GW出発直前!トラブル注意報
2017年04月10日 category:旅行準備 | 海外トラブル | 海外トラブル、スリ、盗難、病気 | 海外旅行保険、@とらべる、三井住友海上、TRAVEL-MODE | 特集一覧もうすぐGWがやってきます。海外旅行の手配を済ませた方も、これからダッシュで申し込むっ!という方もご出発前にご一読ください。うっかりこんなトラブルに遭ってしまった!というあんな事例、こんな事例を紹介いたします。
Photo by surasakiStock. Published on 04 May 2016
Stock photo – Image ID: 100414225
※過去記事も併せてお読みください。
スマホの盗難対策を教えてください。
ありがちな行為で罰金!知らないでは済まされない世界の罰金刑。
海外旅行 “そのピンチ” アウト!?セーフ!?
【スリ・盗難】
★エビの皮むきに夢中で
→置き引き
指輪だけでなく、レストランやカフェでテーブルの上にスマホを置いてトイレへ行くのは、厳禁です!たとえ連れが席に残っていても、ガイドブックや地図、スマホに集中している間に、あなたのスマホは奪われてしまいます。ここは日本ではありません!
Peel & Eat Shrimp at Coastal Kitchen / ralph and jenny
★気をつけていてもやられる典型的なスリの手口
楽しみだったパリの蚤の市へ。スリには充分注意するようにアドバイスを受け、かなり警戒していた。かわいい雑貨をゲットして、買い物も見物も無事終了。最寄の地下鉄駅へ向かう帰り道。男から突然「僕はなんて申し訳ないことを!」と声を掛けられ、左の肩にタバコの吸殻を押し付け汚されていた。男があやまりながら、ツバをつけて汚れを落とすのが不快で、気をとられている間に、右に斜めがけしていたポシェットの中身を盗られていた。貴重品は別にしていたので、被害は化粧ポーチだけで済んだが、あっという間に連れと引き離され、どんなに気をつけていてもターゲットになっていまうことを痛感した。バッグやポシェットの斜めがけはやめたほうがいいです!
(編集部Aの体験談)
★椅子にジェケットを掛けて食事
中国で、ツアーで立ち寄った大型レストランで食事の際に、椅子にジャケットを掛けて食べていました。食事が終わって、ジャケットを着ようとすると、やけに軽い。。。あわててポケットを確認すると、財布が無くなっていました(泣)
(弊社に寄せられた体験談)
開いた大判地図の下で、子どもが早業で盗む手口だった。
(弊社に寄せられた体験談)
囲まれたら、とにかく大声を出しましょう!
Photo by David Castillo Dominici. Published on 24 March 2012
Stock photo – Image ID: 10077812
若い人がこの被害に遭うことが多い、睡眠薬入りの飲み物を飲まされるというもの。フレンドリーに近づき親切にされると、現地の人と友達になれたと楽しくなってくるものです。親切に観光案内してもらった後に「もっとおもしろい所がある。」「一緒に飲もう!」と誘われたら要注意。
バスや列車で移動する際にも、乗り合わせた人が飲み物やお菓子をすすめてきても、安易に信用してはいけません。
【病気トラブル】
★あなどるなかれ睡眠不足・水分不足
1週間のラスベガス旅行。渡航前に無理して仕事を片付け、疲労と睡眠不足のまま飛行機に。おかげで機内では爆睡モード。2日目バスでグランドキャニオン半日ツアーに出かけたが、ツアー開始からすぐに膀胱炎の症状が・・・。疲労の上、機内でも水分不足、降り立ったラスベガスは砂漠地帯。
ツアー終了後、夜間に病院へ行き難なく過ごせたが、つらい症状が出たままの半日、グランドキャニオンは茶色かったという記憶しかありません。
(弊社スタッフMの体験談)
→機内は極端に乾燥しているので、こまめに水分補給を!海外旅行の前後は無理をせず体調を整えたいものですね。
Photo by marin. Published on 08 November 2012
Stock photo – Image ID: 100111182
★現地発症、なんとか大事にいたらず
現地でインフルエンザになり、予約していたディナーショーのキャンセルやオプショナルツアーのキャンセルで大変でした。でも三井住友海上の海外保険に入ってたのでスタッフの方がいろいろと教えてくださって、病院への補助もしてくださり助かりました。トラブルには見舞われましたが、何とか大事にならなくてよかったです。(弊社に寄せられた体験談)
→思わぬ体調不良、こんな時は本当に保険に入っていてよかったと思う瞬間です。もし入っていなかったら・・・!?と思うと、現地であたふた、ちょっと怖いですよね。
★船酔いから救ったものは
カリブ海クルーズへ行った時のこと。私は大丈夫だったのですが、クループの数人が毎晩便器を抱えて寝るほどの船酔いに。寄港地でのアトラクションも食事も楽しめずぐったり。日本から持参したフリーズドライのおかゆやお味噌汁をわけてあげたところ、お役に立ったようで感謝されました。(編集部Aの体験談)
→船旅の時は、酔い止め持参マストですよね。現地の食べ物が心配だったり辺境地へ行くときなど、少しかさばりますがフリーズドライのインスタント食品が活躍する時が大いにあります。慣れない現地の食べ物で胃を休めたい時にも便利です。
★他にも
・北京の屋台でタピオカ入りのミルクコーヒーを飲んで下痢になった。
・バリ島タナロット寺院の参道の露店で買ったお菓子で下痢になった。
・バンコクのホテルで、シャワーでうがいしておなかをこわした。
などなど
→海外では水あたりに要注意!ハミガキをする時もミネラルウォーターを使ったほうが無難です。
胃薬/下痢止め、頭痛/鎮痛剤、風邪薬などちょっとした症状に常備している薬を持参した方がいいです。そして意外と持っていってよかったと思うのが湿布です!!
Photo by Tuomas_Lehtinen. Published on 09 April 2013 Stock photo – Image ID: 100156730
万が一の場合の対処法(海外旅行保険の連絡先など)も出発前にメモして持ち歩くと安心です。保険金の請求に現地での書類などが必要な場合もあるので、ご確認ください。
海外旅行先でのケガ、病気、盗難などのアクシデントにあった場合の保険の内容のご照会、保険金請求のご相談等、さまざまなご相談をお受けします。 24時間365日事故受付サービス 電話番号はサービスガイドをご覧ください。
投稿GW出発直前!トラブル注意報は海外旅行保険 の最初に登場しました。
GW出発直前!トラブル注意報
2017年04月10日 category:旅行準備 | 海外トラブル | 海外トラブル、スリ、盗難、病気 | 海外旅行保険、@とらべる、三井住友海上、TRAVEL-MODE | 特集一覧もうすぐGWがやってきます。海外旅行の手配を済ませた方も、これからダッシュで申し込むっ!という方もご出発前にご一読ください。うっかりこんなトラブルに遭ってしまった!というあんな事例、こんな事例を紹介いたします。
Photo by surasakiStock. Published on 04 May 2016
Stock photo – Image ID: 100414225
※過去記事も併せてお読みください。
スマホの盗難対策を教えてください。
ありがちな行為で罰金!知らないでは済まされない世界の罰金刑。
海外旅行 “そのピンチ” アウト!?セーフ!?
