Category: 旅行準備

旅行代金以外にかかる費用【世界の空港税】

2018年04月18日 category:出国税、燃油サーチャージ | 旅行準備 | 海外旅行保険、@とらべる、三井住友海上、TRAVEL-MODE | 特集一覧

2018年4月11日の参議院本会議にて『国際観光旅客税』、いわゆる出国税に関する法律が成立しました。日本人、外国人問わず、日本から出国する人から1000円、航空代金などに上乗せされる形で、2019年1月7日より施行されます。

 

iStock:Rich Legg

 

『国際観光旅客税』の使い道としては、「快適な旅行のための環境整備」「体験型観光の満足度向上」「日本の魅力に関する情報発信強化」など3分野を規定。トイレの洋式化や公衆無線LAN「Wi-Fi」などインフラ整備の他、東京や京都に集中しがちな訪日観光客の地方誘致PRなどにも使われるそうです。

日本では、初めて導入される出国税ですが、これまでも日本では「旅客サービス施設使用料」として航空券とは別の費用がかかっていました。例えば成田空港(第1・第2ターミナルから出発する国際線)の場合、2,090円。別途、保安サービス料520円が徴収されるので、合わせると2610円。さらに今回成立した税法によって、出国する度に日本人、外国人問わず一律1000円の出国税が徴取されるので、2019年1月7日以降は、3610円かかることになります。

空港税や手数料は、他国でもすでに多くの国で導入されています。徴収の対象・名目は様々で「空港施設使用料」や「通行税」、「出国税」および「入国税」として徴収されています。オーストラリアのように、同じ国でも利用する都市ごとに違っていたり、出発か乗り継ぎかでも異なります。イギリス、フランスなどは、利用する座席クラスでも徴収額が変わるなど、細かく設定があります。空港税の使い道としては、そのほとんどが、空港の設備の維持管理や保安管理など、旅客が快適且つ安全に利用できるよう役立てられています。

空路で行き来する際は、航空券購入時に一緒に請求されることがほとんどなので、あまり意識せずに支払っていた方も多いのではないでしょうか。カンボジアやインドネシア、フィリピンなど、出国する際、チェックイン時にカウンターで支払う場合もあります。現地通貨を残しておかないと、慌てることになりますので、注意が必要です。

 


世界の空港税

現実には、世界の国々ではすでに導入されている制度で、様々な名目で徴収されています。
抜粋して表にしてみました。
※全空港ではありません。
※徴取額・レート変動がありますのでご注意ください。


こちらのサイトに詳しい一覧がありましたので、ご参考まで。GWに海外に行かれる方はご確認ください。

JTB空港税一覧
http://www.jtb.co.jp/kaigai/pkg/html/royalroad/support/info/pop/cruisetax2.asp

JIC旅行センター
https://www.jic-web.co.jp/tour/tax/index.html#cn

時刻表@ツアーナビ!
http://www.tours-navi.com/04-tax.html

iStock:Weedezign

他に徴収されるもの

電子渡航認証システム

アメリカなどでは、ビザ免除国からの渡航者に対し、「電子渡航認証システム」の申請が必要となります。

□アメリカ→「ESTA」申請手数料 14ドル(約1500円)
手続きはこちら→ESTA申請窓口

□カナダ→「eTA」申請手数料7カナダドル(約600円)

□オーストラリア→「ETAS」申請手数料 20オーストラリアドル(約1600円)
※代行業者に依頼した方が安くなります。

燃油サーチャージ

 

iStock:Tokarsky

 

航空券購入時に、料金に込みか別立てか表示をよく目にしますので、空港税よりも燃油サーチャージの方が、意識されることの方が多いかもしれませんね。
この燃油サーチャージは、湾岸戦争以降、航空機の燃料に使われる原油の価格が急激に上がったため、航空会社が燃料代をまかないきれなくなり、その一部が乗客負担で徴収されることになりました。徴収額は、航空会社、路線、発着日などで日々変動があります。
→詳しくはこちら 海外旅行情報エイビーロード

 

ということは

海外旅行へ行く時は、自宅から空港までの往復運賃もかかります。航空券・ホテル代、またはツアー代金以外にかかる費用は、最低でも1万円〜2万円は上乗せして、予算を立てた方が無難です。
格安サイトなどで、安い!と思わず、喜んでしまいますが、申し込む際には、何にいくら徴収されるのか、確認してよく検討してくださいね。

投稿旅行代金以外にかかる費用【世界の空港税】三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。

言葉の心配はもういらない!?【翻訳デバイス3種類を比較】

2018年01月14日 category:旅行準備 | 海外旅行保険、@とらべる、三井住友海上、TRAVEL-MODE | 特集一覧 | 翻訳デバイス

海外旅行へ行く不安要素のひとつに言葉の壁がありますね。カタコト+身振り手振りでも、なんとか伝えようとする気持ちがあれば案外通じるものがあったり。相手が言っていることも、シュチュエーションから読み解いて、洞察できる場合もありますね。意外となんとかなったりすることもありますが、「ああ、もっと喋れたらな〜」と思うこともしばしばです。言葉や気持ちが通じると旅の楽しさは倍増するもの。わかってはいるけれど、語学を勉強するのも・・・。

スマホの翻訳アプリを活用するのもありですが、最近では翻訳機がすごくコンパクトに、そしてお手軽になっているのをご存知ですか?最近話題の3種類をご紹介します。

★★★

 

1.50ヶ国語を翻訳『言葉の壁をなくすPOCKETALK』

タップして話しかけると、相手の言語に翻訳し、音声で伝えてくれる手のひらサイズの翻訳機がソースネクストから発売されました。

POCKETALK(ポケトーク)

これまでにない翻訳精度の通訳デバイス、通訳可能な言語はなんと50ヶ国語とはすごいですね。語学の勉強やインバウンド対応にも役立ちそうです。手のひらサイズで、90g。スマホ以上に操作は簡単ということです。
Wi-Fiがあれば使える基本のPOCKETALK(27780円)に加え、オフラインでも世界62ヶ国で使える専用SIMカードタイプ(32780円)があります。

詳しくはこちら

 

出典:http://www.sourcenext.com/product/pocketalk/

出典:http://www.sourcenext.com/product/pocketalk/

 

 

2. 超小型!20ヶ国語対応の『IU』(アイ・ユー)

こちらの翻訳デバイスも話題です。クラウドファンディングでサポーターを募ったところ、目標金額の3000%が瞬く間に集まったのだとか!
シンプルでスタイリッシュなデザインは、操作もシンプル。手持ちのスマホにアプリをダウンロードし、[ I ]を押しながら話す→相手に[ U ]を押しながら話してもらう。これだけ。現在はオンライン時の利用となりますが、将来的にはオフラインでも使えることを目指しているのだそう。
スマートフォンとBluetooth接続するとポータブルスピーカーにもなるということで、ちっちゃいけれど頼りになる旅の相棒になりそうです。日本国内販売予定価格:19440円(税込)※クラウドファンデング→こちら

『IU(アイ・ユー)』
→詳しくはこちら

 

出典:Makuake 20言語対応!手の平サイズの音声翻訳デバイス 『IU』アイ・ユーで世界を広げよう

 

 

 

3. 世界初。オフライン対応瞬間翻訳ツール『ili(イリー)』

ili(イリー)は、ネットの環境を気にせずいつでも使えます。旅行の時だけレンタルできるシステムもあります。翻訳できるのは、英語・中国語・韓国語の3ヶ国語。「伝えたいことを伝える」にフォーカスした一方向の翻訳機です。海外旅行で見知らぬ相手に、使い方を教えるのは難しく、相手に嫌がられたり、疑われたり。また見知らぬ相手に自分の端末を渡すことに抵抗があるなどのストレスを無くし、旅行に特化した翻訳機です。
iliは2月上旬販売開始19800円(税抜き)→詳しくはこちら

※レンタル390円/日(税抜き)
詳しくはこちら→グローバルWi-Fi

 

出典:https://iamili.com/ja/

 

いかがでしたか?
双方向の『POCKETALK(ポケトーク)』と『IU(アイ・ユー)』は、語学の勉強や外国の方と話す機会の多い方は国内でも活用の場が広がりそうです。また、『ili(イリー)』は一方向ながら、紹介動画を見ると、確かに旅先では必要な場面で、伝えたいことを確実に伝えることができれば、なんとかなるということがよくわかりますし、必要な日数だけレンタルできるのも便利ですね。
それにしても、翻訳性能が上がり、ここまで小型化できるとは!技術革新の目覚ましさを感じます。
目的に合わせて選択肢が広がり、国内外問わず、外国人との交流がますます盛んになることに期待できそうです。

投稿言葉の心配はもういらない!?【翻訳デバイス3種類を比較】三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。

海外旅行、キャンセルしたらどうなるの?

