Category: 旅行準備

海外でのお買い物をもっとお得に!タックスリファンドを利用しよう。

2017年03月07日 category:旅行準備 | 海外旅行保険、@とらべる、三井住友海上、TRAVEL-MODE | 海外買い物、タックスリファンド、グローバルブルー、タックスフリー、免税 | 特集一覧

タックスリファンド(現地付加価値税還付)を使って、上手に買い物をしましょう!

★★★

 

海外旅行へ行く目的のひとつ、ショッピング! 女性は特に楽しみですね。ついついお散財してしまいます。
国内で買い物をするよりも安く購入することができる免税店は、手続きも不要で便利です。免税店でのお買い物はある程度、最初から目的があるのではないでしょうか? 化粧品やブランド品、そしてばらまき用のおみやけなどがメインだと思います。

海外で街歩きをしていて、素敵なショップを発見したり、一目惚れするような物に出会ってしまうことも多いにありますよね。どうしようかな?ちょっと高いな〜。などなど女性であれば、この心の葛藤を味わったことが一度ならずもあるはずです。ヨーロッパ諸国、特に北欧諸国では、日本の消費税に当たる付加価値税がすごく高いので、今ここで買うべきか?本当に迷います。

 

そんな時、

 

お店の入口やレジカウンターに
Global Blue TAX FREEのマークがあるかチェックしましょう!

このマーク↓

 

Global Blueグローバルブルー(旧名称:グローバルリファンド)は、37カ国約24万店が加盟しています。百貨店や高級ブランド店はもちろんのこと、小さなブティックでも提示されていることがよくあります。
このマークがあるお店で一定額以上の買い物をする場合、お会計の時に申告すると書類を書いてくれて、空港で手続きをすれば、現地の付加価値税の一部が戻ってくるってくるのです。

詳しくはこちら
トラベルコ「海外ショッピングは賢く!お得に楽しもう!」
http://www.tour.ne.jp/special/world/taxfree/

 

 

編集部ananもヨーロッパ方面へ行く時には、ずいぶんお世話になりました。その時の手順はこんな感じでした。(※個人の体験談です。)

①レジで「タックスフリー」と言って、パスポートを提示します。「オッケ〜」と気軽に受け付けてくれました

②書類作成と開封できない(開封したらわかる)包装してもらいます。レシートと書類をホッチキスでバチンバチンと留めてくれるところがほとんどでした。

③現地出発時、空港に着いたらタックスリファンドのカウンターへ行き、以下を提示し、承認スタンプをもらいます。

■必要なもの(必ず本人でなければ手続きできません。)
・お店で書いてもらった書類

・レシート(クレジットの控えは不可)

・開封していない購入品(開封してないよと見せないといけません。)

・搭乗券、または航空券

・パスポート
※パスポートコントロールで、通関する前の手続きです。

 

④通関後、免税店があるフロアにあるタックスリファンドのカウンターへ行き、書類を提出。その場で現金で受け取ります。
「通貨は何がいい?」など聞かれます。また訪れる予定があれば、その国の通貨で戻してもらい、予定がなければ日本円で返してもらいます。

当時、ananは同じ国に何度も行っていたので現地通貨で戻してもらっていました。次の渡航時、慌てて両替しなくても、少し現地通貨を持っていたら、空港から市内に出る交通費や翌朝の朝ごはんくらいまでは、なんとかなります。到着時に空港で両替するより街中の両替所に行った方がレートが良くお得というわけです。
(以上anan談)

還付方法は、現地空港での現金受け取りだけでなく、ポストに投函して指定のクレジットカードに戻してもらう方法や、成田、関西など帰国した空港で還付してもらう方法もあります。

受け取る方法、詳しくはこちら
OTOA 旅のお役立ち情報[タックスリファンド(現地付加価値税還付)の手引き
http://www.otoa.com/gallery/useful/tax_refund/page10.php

 

注意事項

*購入品は未開封で手続きすること。
*出国税関のスタンプが必ず必要です。
*各国によって、免税対象となる1軒の買い物が異なりますので、出発前に行き先の免税対象額をチェックしておきましょう。
*現地での還付金の通貨種類は、各国カウンターによって異なります。
*カウンター手続きに時間がかかることがありますので、出発前の空港へは時間に余裕を持って行きましょう。

 

これで、ちょっとお得にお買い物ができます。手続きはちょっと面倒と思われますが、戻ってくるものはいただきましょう。カウンターでお金が戻ってきたら「お!」っと嬉しくなります。
付加価値税の高い国へご旅行の方はぜひトライ!意外な金額が戻ってくるかもしれません。物価の安いお国でも、高額になる時には、使ってみましょう。税金戻ってくるからといって、そのぶんお財布のヒモが緩くなることが、くれぐれもありませんように!

 

投稿海外でのお買い物をもっとお得に!タックスリファンドを利用しよう。海外旅行保険 の最初に登場しました。

こんなサービスあったんだ!海外旅行前にチェックしておくと何かと便利な情報。

2017年02月14日 category:旅行準備 | 海外旅行、便利、情報、トラベラーズボックス、ポケットチェンジ、中国ネットアクセス規制 | 特集一覧

こんなサービスを待ってました!海外旅行前にチェックしておくと何かと便利。
TRAVEL-MORE編集部がいいなと思った情報をまとめてお届けします。


★★★

 

1. 余った外貨を電子マネーに交換できるサービス


使い切れず余ってしまった外貨。どうしようもなく持ち帰ってしまった方は多いはず。
TRAVEL-MODEでも、2016年2月号で『海外旅行で余った外貨どうしてますか?』という特集をしたこともありました。最後の免税店や帰国便で無理やり使い切ってしまったり、募金箱に入れたりしたことある方も多いと思います。記念にとっておくという方も多かったですね。

そこへ画期的なシステムの登場です!!

“Travelers box(トラベラーズボックス)”
というサービス。


Travelers BOXは専用回収機(KIOSK)を通して、余った外貨を『電子マネーやギフトカード、プリペイドカード』に変換できるサービスを展開します。
引用:http://www.tbxj.jp/pc/

このサービスのすごいところは、なんと硬貨も交換できるところです。現在、成田空港第1ターミナル1階到着ロビー羽田空港国際線ターミナル3階出発ロビーに設置されています。現在のところ、FacebookやiTunes、Skype、VISA Prepaid、Master Card Prepaid他、アカウントがあれば、交換先に指定できるとのことですが、国内大手の電子マネーも順次追加されていく模様です。また対応している通貨は、日本円、人民元、米ドル、ユーロです。

同じく両替専用キオスク端末のサービスに、“ポケットチェンジ”というサービスが始まることも
2016年夏に発表されました。国内主要空港に順次設置予定!ということです。

%e7%84%a1%e9%a1%8c
詳しくはこちらhttp://www.pocket-change.jp/


いずれのサービスも成田、羽田だけでなく国内の空港に設置されるのが待ち遠しいサービスです。ただ、再び訪れるかどうかわからない国の通貨やマイナー通貨の場合は、今のところ交換できませんので、やはり記念に取っておくか・・・金額にもよりますが、そんな時はやっぱり募金しましょうね。

★★★


2. 海外専用プリペイドカードなら色々安心便利。

海外に現金を持っていくのが不安。クレジットカードは、使いすぎが心配。
未成年だからクレジットカードが作れない・・・。

そんなあなたには、
海外専用プリペイドカード。

事前に入金しておけば、海外でクレジットカード同様にショッピングもATMで現地通貨を引き出すこともできます。そして残金は再び日本円に換金することも可能(カードによって手数料あり)。
これならそもそも余った外貨を気にしなくていいですね。
VISA PrepaidMaster Card Prepaidなら、1で述べた“Travelers box(トラベラーズボックス)”の余った外貨交換先にもなります。
海外旅行でトラブルの多い盗難やスキミングにも対応していて安心です。
そして、中にはクレジットカードを利用するよりも手数料が安く、年会費も無料のカードもあります。

manepa出展:Manepa Card公式HP

海外専用プリペイドカードは沢山種類があり、取り扱い外貨も様々です。詳しい比較サイトがありましたので、ご興味のある方は、どのカードがご自身にぴったりかご参考ください。

[2017年]無料で作れる!海外旅行すすめプリペイドカードを徹底比較してみた
https://c-study.net/2016/07/prepaid-card-for-abroad2016/

★★★

3. ネットにつながってなくても地図が使える無料アプリふたつ

海外でのスマホは便利。でも通信費用を考えると、現地で海外ローミングは使いたくない。
WiFiがあればいいのに。ホテル、駅、スタバなど、公共施設にいちいち行かなくて、今すぐ使える場所ないかな?