【スリ・盗難】
★エビの皮むきに夢中で
→置き引き
指輪だけでなく、レストランやカフェでテーブルの上にスマホを置いてトイレへ行くのは、厳禁です!たとえ連れが席に残っていても、ガイドブックや地図、スマホに集中している間に、あなたのスマホは奪われてしまいます。ここは日本ではありません!
Peel & Eat Shrimp at Coastal Kitchen / ralph and jenny
★気をつけていてもやられる典型的なスリの手口
楽しみだったパリの蚤の市へ。スリには充分注意するようにアドバイスを受け、かなり警戒していた。かわいい雑貨をゲットして、買い物も見物も無事終了。最寄の地下鉄駅へ向かう帰り道。男から突然「僕はなんて申し訳ないことを!」と声を掛けられ、左の肩にタバコの吸殻を押し付け汚されていた。男があやまりながら、ツバをつけて汚れを落とすのが不快で、気をとられている間に、右に斜めがけしていたポシェットの中身を盗られていた。貴重品は別にしていたので、被害は化粧ポーチだけで済んだが、あっという間に連れと引き離され、どんなに気をつけていてもターゲットになっていまうことを痛感した。バッグやポシェットの斜めがけはやめたほうがいいです!
(編集部Aの体験談)
★椅子にジェケットを掛けて食事
中国で、ツアーで立ち寄った大型レストランで食事の際に、椅子にジャケットを掛けて食べていました。食事が終わって、ジャケットを着ようとすると、やけに軽い。。。あわててポケットを確認すると、財布が無くなっていました(泣)
(弊社に寄せられた体験談)
開いた大判地図の下で、子どもが早業で盗む手口だった。
(弊社に寄せられた体験談)
囲まれたら、とにかく大声を出しましょう!
Photo by David Castillo Dominici. Published on 24 March 2012
Stock photo – Image ID: 10077812
若い人がこの被害に遭うことが多い、睡眠薬入りの飲み物を飲まされるというもの。フレンドリーに近づき親切にされると、現地の人と友達になれたと楽しくなってくるものです。親切に観光案内してもらった後に「もっとおもしろい所がある。」「一緒に飲もう!」と誘われたら要注意。
バスや列車で移動する際にも、乗り合わせた人が飲み物やお菓子をすすめてきても、安易に信用してはいけません。
【病気トラブル】
★あなどるなかれ睡眠不足・水分不足
1週間のラスベガス旅行。渡航前に無理して仕事を片付け、疲労と睡眠不足のまま飛行機に。おかげで機内では爆睡モード。2日目バスでグランドキャニオン半日ツアーに出かけたが、ツアー開始からすぐに膀胱炎の症状が・・・。疲労の上、機内でも水分不足、降り立ったラスベガスは砂漠地帯。
ツアー終了後、夜間に病院へ行き難なく過ごせたが、つらい症状が出たままの半日、グランドキャニオンは茶色かったという記憶しかありません。
(弊社スタッフMの体験談)
→機内は極端に乾燥しているので、こまめに水分補給を!海外旅行の前後は無理をせず体調を整えたいものですね。
Photo by marin. Published on 08 November 2012
Stock photo – Image ID: 100111182
★現地発症、なんとか大事にいたらず
現地でインフルエンザになり、予約していたディナーショーのキャンセルやオプショナルツアーのキャンセルで大変でした。でも三井住友海上の海外保険に入ってたのでスタッフの方がいろいろと教えてくださって、病院への補助もしてくださり助かりました。トラブルには見舞われましたが、何とか大事にならなくてよかったです。(弊社に寄せられた体験談)
→思わぬ体調不良、こんな時は本当に保険に入っていてよかったと思う瞬間です。もし入っていなかったら・・・!?と思うと、現地であたふた、ちょっと怖いですよね。
★船酔いから救ったものは
カリブ海クルーズへ行った時のこと。私は大丈夫だったのですが、クループの数人が毎晩便器を抱えて寝るほどの船酔いに。寄港地でのアトラクションも食事も楽しめずぐったり。日本から持参したフリーズドライのおかゆやお味噌汁をわけてあげたところ、お役に立ったようで感謝されました。(編集部Aの体験談)
→船旅の時は、酔い止め持参マストですよね。現地の食べ物が心配だったり辺境地へ行くときなど、少しかさばりますがフリーズドライのインスタント食品が活躍する時が大いにあります。慣れない現地の食べ物で胃を休めたい時にも便利です。
★他にも
・北京の屋台でタピオカ入りのミルクコーヒーを飲んで下痢になった。
・バリ島タナロット寺院の参道の露店で買ったお菓子で下痢になった。
・バンコクのホテルで、シャワーでうがいしておなかをこわした。
などなど
→海外では水あたりに要注意!ハミガキをする時もミネラルウォーターを使ったほうが無難です。
胃薬/下痢止め、頭痛/鎮痛剤、風邪薬などちょっとした症状に常備している薬を持参した方がいいです。そして意外と持っていってよかったと思うのが湿布です!!
Photo by Tuomas_Lehtinen. Published on 09 April 2013 Stock photo – Image ID: 100156730
万が一の場合の対処法(海外旅行保険の連絡先など)も出発前にメモして持ち歩くと安心です。保険金の請求に現地での書類などが必要な場合もあるので、ご確認ください。
海外旅行先でのケガ、病気、盗難などのアクシデントにあった場合の保険の内容のご照会、保険金請求のご相談等、さまざまなご相談をお受けします。 24時間365日事故受付サービス 電話番号はサービスガイドをご覧ください。
投稿GW出発直前!トラブル注意報は海外旅行保険 の最初に登場しました。
TRAVEL-MODE11月号のアンケート『海外旅行保険入る?入らない?』に沢山の回答をいただきました。お送りくださった皆さまありがとうございました。
ワンクリックアンケート「海外旅行保険、入ってから旅立ちますか?」の回答結果です。
日数、行き先問わず、海外へ行く時には必ず入る・・・86%
行き先によって決めている・・・9%
その他・・・3%
行き先によって入るという方も含めると、97%の方が海外旅行に行く時に保険に入るという結果となりました。みなさま、@とらべるのご利用、誠にありがとうございます!
病気やケガ、盗難トラブルなど「私は大丈夫」と100%言い切れることはありません。いつどこで「まさか!?」がやってくるかわからないのです。
今回は、アンケートに記述で回答くださった内容から、「海外旅行保険に入っていてよかった!」という生のお声をお届けします。さて、どんな「まさか!?」が起こったのでしょうか。
入っててよかった海外旅行保険
ケガ・病気
◆骨折して、現地の病院でみてもらって日本の病院で手術した分も出してくれた。
(茨城県 ゴマチャンさん 男性)
>>>骨折・手術ですか!精神的にも大変だったことでしょう。もう大丈夫なのでしょうか?