2017年08月17日 category:旅行準備 | 海外旅行キャンセル | 海外旅行保険、@とらべる、三井住友海上、TRAVEL-MODE | 特集一覧

ワクワクしながら旅行計画をしても、急な病気、致し方ない事情など残念ながら旅行に行けなくなってしまったら? 世界情勢も不穏な事態が続いています。出発直前に情勢不安な事態が起きてしまったら? 危険地域勧告が出ていなくてもご家族に反対されたなど、出発ギリギリまで行くか止めるかで迷ってしまうこともあるかもしれません。楽しみにしていたのに残念でなりませんよね。しかし手数料を差し引いても払い戻しがあるのなら、気を取り直して手続きは早めに行った方がいいでしょう。また、どんなに行く気満々であっても、悪天候や不可抗力の事態で飛行機が飛ばないといった場合もあります。こんな時、あんな時、旅行が取りやめになってしまった場合のキャンセル料、払い戻しについて知って起きましょう。

 

★★★

Cancelled / atgw

 

1.旅行申し込みの契約成立とキャンセル

旅行申込書を記入し、申込金を支払った時点で旅行会社との契約が成立します。これ以降、キャンセルする場合には、何日前にキャンセルするか日数に応じてキャンセル手数料が発生します。申込金を払う前にキャンセルについての説明がありますので、必ず理解、確認してから支払いましょう。ネットでの申し込みの場合も、予約が確定する前に、キャンセルについてなど、別ページへジャンプし承諾を得るようになっているはずです。細かい約款を読むのは面倒だし、何も起こらないだろうと思ってしまいますが、ネットで申し込んだ場合は、プリントアウトして読み直し、旅行にも持って行くようにした方がいいです。

 

2.いつからキャンセル料は発生するのか。

パッケージツアーの場合、通常時期は、旅行開始日の前日からさかのぼって、30日目に当たる日から発生します。
ピーク時(4/27〜5/6のGW期間、7/20〜8/31の夏休み期間、12/20〜1/7年末年始期間)は、旅行開始日の前日からさかのぼって、40日目に当たる日から発生します。


※旅行会社の営業時間内に連絡が確実に出来た場合に、初めてキャンセル受理になります。

メールやFAXでキャンセルを申し出る場合には、自分が提出した日にちではなく、旅行会社の営業日で受理された日にちとなります。日付をまたいで深夜に申し出たり、旅行会社が土日休みの場合、よく営業日となり、旅行会社が受理した日が契約解除の日となりますので、手数料が変わる日にち前後の場合は注意してください。

旅行会社が定める取消料は、旅行業約款に基づきその範囲内で各旅行会社が自由に定めています
どの旅行会社もほぼ同じですが、「○○%以内」としている場合、請求される金額が旅行会社によって異なる場合があります。

■主な旅行会社海外パッケージツアー、キャンセルに関するページ

JTB
【海外ツアー・エアホ】取消料について
http://help.jtb.co.jp/366/1546/1552/1696/f5333.html

HIS  
キャンセルチャージについて – 海外ツアー
http://smp.his-j.com/common_sp/provisions/prov08.html

近畿日本ツーリスト
【海外ツアー】キャンセル料について
http://faq.knt.co.jp/faq_detail.html?id=2364

 

 

3. どうなる?こんな時、あんな時。

(1)自分自身やご家族の急な病気、仕事やその他の事情など。

残念ですけど、ご自身の都合によりますので、旅行会社や航空会社の規定によるキャンセル料を支払わなければなりません。

 

 

 

(2)台風で空港に行けない。飛行機も飛ばないよね?

飛行機は、台風、降雪でも飛ぶことはあります。運行の判断は航空会社に委ねることになります。代替便や翌日の振替便でツアーが催行になることもあります。大幅な遅れや欠航により、旅行会社がツアー催行を不可能と判断し、中止となった場合は、手数料なしで払い戻しがあります。遅延か欠航になるかどうかの判断は出発時間ギリギリとなることも多いです。

飛行機は飛ぶことになったけど、空港までの交通手段に遅延が発生し、出発に間に合わない時には当日キャンセル扱いとなりますので、集合時間までには、なんとしてでも空港にたどり着いていなければなりません。自然災害の場合、航空会社に責任はありませんので、空港までの交通費、滞在費、宿泊費、食事代などの保証はありません。

 

 

(3)行き先にテロが起こった!ニュースを見て不安になったからキャンセルしたい。

自然災害・戦乱・交通やホテルのストライキなどで旅行の安全・円滑な実施が危ぶまれる時、外務省の渡航勧告を受けて、旅行会社はツアー中止の判断をします。中止決定前に自身で判断しキャンセルした場合は、規定に沿ったキャンセル手数料を支払うことになります。
自分の判断と報道と見解が異なる場合もありますので、情勢が不安な地域に出かける時は、外務省・海外安全情報を確認し、十分に注意してください。

*渡航先でテロが起こった場合@とらべるのテロ等対応費用

 


(4)帰国便が欠航に。

 

 

機材による遅延・欠航、ストライキなど航空会社に責任がある場合には、代替便に振替られますが、現地で延泊しなければならなくなった場合は、自己負担になります。旅行会社には責任はないからです。また、どうしても急いで帰らねばならず、代替便を待たず空席のある飛行機に乗りたい場合も、自己負担となります。

 

(5)一緒に行くはずの友達がキャンセルにすることになった。私は行くのでキャンセル料はかからない?

何人でパッケージツアーに申し込んでいたかにもよりますが、ホテルの部屋割りが変わり、一人部屋となることによって追加料金が発生する可能性が出てきます。ツアー申し込み時の条件書を確認しましょう。4人から3人になり、トリプルの部屋に変更したい場合も、利用するホテルによっては一旦全員が予約をキャンセルして、申し込みをし直さなければならないこともあります。その場合は、キャンセルを申し出た日にちによってキャンセル手数料がかかります。

 

(6)パスポートの名前と航空券の名前に1字ローマ字表記が違う箇所がある。

航空券に記載される名前(予約されたお名前)と、実際のパスポート名が完全に一致していないとご飛行機には乗れません。この点に関して航空会社は非常に厳しく、例えたった一文字の間違いであっても原則的には搭乗できません。これで乗れなかったら自己都合のキャンセル!本当に注意が必要です。知らなかったヘボン式ローマ字のルールに引っかかることがありますので、ご自身のお名前のローマ字表記、今一度ご確認くださいね。

<<<<  よくある間違いの例  >>>>

  [パスポート確認不十分によるスペル間違い]

①漢字の読み間違い
山田幸子⇒
正)YAMADA/SACHIKO MS
誤)YAMADA/YUKIKO MS

②「ん」の特例 ※例外もございますのでご注意下さい
B, M, Pの前はNの代わりにMを置く。
なんば = NAMBA ほんま = HOMMA さんぺい = SAMPEI


③「っ」の特例 ※例外もございますのでご注意下さい
子音を重ねる。
ただし 「っち」「っちゃ」「っちゅ」「っちょ」に限り、CHの前に T を加える。
はっとり = HATTORI きっかわ = KIKKAWA
ほっち = HOTCHI はっちょう = HATCHO