ありました。こちらのアプリ。『WiFi Finder』
これがあれば、渡航先で急に連絡を取らなくてはならなくなった時も、近くのWifiスポットがすぐに見つかり、国内でも海外でも使えます。こちらもMaps me同様に、事前に渡航先情報をダウンロードしておけば、地図もオフラインでも使えます。

スクリーンショット

screen696x696 screen696x696-1


SpeedSpot WiFiファインダーのオフラインマップ機能を使って、
世界のどこでも高速WiFiを検索しよう。オフライン機能は、旅行先の
WiFiスポット情報を前もってダウンロードして、どこでもオフライン
で高速WiFiスポットの検索を可能にします。

引用:App Store WiFi Finder


WiFiも探せて、地図も使えるこれひとつで二役ですね。
アプリ入手はこちら

02 google-play-badge

 
★★★


オフラインで地図が使えて、行きたい所が検索できるのはこのアプリ「MAPS.ME」。

スクリーンショット

cid_ii_15a37e7700c3cb31 cid_ii_15a37e7a750829be


無料、高速、完全オフラインのターンバイターンナビゲーション機能付きの地図ー世界中の5千万人以上の旅行者が使用。
引用:App Store MAPS.ME

もちろん日本語対応あります。
※あらかじめ旅行先の国の地図をダウンロードしておく必要があります。

「MAPS.ME」アプリ入手はこちら

02 google-play-badge

 

★★★

4. 中国へ旅行に行く方へ。

アクセス規制回避「つながるもん」

中国ではネットのアクセス規制があること、ご存知でしたか?ニュースなどでは聞いたことがあるけれど、旅行する時すっかり忘れがち。中国では、Facebook、Twitter、Google、Youtubeなどなど日本で毎日使っているあれ、使えません。GmailもYahooも使えません。最近、中国へ出張した筆者の友人からの情報によると、「LINEは時々つながったけど、検閲されているのか?タイムラグが2~3時間あった。Skyleは比較的つながった。」とのこと。人によってはSkypeはダメ、mixiはOKだったという話もあります。タイミングや場所なのか!?LINEならという確実なものはありません。日常的に使っているものは、ほとんどつながらない覚悟で行った方がいいでしょう。
数日の観光旅行ならまだしも、出張先が中国で、メールできなかったら困りますね。何か回避策があるのか調べたところ、ありました。これ。「つながるもん」
まさに!と言ったネーミングです。現在、テスト期間のようで無料です。

img_logo

中国に行くけど、ネットが繋がらないと困る!
中国に来たけど、ネットが繋がらなくて困っている!
そんな人たちに向けたサービスです。
スタッフの実際の経験をもとに旅行や出張で中国に行かれる方にぴったりのサービスを提供します。twitter(ツイッター)、mixi(ミクシー)、YouTube(ユーチューブ)など、日本ではなくてはならないサービスにつなげちゃうのが「つながるもん」です。
現在テスト運用中のため、すべて無料でご利用いただけます。

WindowsはもちろんMacOSやスマホなど、さまざまなOS、デバイスでお使いいただけます。簡単な設定ですぐに利用可能です。

引用:つながるもんHP http://tsunagarumon.com/candoit/

 

★★★

いかがでしたか?
海外旅行する人には、どんどん嬉しい便利なサービスが増えていますね。WiFiスポット探せるのも、オフラインで地図チェックできるのも、旅行者にはほんとにありがたい!
編集部ananも次回の渡航時は、海外プリペイドやアプリなどなど、いろいろ使ってみたいと思います。皆さまも。ご旅行に行かれる際には、ぜひご活用くださいね。

 

投稿こんなサービスあったんだ!海外旅行前にチェックしておくと何かと便利な情報。海外旅行保険 の最初に登場しました。

世界各国ベストシーズンはいつ?オフシーズンどんな感じ?

2017年01月17日 category:旅行準備

各地域・各国のベストシーズンを表にまとめてみました。休暇がとれる時にベストシーズンを迎える国はどこか?また、いつかは行ってみたいあの国のベストシーズンはいつか?海外旅行計画にお役立てください。

★★★

 

 韓国%e9%9f%93%e5%9b%bd  ソウル 〇日本同様に四季があり、日本の行楽シーズンと同じと考えてよい。6月下旬~7月上旬は梅雨。
▲1月は最も寒く、氷点下になる。
 台湾%e5%8f%b0%e6%b9%be  台北 〇 春~初夏、秋。
▲6月~9月はかなり暑く日差しが強い。頻繁に強力な台風が発生し、日数も長いので、飛行機も欠航リスクが高まる。
 中国scrn100  北京 〇初夏、秋
▲春先は黄砂、夏は暑く、冬は氷点下になる程寒い。10月1日は国慶節で日本のGWのように中国全土からの観光客が集まり大変混雑する。
 中国scrn100  上海 〇気候が穏やかで過ごしやすい4月~5月、10月~11月が上海観光のベストシーズン。上海蟹は秋。
▲6月中旬~7月上旬は梅雨、夏は気温35℃以上になることもある。8月末~9月中旬は、台風が多い時期。
 中国scrn100  香港 〇ベストシーズンは10月~1月の秋。
▲2月下旬~湿度があがり始める。7月下旬~9月にかけては台風の心配がある。
タイ
%e3%82%bf%e3%82%a4
 チェンマイ
(北部)
〇11~2月(乾季) 
▲3月~5月は暑季、4月が最も暑い。 5月~10月雨季、ほぼ毎日雨が降る。
 ベトナム%e3%83%99%e3%83%88%e3%83%8a%e3%83%a0  ホーチミン
(南部)
〇11月~3月頃乾季 
▲4月は最も暑い。5月~10月雨季。短時間だが、傘ではしのげないゲリラ豪雨に注意。
 インドネシア%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%89%e3%83%8d%e3%82%b7%e3%82%a2  バリ島 〇4月~10月の乾季がベストシーズンとなる。
▲11月~3月が雨季。3月のニュピの時期には注意が必要。ニュピについてはこちら
 カンボジア%e3%82%ab%e3%83%b3%e3%83%9c%e3%82%b8%e3%82%a2  プノンペン 〇12~3月乾季。タイのバンコクとほぼ同じ。 
▲乾季終盤の4~5月は1年でもっとも暑い時期で、最高気温が40度近くなることもある。5月下旬~10月下旬雨季。
 マレーシア%e3%83%9e%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%82%a2  クアラルンプール

〇3月~10月乾季 
▲11月~2月頃雨季。11~3月のモンスーンの影響があり、マレー半島の東海岸などホテルも休業することがある。

 インド%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%89  デリー

〇11月~3月まで乾期ベストシーズン。 
▲7~9月までがモンスーンによる雨期。

 ネパール%e3%83%8d%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%ab  カトマンズ 〇11~2月ベストシーズン。空気が澄んでいてヒマラヤが良く見える。
▲4月~5月からヒマラヤは雲に隠れることも増え、6月~9月まで雨季に入る。7,8月は大量の雨が降る。
 モルディブmaldives  マレ 〇1月末~4月中旬がベストシーズン。2~3月は天気が安定している。
▲12月中旬~4月中旬は旅行者が増え、ホテルが大変混み合い料金が高くなる。
 アラブ首長国連邦%e3%82%a2%e3%83%a9%e3%83%96%e9%a6%96%e9%95%b7%e5%9b%bd%e9%80%a3%e9%82%a6  ドバイ 〇ドバイのベストシーズンは、11月から3月までの冬季。イベントもこの時期に集中している。
▲4月~10月が夏季。気温と湿度の両方が高く蒸し暑い。6~9月は40℃を超える日も。
 モロッコ%e3%83%a2%e3%83%ad%e3%83%83%e3%82%b3  マラケシュ 〇ベストシーズンは夏の日中の暑さと、冬の夜の寒さを避けた、4~5月と9~10月となる。
▲12~1月はかなり寒く、山越えは吹雪、積雪もある。
 アメリカusa  ラスベガス  

〇最も気温が高く乾燥している夏場を除いて3月~5月と10、11月。
▲冬場の気温低下には防寒対策も必要。

 アメリカusa  ハワイ 〇一年を通して晴天率は70%。雨季は11月から4月までだか、スコール程度。ハワイは、行くタイミングをあまり気にしなくてよい所。
 アメリカusa  ニューヨーク

 〇ベストシーズンは5月~10月。
▲11月~3月は気温10℃以下、真冬は交通機関に影響が出るほどの寒波・大雪もある。

 バハマ%e3%83%90%e3%83%8f%e3%83%9e  ナッソー 〇7月中旬~10月のハリケーンシーズンを外せば、ほぼ年中観光に適している。
 ボリビア%e3%83%9c%e3%83%aa%e3%83%93%e3%82%a2  ウユニ 〇有名なウユニ塩湖の鏡張りを体験するなら雨季の12月~3月。2月が最も鏡張り確率が上がる。6~10月の乾季には、水は干上がり塩の大地を見ることができる。
 オーストラリア%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%aa%e3%82%a2  シドニー 〇10月~3月がベストシーズン。6月~10月はクジラ遭遇率が高く、ホエールウィッチングには最適。
▲1年を通して1日の気温落差が激しく、乾燥している。12~2月は猛暑日もあり、日焼け止め・サングラス必須。夏でも乾燥ケアが必要。
 オーストラリア%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%aa%e3%82%a2  パース 〇9月~4月の春から秋がベストシーズン。
▲1年中過ごしやすいが日差しと乾燥に注意。真夏の1日の気温落差は20℃以上の日もある。皮膚がん発生率世界一と言われるほど、日差しが強い。
 ニュージーランドzealand  オークランド 〇日本と同じように四季があり、季節は逆になる。1日の気温変化が激しい。夏場の12月~3月がベストシーズン。
スペイン
%e3%82%b9%e3%83%9a%e3%82%a4%e3%83%b3
概ね全都市  〇ベストシーズンは4月中旬〜6月あたり、あるいは9月下旬〜11月上旬。最高気温20℃〜25℃程度の日々が続き、快適な滞在を楽しめる。
ドイツ%e3%83%89%e3%82%a4%e3%83%84 概ね全都市   〇ベストシーズンは6月~8月の夏。日照時間も長く、夜9時頃まで明るい。
▲11~3月の冬は日照時間も短く、厳寒となる。クリスマス~お正月は通常営業ではないので、旅行者には寂しい時期となる。
 フィンランド%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%89 ヘルシンキ