どうぞおだいじに。
◆海外で病気になり1日入院することになった時、保険で全額賄えたので金銭面の不安が一切なかった。
(埼玉県 えりさん 女性)
>>>そうそう、これ大事。辛い時にお金の心配までしたくないですから、保険に入っておいてよかったですね。
◆ハワイ滞在中にひどい下痢に悩まされた時に医者に行き助かった。
(千葉県 サンライトさん 男性)
>>>ハワイでも「まさか!」は起こるのですね。病院に行けてよかったです。
◆娘がまだ小さい時、駐車場でまさかの車と接触。大丈夫とは思ったけれど念のため病院へ。この時は保険に入っててよかったと思いました。
(愛知県 アップルさん 女性)
>>>お嬢様が小さい頃ですから、さぞびっくりしたことでしょう。ほんとうに「まさか!?」の出来事は突然やってきますね。大事には到らなかったのでしょうか?
◆旅先で、ホテルの備え付けの傘で、怪我をした時や、日焼けがひどく、病院にかかった時などです。用心にこしたことはありません。
(神奈川県 ケビンさん 女性)
>>>ホテル備え付けの傘で・・・本来はサービスであるはずが「まさか!」のお怪我でしたか。一体、どんな備え方がされていたのでしょう?
◆旅行前に多忙で疲れがたまっていたことと水分不足が重なり、グランドキャニオンバスツアーの最中に膀胱炎の症状が・・・。半日、観光どころではなく、保険に入っていたので、夜、ラスベガスに戻ってから病院へ行きました。お薬ですぐに治り、無事に旅行を続けることができました。
(福岡県 まあさん 女性)
>>>バスツアー途中キャンセルもできず、がまんにがまん、辛かったでしょうね。ご旅行が続けられてよかったです。
携行品・盗難
◆香港で、レストランにいた時に走り回る中国人の子供がいてカメラの入ったバッグを落とされて壊れ、帰国してから直し他料金を全額出してもらえた。 またドイツに6か月いた時にカメラやお土産を入れたバッグをひったくられ、ドイツ国内で請求したところ1か月市内で口座に相当の金額が振り込まれて、新しく安いカメラを買うことができた。
(宮城県naoさん女性)
>>>香港、ドイツと2回も「まさか!」に襲われましたか。こちらがどんなに気をつけていても「まさか!」はやってきますからね。
◆ローマでスリにあい申請しました 財布代と運転免許証再発行代が保障され やっぱり入っていて良かったと思いました。
(北海道 MARIMOさん 女性)
>>>スリが多いと言われる国や地域へ行く時には、海外旅行保険に入って、憂いなしですね。
◆到着した空港で旅行バックを見ると、下の車輪部分が大きく破損していたため、海外旅行保険で修理することができました。やはり海外旅行保険に入っておくことですね。
(京都府トマト爺さん男性)
>>>スーツケース破損は、結構な頻度で発生しますが、対応は航空会社によってまちまちです。保障してくれない会社の方が多いと思いますので、入っていてよかったです。
◆アメリカの空港でスーツケースが行方不明になり保険で補償してもらったことがありました。
(埼玉県 チコさん 女性)
>>>よく話には聞きますが、「まさか!」のロストバゲージですか!1日遅れで到着することもありますが、当面困りますよね~。
入っておけばよかった・・・
◆エスカレーターを降りたとき、その先が階段になっていて気が付かず、踏み外し捻挫し救急車に乗り病院へ行った。
幸い捻挫程度で済み車いすで帰ることができたが、骨折だと医師同行でないと飛行機に乗れないとのことでした。
アジアで近かった為、保険に入ってなく大けがでなく幸いでした。次回からは、近くでも何が起こるかわからないので海外旅行保険には加入します。
(千葉県 harukunさん 男性)
>>>エスカレーターの先が階段!?えーーーっ!いやいやありえない大変な「まさか!」でしたね。捻挫程度とのことですが、車椅子で帰国することを誰が予想したでしょうか!?
海外旅行のトラブルに近い遠い、滞在日数は関係ないことを編集部も勉強させて頂きました。“〇〇くらいいいだろう”って、誰もが考えることと思います。海外での「ホントに信じられない!」・「想定外!」・「日本ではありえない」まさか!の襲撃に備えたいものですね。次回からは楽しい思い出とともにご帰国くださいませ。
いざという時
◆海外保険に入ったものの、いざ使う場面に遭遇した時の心構え、まずどこに連絡するか等、案外解っていないので、教えて欲しいです。
(大阪府 popopoさん 女性)
>>>そうですよね。いざという時は頭の中が真っ白になってしまうものです。現地でどうしていいかわからない時、万が一の時には、三井住友海上ラインにご連絡ください。@とらべるには保険事故にあわれたお客さまをサポートするクレームエージェント・アシスタンス会社(事故処理会社)のご紹介もあります。
三井住友海上ライン<24時間365日事故受付サービス>
日本国内から
0120-365-240(無料)
海外から
81-3-3497-0915(コレクトコール)
「 契約サービスガイド 」でも詳細をご案内しています。
緊急・非常時には警察へ。軽い怪我でも病院へ。
窃盗、詐欺などの財産被害にあったら、まず現地の警察に被害事実を届け出て、被害届の受理書(ポリスレポート)を受け取りましょう。その書類は、パスポートの再発給や保険請求などの際に必要です。
※クレジットカードの紛失あるいは盗難にあった場合は、不正使用の恐れがあるため、大至急クレジット会社に連絡し、カードの無効手続きを行う必要があります。
路上強盗や睡眠薬強盗などにあった場合、いくら軽い症状でも後遺症が出る可能性もあります。安易な自己診断は危険ですので、最寄りの病院で診察を受けることをおすすめします。
引用:海外邦人安全協会
ご回答多数、ありがとうございました。全部ご紹介しきれず、申し訳ありません。
お寄せいただいた内容、いかがでしたか?いろんな「まさか!」体験ありますが、みなさまご無事でなによりです。これからも安心・安全な楽しいご旅行をお続けくださいませ~。
投稿入っててよかった海外旅行保険は海外旅行保険 の最初に登場しました。
ありがちな行為で罰金!知らないでは済まされない世界の罰金刑。
2016年09月08日 category:海外トラブル“トリップグラフィック”で、2014年に発表された『知らなかったでは済まされない!!世界の罰金刑』。これによると世界には、想像をはるかに越えた罰金刑があり、驚愕の連続です。
世界の中でもマナーやルールに厳しいはずの日本人。海外へ行っても理性的な慎みある行動をしているはず・・・がしかし!普段の何気ない行動や、知らずにやってしまったことなどなど、“旅の恥はかき捨て”と笑い話では済まされない事態になることも。海外旅行の際は、お国情報をよ~く調べてから出かけましょう。
1.うっかりやってしまいそう!でも罰金です。
■スペイン広場でジェラートを食べる(イタリア・ローマ)
ジェラートだけでなく飲食禁止。約7万円の罰金! オードリー・ヘップバーンに憧れての記念撮影には要注意です!