④長く引きのばして発する音 ※例外もございますのでご注意下さい
母音は重ねず、一つ。
ただし 「おお」 に限って、O または OH どちらでも可(パスポートを要確認)
こうの = KONO ひゅうが = HYUGA ちゅうま = CHUMA
おおの = ONO または OHNO
※他にも特例・例外はございますので、ご注意ください。

  [姓と名が逆]
例)田中信二
正)TANAKA/SHINJI MR
誤)SHINJI/TANAKA MR

引用:H.I.S.よくある質問

https://help.his-j.com/faq.asp?faqno=FAQ00300&sugtype=3&logid=643822128

 

 

(7)パスポートの残存期間

渡航する国によって、パスポートの残存期間が異なります。出発時に残存日数を切っていると飛行機に乗れません。残存期間だけでなく、パスポートの余白ページが2ページ以上という国もありますので、申し込み時に行き先別に確認しましょう。残存期間が満たなくてもツアー申し込みができたり、航空券の購入ができてしまう場合があるので、注意が必要です。うっかりしていて、当日キャンセルということになると、ショックが大きすぎる出来事となってしまいます。

余談ですが、筆者友人がこのケース、やってしまいました。
空港のチェックインカウンターで発覚!連れも足止め、飛行機に乗れませんでした・・・これは迷惑かけますよね〜。この日に合わせて休暇も取っているわけで。
10年くらい前の話ということですが、この時の行き先は台湾。旅行代理店にパスポートも預けて手配してもらったということです。「プロにお任せしていてどうして!?」早朝の便だった飛行機が飛び立った後、旅行代理店の開店時間10時になるまで、怒りが治らなかったと言います。そして交渉の結果、旅行代理店の見落とし、確認ミスが認められたそう(よかった)。その日のうちに出発でき、尚且つ彼女のパスポートで入国できる国は韓国・ソウルか香港か(当時)ということで、頭の中が小籠包でいっぱいだった彼女は、少しでも近い味が食べたいと、香港を選んだそうです。
おそらくこれは、ものすごくラッキーなケースではないかと思います。対面ではなくネットで申し込みをすることが増えた現在では、認められないでしょうね。

いかがでしたでしょうか?
様々な理由で、どうしてものキャンセルは発生してしまいますが、旅行計画の時点で、例えば台風シーズンを避けたり、外務省の情報をこまめに見て、危ないところには行かない、体調管理は十分に行うなど、予めのリサーチと準備でキャンセルの確率は低くなっていくと思います。知らなかったでは済まされないこともありますので、旅行計画、お申し込み時はよく確認して、ぜひ良い旅にしてくださいね。

 

投稿海外旅行、キャンセルしたらどうなるの?海外旅行保険 の最初に登場しました。

海外旅行、キャンセルしたらどうなるの?

2017年08月17日 category:旅行準備 | 海外旅行キャンセル | 海外旅行保険、@とらべる、三井住友海上、TRAVEL-MODE | 特集一覧

ワクワクしながら旅行計画をしても、急な病気、致し方ない事情など残念ながら旅行に行けなくなってしまったら? 世界情勢も不穏な事態が続いています。出発直前に情勢不安な事態が起きてしまったら? 危険地域勧告が出ていなくてもご家族に反対されたなど、出発ギリギリまで行くか止めるかで迷ってしまうこともあるかもしれません。楽しみにしていたのに残念でなりませんよね。しかし手数料を差し引いても払い戻しがあるのなら、気を取り直して手続きは早めに行った方がいいでしょう。また、どんなに行く気満々であっても、悪天候や不可抗力の事態で飛行機が飛ばないといった場合もあります。こんな時、あんな時、旅行が取りやめになってしまった場合のキャンセル料、払い戻しについて知って起きましょう。

 

★★★

Cancelled / atgw

 

1.旅行申し込みの契約成立とキャンセル

旅行申込書を記入し、申込金を支払った時点で旅行会社との契約が成立します。これ以降、キャンセルする場合には、何日前にキャンセルするか日数に応じてキャンセル手数料が発生します。申込金を払う前にキャンセルについての説明がありますので、必ず理解、確認してから支払いましょう。ネットでの申し込みの場合も、予約が確定する前に、キャンセルについてなど、別ページへジャンプし承諾を得るようになっているはずです。細かい約款を読むのは面倒だし、何も起こらないだろうと思ってしまいますが、ネットで申し込んだ場合は、プリントアウトして読み直し、旅行にも持って行くようにした方がいいです。

 

2.いつからキャンセル料は発生するのか。

パッケージツアーの場合、通常時期は、旅行開始日の前日からさかのぼって、30日目に当たる日から発生します。
ピーク時(4/27〜5/6のGW期間、7/20〜8/31の夏休み期間、12/20〜1/7年末年始期間)は、旅行開始日の前日からさかのぼって、40日目に当たる日から発生します。


※旅行会社の営業時間内に連絡が確実に出来た場合に、初めてキャンセル受理になります。

メールやFAXでキャンセルを申し出る場合には、自分が提出した日にちではなく、旅行会社の営業日で受理された日にちとなります。日付をまたいで深夜に申し出たり、旅行会社が土日休みの場合、よく営業日となり、旅行会社が受理した日が契約解除の日となりますので、手数料が変わる日にち前後の場合は注意してください。

旅行会社が定める取消料は、旅行業約款に基づきその範囲内で各旅行会社が自由に定めています
どの旅行会社もほぼ同じですが、「○○%以内」としている場合、請求される金額が旅行会社によって異なる場合があります。

■主な旅行会社海外パッケージツアー、キャンセルに関するページ

JTB
【海外ツアー・エアホ】取消料について
http://help.jtb.co.jp/366/1546/1552/1696/f5333.html

HIS  
キャンセルチャージについて – 海外ツアー
http://smp.his-j.com/common_sp/provisions/prov08.html

近畿日本ツーリスト
【海外ツアー】キャンセル料について
http://faq.knt.co.jp/faq_detail.html?id=2364

 

 

3. どうなる?こんな時、あんな時。

(1)自分自身やご家族の急な病気、仕事やその他の事情など。

残念ですけど、ご自身の都合によりますので、旅行会社や航空会社の規定によるキャンセル料を支払わなければなりません。

 

 

 

(2)台風で空港に行けない。飛行機も飛ばないよね?

飛行機は、台風、降雪でも飛ぶことはあります。運行の判断は航空会社に委ねることになります。代替便や翌日の振替便でツアーが催行になることもあります。大幅な遅れや欠航により、旅行会社がツアー催行を不可能と判断し、中止となった場合は、手数料なしで払い戻しがあります。遅延か欠航になるかどうかの判断は出発時間ギリギリとなることも多いです。

飛行機は飛ぶことになったけど、空港までの交通手段に遅延が発生し、出発に間に合わない時には当日キャンセル扱いとなりますので、集合時間までには、なんとしてでも空港にたどり着いていなければなりません。自然災害の場合、航空会社に責任はありませんので、空港までの交通費、滞在費、宿泊費、食事代などの保証はありません。

 

 

(3)行き先にテロが起こった!ニュースを見て不安になったからキャンセルしたい。

自然災害・戦乱・交通やホテルのストライキなどで旅行の安全・円滑な実施が危ぶまれる時、外務省の渡航勧告を受けて、旅行会社はツアー中止の判断をします。中止決定前に自身で判断しキャンセルした場合は、規定に沿ったキャンセル手数料を支払うことになります。
自分の判断と報道と見解が異なる場合もありますので、情勢が不安な地域に出かける時は、外務省・海外安全情報を確認し、十分に注意してください。

*渡航先でテロが起こった場合@とらべるのテロ等対応費用

 


(4)帰国便が欠航に。

 

 

機材による遅延・欠航、ストライキなど航空会社に責任がある場合には、代替便に振替られますが、現地で延泊しなければならなくなった場合は、自己負担になります。旅行会社には責任はないからです。また、どうしても急いで帰らねばならず、代替便を待たず空席のある飛行機に乗りたい場合も、自己負担となります。

 

(5)一緒に行くはずの友達がキャンセルにすることになった。私は行くのでキャンセル料はかからない?

