TRAVEL-MODE 2022.2月号
2022年01月25日 category:Travel-Mode2022年2月号のTRAVEL-MODEは、寒い時にアイスが食べたくなるように、寒い所の景色をお届けします。暖かいお部屋で、美しい冬景色をご堪能ください!【街角動画】では、旅行予約サイトBooking.comスタッフが作った動画をご紹介します。“私たちの幸せに旅は欠かせないもの” 。きっと同じ気持ちで、これまでの旅の体験を振り返ってみることが出来ますよ。
★★★
|| 街角動画 ||
\旅は私たちの幸せに欠かせないもの/
今月の街角動画は、「Booking.com」の従業員による出演、制作動画を
ご紹介します。
(Booking.com/youtube)
旅、そしてあらゆる新しい体験は、私たちの幸せに欠かせないものと改めて感じさせてくれる動画です。TRAVEL-MODEの読者の皆さんもきっと同じ気持ちでご覧いただけるでしょう。一日も早く、日常を取り戻し、世界中に笑顔があふれますように。
◆今月のトピック
いつか行ってみたい所リストに入れておく!?【美しい冬の絶景5選】
![]() |
春が来るのが待ち遠しいほど寒いけれど、冬には冬ならではの美しい景色もあります。ダイナミックな自然の造形、人の手による創造力が生み出したものまで、ため息の出るような美しさを一度は見てみたい。今回は、そんな世界の美しい冬の絶景5選をお届けします。 |
◆お役立ちコラム
【緊急地震速報】揺れが来るまでにできること
![]() |
気象庁では、地震による強い揺れが来るときには「緊急地震速報」を出しています。時間、場所を問わず急にアラームが鳴ると動揺して、地震に身構えるだけで固まってしまう方が多いのではないでしょうか。緊急地震速報が鳴ってから揺れが来るまでは数秒。その僅かな時間をどう使うかが大切です。どんな行動を取ればいいのか?何かできることがあるのかをお伝えします。 |
◆自転車保険加入を義務化を条例とする都道府県が増えています。
自転車事故による高額な賠償事故の多発をきっかけに、各自治体による自転車保険の義務化がはじまりました。義務化地域では、自転車に乗るすべての人に自転車保険の加入が義務づけられています。住居に関係なく、義務化されている自治体で自転車に乗る場合は保険が必要です。
加害者の年齢に関係なく人にケガを負わせたり、物を壊したり過失があれば、賠償しなければなりません。
この自転車保険加入の広がりから、賃貸住宅を借りる際、管理会社から自転車保険の加入有無の情報を求められることや、会社や学校でも加入の確認をすることも、努力義務とする方針で進んでいます。
\自転車通学・通勤するなら@さいくる/
お申込みはこちらから
*コロナ対策 自転車の新生活様式*
|||こちらもお読みください|||
【電動アシスト自転車が絡む事故が増えています】
安全に快適に乗りましょう!
◆世界の街から
![]() |
【NZ】 手に入らないものは自分で作る 「ニュージーランド半自給自足生活」2022.1.17の記事より、「手に入らないものは自分で作るニュージーランド暮らしの極意!」をお送りします。「なければ作る!」にしても、ここまでの手作りはなかなかできません。日本に住み、手に入ったとしてもお手本にしたい食材・レシピのあれこれ。ぜひご覧ください。・・・続きはこちら |
|
![]() |
【ガーナ】 ガーナからの ガーナ在住harryinghanaさんのブログ『ガーナで花を咲かせましょう。』より2022.1.16の記事をお伝えします。今回の話題は、「ガーナからの年賀状」。ちゃんと届いてよかったですね。それにしても日本のサービスは本当に丁寧。郵便に限らず、どこかで誰かが、誰かのために尽くしていると感じます。 |
![]() |
【ブルックリン】 アヴェニューMさんのグルメなブログ「アヴェニューM NEW YORK CITY〜食は毎日のアドベンチャー〜」より、2022.1.22の記事をお送りします。今回の話題は、NYらしいPOPなブリュワリーのレポートです。曇っていても、マンハッタンの夜景は変わらず美しいですね。撮影スポット情報もありがとうございます!・・・続きはこちら |
|
![]() |
島によって違う規制内容&可愛い~サンドイッチ&ハワイの伝統食を気軽に試したい時は 「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」主催のさゆりさんのブログから2022.1.4の記事をお送りします。ハワイをもっと知る入り口になりそうなマーケットの紹介です。伝統食が試せるって興味津々。そして、ハワイ好きの方には貴重情報。島ごとに規制内容が違うそうです。・・・続きはこちら |
↓QRコードを読んでスマホで簡単お手続き(PCでご覧の方)↓
↓スマホで簡単お手続き↓
クリック
◆弊社よりお知らせ
海外旅行保険ネットde保険@とらべる 新型コロナウイルス感染症に関するご案内
日本を含む各国で新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、補償内容が一部改定となりました。
詳しくはこちらでご確認ください。
三井住友海上
新型コロナウイルス感染症に関するご案内
◆2022. 2月号の編集部だより
【日本の雪景色】
![]() |
今月は世界の美しい冬景色をお届けしましたが、いかがでしたか? |
◆外務省・海外安全ホームページ(2022.1.25更新)
随時更新される情報に注目してください。
-
地域において行動制限を受けたり,出国が困難となる事態を防ぐため,不要不急の渡航を止めてください。海外旅行その前必ず確認!
