相方の伊語の集いに出すスイーツは、お皿やフォークの必要なものは面倒なので、なるべく手で持ってペーパータオルの上に乗せたりして食べれるものを出すのね。で、よし、このクラムバーを試してみよう!と、作ってみた♪

original recipe → ☆ (ほぼ同じです)

ブラックベリー・クラムバー(Blackberry Crumb Bar)

材料(1C=250cc)

  • 小麦粉 1C半(または小麦粉1C+半カップのアーモンド粉)
  • 砂糖 1/4 C
  • ブラウンシュガー 1/4 C
  • ベーキングパウダー 小さじ半
  • バター 半カップ(113g)
  • 卵黄 1個
  • 塩 小さじ 1/8
  • ブラックベリー 2C
  • レモン汁 大さじ1
  • コーンスターチ 大さじ1
  • 砂糖 1/4 C

オーブンは190℃(375°F)、8×8インチ型(20cm型)

  1. ●の材料全てをフードプロセッサーに入れてパルスする。粉々になり、少しくっつき始めたらOK
  2. ○の材料全てをボールに入れて混ぜ合わせる
  3. 1のクラム生地の半分を底に敷き詰めてきゅっきゅっと押さえる
  4. 2のブラックベリーをのせる
  5. 残りのクラムを上から被せる(抑えなくてよし)
  6. 40分〜45分焼く

とっても簡単♪

間に挟む果物を変えれば、別のクラムバーになるし!なかなか使えるレシピかも!

クラムバーがまだほんのり温かいときにお皿に出そうとしたので、もろっとしてしまった。

完全に冷めると、ベース部分がもう少ししっかりするし、全体的に「くっつく」ので手で持ってもボロボロとならないよ。

予想以上に美味しかったー。ベーカリーなどで売ってるクラムバーっぽく焼き上がった♪ こういうの、お店で1スクエア買うと、大抵$2.75とか$3.25とかする。うん。

冷めてくるんで冷凍もできるらしい。ので、ブラックベリーが採れるうちにもう一度作っておこうと思う(これ↑は2度目!)

 

ちょーだい。ってば。

 

テーブルの下で待ってるし。笑。

今日は散歩中に知らないわんこ(若いボクサー)のつるつるのお肌に、きゃっと歯を引っ掛けてしまったチューイ。ボクサーちゃんの腕のあたりから少し血が出てしまって。ドキッとしてすぐに謝って、チューイを抱き上げて退散。ごめんなさいっ、って言ったあとで、飼い主さんが別の犬の飼い主さんのところに行って「あの仔犬、歯がまだとがっているから気をつけたほうが良いわよ。チューイっていうんだって。名前にピッタリのことをするわね。」って、言ってた。聞こえた。チクリ。

わざとじゃないし、噛んだわけじゃないし、悪いのはチューイじゃなくて間に入らなかった私なのに、チューイの名前のことそんな風に言わないでほしい。。。 と、帰り道、ちょっと凹みながらも「遊ぶときに口を閉じれればいいねんけどなー。頑張ろなー」と、ニコニコ嬉しそうなチューイに話しかけたのでした。

尖った犬歯が少し丸くなればいいのに〜と、散歩から帰って「ほらほら、ガジガジしなさい、この硬いところで!」って鹿ツノを与えたのでした(笑)。パピースクールの先生にも少し相談してみよーっと♪

良い一週間を!

**************************************
papricaさんのブログ
Can of Good Goodies
もっと見たい方はこちら
***************************************

投稿ブラックベリー・クラムバー (crumb bar)三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。

【アナハイム 】お一人様、ディズニーランド・リゾート!!!

2022年09月22日 category:世界の街から | 他北米

アヴェニューMさんのグルメなブログ「アヴェニューM NEW YORK CITY〜食は毎日のアドベンチャー〜」より、2022.09.18の記事をお送りします。いつも美味しすぎるものを紹介してくださるアヴェニューMさんですが、今回は、なんとアナハイムのディズニーランドでおひとり様満喫です!行きたいな〜と思っている方も少なくないはず。軽快な筆致で綴られるおひとり様体験をお楽しみください♪

 

★★★

 

 

 

タイトル通り、

 

お一人様、ディズニーランド・リゾート🎉🎉🎉

 

この日はハニーが仕事日だったので

一人で満喫しちゃうキラキラ

 

さすが夢の国、特にディズニーランドが好きって訳でもないのに

パークに入った途端にテンション上がる、上がる!!!