〇ベストシーズンは6月~8月頃。夏場でも20℃ほどで過ごしやすく、日照時間が長い。
▲冬は極寒で、都市部でも充分な防寒が必要。※ヘルシンキより緯北でのオーロラ観賞は、夜が長くなる11月~3月が人気。

(2017.1月現在)

投稿世界各国ベストシーズンはいつ?オフシーズンどんな感じ?海外旅行保険 の最初に登場しました。

あえて行く?やめて無難なこの時期あの国への渡航

2017年01月16日 category:旅行準備


旅行計画を立てる時、休みがとれるとれないなど、自分のスケジュールが第一かと思いますが、そのタイミングで旅行に行くと、渡航先でお祭りや国民的な祝日と重なり、お店やレストランが閉まっていて、何もできなかった~ということ、経験した方も少なくないと思います。 旅程の1日くらいならなんとかなりますし、一緒に雰囲気を味わったり、文化や習慣が垣間見れるのは、これも経験だとも思えるのですが、通常の観光旅行を楽しむなら、やっぱりこの時期は避けた方がよいということもあり、特に情報収集しておきたいのがアジア圏。お祭り、祝日、記念日、儀式などがあります。観光旅行で何らかの影響がある行事を一部ご紹介します。

★★★

●バリ島最大のお祭り「ニュピ」

この日は外出、労働、灯火の使用、殺生などが一切禁じられ、一日静かに瞑想し世の中の平和を神に祈る日です。ニュピの禁止事項は、バリ島に滞在している外国人観光客にも適応されます。


cid_ii_15977915f5647428写真出典:http://landinubud.com/

 


トランジットや緊急以外の飛行機の離発着は禁止され港も閉鎖されますので、バリ島への行き来もできません。
ニュピ当日はホテルやバンガローなどの宿泊施設から外には出られません。もちろん、レストランやスパ、アクティビティなどはお休みとなります。
引用:バリ島.com バリ島のお正月ニュピ(https://www.balitouryokou.com/sightseen/column/nyepi.html

 

2017年のニュピは、3月28日火曜日です。

ニュピ当日はまる1日、まず何もできません。ニュピの前には鬼の人形が街を練り歩くオゴオゴや豪華なお供えなど、宗教行事の見物(旅行者も正装が必要)ができるので、バリをもっと深く知りたい方には見応えがあり、この時ならではの体験ができます。一晩暗闇に包まれ、満点の星空を見上げるという経験も日本にいては、なかなかできる事ではありませんので、あえてニュピを体験しに行くというのはありかもしれません。その場合は、食べ物や水の確保まで旅の計画をしっかり立てる必要があります。

cid_ii_159779187aab3fa8写真出典:http://www.nugrahartaproperty.com/

●民族大移動の春節

アジアの中華圏で春節(旧正月)を迎えます。2017年の春節は、1月28日(土)です。1月25日くらいからお正月気分が高まり、1月27日~2月2日までがお正月休みとなります。この時期は帰省し、故郷で家族と過ごす人が多く、交通機関は大混雑!なんと29億7000万人もの人が移動するそうです。店や金融機関などもほとんどがお休みとなりますので、普通の観光旅行はまず無理でしょう。日常とは違った現地のお祝いモードを味わってみたい方は、下調べを十分に行い、計画通りにはいかない覚悟で行った方がいいでしょう。

2242391268_5679da66ffIMG_0498 / beggs

春節は旧正月を祝うもので、至る所で爆竹の音が鳴り響き、龍の舞や獅子舞で賑やか華やかなお正月です。春節のメインカラーは赤。ランタンフェスティバルなどのイベントで盛り上がるところもあります。春節旅行する際の注意事項はこちらをご参考に

◆AraChina アラチャイナ
http://www.arachina.com/festivals/spring-festival/travel-tips.htm

6810543350_7cfec3c4b9Chinese New Year decorations 3 / mac_ivan


◆春節(旧正月)の習慣がある国々

中国、台湾、韓国、ベトナム、シンガポール、マレーシア、インドネシア、ブルネイ、モンゴル

各国それぞれの春節時を調べれくださいね。ここでは韓国について記述します。

韓国ではお正月のことをソルラル(설날)といいます。2017年は1月27日(金)~1月30日(月)までがカレンダー上でも祝日となっています。やはり一斉帰省による交通期間の混雑、店舗やレストランもお休みのところがほとんどです。

韓国では、日本のお盆に当たる秋夕(チュソク)の時も、お正月と同じように一斉帰省となり、グルメ・ショッピング目的などの気軽な観光旅行にはおすすめできない期間となります。


2017年の秋夕は10月4日です。2017年10月3日は開天節(祝日)と重なるため、10月6日が振替休日になります。また10月9日はハングルの日(祝日)のため、10月3日(火)~10月9日(月)の7連休です。

引用:コネルWeb(http://coneru-web.com/korean-chuseok/)


◆反日が高まる日に注意

中国、韓国には反日感情が高まる日があり、日本人以上に意識が高いということを覚えておく必要があります。渡航するかどうかは個人の判断になりますが、どうしても行かなければならない時には、人前で目立つ行動はさける、むやみに刺激する話題をしないなど、注意してトラブルに巻き込まれないようにしましょう。

中国の反日感情が高まる日を調べたい方はこちらをご参考に
◆NAVERまとめ【中国の祝日】と【中国滞在の日本人が注意するべき日付】
https://matome.naver.jp/odai/2140677276995169401


●イスラム圏のラマダン

ラマダンは、イスラム教徒にとって大切な断食の1ヶ月となります。wikipediaによると2017年は5月27日~6月25日が予定日ですが、毎年期間は異なり、各地でも若干違うところがあるようです。

Ramadan Festival Ramadan Festival
Ramadan Festival / lakpuratravels Ramadan Festival / lakpuratravels

 

イスラム教徒は、日の出から日の入りまで断食をします。観光客は例外ですが、ラマダン中の滞在は、人前で飲食しない、タバコを吸わないなどの配慮が必要です。特にサウジアラビアでは、非イスラム教徒の外国人が公共の場で飲食や喫煙をした場合、国外追放にすると発表しています。レストランやお店は営業時間が短くなったり、休業するところもあるため、旅行者も飲食物の確保に注意しなければなりません。お祈りの時間には交通機関も一時的にストップすることもあります。また、ラマダン中は、空腹によるイライラなど精神的な理由が影響してか、交通事故が増える、強盗が増えるという情報もあります。イスラム過激派テロ組織は、神聖なラマダンを逆手にとってテロを起こすとも言われています。この時期、通常の旅行気分で訪れるのは、なるべく避けた方がよいでしょう。

 

Ramadan Festival
Ramadan Festival / lakpuratravels

いかがでしたか?
今回は、アジア圏を中心に特集しましたが、他の国・地域へ行く場合にも、祝日や情勢を調べて、旅行計画立ててくださいね。ちなみにヨーロッパ方面は全体的に、12月24日、25日のクリスマスは、日本のお正月同様、店やレストランが閉まります。アドベント期間の方が、クリスマスマーケットがあちこちで立ち、街が賑やかでクリスマス気分も味わうことが出来るのでおすすめです。アメリカは1年間に設定された祝日は11日しかありません。この期間、通常営業とは異なり大半がお休みになるなどはありません。Thanksgiving Dayなどはむしろ、セールがあちこちで行われるなど、ショッピングが楽しい時期になります。

今年も楽しい海外旅行のためには情報収集と、入っていて安心、海外旅行保険をお忘れなく。

投稿あえて行く?やめて無難なこの時期あの国への渡航海外旅行保険 の最初に登場しました。

意外と知らなかった預け荷物のこと【ゴルフバッグ・サーフボードは無料?有料?】

2016年11月14日 category:旅行準備 | 空港・交通手段

航空会社や路線によって手荷物の持ち込み規定が違うことをご存知でしたか?