投稿TRAVEL-MODE 2022.2月号は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
TRAVEL-MODE 2022.1月号
2021年12月25日 category:Travel-ModeMerry Christmas and Happy New Year!
2022年1月号のTRAVEL-MODEは、ウルトラマンでスタートです。日本とシンガポールの外交関係樹立55周年記念、そして「ウルトラマン」テレビ放送55年のコラボ企画動画を【街角動画】でご紹介。特集は、コロナ後の海外旅行の潮流となるのか!?「サスティナブルツーリズム」とは?「海外旅行のあり方について考える」。【世界の街から】では各地のクリスマスの話題をお届けいたします! 2022年もTRAVEL-MODEをよろしくお願いいたします。
★★★
|| 街角動画 ||
\ウルトラマンとコラボレーション/
今月の街角動画は、シンガポール政府観光局のPV
日本とシンガポールの外交関係樹立55周年記念
(ウルトラマン公式 ULTRAMAN OFFICIAL by TSUBURAYA PROD.)
日本とシンガポールの外交関係樹立55周年にあたり、シンガポール政府観光局(STB)は、コラボレーション動画「ウルトラマン – シンガポールの新たな力 -」を制作しました。「ウルトラマン」もテレビ放送開始より同じく55年を迎えたということで、イメージキャラクターに起用し、今回のコラボレーションが実現。3つのエピソードが、12月7日から順次、公式SNS配信されています。
エピソード1は「ガーデンズ・バイ・ベイに襲来するレッドキング」で、2021年12月7日から配信を開始。エピソード2の「ジュエル・チャンギ・エアポートから見るネロンガの雷撃」とエピソード3の「セントーサ島にグビラ登場、そして決戦の地はマリーナ・ベイに」はそれぞれ2021年12月中に配信されるということです。
Youtubeより引用
【SingapoReimagine ULTRAMAN】
2021年は日本とシンガポールの外交関係樹立55周年。同じく55周年を迎えるウルトラマンとのコラボレーションとして、本動画を製作いたしました。空想の世界が入り混じる、特別なシンガポールとウルトラマンのコラボレーション映像をお楽しみください。
【エピソード1】
各地で起こる謎の現象を調査するため、科学特捜隊 シンガポール特別支部から過去の資料にあたっていた博士が、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイで目にしたのは?
シンガポール政府観光局HPはこちら
◆今月のトピック
サステイナブルツーリズムとは?「海外旅行のあり方について考える」
![]() |
|
◆お役立ちコラム
新成人になる皆さんへ【成人になると増える消費者トラブル】
◆自転車保険加入を義務化を条例とする都道府県が増えています。
自転車事故による高額な賠償事故の多発をきっかけに、各自治体による自転車保険の義務化がはじまりました。義務化地域では、自転車に乗るすべての人に自転車保険の加入が義務づけられています。住居に関係なく、義務化されている自治体で自転車に乗る場合は保険が必要です。
加害者の年齢に関係なく人にケガを負わせたり、物を壊したり過失があれば、賠償しなければなりません。
この自転車保険加入の広がりから、賃貸住宅を借りる際、管理会社から自転車保険の加入有無の情報を求められることや、会社や学校でも加入の確認をすることも、努力義務とする方針で進んでいます。
\自転車通学・通勤するなら@さいくる/
お申込みはこちらから
*コロナ対策 自転車の新生活様式*
|||こちらもお読みください|||
【電動アシスト自転車が絡む事故が増えています】
安全に快適に乗りましょう!
◆世界の街から
![]() |
【マンハッタン】 アヴェニューMさんのグルメなブログ「アヴェニューM NEW YORK CITY〜食は毎日のアドベンチャー〜」より、2021.12.15の記事をお送りします。今回は、迫力さえ感じるクリスマスデコレーションに彩られたお店の紹介です。NYではレストラン入店の際、必要なワクチン証明。便利なアプリも紹介されています。 |
|
![]() |
53&ハワイの経済が急速に復活 「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」主催のさゆりさんのブログから2021.12.21の記事をお送りします。さゆりさんのお誕生日とクリスマスツリー、素敵な夜を過ごされた様子です。さゆりさん、おめでとうございます♪ |
↓QRコードを読んでスマホで簡単お手続き(PCでご覧の方)↓
↓スマホで簡単お手続き↓
クリック
◆弊社よりお知らせ
海外旅行保険ネットde保険@とらべる 新型コロナウイルス感染症に関するご案内
日本を含む各国で新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、補償内容が一部改定となりました。
詳しくはこちらでご確認ください。
三井住友海上
新型コロナウイルス感染症に関するご案内
◆2022. 2月号の編集部だより
【ほどよく。足るを知って。】
![]() |
記事の中でお伝えしたフィンランドの誓約書の中にある自然享受権。これはフィンランドのみならず、北欧諸国に古くからある慣習法で、土地の所有者に損害を与えない限りにおいて、すべての人に対して他人の土地への立ち入りや自然環境の享受を認める権利のことを言います。私が自然享受権について知ったのは・・・続きはこちら |
◆外務省・海外安全ホームページ(2021.12.25更新)
随時更新される情報に注目してください。
-
地域において行動制限を受けたり,出国が困難となる事態を防ぐため,不要不急の渡航を止めてください。海外旅行その前必ず確認!
