Category: 世界の食べ物

おやつびっくり箱【世界のお菓子シリーズ】vol.3ヴァランス・フランス

2017年02月08日 category:世界の食べ物

Vol.3 スイスという名のフランスのお菓子。

フランス南東部に位置するローヌ=アルプ地域にあるヴァランスという街。リヨンから南に1時間、スイスにも近いところにあります。一般的に日本人にはあまり馴染みがないと思いますが、フランスでは美食の街として知られています。日本からシェフを目指す方々が、料理やお菓子の修業でヴァランスを訪れることもしばしばのようです。
現に今回紹介するお菓子は、かつてヴァランスで修業をしたシェフから「人の形のパンみたいなビスケットみたいな、しかもけっこうなサイズのおもしろいお菓子があるよ。絵に描けるようなかわいさなんだよね。」と教えてもらったのです。「かわいい」に反応し、興味を持った筆者は、シェフから「現地ではパタスイスと呼んでいた。」と聞き、それを元に探したところ、ありました。これね!ホントおっきい!!かわいい。でもちょっと土偶っぽい!?(ぜひ動画でご覧ください!)

このお菓子の正式なお名前は、

Le Suisse de Valence(ル・スイス・ドゥ・ヴァランス)

スイスバレンシアとも言うようですが、この街では「スイス」と言えば、このビスケットを差すくらい、土地の名物となっているようです。
フランスなのに、なぜ「スイス」という名のお菓子かといいますと、フランス革命の頃、ナポレオンによって、この地にローマ教皇が幽閉されていて、教皇の護衛をしていたのがスイスの衛兵達だったということが起源のようです。ですから「スイス」はスイスから来た衛兵さんを模ったお菓子なのですね。

★ちなみにこちらが、「スイス」のモチーフになっているスイスの衛兵さんです。

2974807708_bef945fc87_zSwiss Guard / Dave Hamster

「スイス」は、生地にオレンジピール、オレンジのフラワーウォーターが練り込まれたショートブレッドのような焼き菓子です。ヴァランスでも150年以上の歴史を誇る老舗『ニヴォン(NIVON)』の「スイス」は有名のようで、地元観光局が動画をアップしていましたので、ぜひチェックしてみてください。型は使わず、切り込みを入れてささっと兵隊さんの形になるのがおもしろいです。作ってるところも見ることができます。

 

パリに行っても、お目にかかることはほとんどないという伝統的なフランスの地方菓子。食べてみたい方は、ヴァランスまで行くしかありません。
食文化豊かなヴァランスに興味のある方は、下のリンクをご活用くださいませ。

★創業1856年、ヴァランスの老舗パン屋さん「ニヴォン(NIVON)」
ここのHPにも「スイス」のかわいい動画がありました。
Maison NIVON
17 av. Pierre Semard
26000 Valence
http://www.nivon.com/accueil.html

juste la Drome(ドローム県観光開発庁のHP)
http://www.ladrometourisme.com/fr/

投稿おやつびっくり箱【世界のお菓子シリーズ】vol.3ヴァランス・フランス海外旅行保険 の最初に登場しました。

おやつびっくり箱【世界のお菓子シリーズ】vol.2 ドイツ他

2017年01月10日 category:世界の食べ物 | 幸運のブタ、豚、

皆さま、あけましておめでとうございます。
【世界のお菓子シリーズ】vol.2は、新年に食べるドイツのお菓子をご紹介します。

新年を祝うものや、縁起が良いとされるものは各国様々ありますが、文化圏が違っていてもしあわせの象徴と人気があるもの。それは・・・

cid_ii_15977ca240dc42c2

ブタさんです!

 

言われてみれば、そうかもしれないですね。昔はどこの家にもあった貯金箱。ブタの貯金箱はかなりの確率、世界中で目にします。富と繁栄の象徴であることに加え、日本でもブタさんは「トントン拍子」にかけて、物事が順調にすすんでいくラッキーアイテムでもあります。
1995年に公開された映画『ベイブ』、覚えてますか~!? 映画は大ヒット、子豚のベイブも大人気となりました。子豚を飼うのもちょっとブームになったような・・・やっぱりブタさんは、どこか憎めず、ほんわかしあわせな気持ちにさせてくれるようです。

ドイツではクリスマスが過ぎる頃、お菓子屋さん、パン屋さん、スーパーの店頭にブタさんが勢揃いします。マジパンで出来た食べられるブタさんです。日本でマジパンはあまり馴染みがありませんが、ヨーロッパの方ではケーキの外側をきれいな色のマジパンで覆ったり、焼き菓子の中身(フィリング)に使われていて、かなりメジャーな食材です。わたくし個人的な見解ですが、日本のポジションでいう「あんこ」的な存在でしょうか。マルチパンとも呼ばれていて、挽いたアーモンド粉とお砂糖で出来ています。粘土細工のように自由自在に形作れるのも魅力ですね。お菓子のブタさんであれば、菜食の人も宗教上の理由で豚NGの人も食べられます。

          
cid_ii_15977ca4be8057deマジパンでできたブタのお菓子「Gluecksschwein」

 