何人でパッケージツアーに申し込んでいたかにもよりますが、ホテルの部屋割りが変わり、一人部屋となることによって追加料金が発生する可能性が出てきます。ツアー申し込み時の条件書を確認しましょう。4人から3人になり、トリプルの部屋に変更したい場合も、利用するホテルによっては一旦全員が予約をキャンセルして、申し込みをし直さなければならないこともあります。その場合は、キャンセルを申し出た日にちによってキャンセル手数料がかかります。

 

(6)パスポートの名前と航空券の名前に1字ローマ字表記が違う箇所がある。

航空券に記載される名前(予約されたお名前)と、実際のパスポート名が完全に一致していないとご飛行機には乗れません。この点に関して航空会社は非常に厳しく、例えたった一文字の間違いであっても原則的には搭乗できません。これで乗れなかったら自己都合のキャンセル!本当に注意が必要です。知らなかったヘボン式ローマ字のルールに引っかかることがありますので、ご自身のお名前のローマ字表記、今一度ご確認くださいね。

<<<<  よくある間違いの例  >>>>

  [パスポート確認不十分によるスペル間違い]

①漢字の読み間違い
山田幸子⇒
正)YAMADA/SACHIKO MS
誤)YAMADA/YUKIKO MS

②「ん」の特例 ※例外もございますのでご注意下さい
B, M, Pの前はNの代わりにMを置く。
なんば = NAMBA ほんま = HOMMA さんぺい = SAMPEI


③「っ」の特例 ※例外もございますのでご注意下さい
子音を重ねる。
ただし 「っち」「っちゃ」「っちゅ」「っちょ」に限り、CHの前に T を加える。
はっとり = HATTORI きっかわ = KIKKAWA
ほっち = HOTCHI はっちょう = HATCHO


④長く引きのばして発する音 ※例外もございますのでご注意下さい
母音は重ねず、一つ。
ただし 「おお」 に限って、O または OH どちらでも可(パスポートを要確認)
こうの = KONO ひゅうが = HYUGA ちゅうま = CHUMA
おおの = ONO または OHNO
※他にも特例・例外はございますので、ご注意ください。

  [姓と名が逆]
例)田中信二
正)TANAKA/SHINJI MR
誤)SHINJI/TANAKA MR

引用:H.I.S.よくある質問

https://help.his-j.com/faq.asp?faqno=FAQ00300&sugtype=3&logid=643822128

 

 

(7)パスポートの残存期間

渡航する国によって、パスポートの残存期間が異なります。出発時に残存日数を切っていると飛行機に乗れません。残存期間だけでなく、パスポートの余白ページが2ページ以上という国もありますので、申し込み時に行き先別に確認しましょう。残存期間が満たなくてもツアー申し込みができたり、航空券の購入ができてしまう場合があるので、注意が必要です。うっかりしていて、当日キャンセルということになると、ショックが大きすぎる出来事となってしまいます。

余談ですが、筆者友人がこのケース、やってしまいました。
空港のチェックインカウンターで発覚!連れも足止め、飛行機に乗れませんでした・・・これは迷惑かけますよね〜。この日に合わせて休暇も取っているわけで。
10年くらい前の話ということですが、この時の行き先は台湾。旅行代理店にパスポートも預けて手配してもらったということです。「プロにお任せしていてどうして!?」早朝の便だった飛行機が飛び立った後、旅行代理店の開店時間10時になるまで、怒りが治らなかったと言います。そして交渉の結果、旅行代理店の見落とし、確認ミスが認められたそう(よかった)。その日のうちに出発でき、尚且つ彼女のパスポートで入国できる国は韓国・ソウルか香港か(当時)ということで、頭の中が小籠包でいっぱいだった彼女は、少しでも近い味が食べたいと、香港を選んだそうです。
おそらくこれは、ものすごくラッキーなケースではないかと思います。対面ではなくネットで申し込みをすることが増えた現在では、認められないでしょうね。

いかがでしたでしょうか?
様々な理由で、どうしてものキャンセルは発生してしまいますが、旅行計画の時点で、例えば台風シーズンを避けたり、外務省の情報をこまめに見て、危ないところには行かない、体調管理は十分に行うなど、予めのリサーチと準備でキャンセルの確率は低くなっていくと思います。知らなかったでは済まされないこともありますので、旅行計画、お申し込み時はよく確認して、ぜひ良い旅にしてくださいね。

 

投稿海外旅行、キャンセルしたらどうなるの?海外旅行保険 の最初に登場しました。

航空券の種類を知っておこう!

2017年05月02日 category:旅行準備 | 格安航空券、飛行機チケット、海外旅行 | 海外旅行保険、@とらべる、三井住友海上、TRAVEL-MODE | 特集一覧

被害や影響はなんと9万人にも及ぶと言われている格安旅行会社・てるみくらぶの倒産は、衝撃的なニュースでした。海外旅行ファンが多いTRAVEL-MODE読者のみなさまも驚かれたことと思います。個人旅行の方もパッケージで行かれる方も、格安航空券を利用していることがほとんどではないでしょうか。そこで格安航空券って?そもそもどういうしくみで格安になっているのか、おさらいしてみましょう。


Nantes – Le Caire / Marc Lacoste

 

1.航空券は3種類あります。

 

①正規航空券(ノーマルチケット)

国際線の航空運賃は、世界の航空会社が加盟している業界団体IATA(国際航空運送協会・イアタ)で決められています。
そもそものあたりまえの航空券はこのチケットになります。航空会社が販売するもので、マイレージ加算は100%、予約や経路の変更も自由、キャンセル・払い戻しなど融通が利きやすく、制約がほとんどありません。同じルートであれば、どの航空会社でも使えます。デメリットとしては、ものすごく高額なことです。

 

②正規割引運賃(PEX運賃)

ノーマルチケットに制限をつけて、価格を下げたチケットです。旅行会社や代理店を通さず航空会社が直接、消費者に販売しています。
JALだと「ダイナミックセイバー」、ANAは「スーパーエコ割」など、各航空会社によって商品名がつけられています。購入時に座席指定ができる、航空会社から直接購入する安心感もメリットのひとつです。マイレージの加算率も格安航空券より高く70~100%もらえます。
空席予測数が多い便ほど安く買え、また路線・シーズンによってキャンペーン価格を出していることがあり、格安航空券を買うよりもお得な場合もあります。

 


③格安航空券

一般的に格安航空券といえば、このチケットを差します。旅行代理店がパッケージツアー用に航空会社からまとめて購入したものを安くバラ売りにしているものです。オンライン検索サイトや比較サイトで出てくるものは、ほとんどこのチケットで、各旅行会社が価格を決めて販売しています。「安い順」などで見ると、同じ便で価格違いが何件も出てくることがあります。メリットはとにかく安いことですが、座席の事前指定はできず、マイレージは加算されても50%であったり、つかない場合もあります。変更・キャンセルの融通はほぼ利きません。万が一、帰国便に大きな遅れが生じたり、ストライキで飛ばないなどといったトラブルが発生した場合、リスクがかなり大きいチケットです。

 

 

 

2、格安航空券を買う場合

今回のてるみくらぶ倒産事件で、格安航空券で買うことに不安を覚えた方は多いと思います。
航空会社が出している正規割引航空券よりも、やっぱり格安航空券の安く、中には「この便を選んだらホテルが無料」といったお得感満載のものもあるため、コスパ優先で格安航空券を選びたくなるところです。
検索サイトからチケットを予約するときには、販売旅行会社のWebサイトも見に行きましょう。
直営店があるのかないのか?支払い方法は?一括払いしか選べず、現金一括だからこの値段!のような謳い文句で破格の値段だったら、危険かもしれません。また、旅行会社の口コミをチェックし、対応など評判が著しく悪いところは、どんなに安くても避けましょう。
安心したい方は、JTB、H.I.Sなど大手旅行会社のオンラインを直接使う方がよいと思います。