投稿TRAVEL-MODE 2022.1月号は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
TRAVEL-MODE 2021.12月号
2021年11月25日 category:Travel-Mode今月のTRAVEL-MODEは、12月から一部で入国が緩和されるオーストラリアの情報をお届けします。【街角動画】では「オーストラリアから愛を込めて。」旅のインスピレーションをかき立てられるPVを紹介。【世界の街から】のあの国、この国それぞれに秋色は美しく。【編集部だより】では、フィンランド・ロバニエミからサンタクロースの日本語メッセージをお送りします。
★★★
|| 街角動画 ||
\旅のインスピレーションに/
今月の街角動画は、オーストラリア政府観光局のPV
With love from Aus ♡
(With love from Aus | Tourism Australia)
オーストラリアは、南半球に位置し、日本の約22倍もの面積があり、国内に3つの時間帯があります。5つの州、1つの準州、さらに1つの首都特別地域で構成されている「連邦制国家」で、首都は、キャンベラです。先住民のアボリジニにより古くから受け継がれた伝統と、移民によって新しく育まれた文化が融合した多民族国家です。コアラやカンガルーなど固有の動物たち、ウルルやピナクルズなどダイナミックな大自然、世界中のダイバーの憧れグレートバリアリーフ、オペラハウスが映えるシドニー湾は、世界三大美港に数えられるほど美しく、見どころは盛り沢山。南半球オーストラリアならではのアドベンチャーも楽しみな旅先です。
12月1日から一部の州で日本からの入国が緩和されました。特集で出入国情報をまとめています。
海外旅行再開に期待【オーストラリア入国規制緩和】
◆オーストラリア政府観光局 Youtube 日本語チャンネルはこちら
◆オーストラリア政府観光局では、8Dオーディオで体験型の動画を視聴することができます。
バーチャルな旅の体験をする→こちら
◆今月のトピック
海外旅行再開に期待【オーストラリア入国規制緩和】
![]() |
12月より、オーストラリアは入国規制を緩和し、ワクチン接種完了*した日本人に対して、事前許可なしで入国を認めることを発表しました。対象には観光客やビジネス出張者も含まれ、主要都市のシドニーやメルボルンで隔離なしで入国できるようになります。 |
◆お役立ちコラム
【子供乗せ自転車】スポーク外傷」に注意しましょう。
![]() |
保育園・幼稚園への送り迎えや、買い物などの外出で便利な子供乗せ自転車ですが、「スポーク外傷」と呼ばれる子供のケガには注意をしなければなりません。 擦り傷程度と初期の対応を間違うと、難治化する恐れがあります。 |
◆自転車保険加入を義務化を条例とする都道府県が増えています。
自転車事故による高額な賠償事故の多発をきっかけに、各自治体による自転車保険の義務化がはじまりました。義務化地域では、自転車に乗るすべての人に自転車保険の加入が義務づけられています。住居に関係なく、義務化されている自治体で自転車に乗る場合は保険が必要です。
加害者の年齢に関係なく人にケガを負わせたり、物を壊したり過失があれば、賠償しなければなりません。
この自転車保険加入の広がりから、賃貸住宅を借りる際、管理会社から自転車保険の加入有無の情報を求められることや、会社や学校でも加入の確認をすることも、努力義務とする方針で進んでいます。
\自転車通学・通勤するなら@さいくる/
お申込みはこちらから
*コロナ対策 自転車の新生活様式*
|||こちらもお読みください|||
【電動アシスト自転車が絡む事故が増えています】
安全に快適に乗りましょう!
◆世界の街から
![]() |
【サンディエゴ】 ラホヤコーブの野生アシカと サンディエゴ在住ぷるめりさんのブログ「サンサンディエゴ★タイム」より、2021.11.21の記事をお送りします。フードトラックも出て、お洒落な街並みのすぐそばで、野生のアシカやアザラシとご対面できるなんて!うらやましいですね。ラホヤ(La Jolla)とは宝石という意味のスペイン語だそうですよ。鳴き声もお楽しみください! |
|
![]() |
【ガーナ】 【ガーナの秋です!】 ガーナ在住harryinghanaさんのブログ『ガーナで花を咲かせましょう。』より2021.10.23の記事をお伝えします。今回の話題は「ガーナの秋」。ガーナと秋が結びつかなくて戸惑いますが、秋を感じるサインはちゃんとある!なんと紅葉も。 |
![]() |
【家ごはん】出張シェフ、 アヴェニューMさんのグルメなブログ「アヴェニューM NEW YORK CITY〜食は毎日のアドベンチャー〜」より、2021.11.19の記事をお送りします。いつものお出かけと違って、おうちごはんです。と言っても、さすがグルメなアベニューMさん。シェフを招いてのパーティーとは!美しいお料理に加えて、和んだ雰囲気。NYのおうちごはんはレベルが高い! |
|
![]() |
晩秋。ざわざわと風の時代と。 カナダ・ヴィクトリア在住のpapricaさんブログ「Can of Good Goodies」より、2021年11月23日の記事をお伝えいたします。紅葉の落ち葉の絨毯、とても美しく、木々たちも冬支度。オータムカラー見納めも名残惜しいですね。 |
↓QRコードを読んでスマホで簡単お手続き(PCでご覧の方)↓
↓スマホで簡単お手続き↓
クリック
◆弊社よりお知らせ
海外旅行保険ネットde保険@とらべる 新型コロナウイルス感染症に関するご案内
日本を含む各国で新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、補償内容が一部改定となりました。
詳しくはこちらでご確認ください。
三井住友海上
新型コロナウイルス感染症に関するご案内
◆2021.12月号の編集部だより
【サンタクロースから日本語のメッセージ】
![]() |
フィンランド大使館の動画で、日本のみなさんに向けたサンタさんからのメッセージ動画を見つけました。動画は2019年、フィンランドと日本の外交関係樹立100年の記念の年。コロナ禍の前、東京オリンピックの前ですが、やはり本物のサンタクロースの言葉は温かく愛がいっぱい♡ しかも日本語ですよ〜。とてもかわいいです! |
◆外務省・海外安全ホームページ(2021.11.25更新)
随時更新される情報に注目してください。
-
地域において行動制限を受けたり,出国が困難となる事態を防ぐため,不要不急の渡航を止めてください。海外旅行その前必ず確認!