お一人様なんて忘れちゃうぐらい楽しいキラキラ

ディズニーマジックに掛かっちゃったわ。

 

実はお一人様ディズニーランド、これで2回目爆  笑

 

 

パーク内はもうハロウィン🎃

 

 

 

大好きな映画、COCO『リメンバー・ミー』

一緒にセルフィーを撮りたいけど、

上手く写真に収まらない…

 

お一人様ディズニーランドの辛いところ笑い泣き

 

 

 

 

どんどん歩いてここにしかない

カルフォルニア・ディズニーランド・リゾート・パークに

新しくオープンしたマーベルのアベンジャーズエリアに♪

 

 

 

 

ついつい食べる方に足が向いちゃう爆  笑

 

 

 

 

スパイダーマンが突然現れて

お一人様でも楽しませてくれる〜♪

 

 

 

いっぱい歩いたらお腹が空いてきた!

 

映画『アントマン&ワスプ』で自由自在に大きさを変える

ピム・パーティクルのレストラン

PYM TEST KITCHENへ。

 
 
 
下矢印プレッチェルに注目爆  笑
 
この特大サイズのプレッチェルもメニューにあったけど
お一人様ではさすがにね〜。
 
いろいろ楽しすぎるメニューがいっぱい!
 
 
 
お一人様でも食べられそうな
チキンカツがビッグサイズになった
Not so little chicken sandwichをオーダー。
バンズが小さく見える爆  笑
 
 
 
 
お一人様ランチセルフィー爆  笑爆  笑爆  笑
 
この時点で自分の年齢はすっかり忘れています。
 
 
 
お腹が満たされた後はどんどんパーク内を周りますよ!
 
お一人様、アトラクション🎉🎉🎉
ディズニー映画『カーズ』
 
私の大口を開けたすごい顔は
お見せできるようなものではないので隠させていただきます。
 
逆に一緒に乗った他の方の真顔が笑える。
特に後部座席の2名、どんだけ冷静なのよ!
 
 
 
この後もディズニーランド・パーク食べ歩き
つづく…。
 
 
***************************************************
アヴェニューMさんブログ
アヴェニューM NEW YORK CITY
もっと見たい方はこちら
***************************************************​

投稿【アナハイム 】お一人様、ディズニーランド・リゾート!!!三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。

他島へのフライト、料金が…&台風の超強風でも「なんてことない」?ヤシの木&おかえりなさーい♪

2022年09月21日 category:ハワイ | 世界の街から

「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」主催のさゆりさんのブログから​2022.9.19の記事をお届けします。日本からハワイへ行かれる方が徐々に増えているようです。延期された結婚式がついに実現!という方も。年末年始にハワイ旅行をお考えの方にも朗報。離島への航空料金もお安くなっているようですよ〜。

 

★★★

 

皆様、アロハあせる

大丈夫ですか?

 

台風は我が弟も住む近畿地方に接近中ということで、

ガイドさゆりとしても、他人ごととは全く思えませんあせる

 

ハラハラしながら、日本のニュースを見ている感じです。

 

さて、本日は日曜日ですが、

大手旅行会社様のツアーにて、

ワイキキのご案内を担当していますので、

朝早く、張り切って家を出発いたしました。

 

我が家を出た時は、少し雨がパラパラと降っていましたが、

ワイキキはやっぱり…

 

 

ピカピカの晴れでした爆  笑

上の写真はどこかというと、

インターナショナル・マーケットプレイスです。

 

モールの中に、ヤシの木がのびのび育っているのって、

素敵ですね照れ

 

さて、こちらの写真は、

いったいどこでしょうか?

 

 

およ!