 

3、正規割引航空券もさらに安く、便利になっている。

格安航空券の価格は、繁忙期に割高になり、閑散期にはどんどん安くなる傾向にあります。旅行者が集中するGWなどは、正規割引航空券を早めに予約したほうが格安航空券よりも安く、座席も事前予約で安心、マイレージも貯まるという結果を得られることがあります。
最近では、各航空会社が独自に設定できる運賃の幅が広がり、割安な運賃も出てくるようになったので、格安航空券との差がなくなりつつあります。
外資系航空会社のHPも日本語で検索できるようになってきているので、海外旅行の際は、正規割引航空券を予めチェックしてから、検討しましょう。

 

参考URL:
All About 旅行 正規割引運賃(PEX航空券)

絵でわか~る はじめての海外旅行「航空券のお勉強!チケットの種類」
海外出張はじめました「航空運賃の仕組み~普通運賃、正規割引運賃、そして格安航空券の違いをご存知ですか?」
Travel Libro 「格安航空券の仕組みとは?正規割引運賃と格安航空券の違い」
空旅.comトラベルコラム「海外航空券は3種類ある!?お得に乗るための基礎知識」

 

投稿航空券の種類を知っておこう!海外旅行保険 の最初に登場しました。

GW直前!気になるチップのこと

2017年04月11日 category:チップ | 旅行準備 | 海外旅行保険、@とらべる、三井住友海上、TRAVEL-MODE | 特集一覧

チップの習慣のない日本人にとって、チップは海外へ行って戸惑うことのひとつです。
国や地域によっては、サービス業の賃金が安く設定されていて、チップの有り無しが生活を左右するほど、重要なものであったりします。
欧米人であってもチップをストレスに感じる人も少なくなく、最近では緩やかな傾向として、チップを廃止したり、予めサービス料を含んだ金額で提示されるところも出てきました。(ヨーロッパ方面へ行かれる方は、行き先のチップ習慣を調べてから行きましょう。また、日本人観光客の多いハワイでは、チップ・サービス料込み表示が増えています。)

 

 

チップ習慣の世界地図を見て確認。

https://matadornetwork.com/abroad/mapped-tipping-around-world/
英語のサイトですが、色別表示の地図なのでわかりやすいです。
■色表示の国は、請求書をチェックしてください。(サービス料込みだったら不要)
■色表示の国は、チップ不要です。
■色表示の国は、チップが必要です。

 

空港である程度少額に両替しておく

チップ習慣のある国へいく場合、空港で両替する時に、1ドル、1ユーロなどチップ用を両替しておいた方が無難です。特に空港からホテルまでタクシーを使う方、4★以上の高級ホテルに宿泊される方は、到着後すぐにチップが必要となります。「大きいお札しかない~。どうしよう。」ということがないようにしましよう。

 

チップを渡すエチケットとして

ポケットからさっとお札を出して、さりげなく渡しましょう。目の前でお財布を開いて、取り出すのは失礼です。女性は、バッグのポケットなどからさっと出せるように準備しておきましょう。
あけっぴろげに「はいはい、チップね。」みたいなのは、周囲へも配慮が足りません。相手の目、顔を見て「thank you」と言いながら、手元で折りたたんだお札を渡すといいです。見ていなくてもお札が手に触れれば、相手もさっと受け取ってくれます。

レストランでは、テーブル会計がほとんどです。テーブルを立ち去るときに見えるように置いていくか、支払い伝票に「TIP〇$」などと書いてクレジットカードで支払います。
余った小銭をジャラジャラとテーブルにおいていくのは、嫌がられますし、感じ悪いですよね。

Tipping / theglobalpanorama

 

 

チップが必要なのは

①ホテルで
ベルマン、ハウスキーパー(ピローチップ)、ルームサービス、コンシェルジュなど
※荷物は1個につき$1(€)~。4つ★5つ★などホテルのクラスで2~5倍
※アメリカは、4つ★以下でもチップが必要
※ピローチップをサイドテーブルに置くときには、チップであることがわかるようにメモを。
余った小銭をかき集めておいておくのは、スマートではありません。

②レストラン
渡航先で相場が違ってきます。10%~20%で、端数を切り上げます。
サービス料込みで請求されたら、支払う必要はありません。

③タクシーなど
10%~15%が一般的

④トイレ
トイレの入り口に清掃の人が座っていたり、お皿が置いてあったら。20~50セントくらい

⑤エステやマッサージの施術
ラグジュアリーなサロンでは利用金額や技術・サービスの満足度に応じて。

⑥その他、
ガイド、座席案内、通訳など。
なにかしてもらったら、最低限の心づけを渡すのがベターです。

 

詳しくはこちらをご参照ください。

チップの国別相場 チップのパーセンテージと金額
もう迷わない!チップの新常識
Wikipedia チップ(サービス)

 

投稿GW直前!気になるチップのこと海外旅行保険 の最初に登場しました。

GW直前!気になるチップのこと

2017年04月11日 category:チップ | 旅行準備 | 海外旅行保険、@とらべる、三井住友海上、TRAVEL-MODE | 特集一覧

チップの習慣のない日本人にとって、チップは海外へ行って戸惑うことのひとつです。
国や地域によっては、サービス業の賃金が安く設定されていて、チップの有り無しが生活を左右するほど、重要なものであったりします。
欧米人であってもチップをストレスに感じる人も少なくなく、最近では緩やかな傾向として、チップを廃止したり、予めサービス料を含んだ金額で提示されるところも出てきました。(ヨーロッパ方面へ行かれる方は、行き先のチップ習慣を調べてから行きましょう。また、日本人観光客の多いハワイでは、チップ・サービス料込み表示が増えています。)

 

 

チップ習慣の世界地図を見て確認。

https://matadornetwork.com/abroad/mapped-tipping-around-world/
英語のサイトですが、色別表示の地図なのでわかりやすいです。
■色表示の国は、請求書をチェックしてください。(サービス料込みだったら不要)
■色表示の国は、チップ不要です。
■色表示の国は、チップが必要です。

 

空港である程度少額に両替しておく

チップ習慣のある国へいく場合、空港で両替する時に、1ドル、1ユーロなどチップ用を両替しておいた方が無難です。特に空港からホテルまでタクシーを使う方、4★以上の高級ホテルに宿泊される方は、到着後すぐにチップが必要となります。「大きいお札しかない~。どうしよう。」ということがないようにしましよう。

 

チップを渡すエチケットとして

ポケットからさっとお札を出して、さりげなく渡しましょう。目の前でお財布を開いて、取り出すのは失礼です。女性は、バッグのポケットなどからさっと出せるように準備しておきましょう。
あけっぴろげに「はいはい、チップね。」みたいなのは、周囲へも配慮が足りません。相手の目、顔を見て「thank you」と言いながら、手元で折りたたんだお札を渡すといいです。見ていなくてもお札が手に触れれば、相手もさっと受け取ってくれます。

レストランでは、テーブル会計がほとんどです。テーブルを立ち去るときに見えるように置いていくか、支払い伝票に「TIP〇$」などと書いてクレジットカードで支払います。
余った小銭をジャラジャラとテーブルにおいていくのは、嫌がられますし、感じ悪いですよね。

Tipping / theglobalpanorama

 

 

チップが必要なのは

①ホテルで
ベルマン、ハウスキーパー(ピローチップ)、ルームサービス、コンシェルジュなど
※荷物は1個につき$1(€)~。4つ★5つ★などホテルのクラスで2~5倍
※アメリカは、4つ★以下でもチップが必要
※ピローチップをサイドテーブルに置くときには、チップであることがわかるようにメモを。
余った小銭をかき集めておいておくのは、スマートではありません。

②レストラン
渡航先で相場が違ってきます。10%~20%で、端数を切り上げます。
サービス料込みで請求されたら、支払う必要はありません。

③タクシーなど
10%~15%が一般的

④トイレ
トイレの入り口に清掃の人が座っていたり、お皿が置いてあったら。20~50セントくらい

⑤エステやマッサージの施術
ラグジュアリーなサロンでは利用金額や技術・サービスの満足度に応じて。

⑥その他、
ガイド、座席案内、通訳など。
なにかしてもらったら、最低限の心づけを渡すのがベターです。

 