■サン・マルコ広場で鳩にエサをやる(イタリア・ヴェネチア)
街の美観保護の為の条例。歴史的建造物の鳩の糞害が深刻なのだそうです。
Flight @ Piazza San Marco / Kieran Lynam
■電車の中で居眠りをする(UAE・ドバイ)
ドバイでは車内での飲食や居眠りに罰金など公共マナーに関する取締りはかなり厳しいようです。この他、大きな荷物を持っている時は、ゴールドクラスという上級車両に乗り込まなければならないそうなので、空港⇔市内間などスーツケースを持っているときには注意が必要です。
出展:客室平均単価は世界トップ 観光立国ドバイの強さとは?
■サイパンでサンゴや貝殻を採取する日本円にして約22万円もの罰金。
訪れる外国人観光客が記念にお土産にと、貝殻・サンゴを採ってしまったら!? 自然保護の観点からも持ち帰りは厳禁です。サイパン以外のビーチでも罰金までないとは言え、考えなければならないことです。
貝殻 / kaidouminato
■台湾、台北の地下鉄でガムやアメを食べたら1,500台湾元(約4,500円)の罰金。
MRT(地下鉄)の車内では飲食禁止。日本の習慣でペットボトルの飲料を飲んだり、ガムをかんだり、アメをなめたりすると1,500台湾元(約4,500円)の罰金。また台北101の展望台はペットボトルや飲食物の持ち込みが禁止です。もちろんガムをかむのもいけません。展望台へ向かうエレベーターの前に無料ロッカーがありますので、ペットボトルなどはそこに預けましょう。
出展:台湾旅行(基本情報・日本からのアクセス)
■ハワイでは横断歩道以外の場所を渡ると罰金!
ハワイでは、道路を渡る際、横断歩道以外の場所を横切ると罰金が科せられます。横断歩道以外の場所を横切った場合は130ドル(日本円で約1万3,000円)の罰金になります。
出展:ガム吐きで86万円、日本でよくみる「歩きスマホ」「駆け込み乗車」も!? 知らないとまずい海外の罰金事情
2.他にもこんな罰金が!
■歩きながらスマホでメールする行為に罰金。 ■香港では駆け込み乗車は罰金!
出展:インドの変な法律 ビニール袋(レジ袋)所持で19万円の罰金、理由は?
■腰パン禁止(アメリカ)
|
■法律が厳しいシンガポール
シンガポール国内ではガムを噛むことが禁止されており、うっかり持ち込めば10,000Sドル(約88万円)以下の罰金が科せられます。
公衆トイレを使用後、水を流さなければ150Sドル(約1万3,000円)以下の罰金。2回目は500Sドル(約4万4,000円)、3回目からは1,000Sドル(約8万8,000円)以下の罰金というのもあります。
出展:シンガポールの法律が厳しいワケ
いかがでしたか?
以前から、”シンガポールのガム禁止”は有名でしたが、日本人に人気の渡航先にこんなに罰金があるとは驚きです。思わぬ「罰金」となるとショックが大きすぎて旅行が台無し、かなりのダメージとなりますので、ぜひぜひ行き先のお国事情をしっかり調べてくださいね。
最近、日本では来日する外国人観光客のマナーが悪いことが取り上げられ、辟易することもありますが、私たち日本人も所変われば、文化や価値観の違う異国で、知らずに悪い印象を残してるかもしれませんね。「旅の恥はかき捨て」より、日本人ならばやはり「立つ鳥跡を濁さず」を心がけたいものです。
投稿ありがちな行為で罰金!知らないでは済まされない世界の罰金刑。は海外旅行保険 の最初に登場しました。
こんなトラブル、失敗談。そして入っていてよかった海外旅行保険。海外でのトラブルは誰もが起こしたくて起こすものではありません。いつ誰の身の上にも起きておかしくないものです。今月は、TRAVEL-MODE 読者の皆さまから寄せられた、“ヒヤリ!ハット!ほっとした~”の体験談をご紹介します。
■入っていてよかった!海外旅行保険
【神奈川県 しんしんさん 女性】
もうずいぶん前になりますが、イタリアから電車でチューリッヒに入って帰国便に乗る予定でした。Zurich ~ という駅名が自分たちの降りるべき駅だと気が付かず、のんびり。念のため周りの乗客に尋ねたら、ここが空港へ行く駅だと! 電車が再出発する寸前、お隣にいた人が手伝ってくれ、投げるようにスーツケースをホームに降ろしてくれました。必死で空港にたどり着き、無事に帰国したものの、帰宅して気が付いたのがスーツケースのヒビ割れ。これじゃあ次回使えないと嘆いたけれど、保険でカバーできるんじゃない?と相棒。ダメもとで電話をしてみたところ、補償できるとのこと。入っていてよかった!とつくづく思いました。
【東京都 わかめさん 女性】
同行者がインフルエンザにかかり病院に診察と薬局の支払いで5万円ほど。保険に加入していたので金銭面では助かりました。
【新潟県 みさえさん 女性】
ベトナムで腹痛を起こして病院へ。保険に入っていたおかげでキャシュレス。 安心お守りほんと助かりました。
【茨城県 KUUさん 男性】
昨年、成田近辺の駐車場会社でいつもは海外保険に加入しないのだが、その時は何かの予感がしたのか夫婦とも(自分は高血圧症)加入した。
帰国の前日に、ワイキキからの帰りのトロリーをホテル前で下車し、歩行中に家内がつまずいて右手をねんざした。持参したシップ薬で処置したが、翌日はかなり腫れていた。帰国後、病院の整形外科に診療したところ全治1か月の骨折であった。60歳過ぎると海外保険には加入すべきかと考えるこの頃です。
>やはり多い、思わぬ体調不良やケガ。短期間だから大丈夫、健康だから大丈夫といった過信は禁物ですね。それからスーツケースは、一度のフライトでも、かなりダメージを受けることがあります。新品だった場合は尚のことショックです。航空会社によって対応や免責範囲が変わってきますが、航空会社の保障対象から外れた場合、修理や代替品での弁償はしてもらえません。こんな時も、やっぱり海外旅行保険に入っていれば安心です。(スーツケース破損などは、航空会社発行の『破損証明書』が必要になります。)
保険金お支払い事例はこちら
■あぁ、もったいない!