投稿TRAVEL-MODE 2021.12月号は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
TRAVEL-MODE 2021.11月号
2021年10月26日 category:Travel-Mode今月のTRAVEL-MODEは、先月に引き続き、アフターコロナの旅のトレンドとなりそうな “地方都市” をテーマに、世界の美しい町・かわいい村第二弾をお送りします。編集部だよりでは、その番外編となる世界中にある「〇〇のヴェニス」を紹介。『街角動画』では、オーストリア政府観光局のPV。コロナ収束後の旅行計画に活用できる「マイ・オーストリア・バケットリスト~オーストリアでできる50のこと~」をお送りします。それではどうぞ〜!
★★★
|| 街角動画 ||
\限定公開/
今月の街角動画は、オーストリア政府観光局のPV
「マイ・オーストリア・バケットリスト~オーストリアでできる50のこと~」
(Holidays in Austria/#オーストリアバケットリスト)
オーストリア政府観光局は、2021年8月10日、「マイ・オーストリア・バケットリスト~オーストリアでできる50のこと~」を公開しました。オーストリア各地で体験できる50のアクティビティの中から、ご自身でやってみたいアクティビティを選んで、自分だけの“バケットリスト(やりたいことをまとめたリスト)“を作ることができます。
すでに定評のある芸術鑑賞や歴史探訪はもちろん、グルメ、知られざる地方都市、天恵のアルプス山脈でのアウトドアなど、多彩なアクティビティを紹介しており、コロナ収束後の旅行計画にご活用いただけます。
◆今月のトピック
アフターコロナ旅のトレンド /地方都市
【行ってみたい田舎町・美しい町、かわいい村】第二弾
![]() |
アフターコロナの旅行は、大都市よりも新たな発見を見つける「地方都市」が注目されています。トレンドのテーマになってくるのは「目的のある旅」「現実逃避できる旅」といった傾向。 先月のTRAVEL-MODE に続いて『アフターコロナ旅のトレンド /地方都市【行ってみたい田舎町・美しい町、かわいい村】第二弾をお届けします。 |
◆お役立ちコラム
あなたの気づきや行動はその救いの一歩となります。
悩んでいる人への接し方
![]() |
生きづらさを感じている人は、サインを出しています。身近に気に掛かる人がいるけれど、接し方がわからないという方に、ぜひ知っていただきたいメンタルヘルス・ファーストエイドをお伝えします。 |
◆自転車保険加入を義務化を条例とする都道府県が増えています。
自転車事故による高額な賠償事故の多発をきっかけに、各自治体による自転車保険の義務化がはじまりました。義務化地域では、自転車に乗るすべての人に自転車保険の加入が義務づけられています。住居に関係なく、義務化されている自治体で自転車に乗る場合は保険が必要です。
加害者の年齢に関係なく人にケガを負わせたり、物を壊したり過失があれば、賠償しなければなりません。
この自転車保険加入の広がりから、賃貸住宅を借りる際、管理会社から自転車保険の加入有無の情報を求められることや、会社や学校でも加入の確認をすることも、努力義務とする方針で進んでいます。
\自転車通学・通勤するなら@さいくる/
お申込みはこちらから
*コロナ対策 自転車の新生活様式*
|||こちらもお読みください|||
【電動アシスト自転車が絡む事故が増えています】
安全に快適に乗りましょう!
◆世界の街から
![]() |
【NY】 【ニューヨークあるある】 アヴェニューMさんのグルメなブログ「アヴェニューM NEW YORK CITY〜食は毎日のアドベンチャー〜」より、2021.10.15の記事をお送りします。今回はいつもの食レポから少し離れて、アヴェニューMさんの観察力に注目です。忙しい大都会の女子は、食事の時間も惜しいのか!? 食べ歩きも新しいカタチに進化!?味わい深いアヴェニューMさんのイラストを添えた面白レポートです。 |
|
![]() |
【ガーナ】 ガーナ在住harryinghanaさんのブログ『ガーナで花を咲かせましょう。』2021.10.08の記事より今回は、ガーナのコーヒーの話題です。そういえば、ありそうでなかった? カカオは有名ですが、さてコーヒーは? リッチなパッケージに期待が高まります。harryinghanaさんの評価はいかに!? |
![]() |
松山空港駅グルメ︱but.we love butter︱まるで映画のセットのようなフランス風パイナップルケーキ屋さん 人気ブロガー台湾女子・鈴鈴さんのブログ2021.8.29の記事より、松山空港駅近くにできたスイーツショップの話題をお届けします。映画をモチーフにした斬新なショップデザイン。クリームビスケットという響きも新しい。パッケージも選べるなんて楽しすぎます!それでは鈴鈴さんのレポートをどうぞ〜。 |
|
![]() |
オンラインで学ぶ海外育ちの子供向け日本語理科の授業体験♪ 「ニュージーランド半自給自足生活」2021.9.26の記事より、子供たちのオンライン授業の話題をお届けします。大人も身を乗り出してワクワクする授業、楽しそうです。オンラインで留学体験する新しい時代の兆しも見えますね。楽しい授業の中身とは!? |
↓QRコードを読んでスマホで簡単お手続き(PCでご覧の方)↓
↓スマホで簡単お手続き↓
クリック
◆弊社よりお知らせ
海外旅行保険ネットde保険@とらべる 新型コロナウイルス感染症に関するご案内
日本を含む各国で新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、補償内容が一部改定となりました。
詳しくはこちらでご確認ください。
三井住友海上
新型コロナウイルス感染症に関するご案内
◆2021.11月号の編集部だより
【〇〇のヴェネチア】
![]() |
記事の中に登場したフランスのコールマール。「小さなヴェニス」と呼ばれているということですが、世界でも日本でも「〇〇のベニス」と例えられる景勝地が沢山ありました! |
◆外務省・海外安全ホームページ(2021.10.25更新)
随時更新される情報に注目してください。
-
地域において行動制限を受けたり,出国が困難となる事態を防ぐため,不要不急の渡航を止めてください。海外旅行その前必ず確認!