詳しくはこちらをご参照ください。

チップの国別相場 チップのパーセンテージと金額
もう迷わない!チップの新常識
Wikipedia チップ(サービス)

 

投稿GW直前!気になるチップのこと海外旅行保険 の最初に登場しました。

GW出発直前!トラブル注意報

2017年04月10日 category:旅行準備 | 海外トラブル | 海外トラブル、スリ、盗難、病気 | 海外旅行保険、@とらべる、三井住友海上、TRAVEL-MODE | 特集一覧

もうすぐGWがやってきます。海外旅行の手配を済ませた方も、これからダッシュで申し込むっ!という方もご出発前にご一読ください。うっかりこんなトラブルに遭ってしまった!というあんな事例、こんな事例を紹介いたします。

 

Photo by surasakiStock. Published on 04 May 2016
Stock photo – Image ID: 100414225

※過去記事も併せてお読みください。

スマホの盗難対策を教えてください。

ありがちな行為で罰金!知らないでは済まされない世界の罰金刑。

海外旅行 “そのピンチ” アウト!?セーフ!?

 

 


【スリ・盗難】

★エビの皮むきに夢中で

バンコクの屋台で、トムヤムクンを食べることにし、エビを剥く際に汚れるのが嫌だったので、指輪を外してテーブルの上に置きました。エビの皮剥きと、その他の食事にしばし没頭・・・。ふと気が付くと、テーブルに置いていたはずの指輪が無い!?落としたのかと思い、周囲を探しましたが見当たらず・・・どうやら盗難にあったらしい。みんなエビの皮剥きに一生懸命で、テーブルを見ていませんでした。(弊社スタッフHの体験談)

置き引き
指輪だけでなく、レストランやカフェでテーブルの上にスマホを置いてトイレへ行くのは、厳禁です!たとえ連れが席に残っていても、ガイドブックや地図、スマホに集中している間に、あなたのスマホは奪われてしまいます。ここは日本ではありません!

Peel & Eat Shrimp at Coastal Kitchen / ralph and jenny

★気をつけていてもやられる典型的なスリの手口

楽しみだったパリの蚤の市へ。スリには充分注意するようにアドバイスを受け、かなり警戒していた。かわいい雑貨をゲットして、買い物も見物も無事終了。最寄の地下鉄駅へ向かう帰り道。男から突然「僕はなんて申し訳ないことを!」と声を掛けられ、左の肩にタバコの吸殻を押し付け汚されていた。男があやまりながら、ツバをつけて汚れを落とすのが不快で、気をとられている間に、右に斜めがけしていたポシェットの中身を盗られていた。貴重品は別にしていたので、被害は化粧ポーチだけで済んだが、あっという間に連れと引き離され、どんなに気をつけていてもターゲットになっていまうことを痛感した。バッグやポシェットの斜めがけはやめたほうがいいです!
(編集部Aの体験談)

人ごみを利用した典型的スリの手口。グルでターゲットを狙ってきます。タバコの吸殻だけでなく、アイスクリームやジュースの手口も。服を汚された時は「スリだ!」と思ってまちがいないでしょう。汚された方と反対側が狙われます。汚れは気になるけど、関わらず、すぐにその場を立ち去った方がいいです。

 

★椅子にジェケットを掛けて食事

中国で、ツアーで立ち寄った大型レストランで食事の際に、椅子にジャケットを掛けて食べていました。食事が終わって、ジャケットを着ようとすると、やけに軽い。。。あわててポケットを確認すると、財布が無くなっていました(泣)
(弊社に寄せられた体験談)

貴重品や荷物は、体から離してはいけません。見える位置になければなりません。首から下げるタイプの貴重品入れは、薄着でいると紐が見えてしまい、紐を切って持ち去られるというケースもあります。またリュックやデイパックは旅行には便利ですが、電車やバス、人ごみでは背中ではなく、体の前に!

 

★「身なりもいいし、いい人そう」「かわいい子どもと思ったら」
 
身なりのよい親子連れが、大判の地図を開いて道を尋ねてきた。地方から来た観光客かと思って、一緒に探してあげた。別れた後ウエストポーチが軽くなっており、財布を盗られたことに気がついた。
開いた大判地図の下で、子どもが早業で盗む手口だった。
(弊社に寄せられた体験談)
 
地図、新聞を広げられる、小銭をばらまくというのもよくある手口。また日本では考えられませんが、海外では子どもと言えど油断してはいけません。あっという間に大勢の子どもに囲まれ、何を言ってるのかさっぱりわからず、無下にもできず「どうした?どうした?」と行っている間に盗まれます。世界では日本人は親切でおとなしいと有名です。日本人の親切心につけ込んだ手口、かわいい子どもにご用心。
囲まれたら、とにかく大声を出しましょう!

Photo by David Castillo Dominici. Published on 24 March 2012
Stock photo – Image ID: 10077812

 

★すごく親切!フレンドリーに近づいて・・・

若い人がこの被害に遭うことが多い、睡眠薬入りの飲み物を飲まされるというもの。フレンドリーに近づき親切にされると、現地の人と友達になれたと楽しくなってくるものです。親切に観光案内してもらった後に「もっとおもしろい所がある。」「一緒に飲もう!」と誘われたら要注意。
バスや列車で移動する際にも、乗り合わせた人が飲み物やお菓子をすすめてきても、安易に信用してはいけません。


 

【病気トラブル】

★あなどるなかれ睡眠不足・水分不足

1週間のラスベガス旅行。渡航前に無理して仕事を片付け、疲労と睡眠不足のまま飛行機に。おかげで機内では爆睡モード。2日目バスでグランドキャニオン半日ツアーに出かけたが、ツアー開始からすぐに膀胱炎の症状が・・・。疲労の上、機内でも水分不足、降り立ったラスベガスは砂漠地帯。
ツアー終了後、夜間に病院へ行き難なく過ごせたが、つらい症状が出たままの半日、グランドキャニオンは茶色かったという記憶しかありません。
(弊社スタッフMの体験談)

→機内は極端に乾燥しているので、こまめに水分補給を!海外旅行の前後は無理をせず体調を整えたいものですね。

Photo by marin. Published on 08 November 2012
Stock photo – Image ID: 100111182

 

 

★現地発症、なんとか大事にいたらず

現地でインフルエンザになり、予約していたディナーショーのキャンセルやオプショナルツアーのキャンセルで大変でした。でも三井住友海上の海外保険に入ってたのでスタッフの方がいろいろと教えてくださって、病院への補助もしてくださり助かりました。トラブルには見舞われましたが、何とか大事にならなくてよかったです。(弊社に寄せられた体験談)

→思わぬ体調不良、こんな時は本当に保険に入っていてよかったと思う瞬間です。もし入っていなかったら・・・!?と思うと、現地であたふた、ちょっと怖いですよね。

 

★船酔いから救ったものは

カリブ海クルーズへ行った時のこと。私は大丈夫だったのですが、クループの数人が毎晩便器を抱えて寝るほどの船酔いに。寄港地でのアトラクションも食事も楽しめずぐったり。日本から持参したフリーズドライのおかゆやお味噌汁をわけてあげたところ、お役に立ったようで感謝されました。(編集部Aの体験談)

 

→船旅の時は、酔い止め持参マストですよね。現地の食べ物が心配だったり辺境地へ行くときなど、少しかさばりますがフリーズドライのインスタント食品が活躍する時が大いにあります。慣れない現地の食べ物で胃を休めたい時にも便利です。

 

★他にも

・北京の屋台でタピオカ入りのミルクコーヒーを飲んで下痢になった。
・バリ島タナロット寺院の参道の露店で買ったお菓子で下痢になった。
・バンコクのホテルで、シャワーでうがいしておなかをこわした。
などなど

海外では水あたりに要注意!ハミガキをする時もミネラルウォーターを使ったほうが無難です。
胃薬/下痢止め、頭痛/鎮痛剤、風邪薬などちょっとした症状に常備している薬を持参した方がいいです。そして意外と持っていってよかったと思うのが湿布です!!