 

飛行機に貨物として預ける荷物のことを受託手荷物と言います。この受託手荷物の無料許容量は利用する航空会社搭乗区間、利用クラス、発券した国や券種によって異なります。たとえばスーツケースのサイズだけ見ても、JALのエコノミークラスの場合は荷物の縦・横・高さの合計が203cmまでの手荷物(1個の重さが23kgまで)は2個まで無料です。同じ日系でもANAは荷物の縦・横・高さの合計は158cmとバッグサイズがちょっと小さい設定です。(2016.11月現在)
日系・アジア系・アメリカ系航空会社は路線によりますが、23kg×2個、または重量制というところが多いです。ヨーロッパ系は23kg×1個という設定が一般的で、重量に関して結構厳しい設定です。

8721821174_38bf1aaaafSuitcases and luggage at LHR / TravelCollector

 

ゴルフバッグ・サーフボードで特殊手荷物比較、各社のサービス

そして各社違いが大きいのは、特殊な荷物を持って行く場合。年末年始に海外でゴルフやサーフィンをしたい、できればご自身の愛用のものを持って行きたいということがありますよね。ゴルフバッグやサーフィンボードに関しても規定は航空会社と路線でまたまた変わってくるのです。ほとんどの航空会社がスポーツ用品は無料受託手荷物の一個として認めていますが条件がまちまちで、超過料金がかかる場合もあります。ほんの一例ですが、ゴルフバッグ、サーフィンボードに関して、各社の対応をピックアップしてみました。

Golf bag

18133376450_ea8ed4c206
Golf iPhone App / teamstickergiant Surfboards of Saltburn / Christopher Combe Photography

 

1・ベトナム航空

日本発ベトナム行きのベトナム航空の場合40キロ以外に20キロ以内のゴルフバッグを1セット追加できます。
ゴルフ一式は、パッティングティー、ゴルフボール12個、ゴルフ靴1足、ゴルフクラブ最大14本入りのゴルフバッグ1個で、総重量20キロ以内のもの。それ以外のものはゴルフ一式に含みません。
・・・詳しくはこちら
→ベトナムから乗り継いでどこかへ出かける時には、路線や航空会社によってかわりますからご注意ください。

 

2・エティハド航空

ゴルフバッグ/スキューバダイビング用品は、預け入れ荷物の許容量に加え、無料でお受けいたします。 ゴルフ用品一式・スキューバダイビング用品一式は重量が15kg以下であれば、預け入れ荷物として無料でお持ち込みいただけます。ゴルフクラブとゴルフシューズ一足の入ったゴルフバッグ1個をゴルフ用品一式とみなします。・・・詳しくはこちら
サーフボードは、長さが3m以下であれば預け入れ荷物許容量の一部としてお持ち込みが可能です。
注: 名古屋から出発の便では150cmが上限です。
→エティハドも通常のエコノミークラスなら23kg×2個+ゴルフバッグOKですね。。サーフボードは、受託手荷物のひとつとカウントされます。

※日本発着受託手荷物許容量:3辺の和207cm 
Economy DealおよびEconomy Saverの運賃チョイス: 手荷物1個(23kgまで)
Economy ClassicおよびEconomy Flexの運賃チョイス: 手荷物2個(各23kgまで)

 

3・ガルーダ・インドネシア航空

ガルーダ・インドネシア航空では、旅先で自転車をはじめとするスポーツをお楽しみいただけるよう、お1人様1点まで、下記の内容に限り無料でお預かりいたします・・・つづきはこちら
※日本発着国際線の場合、エコノミークラス 46kgまで無料受託手荷物となります。
・ゴルフ、ダイビングなど1セット23㎏まで、3辺(長さ・高さ・奥行き)の和が158cm
・サーフボード 1セット23㎏まで3辺(長さ・高さ・奥行き)の和が300cm以内
→ガルーダ・インドネシアの場合は従量制です。

 

4・エールフランス

目的地を問わず、日本発であり、航空券を日本で購入された場合、23 kgの手荷物を2個(最大158 cm)まで無料でお預けいただけます。

ゴルフ用品(クラブおよび靴を入れたバッグ)は標準のお預け手荷物とみなされます。従ってその運送はお客様の航空券料金に含まれます(エコノミー•ミニ およびベーシック料金による航空券を除く)。
→ということは、エールフランスの場合はゴルフバッグ1個と158cm以内のスーツケース1個(各23kg以内)は無料ですね。このルールは他社にも多く、一般的なようです。

 

5・JAL日本航空

サーフボード・ウィンドサーフィンをお預かりする際は無料手荷物許容量に含めず1収納ケース当たり以下料金をいただきます。(税込)・・・続きはこちら
→基本的にサーフボードは、JAL全線有料です。
※2017年3月31日までの期間限定・ジャカルタ線 サーフボードお預かり無料キャンペーン

ゴルフバッグは通常、受託手荷物のひとつとしてカウントされます。

 

6・スカンジナビア航空/フィンエアー

受託無料手荷物は通常のエコノミークラスで23kg×1個。
ゴルフバッグ、スキー用具または楽器を1個のみお持ちで、ほかに手荷物がない場合には、追加料金は発生いたしません。・・・詳しくはこちら
→いや~、通常は他にもありますよね。バックパックで機内持ち込みにするか~、お連れ様と荷物をひとつにまとめれば無料になりますけど、帰りにおみやげなど荷物増やせません。
フィンエアーもほぼ同じルールです・・・フィンエアーはこちら

 

いかがでしたか?
これ以外にも、ベビーカーや楽器など特殊なもの持参で飛行機に乗る場合、各社それぞれに対応が異なります。そして注意が必要なのがコードシェア便。コードシェア便の場合はほぼ運行航空会社ルールになります。発券と運行が違う場合には、よく調べてくださいね。
こういった特殊ケースでなくても、海外旅行の際はご利用になる航空会社の規定を確認しましょう。

 

主な日本発着航空会社、手荷物に関するページのリンク

◆日系・アジア系

%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89 ana1 images-13 %e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89-2
日本航空(JL) 全日空(NH) 大韓航空(KE) アシアナ航空(OZ)

 

images-15 images-9 %e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89-3 images-2
中国国際航空(CA) 中国東方航空(MU) 中国南方(CZ) チャイナエアライ(CI)

 

images-15 images-5 images-14 images-14
エバー航空(BR) キャッセイパシフィック
(CX)
マレーシア航空(MH) ガルーダインドネシア(GA)

 

singaporeairlines_logo %e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89-4 images-7 images-4
シンガポール航空(SQ) スリランカ航空(UL) ベトナム航空(VN) タイ航空(TG)

 


 

 

 

◆ヨーロッパ系航空会社

images-1 images-9 %e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89-5 %e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89-1
エールフランス(AF) ブリティッシュ
エアウェイズ(BA)
ルフトハンザドイツ航空
(LH)
KLMオランダ航空(KL)

 

%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89-6 images-5 images-16 %e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89-7
スカンジナビア航空(SK) フィンエアー(AY) スイスインターナショナルエアラインズ(LX) アリタリア航空(AZ)

 

images-10 images-11 %e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89-2 %e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89-3
オーストリア航空(SK) ターキッシュエアラインズ(AY) イベリア航空(IB) アエロフロート
ロシア航空(SU)

 

 


 

 

◆アメリカ系航空会社

images-2 images-6 images-7 %e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89-8
アメリカン航空(AA) ユナイテッド航(UA) デルタ航空(DL) エア・カナダ(AC)

 

%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89-10
ハワイアン航空(HA)

 


 

 

 

◆中東・アフリカ系航空会社

images-8 images-10 images-18 %e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89-11
エレミーツ航空(EK) カタール航空(QR) エティハド航空(EY) エチオピア航空(ET)

 


 

 

◆オセアニア系航空会社

%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89-4 %e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89-5 %e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89-6 %e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89-7
カンタス航空(QF) ニュージーランド航(NZ) エアカラン(SB) エチタヒチヌイ(TN)

 

(2016/11月現在)

投稿意外と知らなかった預け荷物のこと【ゴルフバッグ・サーフボードは無料?有料?】海外旅行保険 の最初に登場しました。

世界平和指数ランキング2016

2016年10月18日 category:旅行準備 | 読者リクエスト特集

2016年~2017年・年末年始休暇を利用して、海外旅行をお考えの皆さま、行き先は決まりましたか? まだ行き先が決まっていない方、平和度ランキングから選んでみてはいかがでしょうか?