ピンクのホテルが写真に入っていましたあせる

 

こちらは、ロイヤル・ハワイアン・センターのヤシの木たちです。

 

台風による暴風雨の映像を見ましたが、

映像に写っていたヤシの木。

 

超強風でも、「なんてことない口笛」といった感じで、

キリッと立っていて、すごいな~と思いました。

 

ヤシの木より巨大な、幹の太い木でさえ、

根こそぎ倒されてしまうような風なのにあせる

 

ヤシは、上手くしなるからでしょう。

強風に強い木ですね。

 

さて、本日のお客様は、

ご家族のご結婚式でハワイにいらっしゃった皆様で、

1歳8か月のお子様も一緒音譜

 

ママが、ツアー中はずっと抱っこして…ということでしたが、

さすがにお疲れになってしまうので、

ベビーカーを使っていただきました。

(旅行社のオフィスに、たくさん用意してあります。)

 

そうそう、本日ワイキキを歩いていて発見したのが、

小さなお子様とご一緒のご夫婦、ご家族の日本人観光客の方々が、

たっくさんいらっしゃったことニコニコ

 

数か月前に比べると、

各段に日本からいらっしゃった方のお姿を、拝見する機会が増えました。

 

さらに、ご家族のご結婚式のためにハワイにいらっしゃった方も、

すごく増えた印象です。

 

ご結婚式といえば、

ツアーが終わって、駐車場まで歩いている途中、

こんな風景に出会いました。

 

 

ム…ムムム…遠い…汗

どれどれ、拡大拡大…

 

 

歴史あるロイヤル・ハワイアン・ホテルの入り口前で、

ご結婚式の準備が進んでいましたびっくり

 

コロナで、ご結婚式を延期された方が、

ついにハワイで夢の実現!ですおねがい

 

やはり嬉しいですね照れ
ハワイの日常が戻ってきたような感じで…
 
ブログを〆る前に、お得情報を一つ。
 
ハワイの島々をつなぐ飛行機。
只今、ハワイアン航空と、サウスウェスト航空が、
航空券の料金をめぐって、軽く競争しているそうです。
 
お値段を安くするという「競争」です爆  笑
 
そのおかげか、ホノルルーハワイ島コナの料金が、
$39というものが出てきたそう。
 
オアフ島だけでなく、他島に行ってみるのもいいですね。
 
ハワイ島は、ガイドさゆりも大好きな島なので、
そろそろ行きたいな~おねがい
 
それでは、日本の皆様‥‥台風にはどうぞお気をつけながら…
元気に1週間をお過ごしくださいニコニコ
 


………………………………………………………………………………
ハワイの情報ならこの方!
さゆり・ロバーツさんのブログ
『さゆり in Hawaii 』はこちら
◆さゆりさん主催の「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」はこちら
………………………………………………………………………………

投稿他島へのフライト、料金が…&台風の超強風でも「なんてことない」?ヤシの木&おかえりなさーい♪三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。

ストーンブリューイングで夕食♡日本入国水際対策 @サンディエゴ

2022年09月21日 category:サンディエゴ | 世界の街から

サンディエゴ在住ぷるめりさんのブログ「サンサンディエゴ★タイム」より、2022.09.13の記事をお送りします。大人数でブリュワリーレストランでの会食、楽しそう!なかなか会えなかった人たちとの再会は心が弾みますね。屋外で飛行機を眺めながらの食事は開放感もあって、とっても盛り上がったことでしょう。

★★★

 

昨夜は仕事のあと

ラスベガスに住んでいる

元同僚ちゃんが

サンディエゴに遊びに来てくれたので

職場の皆でブリュワリーレストランに

行って来ました生ビール

 

 

 

皆で乾杯したのは

ブリュワリーからのサービスで

新しいビールのテイスティング生ビール

 

 

IPAで苦味が強くて

私にはちょっと

苦手な味でした。

こちらは

誰かのカクテルピンクハート

 

 

私は飲めないので

ハワイアンスパークリングウォーター。

6ドルだったのでお高いと思ったら

大きいサイズでしたキラキラ

 

 

お料理は

アヒポケナチョス。

今回で2回目のオーダーでしたが

もうこれを食べることは無さそう真顔

皆の食事も

写真を撮らせて貰いました。

 

 

ポークベリーのグリーンカレーに

タコス3種類とオニオンリング🧅

 

 

ハンバーガーはボリューミーで

ハズレなしアメリカ

 

 