Photo by Tuomas_Lehtinen. Published on 09 April 2013 Stock photo – Image ID: 100156730

 

万が一の場合の対処法(海外旅行保険の連絡先など)も出発前にメモして持ち歩くと安心です。保険金の請求に現地での書類などが必要な場合もあるので、ご確認ください。

海外旅行先でのケガ、病気、盗難などのアクシデントにあった場合の保険の内容のご照会、保険金請求のご相談等、さまざまなご相談をお受けします。 24時間365日事故受付サービス 電話番号はサービスガイドをご覧ください。

投稿GW出発直前!トラブル注意報海外旅行保険 の最初に登場しました。

GW出発直前!トラブル注意報

2017年04月10日 category:旅行準備 | 海外トラブル | 海外トラブル、スリ、盗難、病気 | 海外旅行保険、@とらべる、三井住友海上、TRAVEL-MODE | 特集一覧

もうすぐGWがやってきます。海外旅行の手配を済ませた方も、これからダッシュで申し込むっ!という方もご出発前にご一読ください。うっかりこんなトラブルに遭ってしまった!というあんな事例、こんな事例を紹介いたします。

 

Photo by surasakiStock. Published on 04 May 2016
Stock photo – Image ID: 100414225

※過去記事も併せてお読みください。

スマホの盗難対策を教えてください。

ありがちな行為で罰金!知らないでは済まされない世界の罰金刑。

海外旅行 “そのピンチ” アウト!?セーフ!?

 

 


【スリ・盗難】

★エビの皮むきに夢中で

バンコクの屋台で、トムヤムクンを食べることにし、エビを剥く際に汚れるのが嫌だったので、指輪を外してテーブルの上に置きました。エビの皮剥きと、その他の食事にしばし没頭・・・。ふと気が付くと、テーブルに置いていたはずの指輪が無い!?落としたのかと思い、周囲を探しましたが見当たらず・・・どうやら盗難にあったらしい。みんなエビの皮剥きに一生懸命で、テーブルを見ていませんでした。(弊社スタッフHの体験談)

置き引き
指輪だけでなく、レストランやカフェでテーブルの上にスマホを置いてトイレへ行くのは、厳禁です!たとえ連れが席に残っていても、ガイドブックや地図、スマホに集中している間に、あなたのスマホは奪われてしまいます。ここは日本ではありません!

Peel & Eat Shrimp at Coastal Kitchen / ralph and jenny

★気をつけていてもやられる典型的なスリの手口

楽しみだったパリの蚤の市へ。スリには充分注意するようにアドバイスを受け、かなり警戒していた。かわいい雑貨をゲットして、買い物も見物も無事終了。最寄の地下鉄駅へ向かう帰り道。男から突然「僕はなんて申し訳ないことを!」と声を掛けられ、左の肩にタバコの吸殻を押し付け汚されていた。男があやまりながら、ツバをつけて汚れを落とすのが不快で、気をとられている間に、右に斜めがけしていたポシェットの中身を盗られていた。貴重品は別にしていたので、被害は化粧ポーチだけで済んだが、あっという間に連れと引き離され、どんなに気をつけていてもターゲットになっていまうことを痛感した。バッグやポシェットの斜めがけはやめたほうがいいです!
(編集部Aの体験談)

人ごみを利用した典型的スリの手口。グルでターゲットを狙ってきます。タバコの吸殻だけでなく、アイスクリームやジュースの手口も。服を汚された時は「スリだ!」と思ってまちがいないでしょう。汚された方と反対側が狙われます。汚れは気になるけど、関わらず、すぐにその場を立ち去った方がいいです。

 

★椅子にジェケットを掛けて食事

中国で、ツアーで立ち寄った大型レストランで食事の際に、椅子にジャケットを掛けて食べていました。食事が終わって、ジャケットを着ようとすると、やけに軽い。。。あわててポケットを確認すると、財布が無くなっていました(泣)
(弊社に寄せられた体験談)

貴重品や荷物は、体から離してはいけません。見える位置になければなりません。首から下げるタイプの貴重品入れは、薄着でいると紐が見えてしまい、紐を切って持ち去られるというケースもあります。またリュックやデイパックは旅行には便利ですが、電車やバス、人ごみでは背中ではなく、体の前に!

 

★「身なりもいいし、いい人そう」「かわいい子どもと思ったら」
 
身なりのよい親子連れが、大判の地図を開いて道を尋ねてきた。地方から来た観光客かと思って、一緒に探してあげた。別れた後ウエストポーチが軽くなっており、財布を盗られたことに気がついた。
開いた大判地図の下で、子どもが早業で盗む手口だった。
(弊社に寄せられた体験談)
 
地図、新聞を広げられる、小銭をばらまくというのもよくある手口。また日本では考えられませんが、海外では子どもと言えど油断してはいけません。あっという間に大勢の子どもに囲まれ、何を言ってるのかさっぱりわからず、無下にもできず「どうした?どうした?」と行っている間に盗まれます。世界では日本人は親切でおとなしいと有名です。日本人の親切心につけ込んだ手口、かわいい子どもにご用心。
囲まれたら、とにかく大声を出しましょう!

Photo by David Castillo Dominici. Published on 24 March 2012
Stock photo – Image ID: 10077812

 

★すごく親切!フレンドリーに近づいて・・・

若い人がこの被害に遭うことが多い、睡眠薬入りの飲み物を飲まされるというもの。フレンドリーに近づき親切にされると、現地の人と友達になれたと楽しくなってくるものです。親切に観光案内してもらった後に「もっとおもしろい所がある。」「一緒に飲もう!」と誘われたら要注意。
バスや列車で移動する際にも、乗り合わせた人が飲み物やお菓子をすすめてきても、安易に信用してはいけません。


 

【病気トラブル】

★あなどるなかれ睡眠不足・水分不足

1週間のラスベガス旅行。渡航前に無理して仕事を片付け、疲労と睡眠不足のまま飛行機に。おかげで機内では爆睡モード。2日目バスでグランドキャニオン半日ツアーに出かけたが、ツアー開始からすぐに膀胱炎の症状が・・・。疲労の上、機内でも水分不足、降り立ったラスベガスは砂漠地帯。
ツアー終了後、夜間に病院へ行き難なく過ごせたが、つらい症状が出たままの半日、グランドキャニオンは茶色かったという記憶しかありません。
(弊社スタッフMの体験談)

→機内は極端に乾燥しているので、こまめに水分補給を!海外旅行の前後は無理をせず体調を整えたいものですね。

Photo by marin. Published on 08 November 2012
Stock photo – Image ID: 100111182

 

 

★現地発症、なんとか大事にいたらず

現地でインフルエンザになり、予約していたディナーショーのキャンセルやオプショナルツアーのキャンセルで大変でした。でも三井住友海上の海外保険に入ってたのでスタッフの方がいろいろと教えてくださって、病院への補助もしてくださり助かりました。トラブルには見舞われましたが、何とか大事にならなくてよかったです。(弊社に寄せられた体験談)

→思わぬ体調不良、こんな時は本当に保険に入っていてよかったと思う瞬間です。もし入っていなかったら・・・!?と思うと、現地であたふた、ちょっと怖いですよね。

 

★船酔いから救ったものは

カリブ海クルーズへ行った時のこと。私は大丈夫だったのですが、クループの数人が毎晩便器を抱えて寝るほどの船酔いに。寄港地でのアトラクションも食事も楽しめずぐったり。日本から持参したフリーズドライのおかゆやお味噌汁をわけてあげたところ、お役に立ったようで感謝されました。(編集部Aの体験談)

 

→船旅の時は、酔い止め持参マストですよね。現地の食べ物が心配だったり辺境地へ行くときなど、少しかさばりますがフリーズドライのインスタント食品が活躍する時が大いにあります。慣れない現地の食べ物で胃を休めたい時にも便利です。

 

★他にも

・北京の屋台でタピオカ入りのミルクコーヒーを飲んで下痢になった。
・バリ島タナロット寺院の参道の露店で買ったお菓子で下痢になった。
・バンコクのホテルで、シャワーでうがいしておなかをこわした。
などなど

海外では水あたりに要注意!ハミガキをする時もミネラルウォーターを使ったほうが無難です。
胃薬/下痢止め、頭痛/鎮痛剤、風邪薬などちょっとした症状に常備している薬を持参した方がいいです。そして意外と持っていってよかったと思うのが湿布です!!