【東京都 ヘンリーさん 男性】
お土産を置き忘れた。ロスのレンタカー会社でチェックアウト手続き後カウンター後ろの座席に置いたタバコ5カートン、酒数本を家族が2名いたのに忘れた。目的地に着いて、トランクを開け荷物を下ろした時、判明。直ちに会社に電話したが見つからず大失敗した。結局、現地で商品を買い直した。
>もし同じことが日本で起こったら、結構高い可能性として、忘れ物として保管・管理してくれているでしょう・・・海外ではまず無理ですよね~。残念で悔しい出来事でしたね。お気持ちお察しします。
■ヒヤリ!ハット!危なかった~。
【大阪府 imaちゃんさん 男性】
パリでジプシーに取り囲まれたが、走って逃げた!(事前にガイドさんから注意があったので)
>優秀なガイドさんのアドバイスに救われましたね。事前に言われていたにしても、とっさの判断がよかったと思います。
【石川県 よちぽんさん 男性】
イタリアのローマで、子供たちに取り囲まれて、突然新聞を広げて携帯品を取られそうになったことがあります。大声を出したら、皆ひるんで静かに帰って行きました。盗られたものはありませんでした。
>海外トラブルとしてよく聞く子どもを使った窃盗のケースです。子どもだからと同情せず、大声を出すのがよいとされていますが、まさにお手本ありがとうございます!
【三重県 ニーナさん 女性】
カンボジアのシュムリアップの繁華街パブストリート界隈のマッサージ店で肩と背中のマッサージを受けた所、若い男性の施術士がおばさんの私にセクハラまがいのマッサージをしてきた。きわどい部分までマッサージしようとするので、“NO”というと一端は止めるが何度も繰り返し頭にきた。後から考えると、サービスのつもりだったのか、疑問である!!
>あやしい!限りなく怪しいです! ご本人が不快を訴えているのに止めないって、これはダメですね。ご無事で何よりです。
ご投稿いただいた皆さま、ありがとうございました!
これからも海外旅行保険のお守り持って、ご旅行を思いっきり楽しんでください。
投稿“ヒヤリ!ハット!ほっとした~”【読者体験談】は海外旅行保険 の最初に登場しました。
神奈川県 しんしんさんより、「イタリアへ行く予定です。友人から聞いたのですが、立ち止まってスマホで場所検索をしていると、手品のようにすっとスマホを盗られてしまうと。そんな注意情報と対策を教えてください。 」というリクエストメッセージをいただきました。
そこで、読者リクエスト特集その1として、気をつけたいスマホやiPhoneの盗難について、トラブル/危険情報をお届けします。
Apple iPhone smartphone taking a photo / camera / Andri Koolme
世界中で発生している
◆イタリアに限らず、ロンドン・パリ、N.Yなど今や世界中で多いスマホの盗難。特にiPhoneは人気が高く、盗まれるケースが多発しています。旅先でスマホを使えるのは大変便利です。しかし、地図検索や写真撮影に夢中になっていると、犯罪者にとっては「盗ってもいいですよ」とアピールしているようなの。
近年、スマホやiPhoneの機種は高価ですが、盗まれた場合、被害は金銭的なものに留まらず、精神的なダメージも大きいものです。まさかとは思いますが、データの売買なんかされてしまったら、ご自身の被害だけでなく連絡先に入っている友人・知人にまで被害が及ぶ可能性も否めないのです。
そこで対策と万が一盗難に遭った場合の対処法をお伝えします。
1. 人前ではスマホ/iPhoneを使わない。
不必要にいじらない。上着やお尻のポケットに入れない。日本だとついつい、いつでもどこでも触ってしまう、この習慣が悪運を呼んでしまう・・・。スマホだけに頼らず、外国では五感フル活用、第六感のアンテナ立てておきましょう。
2. スマホと一心同体
「伸び縮みするタイプのリードでバッグにくくりつける」自分と一体化させるという対策。
首からぶら下げるのは、逆に目だってしまうのでおすすめしません。
3. カフェやレストランで、テーブルの上にスマホを置かない。
トイレなど席を立つ場合、連れがいるからと安心してはいけません。
「置いてたのにない!」「連れがいたのにない!」このケースが結構多いようです。あなたがトイレへ行っている間、お連れの方もガイドブックに目を通していたり、スマホを見ていたりするでしょう。これで盗難に遭ったらお連れの方まで責任を感じ、いやな気分になってしまいます。日本とは違うという認識で!
4. 電車、地下鉄、バスなど乗り物の出入り口付近で、スマホを使わない。
扉が閉まる直前にスッと早業で持っていかれる危険性高し!
5. 声を掛けられても相手にしない。
「これ、落としましたよ。」など、話しかけられた時、言葉もよくわからないのに日本人は親切に弱い。日本人は、親切な人=危険という概念が薄いことや、逆に困っている人に親切にしてしまいます。海外で日本人が狙われやすいのは、こういうとこですよね。新聞や地図などを広げて近づく人には注意しましょう。それ手品のように盗む小道具ですよ!
6. スマホを横長の向きに持たない。
写真を撮る時、よくこの持ち方をしてしまいます。両サイドを持った場合、上から抜き取られる可能性が高まるとのこと。腕を伸ばして端を持ち、写真構図を決めるこのポーズ、たしかにスキだらけ。
Apple iPhone smartphone camera, taking a photo / Andri Koolme
出発前にできること
1.パスコードによる自動ロック機能をオンにする。
短時間で自動ロックされる設定を!
2.iPhoneだったら「iPhoneを探す」をオンにする。
Androidには「Androidデバイスマネージャー」という機能があります。
これをオンにしておくと、場所の特定だけでなく、遠隔操作で音を鳴らしたり、中に入っているデータの消去もできます。
※iPhoneにはiOS7以降、盗難防止機能である、アクティベーションロック機能を搭載しており、紛失や盗難により第三者が初期化してiPhoneを使用しようとしても、所有者のApple IDでログインしないと起動できないようになっています。
3.万が一に備えて、「IMEI(端末識別番号)」、「SIMカード番号」をメモに控えておく。
現地で被害届を出す場合、また海外旅行保険請求手続きの際に必要になります。
@とらべる 携行品保障
(注2)保険金は原則として日本国内にて円貨でお支払いしますので、事故証明書および損害額を証明する書類をお持ち帰りください。
もし盗難にあったら
1.回線停止連絡
不正利用の上、通信料など高額請求が発生する恐れもあるため、1分でも1秒でも早く
各通信会社へのご連絡を!
NTT Docomo 連絡先 :
国際識別番号-81-3-6832-6600
海外からのお問い合わせ先
AU 連絡先 :
国際識別番号-81-3-6670-6944
海外で携帯電話を盗難・紛失した場合、どうしたらいいですか?
SoftBank 連絡先 :
国際識別番号-81-92-687-0025
海外で携帯電話を盗難・紛失した場合、どうしたらいいですか?