大きなチキンは

味が薄めだったようで残念。

 

 

日が暮れて来て

近くにある空港から

飛び立つ飛行機の数が

増えて来て轟音が

分刻みで響いていました飛行機

 

 

空港勤務の私たちは

どこのエアラインの飛行機か

音や形で判断爆笑

 

 

これは小さいので

プライベートジェット上差し

旅客機は

大きな音と共に

あっという間に上空を

抜けて行きます飛行機

 

 

3時間ほどお喋りしながら

皆で楽しく過ごした夜。

最後は美味しいパンナコッタを

一口頂き終了ハート

 

 

 

久しぶりに再会

そして

新しい出会いもあった

楽しい時間でしたラブラブ

 

最後に

今日は日本入国水際対策の

嬉しいニュース日本

 

 

 

遂に日本も、個人旅行者をビザ無しで

受け入れてくれそうラブラブ

来年はアメリカ人のダンナさんも

ビザ申請をしなくても

一緒に帰国出来そうですニコニコ

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

現在のサンディエゴでの感染者数

昨日から231人増えて

917,054人です。

*この数字は報告された感染者数のみです。

**現在、月・木曜日のみ更新されています。

…………………………………………………………………………
空港送迎・観光など、サンディエゴのことなら
サンディエゴタイム・トラベルまで。
お気軽にご相談くださいね!
サンディエゴ情報ブログ『サンディエゴ★タイム』はこちら
…………………………………………………………………………

投稿ストーンブリューイングで夕食♡日本入国水際対策 @サンディエゴ三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。

「現実」が目の前を…&イオラニ宮殿の楽しみ方、記事が公開されました♪&これはまた飲みたい!

2022年08月24日 category:ハワイ | 世界の街から

「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」主催のさゆりさんのブログから2022.8.21の記事をお送りします。今回は、海も空もハワイアンブルー!これぞ “ハワイ”な写真と共に、さゆりさんが寄稿したWEB記事の紹介です。さゆりさんならではの歴史的視点で、ハワイを深く知るきっかけを与えてくれる記事になっています。ハワイが大好きな方は、そちらもぜひご覧ください♪

 

★★★

皆様、アロハニコニコ

お元気ですか?

 

本日も、ピカピカの空となったホノルル。

風も程よく吹いて、ハワイらしい一日です。

 

さて、昨日のワイキキツアーが始まる前に、

写真を撮っていたのですが、

 

ワイキキって、本当に青だらけ爆  笑

 

 

空も海も一度に見えるので、

目の前が全部青っ!ですあせる

 

 

青にも、色々な青があって、素敵ですねおねがい

 

そんな中、

ハワイの「現実」が目の前を…あせる

 

 

荷物が満載の船です爆  笑

それにしても、よくあんなに山積みの状態で、

バランスが崩れないな…と、感心してしまいました。

 

ちなみに、ワイキキの海は、遠くまでかなり遠浅なので、

もし船が間違えてワイキキの方に入ってしまったら、

座礁します。

 

過去に2度、ワイキキの海に入ってしまった船が座礁して、

積んでいた石炭が海に散らばったという事故もありました。

 

波があまりない日で、船にとってはよかったですね。

手前に浮かんでいるサーファーさん方には、

ちょっと物足りない感じだったかもしれませんが…

 

8月も後半に入り、

夏を彩ってきたシャワーツリーの花も、

散り始める頃です。

 

 

夏休みにハワイにいらっしゃる方は、

この素敵な花の下で、ぜひぜひ写真を撮ってみてくださいませ。

 

桜のように、ハラハラと散る花びらと共に、

写真が撮れるかもしれませんおねがい

 

さてさて、

ガイドさゆりは、ツアーの仕事に加えて、

書く仕事もしておりまして、

 

この度、イオラニ宮殿について書いた記事が公開されましたので、

ご覧いただけたら嬉しいですニコニコ

 

宮殿の様々な楽しみ方も書いています。

 

 

他にも…

 

 

マノアや…

 

 

ワイキキなど、

様々な場所をご紹介しています。

 

これからまだまだ、あちこちご紹介していきますので、

楽しみにしていてくださいませニコニコ

 