投稿TRAVEL-MODE 2021.11月号は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
TRAVEL-MODE 2021.10月号
2021年09月25日 category:Travel-Mode秋の夜長には、次の海外旅行へ思いを馳せ、どんな旅をするかリサーチにふけるのはいかがでしょうか。今月号のTRAVEL-MODEは、アフターコロナの旅のトレンドとなりそうな “地方都市” をテーマに、世界の美しい町・かわいい村をピックアップ。あなたにとって、コロナ禍のストレスで傷んだ心を癒してくれるのは、どんな場所でしょう。『街角動画』では関連してポーランド第5の都市、まるで童話の世界 “ポズナン” をご紹介します。それではどうぞ〜!
★★★
|| 街角動画 ||
\おとぎ話の世界/
今月の街角動画は、ポズナン・ポーランド
ポズナン市観光局の動画「30秒で見るポズナン」をお送りします。
(Poznan.travel/Poznań in 30 seconds #visitpoland)
童話から抜け出たような鮮やかな建物が軒を連ねるのは、西ポーランドのポズナン(Poznan) はワルシャワの西300キロほどにあるポーランドの5大都市のひとつです。ポズナンは昔から商都とジャガイモを使ったおいしい料理やビールで有名な街。観光の中心は旧市街方面で、だれもが写真を撮りたくなるフォトジェニックな町です。
今月のトピック『アフターコロナ旅のトレンド /地方都市【行ってみたい田舎町・美しい町、かわいい村】』で取り上げていますので、どんなにカワイイか、ぜひ続きをご覧ください!
◆今月のトピック
アフターコロナ旅のトレンド /地方都市【行ってみたい田舎町・美しい町、かわいい村】
![]() |
アフターコロナの旅行は、大都市よりも新たな発見を見つける「地方都市」が注目されています。トレンドのテーマになってくるのは「目的のある旅」「現実逃避できる旅」といった傾向。 なるべく接触を減らし、窮屈だったコロナ禍のストレスで傷んだ心を癒したいと誰もが思うのは自然な流れかもしれません。様々な制限からの解放を目指して、踏み出すのはどんな所でしょうか。 |
◆お役立ちコラム
【電動アシスト自転車が絡む事故が増えています】安全に快適に乗りましょう!
![]() |
コロナ禍で、人との接触を避け、自転車通勤に切り替えた人も多いでしょう。中でも電動アシスト自転車の人気、出荷台数は好調に伸びています。一度でも電動アシスト自転車に乗ってみると、想像以上のスイスイ楽々を体験し、購入意欲が高まります。 |
◆自転車保険加入を義務化を条例とする都道府県が増えています。
自転車事故による高額な賠償事故の多発をきっかけに、各自治体による自転車保険の義務化がはじまりました。義務化地域では、自転車に乗るすべての人に自転車保険の加入が義務づけられています。住居に関係なく、義務化されている自治体で自転車に乗る場合は保険が必要です。
加害者の年齢に関係なく人にケガを負わせたり、物を壊したり過失があれば、賠償しなければなりません。
この自転車保険加入の広がりから、賃貸住宅を借りる際、管理会社から自転車保険の加入有無の情報を求められることや、会社や学校でも加入の確認をすることも、努力義務とする方針で進んでいます。
\自転車通学・通勤するなら@さいくる/
お申込みはこちらから
*コロナ対策 自転車の新生活様式*
|||こちらもお読みください|||
子供の自転車の安全利用のために【保護者の方へ】
◆世界の街から
![]() |
【NY】 【クィーンズ】ポーランドのベーコンを求めてグリーンポイントへ アヴェニューMさんのグルメなブログ「アヴェニューM NEW YORK CITY〜食は毎日のアドベンチャー〜」より、2021.9.22の記事をお送りします。その逸品のために足を運ぶ!これぞグルメと言われる所以。今回はアヴェニューMさんの真骨頂とも言える食材へのこだわりのお話です。 |
|
![]() |
【台湾】 菜寮駅グルメ|無名鹽酥雞|台湾でよく見かける庶民の味!お酒にもピッタリの鹹酥雞とは!? 人気ブロガー台湾女子・鈴鈴さんのブログ2021.8.29の記事より、なんだかワクワクするB級グルメの話題をお届けします。ショーケースにズラリと並んだ食材も興味津々。おつまみ屋さん?なのでしょうか。鹽酥雞(イエンスージー)、鹹酥雞(シエンスージー)って何ですか?鈴鈴さん、教えてくださ〜い♪ |