Photo by Tuomas_Lehtinen. Published on 09 April 2013 Stock photo – Image ID: 100156730

 

万が一の場合の対処法(海外旅行保険の連絡先など)も出発前にメモして持ち歩くと安心です。保険金の請求に現地での書類などが必要な場合もあるので、ご確認ください。

海外旅行先でのケガ、病気、盗難などのアクシデントにあった場合の保険の内容のご照会、保険金請求のご相談等、さまざまなご相談をお受けします。 24時間365日事故受付サービス 電話番号はサービスガイドをご覧ください。

投稿GW出発直前!トラブル注意報海外旅行保険 の最初に登場しました。

快適機内のコツ伝授!/【アンケート回答】機内ではこんな風に過ごしてます。

2017年03月14日 category:快適機内 機内の過ごし方 | 旅行準備 | 海外旅行保険、@とらべる、三井住友海上、TRAVEL-MODE | 特集一覧 | 読者投稿

長時間のフライトとなる国際線の機内。眠りたいけど眠れないと・・・暇ですよね。TRAVEL-MODE読者のみなさんは、どのように過ごしているのでしょうか?アンケートに回答してくださったみなさんの過ごし方を見てみましょう。 記事後半では、快適に過ごすための予備知識・コツもご紹介します。

★★★



アンケート回答結果から見てみましょう。

これから日本で公開される映画を一足先に見る!
帰国後、映画のCMを見るたびに「ああーこの場面ね!」と優越感に浸ってます。
(埼玉県 チカチューさん 女性)


映画を見て後は寝ています。

(大阪府 ショウチャンさん 男性)


連れと同伴なら、おしゃべりしながら観光本片手に観光スケジュールの見直し。

靴は必ず脱ぐ。乾燥で喉を痛めないようにマスクも必需品。
(埼玉県 kaokaoさん 女性)


ガイドブックを丹念に読んだり、持参した本を読みます。機内の洋画もよく見ます。見逃したのをよくやってることがあるので。それから現地時間に合わせて睡眠をとります。

(愛知県 アップルさん 女性)


乗ったすぐは、席について一緒の友達とひたすら、しゃべり、2時間くらいおしゃべりをして、今度は映画を見る。そのうちに、食事、コーヒーで満腹になると、眠気が来て、眠る。いつも、12時間のフライトで、エコノミーなので、まあ、仕方ないですね。(#^.^#)
(徳島県 みっちゃん 女性)

 

映画が好きなのでフライト時間の半分は映画を見て過ごし、あとの半分は睡眠をとります。現地について元気に行動できるように。上空は寒いので必ずブランケットを2枚お借りしています。快適に睡眠がとれます。
(茨城県 りりこさん 女性)

 

スッチーと話して、色々情報を仕入れる。
(東京都 花咲爺さん 男性)

 

回答をくださったみなさま、ありがとうございました!
機内での楽しみは、機内食だけでなく日本公開前にいち早く観ることができる映画というご意見が多いようです。ただ、外資系航空会社の場合、リストは沢山あるけれど、その中でも日本語の吹き替えや字幕がない!ということ、多くないですか?
とりあえず、原語のまま観て、のちにDVDなどで見直して「そういうことだったのか。」ってこともあるのではないでしょうか?

機内の映画に限界を感じる方は、スマホやタブレットにあらかじめ観たい映画をダウンロードして、オフラインでも楽しめるようにしている人もいるようですよ。
電子書籍を利用して、本を読むというのもありですね。機内が暗くなってからも読めますし、荷物として本を持ち運ばなくてもいいので、身軽です。

 

 

さて、より機内で快適に過ごすため気をつけたいのは以下のこと。

1、乾燥

女性は特に気になりますよね。保湿用にスプレータイプの化粧水や、乳液・クリームは必需品です。目の乾きが気になる方は目薬も忘れずに。(※1個100ml以下の容器ということを忘れずに)
鼻や喉も乾燥にやられてしまうと、そこから風邪をひいてしまったり、調子が悪くなることがありますから、マスクは必須です。ミント系が好きな方には、濡れてるマスクのミントがオススメです。
喉スプレーを持っていると、予防やリフレッシュになりますし、蒸気がでるホットアイマスクも気持ちいいですよ。

 

img-03出典:http://www.narita-airport.jp/jp/security/liquid/index.html

 

2、服装

締め付けない服装で、動きやすくリラックスできる方がいいでしょう。機内はかなり寒いので、ハワイなど南国へ行かれる方も羽織れるものを着ていくか、機内に持ち込むといいでしょう。ジーンズはやめた方が無難です。また、機内は乾燥しているので、フリース素材のものは静電気が起きやすくなります。

 

3、エコノミー症候群

文字通りエコノミークラスだけで発生するとは限りません!ビジネス・ファーストクラスで行かれる方も要注意。若いからと油断も禁物です。乾燥と気圧が低いことや長時間同じ姿勢というのが原因となると言われています。水分をこまめにとって、トイレへ行く時などにストレッチ。座っている時も、時々足首の上下運動をするなど、血流が留まらないようにすることです。着圧ソックスや弾性ストッキングも効果があるとのことです。
アルコールやコーヒー紅茶では水分摂取にならず、利尿作用がありますから、飲み過ぎに気をつけましょう。


乾燥防止もエコノミー症候群の予防にも
CAさんが「Water」とまわって来たら、積極的にお水を飲みましょう。
少量ずつこまめに摂るのがポイントです。

 


4、むくみ

わたくし編集部ananは、前回の海外旅行で初めて着圧ソックスを試してみました。そして新たにぶら下げ型のフットレストを購入。この二つで12時間のフライト後もむくみ知らずでした。こんなの初めて!なぜ今まで利用しなかったのか、過去の長時間フライトが悔やまれました。

こんな感じの出典:Amazon.co.jp
SmartTravel 足らくちん フットレスト エコノミー症候群 飛行機 機内 足置き 旅行 便利グッズ

 

 

 

5、眠りたい人は

ネックピローやアイマスク、耳栓なども用意。(ビジネスクラスではアメニティーに耳栓、アイマスク、歯ブラシ、ゆるい靴下屋スリッパが含まれていることが多いです。)
耳栓がなくても、イヤホンでリラックスできる音楽をボリューム落として聞き流していると子守唄代わりにウトウトできます。クラッシックや落語が効果的!?(※個人の感想によるものです。)
ネックピローは、なんだかゴワゴワしたり、首の安定がイマイチだったりするので、買う時に素材やつけ心地は確認した方がいいでしょう。

 

 

6、可能であれば座席選びも重要です。

窓側は通路側より寒いです。また通路側の方が気兼ねなく席を立つことができますね。
ひとり旅の時には、真ん中列の通路側を選ぶと、満席でなければ隣が一つ空く可能性が高いです。

以前、TRAVEL-MODEで取り上げた記事もご参考ください。
過去記事はこちら
「国際線のフライト、座席はどっちを選ぶ?」

 

いかがでしたか?
「私はこうしてます!」など「教えたくないけど教えちゃう」アイデアがありましたら、次回アンケート回答欄にご記入くださいませ~。
それではみなさま快適に、そして安心安全な海外旅行をお楽しみください!

 

投稿快適機内のコツ伝授!/【アンケート回答】機内ではこんな風に過ごしてます。海外旅行保険 の最初に登場しました。

ページ上部へ