 

編集部にはテロや事件のない安全な国情報を特集してくださいと、リクエストをいただきます。いつどこで何が起きるかわからない昨今、海外旅行するならこの国は絶対に安全です!と言い切れる所はありません。大きなテロ事件などに巻き込まれる危険性は低くとも、現地でスリ・置き引きなどの盗難トラブルが多い国や地域もありますしね。
そこで、今回は、「世界平和指数(グローバル・ピース・インデックス/Global Peace Index)」が発表した2016年のランキングを掲載し、旅先での注意点をまとめてみました。上位ランキング=安心というワケではありませんので、外務省の海外安全ホームページの情報も合わせて、今後の旅計画の参考にしてみてくださいね。

◆「2016年版世界平和指数(グローバル・ピース・インデックス/Global Peace Index)」
社会の安全性や治安のレベル、国内および海外との紛争、軍事化の度合いなどの項目を基準として5段階で評価した主要163カ国を対象とした「平和度ランキング」です。
※海外旅行の安全度を示すものではありません。


まずはランキングベスト10から

10位:スロベニア共和国

旧ユーゴスラビアの国の一つ、スロベニア共和国。あまり馴染みがない国ですね。お隣の国クロアチア、オーストリア、ハンガリーに比べると、旅先としてマイナーな国ですが、見所も多く、他のEU諸国に比べ治安がよいそうです。親日家も多くのんびりひとり旅にもよいかも。

3825977908_d3e3ae35ed_zChurch of the Assumption, Slovenia / jsouthorn

9位:日本

アジア圏では唯一トップ10入りの日本です。安心・安全を自負し、またそれに慣れてしまっていますが、海外にこの感覚持ち込むと危ないですよ。

15608018214_13ff9325c8_zJapan / Moyan_Brenn

8位:カナダ

一般的な旅行者が行くような観光地、町の中心地といった場所で、命に関わるような凶悪犯罪に巻き込まれるようなケースはほぼないということで、学生さんの留学先に選ばれることが多いですね。

19253981780_8df5a6f401_zMoraine Lake Alberta Canada / davebloggs007


7位:スイス

失業者が世界一少ないということで、治安がよいスイスですが、なにしろ物価が高い!という声も。
でもさすがは観光大国。街並みが綺麗に整備されていたり、主要都市では市内無料交通券がもらえたりと、ツーリスト優遇サービスも色々あるようで、旅行しやすそうです。

6977574383_3d2e29493a_zMontagne / girolame

Lauterbrunnen Valley / kBandara

6位:チェコ共和国

他のヨーロッパ諸国と比較すると犯罪は比較的少なめです。しかし、世界中から一年中観光客が訪れる所ですので、それなりにスリ・置き引き犯罪もあるようです。トラム内や駅構内では特に気を引き締めて。ガードの甘い日本人はターゲットにされやすいということです。

 

6365127501_7669a250d9_zPrague / Moyan_Brenn

5位:ポルトガル

外国で守るべき行動規範に従えば問題なく旅行を楽しめる国です。物価も安く、食べ物もおいしいと行ったことのある人からの評判も良いです。ただし、やはり観光客はスリ・置き引きターゲットとなりますので、ご注意を。

136308082_cae98e7f13_zTraditional Musical Group / pedrosimoes7

4位:ニュージーランド

カナダと並んで留学先に選ばれることが多いニュージーランド。治安も良く、イメージ的にもほのぼのしている気がします。がしかし、車上荒しや泥棒など、単純に犯罪件数だけみると意外にも日本より高いのだとか。安心し過ぎず、心配し過ぎず、気を抜かずに訪れましょう。

8322009114_e1068b036e_zqueenstown / paul bica

3位:オーストリア

第二次世界大戦後に永世中立国となったため、テロの標的にもされにくく、危険なイメージは思い浮かべにくいオーストリアですが、やっぱり油断禁物。軽犯罪被害はよくあるとのこと。最も気をつけたいのはビュッフェ式レストランでの置き引き、カフェ・列車内でのスリ、ニセ警官もいるようですのでお気をつけください。

 

7512867864_ec9e88141c_zVienna Christmas / Traveloscopy

 

2位:デンマーク

デンマークは国民の幸福度が非常に高い国で、『世界一幸せな国』ランキングでもおなじみの上位常連国ですが、2015年の連続銃撃テロは記憶にも新しいところ。それでも平和指数第二位!! 英語も通じ、比較的旅行しやすいですが、コペンハーゲン市内にはいくつか日本人ひとりでは近づかない方がいい地区もあります。中央駅では明らかにデンマーク人ではない外国人によるスリ集団も発生しているということです。

 

14296753624_4703959488_zCopenhagen / Moyan_Brenn

1位:アイスランド

「世界平和指数ランキング」の栄えある1位に輝いたのは、島国で豊かな自然に囲まれているなど日本との類似点も多いアイスランド。銃社会であるアイスランドだが、政府による犯罪対策が功を奏し、殺人事件発生率の低さにつながっているということです。

7351293786_22eef2d39c_zLooking North East over Reykjavik from the top of the Hallgrimskirkja Church / Daniel2005

旅先に選んではいけないワースト10はこちら

ワースト10位:リビア

ワースト9位:スーダン共和国

ワースト8位:ウクライナ

ワースト7位:中央アフリカ共和国

ワースト6位:イエメン共和国

ワースト5位:ソマリア

ワースト4位:アフガニスタン

ワースト3位:イラク

ワースト2位:南スーダン

ワースト1位:シリア


いかがでしたか?海外旅行の旅先としてはマイナーだけれど、他の人が行かないような所に行きたい派にもスロベニアは注目株ではないでしょうか!? 治安は良くても100%の安全保障の国はありませんので、おでかけ前には海外旅行保険加入をお忘れなく。


出展:
日本は何位?「世界平和指数ランキング2016」ベスト&ワースト国発表

投稿世界平和指数ランキング2016海外旅行保険 の最初に登場しました。

暮らすように泊まるAirbnb(民泊)について知っておこう。

2016年09月15日 category:旅行準備

最近何かと話題の“民泊”や“Airbnb”という言葉。よく見かけませんか?
日本国内だけでなく、今世界中で注目が集まる宿泊システム『Airbnb(エアビーアンドビー)』。
そのキャッチフレーズは「現地のホストのお家に宿泊して、191か国以上で暮らすように旅しよう。」というものです。 リーズナブルに、または、ホームスティのように長期滞在したい方には非常有効なシステムです。人とは違ったユニークな体験もできるかもしてません。しかし、メリットがあればデメリットもあり。民泊は、ホテルや旅館といった宿泊施設ではなく、個人の自宅やマンションの一室などに宿泊するものです。その信頼性や安全性は?ちょっと気になりますよね。

 

P6303238_convert_20160731144448 P7063328_convert_20160731144401  

『世界の街から・ローマで民泊(airbnb)28ユーロ@イタリア』より

 

日本国内でもホスト件数が増え、2020年の東京オリンピックまでにはもっとニーズが高まるのではないかと言われています。空き部屋利用や賃貸物件をAirbnbにしてひと稼ぎみたいな話も実際耳にしますが、国内では政府も旅館業法の規制緩和と新しい法制度(民泊新法)の枠組みつくりに取り掛かっているようです。

そもそも
Airbnb とは?

サイトによると、
Airbnb(「エアビーアンドビー」2008年8月創業、本社・カリフォルニア州サンフランシスコ)は、世界中のユニークな宿泊施設をネットや携帯やタブレットで掲載・発見・予約できる信頼性の高いコミュニティー・マーケットプレイスです。
アパートを1泊でも、お城を1週間でも、ヴィラを1ヶ月でも、Airbnbはあらゆる価格帯で世界191ヶ国34,000以上の都市で人と人とをつなぎ、ユニークな旅行体験を叶えます。世界一流のカスタマーサービス、成長中のユーザーコミュニティを抱えるAirbnbは、空き部屋を世界数百万人に披露し、収入に変える最も簡単な手法なのです。
出展:https://www.airbnb.jp/about/about-us

 

つまり、ホストとゲストをWinWinにつなぐ仲介者の役割
これまでの利用者の数は6千万人を超え、ますます広がりを見せています。

実際、予約サイトを見ると、ホテルに匹敵するようなスタイリッシュなお部屋やヴィラあり、長期滞在の負担軽減するリーズナブル&シンプルで清潔なお部屋など、物件は迷うほどの充実ぶり。写真を見る限り「このクオリティなら、ホテルじゃなくても全然OK!」と思えるもの多数です。アットホームに滞在するもよし、本物のお城に滞在することもできるとなると、本人の目的に合わせ、いつもの旅行のパターンを大きく変えて、より豊かな経験ができるということが最大の魅力ですね。

反面、現地の知り合いの家に泊めてもらうような感じだけど、実際は知り合いではない、お互いに相手がどんな人かわからないといった不安感はぬぐえません。ただ、あまり疑心暗鬼になっても楽しい旅は出来ませんし、信頼や安全の優先順位が最重要事項の人は、やはりそれなりのホテルを選ぶべきでしょう。

今回のTRAVEL-MODEでは、「Airbnb FAQ」と「Airbnb総合案内所・ゲスト向け情報」を元に、がっかりしないため、思わぬトラブルとならないよう、知っておくべき心得をご紹介します。

1.ホテルではない

ホテルのようなクオリティ、サービスを期待しない
アメニティが用意されていないこともあるようですので、事前にホストに確認するか、自分で用意しましょう。
また、ホテルの予約のように日程を選んでクリックすれば、誰でも予約できるというものではありません。

 

2.信頼性を高める本人確認

信頼性のない人とのやり取りは事件の元。利用する側もアカウント登録の際に本人確認が必要。facebookかGoogleのアカウントで登録できます。さらにパスポートの画像をアップロードして本人確認が取れたら、アカウントの信頼性が高まり、信頼マークがつきます。最新情報が随時更新されるfacebookでのアカウント登録は信頼度が高いようです。ホストもあなたのプロフィールを確認して、宿泊リクエストを受けるかジャッジします。

当然、予約先の信頼性を見極めるのも大事です。検索する際にはホストのプロフィールを見て、認証済みの電話番号、参加しているソーシャルネットワーク、紹介文(レビュー)などがあるかを確認しましょう。認証済み項目が多いほど信頼性が高まります。ホストが書いたお部屋の説明、設備・アメニティ、ハウスルールは全部隅々まで読んでおきましょう。ホストのキャンセルポリシーも予約リクエストを出す前に把握しておきましょう。