![]() |
美味しい屋台がいっぱい♡オーシャンサイドのサンセットマーケット サンディエゴ在住ぷるめりさんのブログ「サンサンディエゴ★タイム」より、2021.9.19の記事をお送りします。今回の記事は「サンセットマーケット」。イベントの様子をお届けします。ぷるめりあさんの冒頭記載の通り、写真たっぷり!サンディエゴ西海岸らしく明るく自由な雰囲気をお楽しみください♪ ビーチから眺めるサンセットも美しいです。 |
|
![]() |
オークランド桜の季節がもうすぐそこ。みんなが幸せな気分になれますように♪【動画あり】 「ニュージーランド半自給自足生活」2021.9.22の記事より、桜の便りをお届けします。ロックダウンが続くニュージーランドですが、厳しいレベル4から3になり、気持ち的に少しひと息つけそうなところ、満開の桜は、さらに前向きに明るくしてくれることでしょう。動画でお花見のおすそ分けをいただきましょう♪ |
↓QRコードを読んでスマホで簡単お手続き(PCでご覧の方)↓
↓スマホで簡単お手続き↓
クリック
◆弊社よりお知らせ
海外旅行保険ネットde保険@とらべる 新型コロナウイルス感染症に関するご案内
日本を含む各国で新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、補償内容が一部改定となりました。
詳しくはこちらでご確認ください。
三井住友海上
新型コロナウイルス感染症に関するご案内
◆2021.10月号の編集部だより
【何もしないことは難しい?】
![]() |
今月の特集「アフターコロナ旅のトレンド /地方都市【行ってみたい田舎町・美しい町、かわいい村】は、いかがでしたか? 行ってみたいなと思う所はありましたか? 今回取り上げた所に限らず、地方の町や村は期待して訪れると、これまで旅に刺激を求めていた人にとっては「なんだこれだけ?」「何もすることがない」と言ったつまらなさが気持ちを埋めてしまうかもしれません。今までの感覚で行くと・・・続きはこちら |
◆外務省・海外安全ホームページ(2021.9.25更新)
随時更新される情報に注目してください。
-
地域において行動制限を受けたり,出国が困難となる事態を防ぐため,不要不急の渡航を止めてください。海外旅行その前必ず確認!
投稿TRAVEL-MODE 2021.10月号は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
TRAVEL-MODE 2021.9月号
2021年08月25日 category:Travel-Mode今月号のTRAVEL-MODEは、日本を含む世界8カ国約8000人に行われたアフターコロナに向けた旅行への影響を調査「Travel Value Index (トラベル・バリュー・インデックス)」をお伝えします。旅行に対する価値観が変化していることが明らかに!皆さんは、今後の海外旅行についてどうお感じでしょうか? 『街角動画』では、世界一高いビルの上から!? エレミーツ航空のCMを紹介します。まだまだ海外旅行には行けないけれど、TRAVEL-MODEでお楽しみください!
★★★
|| 街角動画 ||
\嘘でしょ!? CGじゃないの?/
今月の街角動画は、エレミーツ航空のCM動画を紹介します。
(Emirates/We’re on top of the world | Emirates Airline)
アラブ首長国連邦のドバイを本拠地とするエレミーツ航空のCMが話題です。CAさんのコスチュームの女性が掲げるフリップには「エミレーツ航空はアラブ首長国連邦UAEがイギリスのアンバーリスト(渡航制限緩和国)に加えられた喜びで有頂天です」と書かれています。制限付きでの渡航が可能とみなされたことを喜びいっぱいに表現しています。驚きなのはCMの舞台! ドバイが誇る世界一の高さブルジュハリファ! 828 mの頂点で撮影されました〜。
信じられませんが、下のメイキング動画で実際にCAさんに扮した女性スタントが立っているところをご覧ください。それにしても有頂天の喜びが伝わってくるCMですね。すごい!