2.海外旅行保険サービスデスクへ連絡・相談
サービスデスクに相談すると、盗難に遭った際の手順、確認など何かとサポートが受けられ、気持ちの部分でも落ち着きを取り戻すワンクッションにもなります。
3. 警察へ被害届を出す
海外旅行保険の手続きに必要となります。
◆名所と言われる観光地、交通機関、混雑するところなど、スリは必ずいる!と肝に銘じて、スキのない行動を心がけましょう。日本にいる時と同じような感覚でいると狙われます。
いつもの習慣で、手元にスマホやiPhoneがないと不便・不安を感じるかもしれませんが、盗難に遭ってしまうともっと大変です。海外でのスマホ利用の重要度を考えて、もし別のもので代用できるようでしたら、それに越したことはありません。
海外では機内モードにし、公共Wi-Fiが使える所でのみ使用する、ホテルの部屋にいる時のみ使用するなど、ご自身でルールを決めることが、盗難からスマホ/iPhoneを守ることにつながります。
しんしんさん、リクエストありがとうございました。
お気をつけて、イタリア旅行楽しんでくださいね。チャオ~!!
(編集部anan)
参考・出典:
http://4travel.jp/os_qa_each-39880.html
http://blog.kaorie.com/2014/02/vol-iphone/
http://applision.com/introduction/31134/
http://www.tabroid.jp/news/2015/01/lostphone.html
投稿読者リクエスト①スマホの盗難対策を教えてください。は海外旅行保険 の最初に登場しました。
神奈川県 しんしんさんより、「イタリアへ行く予定です。友人から聞いたのですが、立ち止まってスマホで場所検索をしていると、手品のようにすっとスマホを盗られてしまうと。そんな注意情報と対策を教えてください。 」というリクエストメッセージをいただきました。
そこで、読者リクエスト特集その1として、気をつけたいスマホやiPhoneの盗難について、トラブル/危険情報をお届けします。
Apple iPhone smartphone taking a photo / camera / Andri Koolme
世界中で発生している
◆イタリアに限らず、ロンドン・パリ、N.Yなど今や世界中で多いスマホの盗難。特にiPhoneは人気が高く、盗まれるケースが多発しています。旅先でスマホを使えるのは大変便利です。しかし、地図検索や写真撮影に夢中になっていると、犯罪者にとっては「盗ってもいいですよ」とアピールしているようなの。
近年、スマホやiPhoneの機種は高価ですが、盗まれた場合、被害は金銭的なものに留まらず、精神的なダメージも大きいものです。まさかとは思いますが、データの売買なんかされてしまったら、ご自身の被害だけでなく連絡先に入っている友人・知人にまで被害が及ぶ可能性も否めないのです。
そこで対策と万が一盗難に遭った場合の対処法をお伝えします。
1. 人前ではスマホ/iPhoneを使わない。
不必要にいじらない。上着やお尻のポケットに入れない。日本だとついつい、いつでもどこでも触ってしまう、この習慣が悪運を呼んでしまう・・・。スマホだけに頼らず、外国では五感フル活用、第六感のアンテナ立てておきましょう。
2. スマホと一心同体
「伸び縮みするタイプのリードでバッグにくくりつける」自分と一体化させるという対策。
首からぶら下げるのは、逆に目だってしまうのでおすすめしません。
3. カフェやレストランで、テーブルの上にスマホを置かない。
トイレなど席を立つ場合、連れがいるからと安心してはいけません。
「置いてたのにない!」「連れがいたのにない!」このケースが結構多いようです。あなたがトイレへ行っている間、お連れの方もガイドブックに目を通していたり、スマホを見ていたりするでしょう。これで盗難に遭ったらお連れの方まで責任を感じ、いやな気分になってしまいます。日本とは違うという認識で!
4. 電車、地下鉄、バスなど乗り物の出入り口付近で、スマホを使わない。
扉が閉まる直前にスッと早業で持っていかれる危険性高し!
5. 声を掛けられても相手にしない。
「これ、落としましたよ。」など、話しかけられた時、言葉もよくわからないのに日本人は親切に弱い。日本人は、親切な人=危険という概念が薄いことや、逆に困っている人に親切にしてしまいます。海外で日本人が狙われやすいのは、こういうとこですよね。新聞や地図などを広げて近づく人には注意しましょう。それ手品のように盗む小道具ですよ!
6. スマホを横長の向きに持たない。
写真を撮る時、よくこの持ち方をしてしまいます。両サイドを持った場合、上から抜き取られる可能性が高まるとのこと。腕を伸ばして端を持ち、写真構図を決めるこのポーズ、たしかにスキだらけ。
Apple iPhone smartphone camera, taking a photo / Andri Koolme
出発前にできること
1.パスコードによる自動ロック機能をオンにする。
短時間で自動ロックされる設定を!
2.iPhoneだったら「iPhoneを探す」をオンにする。
Androidには「Androidデバイスマネージャー」という機能があります。
これをオンにしておくと、場所の特定だけでなく、遠隔操作で音を鳴らしたり、中に入っているデータの消去もできます。
※iPhoneにはiOS7以降、盗難防止機能である、アクティベーションロック機能を搭載しており、紛失や盗難により第三者が初期化してiPhoneを使用しようとしても、所有者のApple IDでログインしないと起動できないようになっています。
3.万が一に備えて、「IMEI(端末識別番号)」、「SIMカード番号」をメモに控えておく。
現地で被害届を出す場合、また海外旅行保険請求手続きの際に必要になります。
@とらべる 携行品保障
(注2)保険金は原則として日本国内にて円貨でお支払いしますので、事故証明書および損害額を証明する書類をお持ち帰りください。
もし盗難にあったら
1.回線停止連絡
不正利用の上、通信料など高額請求が発生する恐れもあるため、1分でも1秒でも早く
各通信会社へのご連絡を!
NTT Docomo 連絡先 :
国際識別番号-81-3-6832-6600
海外からのお問い合わせ先
AU 連絡先 :
国際識別番号-81-3-6670-6944
海外で携帯電話を盗難・紛失した場合、どうしたらいいですか?
SoftBank 連絡先 :
国際識別番号-81-92-687-0025
海外で携帯電話を盗難・紛失した場合、どうしたらいいですか?
2.海外旅行保険サービスデスクへ連絡・相談
サービスデスクに相談すると、盗難に遭った際の手順、確認など何かとサポートが受けられ、気持ちの部分でも落ち着きを取り戻すワンクッションにもなります。
3. 警察へ被害届を出す
海外旅行保険の手続きに必要となります。
◆名所と言われる観光地、交通機関、混雑するところなど、スリは必ずいる!と肝に銘じて、スキのない行動を心がけましょう。日本にいる時と同じような感覚でいると狙われます。
いつもの習慣で、手元にスマホやiPhoneがないと不便・不安を感じるかもしれませんが、盗難に遭ってしまうともっと大変です。海外でのスマホ利用の重要度を考えて、もし別のもので代用できるようでしたら、それに越したことはありません。
海外では機内モードにし、公共Wi-Fiが使える所でのみ使用する、ホテルの部屋にいる時のみ使用するなど、ご自身でルールを決めることが、盗難からスマホ/iPhoneを守ることにつながります。
しんしんさん、リクエストありがとうございました。
お気をつけて、イタリア旅行楽しんでくださいね。チャオ~!!