3.細かい条件でも注意深く探す

Airbnbには興味のある物件を簡単に絞りこめるように、たくさんのフィルターがあります。家全体のレンタル、ヨットの停泊地、品数の豊富なキッチン、コンサート会場の近くのアパート、なんでも探せるので、じっくり理想に近い物件を探しましょう。掲載されている写真を細かいところまで見ると説明に書いてないことまでわかることがあります。
これまでに宿泊した人たちのレビューも参考にしてください。


4. 質問をする

Airbnbのメッセージシステムでホストに簡単に質問できます。最寄りの地下鉄の駅がどこかといったことや、天気など。これらの気軽な質問は特に似たような物件から1つを絞り込むのに有効です。ホストの受け答えの感じよさ、印象などでも変わってきますね。
そして、やり取りは必ずAirbnbメッセージングシステム上で行うようにしてください。メールのやり取りに違和感を感じた時は、予約はしない方がいいでしょう。

5.ルールを知るって守る

借りる物件ごとにハウスルールが違うので、予約前によく読んでから承諾すること。キャンセルポリシーも1件ごとに違います。ホストがあなたの宿泊リクエストをOKしたら、Airbnbから支払いを促されます。

6.支払いは必ずAirbnbで行う

Airbnb以外の場所で支払いややりとりを行うと、情報を保護することが非常に困難となり、結果として詐欺などのセキュリティ関連のトラブルに見舞われる危険性が高まってしまうため、Airbnbサービス利用規約では、サイト以外の場所での支払いを禁じています。

7.必要以上に疑心暗鬼になるならホテルを

ネットで検索すると安全上の懸念を想起させるような過去のトラブル話が出てきます。こういったことが気になるようであれば、民泊よりホテルを選んだほうがいいと思います。
Airbnb総合案内所によると、Airbnbは匿名性はなく、始まった時から、
運営会社は消費者とホストの保障があり、オンラインプロフィールを現実の身元と照らし合わせてきたということです。

AirbnbのFAQでは、自信を持って旅をするためのいくつかのヒントが紹介されています。こちらも参考にしてください。

8.予想外の事態に備える

Airbnb FAQには、このような記載があります。以下。
旅に出かける際は、旅行保険への加入をご検討ください。市販の保険に入っておけばご旅行中のケガや緊急事態から比較的安価に身を守ることができ ます。(~中略~)滞在先の地域を調べ、主な道路やランドマークに馴染んておきましょう。また緊急避難場所も調べておきます。長距離の旅に出かける場合は、お友達やご家族に行き先を伝えておきましょう。

9.楽しみましょう

到着したら、気持ちポジティブに楽しみましょう! 
多少期待はずれなことがあっても、感覚は人それぞれ違いますから完璧を求めず、目をつぶりましょう。(特に衛生面の価値観はひとりひとり違うものです。)

 

いかがでしたか? 
せっかく行くなら郷に入れば郷に従え、現地の暮らしにどっぷりはまるのは旅の醍醐味ではないでしょうか。一般的な旅行やツアーでは知りえなかった文化や習慣に触れることができ、人との出会いもまた素晴らしいものになるかもしれません。「誰と行くのか?目的はなにか?予算はいくらか?」に合わせて、ホテルにするかAirbnbにするか選びたいですね。

 

出展:
ゲストです。安全対策はどんな点に気をつけたらいいですか?
https://www.airbnb.jp/help/article/241/i-m-a-guest–what-are-some-safety-tips-i-can-follow

はじめてのAirbnb-海外滞在者が知っておくべき7つのこと
http://airbnb.jp.net/first-airbnb-7cautions.html

参考:
airbnbを使う上で気をつけている7つのこと
http://okabe-joji.com/7things-we-should-care-about-when-you-stay-at-airbnb-605.html

投稿暮らすように泊まるAirbnb(民泊)について知っておこう。海外旅行保険 の最初に登場しました。

海外でスマホ利用。高額請求で泣かないために。

2016年06月13日 category:旅行準備

Facebook、Instagram、LINEなど、SNSはもはや当たり前。海外からリアルタイムで、楽しい現地報告をしたい、思い出をみんなで共有したいですね。現地で情報を調べたいときもスマホは大変便利です。でも、スマホの設定は大丈夫でしょうか?

 

日本ではほとんどの人がパケット定額の契約をしていて、Wi-Fiがなくても3Gや4GLTE回線でネットをしています。海外ではこのパケット定額は無効です。Wi-Fiのみの設定をしておかないと、データローミングが自動的に働いて「繋がった!」と、うかつにSNS投稿していたら、帰国後、ものすごい金額の請求が~!と悲鳴をあげることになってしまいます。
そこで、今回はスマホの海外利用で高額請求とならないよう、情報をまとめてみました。
そもそもWi-Fiとは? もう一度おさらいしてみましょう。

a7cacf081e96f6976754596e16fbf11a_s

 

契約がなくても「公衆無線LAN」「無料Wi-Fi」があれば、高額な料金を請求されることなく、海外でもスマホでインターネットの接続ができます。日本でも、空港・駅・スタバ・マクドナルド・ローソンなどでは無料Wi-Fiが使えます。

安定して使うには海外専用のWi-Fiルーターをレンタルするか、携帯電話会社に海外パケット定額を予め申し込んでおき、現地でローミングサービスを受けることになります。

日本のWi-Fi普及率って意外と低くて、外国からの観光客泣かせなのだそう。お出かけになる国や地域の無料Wi-Fi環境を調べておき、ご自身の利用目的や頻度と合わせて、どの方法で利用するか検討しましょう。

それでは、海外でスマホを使う方法3つをご紹介します。

 

 

その1 無料Wi-Fiのみで使用する。

最もお金がかからない方法ですが、国や地域によってWi-Fi事情がことなります。
いつでも好きな時に、必要時に利用できず、Wi-Fiスポットにいることが条件になりますので、出張や、日本と絶えず連絡をとらなくてはならない人は、行き先にもよりますが海外用パケット定額に申し込むか、Wi-Fiレンタルの方がよいでしょう。

 

海外でWi-Fiのみ使用する設定方法 各社共通(iPhoneの場合)

データローミングと4G/LTEをオフにする
データローミングをオフにすると、海外で自動的に(勝手に)繋がっていまうということが回避されます。

①ホーム画面の設定を開きます。

②モバイルデータ通信を選びます。この画面になります。

iphone-1③モバイルデータ通信のオプションを選びます。↑

④4Gをオンにする→オフ、データローミング→オフ(白いボタン)

iphone-2

⑤ひとつ戻るとモバイルデータ通信もオフ(白ボタン)になりました。

iphone-3

⑥ここまでで、パケット通信はできなくなりますが、まだSNSや電話は出来てしまいます。

機内モードに設定し、SNSと電話通信を遮断します。
⑦「設定」に戻り、機内モードをオンにします。左上に飛行機マークが出ましたか?

iphone-4

ココまでは搭乗前にやっておきましょう!


ココからは現地到着後

Wi-Fiをオンにします。接続可能なネットワークが表示されます。
※ホテルなどは、利用者限定の所もありますので、スタッフにパスワードを尋ねてください。

iphone-5

⑨これでWi-Fiのみの利用になりました。

 

※アンドロイドご利用中の方は、機種やVerによって少し違ってきます(大きな違いはありません)
無料Wi-Fiのみで使用する場合は、『モバイルデータ通信→オフ』『データローミング→オフ』
『機内モード→オン』『Wi-Fi→オン』で設定してください。

注意!
※無料WIFIを利用する場合、セキュリティが高く無いという事を認識する事は重要です。不特定多数の人が利用しています。なるべく接続は短時間ですませ、金銭の決済、ネットバンキングなどには利用しないほうがいいでしょう。

その2 海外専用Wi-Fiをレンタルする

無料wi-Fiが使えるエリアのみでは不安、不便という方には海外専用Wi-Fiレンタルがおすすめです。
携帯電話会社の海外パケット定額サービスは、1日1,980円~2,980円です。1週間の旅行となれば、けっこうな金額になりますね。海外専用Wi-Fiレンタルであれば、もっとお得にいつでもどこでもインターネット通信が可能となります。最安値は1日380円~料金は渡航先のエリアによって異なります。データ量による料金の段階制は設けておらず、どんなに使っても1日定額でご利用いただけます。また、複数人数で同時接続が可能なため、1台レンタルしてグループでシェアすれば、もっとお得に海外でインターネット接続することができます。

各社利用先で料金設定に強み弱みがありますが、キャンペーンなども多いの有効に利用すれば、安くそして安定の通信環境が得られます。

imoto

 

 

その3 ご利用中の携帯電話会社で海外パケット定額を申し込む。

パケット定額サービスに申し込みしないまま渡航し、海外でパケット通信が発生した場合、パケット通信が従量課金となり高額になることがありますので注意が必要です。
無料Wi-Fiだけでは不安、携帯電話代はまとまっていた方がいいという方は、ご契約中の携帯電話会社に海外用パケット定額にお申し込みする必要があります。