ドイツでは、マジパンでできたブタさんを『Gluecksschwein(グリュックス シュバイン)』“幸運の豚”と呼んで、新年のラッキーアイテムとして贈り合います。
幸せをもたらすアイテムは、他にも『煙突掃除の男』『馬の蹄鉄』『四葉のクローバー』『硬貨』『きのこ』などがあり、これらが組み合わさったものがもっといい!ってことで人気があります。マジパンブタもコインを口に銜えているタイプや、写真のように四つ葉のクローバーを抱っこしているものを見かけます。大晦日の夜、マジパンブタを沢山手作りして、新年に大切な家族・友人に配るという人もいるようですよ。この習慣は、ドイツのみならず、オーストリアや北欧諸国でも同様にあるようです。

かわいければかわいいほど、食べるのがもったいなく、そしてためらうのが頭から食べるか?おしりから食べるか?ということですが・・・縁起物ですからね、そして食べ物ですからね。もしマジパンブタをプレゼントされたら、賞味期限内においしく食べきっちゃってくださいね。

参考webサイト:気になる世界の「招き〇〇さん」コーナー
http://www.geocities.jp/yukisunoyuki/LuckyItem/Europe_LuckyItem.html

 

投稿おやつびっくり箱【世界のお菓子シリーズ】vol.2 ドイツ他海外旅行保険 の最初に登場しました。

おやつびっくり箱【世界のお菓子シリーズ】vol.1 クロアチア

2016年12月13日 category:世界の食べ物

 

TRAVEL-MODE 新シリーズ始めます。

id-100339504Beautiful Child Having Breakfast At Home” from FreeDigitalPhotos


お菓子と聞いただけで心が弾む、甘いものって幸せ感が高まります。お菓子のない国なんてないですよね。世界のお菓子を見てみると、その国の文化や習慣が背景にあることがわかり、お菓子を通してその国に興味を持つことがあるかもしれません。
TRAVEL-MODEでは『おやつびっくり箱』と題して、世界のお菓子を紹介するシリーズをスタートさせます。不思議な魅力がつまったお菓子とともに、国や地域の情報もお伝えします。どうぞお楽しみに!


★★★


vol.1  不思議な〇〇の正体は?

不思議なおやつはないものか探したところ、なに?この模様?見たことないと思ったケーキがこちら。

stonska-torta-1出典:Just Dubrovnik

クロアチア・ストン地方の伝統的なケーキ『ストンスカ・トルタ』です。

ケーキの主たる材料はなんとパスタ。ケーキの中にパスタ?入れ子状態の不思議なケーキです。〇〇に見える部分がマカロニ様のパスタですね。
ケーキの中身は、クルミやアーモンドなどのナッツ類+チョコレートをマカロニにまぶし、シナモン、バニラ、レモンで風味づけをしたフィリングです。このフィリングを甘くないペストリー生地で包み焼いたもので、ベリーなどで飾られることもあるようです。ナッツ、チョコ、シナモン、バニラ!聞いただけで相性がよく、なんとなくお味の想像もつきますが、気になるのは食感ですね。弾力がある感じでしょうか?

ストンスカ・トルタ誕生は何世紀も前にさかのぼり、発端は材料を節約するためのアイディアだったそうです。節約ケーキですが何世紀にも渡り、受け継がれ名物ケーキになっているということは「おいしい!」にちがいありませんね。現在でもクリスマスや結婚式の定番だそうですよ。

stonske_zidine_28-05-2010-_by_zt_4_出典:DUBROVNIK DIGEST

さて、ストンスカ・トルタのストンとはどんなところでしょう。

ストンは、クロアチア南部の海岸線にある小さな城壁の町です。中世から残る城壁は、3つの城をつなぎ、ヨーロッパ一の長さを誇るということで、その様子はヨーロッパ版万里の長城とでもいいましょうか。万里の長城のように人で混雑しておらず、ほのぼののんびりしています。ローマ時代から続く塩田もあり、この塩は地中海一純粋な塩と評価されています。牡蛎が美味しい町としても知られていて、牡蠣に舌鼓を打ったあとのデザートにはやっぱりストンスカ・トルタでしょう。ストンは、日本でも人気急上昇の旅先ドゥブロヴニクのお隣。バスで1時間ちょっとで行くことができます。城壁に登るもよし、グルメよしと日帰りエクスカーションにはぴったりの町ですね。

 

参考URL
Just Dubrovnik <http://www.justdubrovnik.com/>
DUBROVNIK DIGEST<http://dubrovnikdigest.com/en/excursions/ston-and-peljesac>
heneedsfood. <http://heneedsfood.com/recipe/stonska-torta/>
Wikipedia <https://ja.wikipedia.org>
National Giographic <http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20140903/413993/?P=1>

 

投稿おやつびっくり箱【世界のお菓子シリーズ】vol.1 クロアチア海外旅行保険 の最初に登場しました。

ページ上部へ