ハワイ旅行の参考にしていただけると、これまた嬉しいです爆  笑

 

さて、そんなわけで、

仕事を頑張った後は、チョコっとしたご褒美タイムですグラサン

 

ワイキキのツアーを行った日は、

帰宅してすぐに、我が息子のバイトが入っていたので、

マノアのバイト先まで送った後、

 

我が娘と共に、アラモアナ・センターの本屋さんに参りました。

 

我が娘は、とにかく本が好きで、

本屋のバーンズ&ノーブルの会員になって、

毎回、会計時に10%オフにしてもらっています。

 

年会費はかかりますが、

割引の額を考えると、我が家の場合はかなりお得になっているという計算ですあせる

 

帰り際、こちらに寄りまして、

こちらがガイドさゆりにとってのご褒美となりました照れ

 

 

あ~…

またも飲み物の話ですみませんあせる

 

今回は、とっても美味しい飲み物に出会えたので、

ちょっとお伝えしておきますね。

 

 

右側は、我が娘が好きなハニー・グリーン・ティーに、

ライチゼリーが入ったもの、

 

左側が、ガイドさゆりとしては、また飲みたいな~と思った、

ハニー・レモネード、アロエベラ入りに、

ライチゼリーを加えました。

 

アロエベラが、ぶどうと食感がよく似ていて、

面白いですね爆  笑

暑い日にはピッタリの、爽やかな飲み物でしたグッド!

 

それでは、今週もウイルスに捕まらず、

元気にお過ごしくださいニコニコ

………………………………………………………………………………
ハワイの情報ならこの方!
さゆり・ロバーツさんのブログ
『さゆり in Hawaii 』はこちら
◆さゆりさん主催の「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」はこちら
………………………………………………………………………………

投稿「現実」が目の前を…&イオラニ宮殿の楽しみ方、記事が公開されました♪&これはまた飲みたい!三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。

「現実」が目の前を…&イオラニ宮殿の楽しみ方、記事が公開されました♪&これはまた飲みたい!

2022年08月24日 category:ハワイ | 世界の街から

「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」主催のさゆりさんのブログから2022.8.21の記事をお送りします。今回は、海も空もハワイアンブルー!これぞ “ハワイ”な写真と共に、さゆりさんが寄稿したWEB記事の紹介です。さゆりさんならではの歴史的視点で、ハワイを深く知るきっかけを与えてくれる記事になっています。ハワイが大好きな方は、そちらもぜひご覧ください♪

 

★★★

皆様、アロハニコニコ

お元気ですか?

 

本日も、ピカピカの空となったホノルル。

風も程よく吹いて、ハワイらしい一日です。

 

さて、昨日のワイキキツアーが始まる前に、

写真を撮っていたのですが、

 

ワイキキって、本当に青だらけ爆  笑

 

 

空も海も一度に見えるので、

目の前が全部青っ!ですあせる

 

 

青にも、色々な青があって、素敵ですねおねがい

 

そんな中、

ハワイの「現実」が目の前を…あせる

 

 

荷物が満載の船です爆  笑

それにしても、よくあんなに山積みの状態で、

バランスが崩れないな…と、感心してしまいました。

 

ちなみに、ワイキキの海は、遠くまでかなり遠浅なので、

もし船が間違えてワイキキの方に入ってしまったら、

座礁します。

 

過去に2度、ワイキキの海に入ってしまった船が座礁して、

積んでいた石炭が海に散らばったという事故もありました。

 

波があまりない日で、船にとってはよかったですね。

手前に浮かんでいるサーファーさん方には、

ちょっと物足りない感じだったかもしれませんが…

 

8月も後半に入り、

夏を彩ってきたシャワーツリーの花も、

散り始める頃です。

 

 

夏休みにハワイにいらっしゃる方は、

この素敵な花の下で、ぜひぜひ写真を撮ってみてくださいませ。

 

桜のように、ハラハラと散る花びらと共に、

写真が撮れるかもしれませんおねがい

 

さてさて、

ガイドさゆりは、ツアーの仕事に加えて、

書く仕事もしておりまして、

 

この度、イオラニ宮殿について書いた記事が公開されましたので、

ご覧いただけたら嬉しいですニコニコ

 