(We’re on top of the world | Behind the scenes | Emirates Airline)
◆今月のトピック
アフターコロナに向けた旅行への影響【世界8カ国意識調査】
![]() |
Travel Voice 観光産業ニュースによると、エクスペディア・クループが、アフターコロナに向けた旅行への影響を調査する「Travel Value Index (トラベル・バリュー・インデックス)」を実施したということです。この調査は、日本を含む世界8カ国約8000人に行われ、その結果として旅行に対する価値観が変化していることが明らかになったとしています。 |
◆お役立ちコラム
もしもの備えに!「どこから始めればいい?」食品備蓄のコツ
![]() |
いつ起こるかわからない台風や地震、豪雨などの大きな災害。万一の災害に備え、食品の備蓄をしているでしょうか。「備蓄」と言っても、何から始めたらいいのかわからないものです。そこで、何をどれだけ、どういう方法で備蓄するのか。気軽に始められる食品備蓄のコツをお伝えします。 |
◆自転車保険加入を義務化を条例とする都道府県が増えています。
自転車事故による高額な賠償事故の多発をきっかけに、各自治体による自転車保険の義務化がはじまりました。義務化地域では、自転車に乗るすべての人に自転車保険の加入が義務づけられています。住居に関係なく、義務化されている自治体で自転車に乗る場合は保険が必要です。
加害者の年齢に関係なく人にケガを負わせたり、物を壊したり過失があれば、賠償しなければなりません。
この自転車保険加入の広がりから、賃貸住宅を借りる際、管理会社から自転車保険の加入有無の情報を求められることや、会社や学校でも加入の確認をすることも、努力義務とする方針で進んでいます。
\自転車通学・通勤するなら@さいくる/
お申込みはこちらから
*コロナ対策 自転車の新生活様式*
|||こちらもお読みください|||
子供の自転車の安全利用のために【保護者の方へ】
◆世界の街から
![]() |
【サンディエゴ】 映画「トップガン」の撮影に サンディエゴ在住ぷるめりさんのブログ「サンサンディエゴ★タイム」より、2021.8.23の記事をお送りします。1986年の大ヒット映画『トップガン』のロケ地を紹介していただきます。『トップガン』といえば、空前絶後の航空アクション映画ですが、このロケ地は可愛らしいほっこり系。誰の家だったか覚えていますか? |
|
![]() |
【マンハッタン】 アヴェニューMさんのグルメなブログ「アヴェニューM NEW YORK CITY〜食は毎日のアドベンチャー〜」より、2021.8.13の記事をお送りします。今回は、NYにあるスウェーデンのキャンディ屋さんの話題です。スウェーデンのみならず北欧で人気!黒くて独特の風味のリコリス。グルメなアヴェニューMさんの反応はいかに!?・・・続きはこちら |
![]() |
【シアトル上空】 「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」主催のさゆりさんのブログから2021.8.22の記事をお送りします。今回の話題は、さゆりさんがオレゴン州からハワイに戻られるときの飛行機からのお写真。写っている富士山のような山はマウントレーニアでしょうか〜? |
|
![]() |
【カナダ】 イースター島のピアニスト 今回、『Can of Good Goodies』のpapricaさんが紹介してくれるのは、PBSチャンネルで放送されたイースター島出身のクラッシックピアニストの話題です。彼女が運営しているラパヌイ音楽芸術学校は、文化と環境を保護することを目指し設立されたといいます。美しいピアノ演奏と清らかな子供たちの歌声、リサイクル資源から作られた空間は、天国のように思えます。 |
↓QRコードを読んでスマホで簡単お手続き(PCでご覧の方)↓
↓スマホで簡単お手続き↓
クリック
◆弊社よりお知らせ
海外旅行保険ネットde保険@とらべる 新型コロナウイルス感染症に関するご案内
日本を含む各国で新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、補償内容が一部改定となりました。
詳しくはこちらでご確認ください。
三井住友海上
新型コロナウイルス感染症に関するご案内
◆2021.9月号の編集部だより
【高さのお話】
![]() |
ドバイではブルジュハリファよりも高いタワーが建設中なのだとか。タワーの名は「ドバイ・シティ・タワー」。完成すると2,400mの高さとなる予定だそうで、1,000mを超えると「ハイパービルディング」と呼ぶのだそうです。ブルジュ・ハリファは828m・206階ということなので、その約3倍の高さとなります。2025年の完成を目指しているということですが、 ・・・続きはこちら |
◆外務省・海外安全ホームページ(2021.8.25更新)
随時更新される情報に注目してください。
-
地域において行動制限を受けたり,出国が困難となる事態を防ぐため,不要不急の渡航を止めてください。海外旅行その前必ず確認!
投稿TRAVEL-MODE 2021.9月号は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
TRAVEL-MODE 2021.8月号
2021年07月25日 category:Travel-Mode今月号のTRAVEL-MODEは、素晴らしい星空をご紹介します。世界で最も美しいとされる星空はどこ?世界基準で金賞認定は、3カ所!果てしなく続く壮大な宇宙を感じる天然のプラネタリウムで癒されましょう。お役立ちコラムでは、海や河川など夏の水難事故対策を取り上げます。お出かけ前にチェックしていただきたい内容です。『街角動画』の今回は“日本”。海外に向けて日本がどんな発信をしているかをお伝えします。
★★★
|| 街角動画 ||
\海外に日本の魅力を発信/
今月の街角動画は、日本政府観光局のメッセージ動画を紹介します。
(YouTube/Visit Japan)
これまで海外の政府観光局の素敵なPVをご紹介してきましたが、今回の街角動画は「JAPAN」。日本が海外にどのように発信しているか気になりませんか? 東京2020オリンピック・パラリンピックを契機に、世界的に著名なオリンピアンであるアシュトン・イートン氏を起用して制作されました。米国出身のアシュトン・イートン氏はロンドン・リオ両大会における十種競技の金メダリスト。日本各地でラン、カヌー、サイクリングなどのスポーツを体験している様子を紹介しています。
◆今月のトピック
【星空保護区・ゴールデンティア】世界で最も美しい満天の星空
![]() |