(編集部anan)
参考・出典:
http://4travel.jp/os_qa_each-39880.html
http://blog.kaorie.com/2014/02/vol-iphone/
http://applision.com/introduction/31134/
http://www.tabroid.jp/news/2015/01/lostphone.html
投稿読者リクエスト①スマホの盗難対策を教えてください。は海外旅行保険 の最初に登場しました。
海外旅行 “そのピンチ” アウト!?セーフ!?
2016年05月11日 category:海外トラブル自己責任、不可抗力、旅のピンチはいつやってくるかわからない!
こんな時どうなるの? 今回は旅の前半で起きそうなピンチを集めてみました。このピンチ、セーフ?アウト??
Family at the hotel check in / Holidayextras
ケース1
パスポート、現金、カードなど貴重品を家に忘れてしまった。
→パスポート忘れは、アウトですね。出国できませんっ。まるで悪夢です・・・。
期限切れのパスポートと間違えて持ってきてしまったなど、悲しい事態にならないよう出かける前にもチェック!! それから、頻繁に海外へ行っていて、出入国スタンプやビザで残りページが少ない場合も要注意です。
→カードがあれば、空港のATMで少し現金を引き出すということは可能ですが、お財布ごと忘れてしまったら当然アウトですね。
※国際送金は、現地で口座開設しなければ送金できず、宿泊先へ国際郵便で送ってもらうにしても最低3日くらいはかかりそう。
ケース2
事故や渋滞で、空港到着が遅れそう!!飛行機の出発に間に合うのかっ!?
→まず、ダメもとで航空会社の空港カウンターに電話を入れてみましょう。チェックイン終了時間を過ぎていても、出発時刻に間に合いさえすれば、チェックインは可能です。
連絡を入れていても、出発時刻に間に合わなければアウトです!!理由はなんであれ、待ってはくれませんっ。
※空港到着してもチェックインカウンターまでは、10分かかると思いましょう。
チェックインで行列、出国手続きで行列、搭乗口が遠い、またはターミナルを間違えるなど、空港に着いてからも何が起きるかわかりません。やはり余裕を持って2時間半前~3時間前の到着を目指しましょう。
ケース3
肝心の航空券を忘れた!果たして救済策はあるのか!?
→最近の航空券は、eチケットが主流です。eチケットは航空券の紛失・盗難などのトラブルを防ぐために普及したもので、航空券情報は航空会社のシステムに記憶されています。ですので、eチケットであればセーフです。だからと言ってプリントアウトしないでいいなどは思わないでくださいね。
国際線の場合は、帰国時に言葉が通じなくて困った~などありませんように。
※ちなみに。パスポート記載の名前とeチケットの名前が違う、スペルがひとつ違うと言った場合・・・残念ながらアウトです!飛行機には乗れません。テロ対策など安全確認の徹底から、ほんの1文字違っていても「まあ、いいでしょう、次は気をつけてね。」なんて情状酌量はありませんので、予約時にはパスポートの名前と同じか、きちんと確認を。
ケース4
マイナー通貨の国へ入国。現地に到着後、ATMもなく両替所も閉まっている。現地通貨が一銭もない!?
→クレジットカードがあれば大丈夫と高をくくっていると、アウトです。
空港から市街地・ホテルまでの交通手段ではカードが使えず小銭もないので、空港の両替所が開くまで足止め・・・困っているところ、親切な人に声を掛けられ両替してくれると言われたが、後で計算したらレートが悪い!ぼられた!なんてことも。ピンチにつけこむ輩はウヨウヨいます。そういったことがないように、へき地や小さな町に行く時は、出国前に最小限のユーロかドルを両替しておくと、どちらも受け取ってくれないケースは少なく、急場をしのげる可能性が高くなります。
※日本人は両替時、渡されたお金を数えない人が多いことに目をつけて、紙幣を抜き取られることもあります。その場で必ず数えましょう。
※タクシーの運転手に現金がないことを伝えると「カードOK、OK!」の返事に安心したが、ぐるぐる無駄に遠回り、法外な運賃を請求されたなんてことがないように。予め空港ー目的地間の目安料金をインフォメーションで聞くか、調べておきましょう。
ケース5
列車で移動。乗った列車が途中で切り離された。大丈夫かな?
→日本の感覚で列車に乗るのはアウトの危険性が高まります。海外の列車の運行はかなりアバウトです。ホームも固定されず、ダイヤも乱れているため、登りホームに下り列車が入ってきて間違えて乗ってしまう可能性も。また長距離列車の場合、途中で列車が切り離されることがあります。前方車両・後方車両で行き先が違うことがあるので、ホームの確認、行き先、車両の確認をしましょう。心配が高まる前に車掌や同席の人に尋ねましょう。
※ヨーロッパでは、自分でボタンを押さないとドアが開かない列車があります。自動で開くものと思い、ホームに取り残され、列車を見送ってしまった・・・なんてことがないように、誰かがいる所で待つか、左右の人の動作を見てみましょう。
※改札がないヨーロッパの鉄道。チケットがなくても乗車はできてしまいます。急いでいただけで、そんなつもりはなくても、高い罰金となってしまいます。車内精算や乗り越し精算の概念がないと心得て、チケットは必ず予め購入しておきましょう。また、ホームで刻印もお忘れなく。
出典:http://rail.arukikata.com/lecture/4-1.html
いかがでしたか? 迷子になったり予想以上に時間がかかったりしても、思いがけずそれが旅の良き思い出になることもあれば、とんでもないトラブルに発展したり。ここは日本ではないと寛容に受け止められる出来事か、怒り心頭となるかでも、その国の印象や旅の記憶が変わってしまいますね。
海外旅行は事前準備から始まっています。まさかまさか!?の想定外ということがないように、事前の情報収集や、万が一のことを考えての予防線、しっかり張っておきたいものですね。
(編集部anan)
参考文献:
旅の「大ピンチ」!(山海堂)
監修:下川 裕治 著:旅のピンチ研究会
投稿海外旅行 “そのピンチ” アウト!?セーフ!?は海外旅行保険 の最初に登場しました。
クレジットカードに付いている海外旅行保険だけで大丈夫!?