・【docomo】「海外1dayパケ」「海外パケ・ホーダイ」
・【softbank】「海外パケットし放題」
・【au】「海外ダブル定額」

通信事業者を「自動」選択にしておくと、パケットし放題の対象から外れた事業者に接続されてしまうことがあります。パケット定額の対象事業者をご確認して、必ず「手動」で定額対象事業者への設定を行ってください。「自動」の場合、定額対象事業者に設定されず、高額となることがあります。ココですよね!パケット定額に入っているからと安心してしまうと、高額請求となる落とし穴があります。海外提携通信業者の中には、定額サービスは無効となる会社があります。
海外パケット定額を利用される方は、ご旅行先の提携業者を確認しましょう。

【softbank】
定額サービス対象業者を調べる
【docomo】
海外でのパケット定額サービスが適用対象国・地域の国際ローミングが可能な全通信事業者に適用されます。
海外でつかうときの通話・通信料・サービスエリア検索はこちら
【au】同じエリアでも、機種によって業者が変わることがあります。
エリア・料金:海外で使う(グローバルパスポート)

 

おまけ編

先日、編集部ananはデンマークに行って参りました。私の場合、宿泊は友人宅でしたので海外専用Wi-Fiを借りる程もなく、iPhoneはカメラ代わりの利用程度だったので、帰国するまで飛行機モードにしていました。おためし的に街中で無料Wi-Fiに接続してみましたので、スクリーンショットでお伝えします。

コペンハーゲンのコーヒーチェーン店『Baresso Coffee』でログインしてみました。

IMG_1687 IMG_1688
 
ログイン画面は日本語でした。

   Cloud Free WiFiを選びます。

 IMG_1689    IMG_1690
 
承認画面です。

   なんなく完了!
 IMG_1691    設定画面に戻って、確認してみます。
Wi-Fiはオン。Baresso Coffeeで入ってます。

空港や駅でも、設定でWi-Fiをオンにし、
なにかしらインターネットにアクセスすると、
このようなログイン画面が出てきます。
承認して【Join】を押すと、つながります。

     

 

いかがでしたか?
今回ご紹介した3種類は、それぞれにメリットとデメリットがあります。利用目的、頻度、行き先のWi-Fi環境を調べて、ご自身に合った使い方を選んで楽しんでくださいね。

投稿海外でスマホ利用。高額請求で泣かないために。海外旅行保険 の最初に登場しました。

GW直前!必見の便利グッズ【読者投稿・私のおすすめ旅道具】

2016年04月07日 category:アンケート | 旅行準備 | 読者投稿

ゴールデンウィークに海外へご旅行という方、準備はもうおすみですか?
何を持っていくべきか、どう荷物を軽くするか、思案のしどころですね。TRAVEL-MODEのアンケート「私のおすすめ旅道具」に お寄せいただいた回答と合わせて、①なるべくお金をかけず、②なるべく荷物を増やさず、③あったら便利!&こんなの見つけました!というアイディアや便利グッズを紹介します。ご旅行直前、準備の参考にしてくださいね。

 

EMFT9-150ppp-01
夏 Freepikによるベクターデザイン

 

【読者アイディア】、


ナイロンあかすりと防水スリッパです。海外のホテルでは、ほとんどの安宿では、せいぜい小さな石鹸しか洗面所についていません。シャワーを浴びたり入浴する時に泡立ちを良くするのがナイロンあかすりです。又部屋にスリッパは置いてないので、ナイロンスリッパならば洗面所等で水にぬれても安心です。
(石川県よちぽんさん)

洗濯ネットはとても使えます。何枚かもって行って洗濯物を種類ごとに分けて入れて帰ればそのまま洗濯機にポイッ!万が一トランクを明けられてもバラバラにならずにいいですよ。
(茨城県りりこさん)

百均で手に入るフックのついたくさり。バッグと貴重品、衣服(ベルトなど)と貴重品などをつなげてすり予防。鎖の長いものは荷物をまとめるのにも使え(小さい錠前を併用)便利です。
(愛知県あっぷるさん)

洗濯ロープ
(千葉県たっつーさん)

トランクチェッカー
(大阪府ショーベーさん)

大きなエコバッグ 滞在中は買い物時に使い、移動時は着替えいれてスーツケースに
(神奈川県Maruさん女性)


①なるべくお金をかけず

 

手ぬぐい

手ぬぐいは、かさばらず吸水力も高く、濡れても乾きが早いです。屋外でちょっと座るときにお尻の下に敷いたり、乾燥するホテルのお部屋に干しておくと、加湿器の役割も果たしてくれます。
現地でお世話になったり、仲良くなった方にプレゼントすれば喜ばれるかも。

aaacbce0b75378bc6509afae9b419947_s


ジップロック

アクセサリーやコードなど細かいものの分類や、現地で収集したリーフレットや記念の入場券、レシートなどもまとめられます。大き目のジップロックは、現地で洗濯する時にも使えます。
そして、機内持ち込み可能な液体類は、ジッパーつきのビニールに入れなければいけないので、海外旅行には必須アイテムですね!
※液体物機内持ち込みルール:容量1リットル以下のジッパーつきビニール袋(20cm×20cm目安)に入れる。一人一枚、マチ付きはNGです!! 

img-03

出典:http://www.narita-airport.jp/jp/security/liquid/index.html

 

ボトレット携帯用おしり洗浄具

ペットボトルにつけて、どこにでも持ち運べ、ノズルもペットボトル内に収納できます。
機内での赤ちゃんのオムツ替えにも使えます。清潔好き、ウォシュレットになれた日本人向けの商品ですね。特にアジア方面へお出かけの方に。

 

 ②なるべく荷物ふやさず 

 

衣類用圧縮袋

これは、筆者も毎回の必需品としていました!
かさばる衣類はこれに入れて、帰りは洗濯物と仕分けて使っていました。スーツケース内余裕たっぷりになります。個人的にはMサイズあたりで、サイズを統一した方が、パッキングの時に整理しやすいです。そして、いざ空港などでスーツケースを開けなければならなくなった時、中身が丸見えの透明より、片面に色や柄が入っているものの方がいいかも。

 


セームタオル
 

セームタオルとは、水泳の時に使う吸収性に優れて、すぐ乾く特殊なタオルのことです。
バスタオルを持っていかなければならない旅には、コンパクトなセームタオルが便利。また、現地でお洗濯する方は、セームタオルに包んで絞るとかなり水気がとれるので、乾きやすいのです。
セームタオルは完全に乾くと割れやすいので、乾いても硬くならないものを選ぶといいと思います。

 

いや、肌触りはやっぱりタオルだ!とおっしゃる方にはこちら。

COCOON コクーン テリータオルライト

重量の7倍の水を吸収できるタオル。吸水率が高く、速乾で軽量です。
コンパクトに携帯でき、アウトドアからトラベルまで幅広く使用できます。


 

 スーツケース用スケール

大阪府ショーベーさんの回答にあったのがこちら。お値段はピンキリですが、いつもおみやげが沢山!オーバーチャージが心配という方には必需品でしょう!

 

 

③あったら便利&こんなのみつけました

スキミング防止、情報防衛カード

海外トラブルで多いスキミング被害。スキミングとは・・・
本人が知らないところで、カードの情報を抜き取られる犯罪です。カードと重ねてお財布やカードホルダーにいれておく情報防衛カードで予防しましょう。

 

tugo(トゥーゴー)スーツケースに取り付けるカップホルダー

スーツケースを引いて、片手に飲み物を持てば両手がふさがり、携帯やチケットが取り出せない~。そんな時に、このカップホルダーは便利です。スーツケースのハンドル部分に取り付け、中身の重さで水平を保ってくれるので、こぼれない仕組み。サイズ調節も8段階の優れものです。
筆者も次回の渡航の際は、これ買おうと思います~。

 


バッグとめるベルト

スーツケースの上にサブバッグを載せてコロコロする方、多いと思います。上に載せた荷物がずれたり落ちたりしたことありませんか? そんな時、これがあればもうイライラしません。海外旅行だけでなく出張にも使えますね。

 

 

Scrubba スクラバウォッシュバッグ

最後に。こんなものを見つけました! 旅行にキャンプ、災害時にも使える洗濯グッズです。
洗濯物を中に入れたら手で押さえつけて動かし、内側のシリコン製の突起で洗濯物を洗浄します。
手順はとても簡単で、使う水も少なく、動作が気持ちいい!と好評のようです。

 

 

 

いかがでしたか? あれもこれもと思うと荷物が増える結果となりますので、旅の内容や目的に合わせて選んでくださいね。そしてアンケートに回答くださった皆さま、ありがとうございました。編集部オススメ便利グッズ使ってみたよ、という方はぜひおたより下さいませ。
(編集部anan)

 

投稿GW直前!必見の便利グッズ【読者投稿・私のおすすめ旅道具】海外旅行保険 の最初に登場しました。

つらい時差ぼけ、なぜ起こる?~予防・対策~【アンケート体験談発表】

2016年03月03日 category:アンケート | 旅行準備 | 読者投稿

不眠、眠気、頭痛、胃腸障害など、時差ぼけの症状がでると辛いですね。旅行に行った先で楽しめなかったり、帰国後の時差ぼけは日常生活に影響が出てしまうことも。今回は、なるべく時差ぼけにならないよう、その予防策や、なってしまってからの改善方法をご紹介します。

 

3231f68395b56cd95d0e73ec3b6e9d31_s

 

 

まずは、TRAVEL-MODE2月号のアンケートから、お寄せいただいた時差ぼけ体験を紹介させていただきます。みなさんどんな時差ぼけを体験してらっしゃるのでしょうか?