宮殿の様々な楽しみ方も書いています。

 

 

他にも…

 

 

マノアや…

 

 

ワイキキなど、

様々な場所をご紹介しています。

 

これからまだまだ、あちこちご紹介していきますので、

楽しみにしていてくださいませニコニコ

 

ハワイ旅行の参考にしていただけると、これまた嬉しいです爆  笑

 

さて、そんなわけで、

仕事を頑張った後は、チョコっとしたご褒美タイムですグラサン

 

ワイキキのツアーを行った日は、

帰宅してすぐに、我が息子のバイトが入っていたので、

マノアのバイト先まで送った後、

 

我が娘と共に、アラモアナ・センターの本屋さんに参りました。

 

我が娘は、とにかく本が好きで、

本屋のバーンズ&ノーブルの会員になって、

毎回、会計時に10%オフにしてもらっています。

 

年会費はかかりますが、

割引の額を考えると、我が家の場合はかなりお得になっているという計算ですあせる

 

帰り際、こちらに寄りまして、

こちらがガイドさゆりにとってのご褒美となりました照れ

 

 

あ~…

またも飲み物の話ですみませんあせる

 

今回は、とっても美味しい飲み物に出会えたので、

ちょっとお伝えしておきますね。

 

 

右側は、我が娘が好きなハニー・グリーン・ティーに、

ライチゼリーが入ったもの、

 

左側が、ガイドさゆりとしては、また飲みたいな~と思った、

ハニー・レモネード、アロエベラ入りに、

ライチゼリーを加えました。

 

アロエベラが、ぶどうと食感がよく似ていて、

面白いですね爆  笑

暑い日にはピッタリの、爽やかな飲み物でしたグッド!

 

それでは、今週もウイルスに捕まらず、

元気にお過ごしくださいニコニコ

………………………………………………………………………………
ハワイの情報ならこの方!
さゆり・ロバーツさんのブログ
『さゆり in Hawaii 』はこちら
◆さゆりさん主催の「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」はこちら
………………………………………………………………………………

投稿「現実」が目の前を…&イオラニ宮殿の楽しみ方、記事が公開されました♪&これはまた飲みたい!三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。

やっと見つけた犬の散歩用ポーチ☆The Dandy DogのForagers Bag @カナダ

2022年08月24日 category:カナダ | 世界の街から

カナダ・ヴィクトリア在住のpapricaさんブログ「Can of Good Goodies」より、​2022年8月18日の記事をお伝えいたします。妥協せずずっと探して、ようやくお気に入りが見つかった時って、満足感で心も弾みますね。愛犬とのお散歩タイムの充実を図りたい方は、ぜひご参考に♪

 

★★★

 

へへへ。

ちょっと久しぶりに良い買いものをして良い気分です。

ずいぶん長いこと、Gusと散歩に行くときに「しゃっと肩から斜めがけにして持っていける小さめのウォーキングバッグ」を探していた。自分の中でなんとなくのイメージや条件があったので、なかなか妥協できず、相方が20代に使っていたオンボロのキャンバスバッグか、小さなポータブルリュック(?すごく小さくてポケットにしまえるもの)を使ってきた。

私が探していたお散歩バッグ・ポーチの条件:

  • キャンバス生地(ワックスしてあるとなおさら良い)
  • ジッパーポケットが2つはある
  • ジッパーがきちんとしている(開け締めのときに布を噛まない)
  • シンプル
  • (キャンバスだけど)重くない
  • 犬の散歩グッズがちゃんと収まる:ウォーターボトル、うんちバッグ、ボール、お財布、スマホ、etc.

たまたま見かけたのです。で、コレだ!って。

英国のドーセットの小さなお店(小さいと思う)The Dandy Dog Company。わんこ用のバンダナやブランケットもあるけれど、商品の数自体はそれほど多くない。なんだけど、ひとつひとつに思い入れがあって、使うひと(犬が大好きなひとたち)のことを考えてデザインして作っている、ような印象を受ける。選んだのはこのお店のForagers Bag

カナダにも郵送してもらえますかってメールしたら、すぐに返事が来て「明日郵便局に行って確認してきます!」って。他の質問にもとても丁寧に答えてくれて、メールなのにとてもあたたかい印象を受けた。で、発送されてから約1週間で届いた!びっくり!