2016年04月06日 category:海外トラブル当ページでも人気コンテンツ『世界の街から』で、パリの最新情報(オシャレ)を提供してくださっているsatominaさん。パリを中心として、通訳・コーディネーターとしてご活躍中です。
数多く日本からのお客様をパリでお迎えし、お客様の目的が達せられ、尚且つ良き滞在ができるよう日本人らしい細やかさでアテンドされていらっしゃいます。
そんなパリを知り尽くすsatominaさんも、自らスキーミング被害に遭われ、また記憶にも新しいテロへの危機感と共に、海外旅行保険加入の必要性をブログに書いてくださっています。
お客様がつつがない旅を終えられるよう、なぜクレジットカードだけでは十分でないのか、パリの事情、背景から考察されていますので、海外へのご旅行前にぜひご一読ください。
(satominaさんのブログより、2016年03月29日の記事転載)
パリ旅行には、やっぱり海外旅行保険をオススメです。
お仕事で日本からパリに来られる
クライアントさん。
だから、今では、皆さん、殆ど、特別に
海外旅行保険サービスに加入
していません。
海外旅行保険付きクレジットカードがついているからです。
昔は、みなさん、
海外旅行に行く前に、こうした
保険も加入していたはずです。
今でも、長期滞在者は、
海外旅行&滞在保険加入にお世話になります。
また、フランスには、
加入証明書が義務づけられる
入国許可=VISAもあります。
なんでもカード時代。
みなさん、こうした
クレジットカード機能も
マイレージの特典ばかり考える傾向があるようです。
カードスキーミングなどのアクシデント。
カードが、ATMに引っ込まれることも
日本以上に多く発生するフランス。
その後、カードは、すぐに戻ってきません!
(戻る手続きより停止の手続きです)
複数のカードを持つことも
全部使えないこともあったりします。
アンラッキーだから、、
実際、病気&怪我で、こうしたカードが使えなかった方もいます。
例えば、病気での死亡では、補償されないとか。
購入していなかったので保険が、使えなかったり。
大体、フランスは、未だ、アナログ社会。
端末の調子が悪く、
クレジットカードが、使えない。
遮断されるなんてザラにある。
見かけました。
ヨーロッパに行かなくても!と
思いますが、
どうしても渡欧しなければいけない
ビジネス関係者、学生の方など、、が
外国へ行くのだから、やっぱり、
しっかり考えた方がいい。。
テロなんて、あってはならないし、
テロの危険があるのに、
思っても、来たい人、
いますから。
悲しいけど、今の世の中、
もう一度、お勉強中です☆~(ゝ。∂)
⇧
明日もお楽しみに!
satominaさんのHPはこちら
http://www.satomina-paris.com
パリの最新情報満載!satominaさんのブログはこちら
http://ameblo.jp/satomina-paris/
投稿クレジットカードに付いている海外旅行保険だけで大丈夫!?は海外旅行保険 の最初に登場しました。
卒業旅行のシーズン真っ只中です。卒業旅行で初めて海外へ行くという方も少なくないはず。社会人になると、次にいつ海外旅行へ出かけられるかわからないし、少し長めの日程でバックパッカーしてみたいという方もいらっしゃるでしょう。現地の人との交流は楽しく、素晴らしい旅の思い出になりますが、とんだトラブルに巻き込まれる場合もあります。そこで今回は、「仕掛けられる罠。こんな人には要注!!」と題しまして、人物の見極め方をお送りします。悪い人は善い人のふりをするのも上手ですよ。
◆ もっとも多いスリの手口
アイスクリーム、ケチャップ、たばこの吸殻で服を汚す
これは世界中で起きるスリの手口ですが、服を汚されたことに気をとられている間に財布などを盗まれるというもの。
バッグを斜め掛けにしていると、狙われます。お恥ずかしながら筆者もこれ、やられました。体験談はこちら
「マダム!ごめんなさい。あぁ僕はなんてことを!!」海外トラブル情報
最近では、この手口さらに進化しているようです。
服を汚した人物の次に現れる善い人に要注意!
悪い人を追い払ってくれて「あれはスリだよ、危なかったね。」と、服を拭いてくれる。
この人に助けられたなんて思わないでください。この善い人はスリの仲間です。
助けられたと安心している間に、盗まれています。
不快ですが、服を汚されたら「これだ!」と思い、誰も相手にせず立ち去りましょう。
◆小銭をばらまく
目の前で小銭をバラバラと落とす人に要注意!
拾ってあげている間に盗まれます。
日本では当たり前の行動でも、海外では善意につけこんだ罠ということも。
あなたも不用意に善い人しなくていいんです。
◆子どもであることを利用した犯罪
On the other side. / EmsiProduction
子どもたちが集団でまとわりつく
かわいらしく、人懐っこくつきまとう子どもが集団で押し寄せてきて、
何を言ってるのか、何がどうなっているのか「???」わけがわからなくなっている間に盗まれるという手口。
同情心は油断大敵。裏で親が手を引いています。主に年配旅行者を狙っているといいます。
子どもがこんなことをしなければならない社会に憤りも感じますが、子どもだからと安心せず、逃げられなくなったら大声をあげましょう。
◆ニセ警官
パスポート・財布を見せろ!に要注意
ニセ警官が「ビザに問題がある」と言って、パスポートの提示を求め、
直ちに罰金を払えば解決するとほのめかし、その場でお金を抜き取られたりする。
また、両替商とニセ警官が組んで、金品を騙し取るという手口も。
最初に両替商が声をかけてきて、その直後にニセ警官が「路上の両替は違法だ。パスポートと金を見せろ」「偽札が出回っている。金を見せろ。」などと言ってくる手口。
両替商が先に自分の身分証などを見せたら、ニセ警官とのグルである確率が高く、偽札かどうかの判別は路上では出来ないはず!
「パスポート・現金は警察署で見せる。」と言って、一緒に警察署へ行くことを提案するなどして、その場で見せない、渡さない!!
◆睡眠薬強盗
Drinks at Chart Room Bar / Sam Howzit
すすめられた飲み物を飲まない
若い人がこの被害に遭うことが多い、睡眠薬入りの飲み物を飲まされるというもの。フレンドリーに近づき親切にされると、現地の人と友達になれたと楽しくなってくるものです。親切に観光案内してもらった後に「もっとおもしろい所がある。」「一緒に飲もう!」と誘われたら要注意。
バスや列車で移動する際にも、乗り合わせた人が飲み物やお菓子をすすめてきても、安易に信用してはいけません。
このような手口以外にも、海外では様々な手口で罠が潜んでいます。トラブルに巻き込まれないようにするには、怪しいと思ったらはっきり、
「NO!」と断ることです。親切にしてくれているし無下に出来ないと曖昧な態度をとりがちですが、日本人らしいこの態度こそ、つけ込まれるスキを与えてしまいます。最低でも以下の5か条を心得て、安全に楽しい海外旅行にしましょう。
◆危険回避の5か条
1、少しでも不安を感じる相手には「NO!」とはっきり言う
2、逃げられなくなったら大声を出す
3、一緒に警察署へ行く提案をする
4、「なんて善い人なんだ!」「すごく善い人!」と感じる人でも簡単に心許さない。
5、一に命、二にパスポート、三に貴重品
出典
投稿仕掛けられる罠。こんな人には要注意!!【海外トラブル情報】は三井住友海上海外旅行保険 の最初に登場しました。