 

 

【時差ぼけ体験談】

 

LAに行ったときに眠れず時差ぼけになり頭の痛みが長い時間続きました。折角、LAに着いたのに楽しめなくなると思い普段飲まない強い頭痛薬を飲みました。いつもは飛行機でひたすら寝ていますが、そのときは赤ちゃんの泣き声に悩まされ寝られなかったんです。
【茨城県りりこさん40代女性】

→長時間のフライトで、周りにどんな人が座るかでも変わってきますね。赤ちゃんは責められないけど、お気持ちお察しします。

 

 

ハワイに到着日に眠すぎてホテルに着いて3時間も寝てしまった。
せっかく朝早い便で着いたのに時間を無駄にしてしまって悔しかったです。
【東京都littlechikalohaさん30代女性】

→日本からハワイへは、夜出発→早朝到着。時差もマイナス19時間と、時差ぼけ発生確率が上がってしまいますね。

 

 

アフリカの帰り、日本に夜帰国しました。家に着いても全く眠れず、明け方になりました。早朝から消防団の訓練で車を運転しました。午後になったら眠い!眠い!車を運転しても眠たくて、うとうとし床屋さんの回転ポールと交通標識に激突してしまいました。すっかり眠気もとび、お巡りさんにこってり絞られました。
【神奈川県きのこさん60代女性】

→あらあらあら~。そんな二次災害が!危なかったですね、お怪我はなかったのでしょうか?

 

 

カナダに仕事で行きました。10日間位の日程だったと思いますが、2日目位までの会議は眠気との戦いでした。
【愛知県名古屋市のすーさん40代男性】

→お仕事での時差ぼけはキツいですね。次回の海外出張ではコツが得られるかも。

 

 

体験談をお寄せいただいたみなさま、ありがとうございます!
アンケート結果では、東向き(例:東京→アメリカ方面)のフライトで症状が出ていますね。

 

 

そもそも時差ボケとは、なぜ起きるのでしょうか?

 

 

ff5c524ce0fe782506d5f540cf9e9c12_s

 

 

飛行機によって、時差のあるところへ長距離でも短時間で移動できるようになったので、時差ぼけが起こるようになりました。
睡眠周期と体温周期のずれが生じ、体内時計が狂ってしまう事で起きる状態を言います。

人間の体内時計は、24時間よりも長くなる方向には適応しやすいようにできています。ですから1日が短くなる東に向かう時に、体内時計を合わせ辛く、西向きよりも強くでると言われています。たとえばハワイへ行く場合、ほとんどの便が日本を夕方遅くから夜に出発します。夜7時に日本を出発すると、フライト時間は7時間前後、時差が-19時間なので、ホノルル空港には朝の7時ごろ(日本時間では深夜2時)に到着します。日常だとぐっすり眠っているはずの時間に朝が来てしまうってことですね。これに体内時計、つまり体がついていかないので、ハワイに着いてもすっごく眠い!ということが起きてしまうのです。
逆に、ヨーロッパ方面への旅行の時は、帰国時が東向きになりますので、帰ってからいつまでもきつい、疲労が抜けないということが起こります。

では、なんとか時差ぼけにならず、行った先でおもいっきり旅を楽しみ、帰ってからもすぐに日常を取り戻せる方法はないのでしょうか?
予防や対策を見てみましょう。

 

 

東へ行くときは、早寝早起き。西へ行くときは遅寝遅起きの前準備。

 

 

4d66ce4efd01fb91c68c986fc0dbdf87_s

 

滞在期間が2、3日の場合

 

出発前に十分な休養と睡眠をとっておきましょう。
現地時間に無理にあわせず、日本時間の夜間にあたる時間帯にまとまった睡眠をとるようにして日本のリズムを保った方が楽な場合もあります。

 

 

滞在期間が比較的長い場合

 

出発前に十分な休養と睡眠をとっておきましょう。
東方(アメリカなど)への旅行場合、数日前より少しずつ早く床につき早起きをするようにしましょう西方へ向かう場合(ヨーロッパなど)はその逆に遅く寝て遅く起きるようにします。
機内では、まず時計を到着地の時間に合わせます。フライトが東方行きの場合にはなるべく早く眠っておくようにします。
到着後は、現地時間に合わせて行動しましょう。

 

 

現地で太陽光の利用

 

滞在地では強力な太陽光線による明るさを利用して体内リズムを現地の時間に早く同調させるようにします。
例)アメリカ西海岸へ飛行した第1日目は、現地の正午頃(日本の午前)から海岸やプールサイドで日光浴や散歩、買物、スポーツ(速歩、水泳テニス、ゴルフなど)をするとよいでしょう。

 

 

機内での過ごし方

 

機内では、現地の時間に合わせて睡眠をとります。現地が夜なら眠り、朝になったら起きましょう。眠る準備として、アイマスクや耳栓を、機内に持ち込むことをお忘れなく。また、眠れないときには、アルコールを少し飲むのも良い方法です。でも、飲みすぎは禁物。飛行機の中は気圧が低く酸素も少ないので、地上に比べて酔いが早く回ってしまいます。

 

目を覚ましておくためには、コーヒーなどでカフェインを摂ると効果的です。ただし、カフェインの作用は、若い人で1~2時間、高齢者では5時間以上も続くことがあるので、注意が必要です。他の人の迷惑にならない程度に、機内を歩くことは、目を覚ます効果以外に、エコノミークラス症候群の予防にも役立ちます。

国際線では、到着地の時間に合わせて食事が出てきます。このとき、少しでもよいですから、食べておきましょう。胃腸には、第2の体内時計があります。食事することでこの体内時計が、現地の時間に合ってくるからです。

 

 

アロマを使ってみては?

 

e0c88bc8fe06bfc98d749db273936cf1_s

 

不眠に悩まされるとき

 

時差ぼけの不調で一番多いのが不眠。そんなときにはやはりラベンダー。ラベンダーは睡眠を促し、からだの中のリズムを整える香り。ホテルのバスタブにお湯をためてラベンダーを2滴入れてよくかき混ぜたら、からだをつけます。目を閉じてゆっくりと香りを吸い込みましょう。お風呂から上がったら、残り香があるバスルームの扉を開けたままベッドに入るのもいいでしょう。ラベンダーのほのかな香りで睡眠の長さだけでなく、質が回復され、次の日から少しずつ眠れるようになるでしょう。

 

他には、サンダルウッド、クラリセージ、マジョラム、カモミール・ローマンなどもおすすめです。折りたたんだティッシュにたらして、枕元において置くのも効果的です。

 

眠気に悩まされるとき

 

なんとなくだるかったり、頭がぼ~っとして目が覚めないときはペパーミントローズマリーがオススメ。ジュニパーのような木の香りも良いですね。ハンカチに1滴落として携帯してみましょう。リフレッシュして頭がスッキリします。
※注意:ローズマリーは、高血圧、てんかん発作のある方の禁忌となっています。

 

旅行のお供に便利なアロマ

グレープフルーツ・・・頭痛を和らげ気分をスッキリさせる。
ペパーミント・・・・・胃のむかつきや吐き気を抑える
ゼラニウム・・・・・・精神のバランスを整えリフレッシュさせる
ベルガモット・・・・・気分を高揚させて活力を与える

 

 

いかがでしたか?
ちなみに編集部ananは、宵っ張り体質、不規則な睡眠時間なので、国内時差ぼけしょっちゅうです。そのせいか海外へ行く時もあんまり時差ぼけ症状を感じたことがありません。個人的な対策としては、飛行機に乗ったらすぐに時計もスマホも現地時間に合わせ、出てくる機内食を「これは晩ごはん」「これは朝ごはん」など言い聞かせながら食べます。

 

私達のカラダ(体内時計)は、やはり日の光に合わせて出来ているし、太陽の光を浴びると気持ちよく目覚められますね。アロマもお気に入りの香りを見つけ、安らぎたい時、逆にシャキッとしたい時に応じて、ぜひ活用してみてくださいね。

 

 

 

 

出典:
JAL快適な空の旅のために https://www.jal.co.jp/health/arrive/
All AboutこれでOK! かんたん時差ボケ解消法より http://allabout.co.jp/gm/gc/299074/

All About Beautyトラベルに携帯すると便利なアロマ http://allabout.co.jp/gm/gc/56667/
心とからだの健康館さわやか21 乗り物酔い&時差ボケの時のアロマレシピ http://www.sawayaka21.com/aroma/es_info/ar-recipe/recipe_norimono.htm

 

 

 

 

 

投稿つらい時差ぼけ、なぜ起こる?~予防・対策~【アンケート体験談発表】海外旅行保険 の最初に登場しました。

ページ上部へ