おまけのキャンディーと、わんこのPaw balm(肉球用のクリーム)も入っていた。

包装もかわいらしく、丁寧で。

コットンバッグに包まれていたし。北米の包装はセンスゼロ、のところがほとんどなので、久しぶりに箱を開けたときの「ぽっ♡」とした喜びを感じてしまった。

で、お散歩バッグはコレです☆

私のは去年のデザイン。今年のは金具がアンティーク調で一番外側のポケットの内布が撥水性のあるものなんだって。あと、オプションで素敵なストラップを選ぶこともできるんだけど、私のは普通のチョコレート色。

これよりも一回り小さい「Classic Walking Bag」にしようか迷ったんだけど、そうするとウォーターボトルが入らなさそうだったので。このお店のロングセラー一番人気のForagers Bagに決めっ。

 

ここにぼくちんのくっきーをいっぱいいれるじょ。

 

3つのセクション(ジッパー)+前ポケット(ボタン)。内布は撥水性はそれほどないけれど、拭き取りやすそうな質のものが使われてます。

一番奥(後ろがわ)のセクションにはジッパー付きの内ポケットもついてる。これも嬉しい気遣い。

ベルトに通すこともできるようになっている。裏に金具がついていて(これ何っていうんだっけ?)、取り外してサイドの輪っかに通してトリーツ(おやつ)ポーチを引っ掛けられるようになってます。

小さすぎず大きすぎず。相方も使えそうな感じだし。キャンバスだから少々汚れてもへっちゃらだし。

さぁ、じゃんじゃん使おう☆

たまにこうして、ずっと探していたもの、思い浮かべていたものに近いもの、に出会えるととても嬉しい☆

The Dandy Dog Company 

 

**************************************
papricaさんのブログ
Can of Good Goodies
もっと見たい方はこちら
***************************************

投稿やっと見つけた犬の散歩用ポーチ☆The Dandy DogのForagers Bag @カナダ三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。

【ベビー用品】ほか、…….@ガーナ

2022年08月24日 category:ガーナ | 世界の街から

今回お届けするharryinghanaさんのブログ『ガーナで花を咲かせましょう。』は、手作りのベビーの話題です。双子の赤ちゃんのために作ったベビー用品の他にも、還暦を迎えられるというご自身のために作ったあるもの。それは…!?

★★★

 

【ベビー用品】ほか、…….

 

 

ベビー用品アイテム x 4点 +いろいろ

①ベビーハット

  陽射しが強いので急遽作りました。

  つば付き試作中・・・・・・

 

②ベビーソックス作ってみました。

  ベビーソックスは1足3GHS=約60円・・・高いなぁ!

  ということで不要なTシャツで作ってみました。

  ソックスって作れるんですね!?・・・家履き用なら充分な出来ですよ。

  ※アフリカンプリント布地では薄いので赤ちゃんの
   体温管理にはまだまだ向きませんからね。

③ベビードラム

  【でんでん太鼓】作りたいなと思い、ネットで【DIY 太鼓】で検索。

  ミルクの空き缶で、

  見た目本格的な太鼓を作るレシピがあったのでトライ!

  ハギレで作りましたがイマイチ音がダメ!

  試行錯誤してたら

  結局、空き缶自体すでに太鼓ですよね!?

  超シンプルにこうなりました ↓ ↓ ↓ ↓
 
  ※蓋もブリキのコーヒー缶で作りました。

 

  ボタンと糸で簡単に・・・・

  中におもり(長い釘使用)を入れることで、
  シーソー?ロッキングチェア?状態でギッタンバッコン・・・

  ブリキ缶なのでカンカンうるさいですが、
  ガーナでは大丈夫なんです。
  あとはベビーが楽しく遊んでくれればOK!!

④ガーナローカルベビーカー

 ※ローカルに拘るわけではないですが面白いので・・・・
  この出来、見た目にWわないでください。。。wX

 掴ったものの、動いて不安定なので怖くて泣いてます。。。。w

 

 モデルは我が愛娘ジョセリン(双子の次女)2021/8/4生 9ヶ月

    ようやく立ち上がれるようになった数日後4/25の写真

 ★初めてこのローカルベビーカー(歩行器)を見た時は
   『こんなんでイイの?』と鼻で笑った後に

   こんなのを作ってましたよ!【ラジオフライヤー風】
   我が愛車だったVW・beetle:フォルクスワーゲン・ビートルを模してます。

 

  
   2016/4のことでした。出来上がった後は、
   年甲斐も無く近所を自慢げに引っ張って歩いては注目を浴びてましたよ!w

⑤我が家の床はタイルなので

 床にゴロン>ゴンッと頭打って>泣きワ~~ン!となり危ないので

 ベビーカーペットを【例のチャイナモール】で買って来ました。


 サイズ=200 x 170 x 厚さ8mm

 ★今回で2度目、【チャイナモール】・・・気に入ってきました。
   また行きます!・・・・w
 

 

 

⑥ベビー用品ではないけど・・・時々カタカタはやってますよ!

 ■赤いTOP&DOWN for me ?



 
 ※今年もうすぐ還暦を迎える自分への【赤:RED】です。w

 ■レディース大きいサイズ(USED)のリメイクです。

  前合わせをメンズに切り替えてアフリカンプリント貼り付け。

  長袖だったら半袖に切って、切ったのはポケットとなります。


 

 

 

毎日最高32℃、最低25℃、週一雨、蒸し暑くて汗いっぱいです。

何かしらゴソゴソ(動きが小さい)やってる日々です。

ガーナでは、コロナはほとんど意識せず生活してます。

暑いなぁ~、一雨降ってくれないかなぁ~

ガーナ生活14年・・・・・

いろいろやってきました。

いろいろできるようになりました。

これからもノンビリいきますYoO。。。。。w

 

 

 

 

ありがとうございます。

 

***********************************************************
ガーナはどんなところ?どんな国?
ガーナでの暮らしがイキイキと綴られた
harryinghanaさんのブログ
『ガーナで花を咲かせましょう。』
こちら
***********************************************************

投稿【ベビー用品】ほか、…….@ガーナ三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。

【ニューヨーク】美し過ぎるシュガークラフトケーキ!!!ARAM CAKE BOUTIQUE

2022年08月24日 category:ニューヨーク | 世界の街から

アヴェニューMさんのグルメなブログ「アヴェニューM NEW YORK CITY〜食は毎日のアドベンチャー〜」より、2022.8.13の記事をお送りします。全てがお砂糖でできているとは思えない美しい作品の数々!今回はアヴェニューMさんのご友人が手がける甘くて美しいお祝いケーキのご紹介です。

★★★​

 

 

 

ニューヨークで活躍しているお友達が作り出す

お花を見事に再現した繊細で美し過ぎる

ウエディングやお祝い事、パーティー用のケーキの

お披露目会へ行ってきました。

 

こちらがケーキデザイナーのAhram(アラームさん。

 

 

 

見てください下矢印この薔薇のディテールを!!!

これ全てシュガークラフトで手作りなんです。

しかも食べられるそうです。

 

食べられるの?って聞いたものの

冷静に考えたら普通は食べないよね指差し

バリっ、バリバリバリって薔薇をかじる姿を想像したら

自分でも笑えた爆  笑

 

シュガーケーキなので保存次第では永遠に持つとか…。

 

 

 

 

私達の結婚式はとうーーーーーーの昔に終わっちゃているので

銀婚式?あっ、これも終わっちゃってるわ笑い泣き

その次は30年の真珠婚式用?

待てないから自分のバースデーにお願いしようっかな〜。

 

薔薇をパリッとかじってみたいてへぺろ

 

 

 

8月末までウエストビレッジのKOSAKA

ウィンドウに飾られていますので

ご興味のある方はどうぞ♪

 

Aram Cake Boutiqueインスタでも

素敵なケーキが沢山見れます。

 

 

 

***************************************************
アヴェニューMさんブログ
アヴェニューM NEW YORK CITY
もっと見たい方はこちら
***************************************************​

投稿【ニューヨーク】美し過ぎるシュガークラフトケーキ!!!ARAM CAKE BOUTIQUE三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。

ページ上部へ