旅先で見上げた夜空が美しかったり、誰かと一緒に見た星空が思い出とともに印象に残っていたり、星空はいつも語りかけるように私たちを包み込んでくれます。星空は好奇心を高め、そしてロマンチックなものでもありますね。そこで今回のTRAVEL-MODEでは、いつかこの目で見てみたい世界で最も美しい星空をご紹介します。ぜひ動画もご覧ください。 |
◆お役立ちコラム
|海・川|夏の水難事故を防ぐ
![]() |
暑い時期に特に注意が必要なのが水の事故です。2003年から2020年までの水難事故の発生を見ると、梅雨が明けた7月と、夏休みになる8月に多発しています。新型コロナウイルス感染拡大防止のため閉鎖される海水浴場もあり、ライフセーバーや監視員等の不在による救助の遅れなども懸念されます。 |
◆自転車保険加入を義務化を条例とする都道府県が増えています。
自転車事故による高額な賠償事故の多発をきっかけに、各自治体による自転車保険の義務化がはじまりました。義務化地域では、自転車に乗るすべての人に自転車保険の加入が義務づけられています。住居に関係なく、義務化されている自治体で自転車に乗る場合は保険が必要です。
加害者の年齢に関係なく人にケガを負わせたり、物を壊したり過失があれば、賠償しなければなりません。
この自転車保険加入の広がりから、賃貸住宅を借りる際、管理会社から自転車保険の加入有無の情報を求められることや、会社や学校でも加入の確認をすることも、努力義務とする方針で進んでいます。
\自転車通学・通勤するなら@さいくる/
お申込みはこちらから
*コロナ対策 自転車の新生活様式*
|||こちらもお読みください|||
子供の自転車の安全利用のために【保護者の方へ】
◆世界の街から
↓QRコードを読んでスマホで簡単お手続き(PCでご覧の方)↓
↓スマホで簡単お手続き↓
クリック
◆弊社よりお知らせ
海外旅行保険ネットde保険@とらべる 新型コロナウイルス感染症に関するご案内
日本を含む各国で新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、補償内容が一部改定となりました。
詳しくはこちらでご確認ください。
三井住友海上
新型コロナウイルス感染症に関するご案内
◆2021.8月号の編集部だより
【引き継がれる種】
![]() |
どこから手をつけていいかわからないと思いつつ、草むしりを開始。すると、草に混じって「ん?これは草とはなんか違う?」と思う葉っぱを見つけました。・・・本文を読む |
◆外務省・海外安全ホームページ(2021.7.25更新)
随時更新される情報に注目してください。
-
地域において行動制限を受けたり,出国が困難となる事態を防ぐため,不要不急の渡航を止めてください。海外旅行その前必ず確認!
投稿TRAVEL-MODE 2021.8月号は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
TRAVEL-MODE 2021.7月号
2021年06月25日 category:Travel-Mode日本もワクチンパスポート交付へと始動しました。これによってアフターコロナの海外旅行再開が近づくのか!? 今月のTRAVEL-MODEは、観光客受け入れに関連する海外の動き、各国の状況が一目でわかる便利なサイトをご紹介します。【街角動画】では、ニュージーランド/ オーランド観光局のメッセージ動画をご紹介。ダイナミックで優しい地球の息吹を感じ、少女が語りかける言葉が心に響く美しいメッセージとなっています。
★★★
|| 街角動画 ||
\美しい映像と言葉のしずく/
今月の街角動画は、オークランド政府観光局のメッセージ動画を紹介します。
(YouTube/Visit Auckland )
タイトルは「Papatūānuku is breathing.」は、「パパトゥアヌクが息をしている」という意味だそうです。パパトゥアヌクとは、マオリの神話に出てくる大地の神様のこと。ロックダウン前に撮影された映像ということですが、そのタイトルの通り、ダイナミックで優しい地球の息吹を感じ、少女が語りかける言葉が心に響きます。私たちはその自然の一部であること知らされ、儚くも愛おしさを感じずにはいられません。きっともう少し、あと少し。みんながまた手を取り合い、ふれあいを求めて会える日を待ちましょう。ぜひ日本語字幕をオンにしてご覧ください。
◆今月のトピック
海外旅行に関するニュース【日本のワクチンパスポート始動】など
![]() |
EUや東南アジア、アメリカなどがアフターコロナの海外旅行の必須条件として掲げているワクチン接種証明。ついに日本もワクチンパスポート交付へと始動しました。これによってアフターコロナの海外旅行再開が近づくのか!? 観光客受け入れに関連する海外の動き、各国の状況が一目でわかる便利なサイトをご紹介します。・・・続きはこちら |
◆お役立ちコラム
新型コロナワクチン詐欺・ 消費者トラブル
![]() |
以前にも新型コロナウイルスに関連した消費者トラブルをお伝えいたしましたが、今回は現在接種が進んでいるワクチンに関する詐欺やトラブルの情報です。何かにつけてなりすましたり、あの手この手で狙ってくる手口。国民消費者センターに寄せたれている情報をお伝えいたします。このような手口に惑わされないよう、現状を知っておきましょう。・・・続きはこちら |
◆自転車保険加入を義務化を条例とする都道府県が増えています。
自転車事故による高額な賠償事故の多発をきっかけに、各自治体による自転車保険の義務化がはじまりました。義務化地域では、自転車に乗るすべての人に自転車保険の加入が義務づけられています。住居に関係なく、義務化されている自治体で自転車に乗る場合は保険が必要です。
加害者の年齢に関係なく人にケガを負わせたり、物を壊したり過失があれば、賠償しなければなりません。
この自転車保険加入の広がりから、賃貸住宅を借りる際、管理会社から自転車保険の加入有無の情報を求められることや、会社や学校でも加入の確認をすることも、努力義務とする方針で進んでいます。
\自転車通学・通勤するなら@さいくる/
お申込みはこちらから
*コロナ対策 自転車の新生活様式*
|||こちらもお読みください|||
子供の自転車の安全利用のために【保護者の方へ】
◆世界の街から
![]() |
【ホノルル】 明日から、ハワイへの渡航・ハワイ州内の移動に関する規制内容が変わります&ハワイ産の果物♪(6/15時点) 「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」主催のさゆりさんのブログ2021.6.15の記事、ハワイの最新情報をお伝えいたします。ハワイへの渡航は、どこよりも規制が緩和されているようです。夏休みにハワイへ行けるのか!? ・・・続きはこちら |
|
![]() |
台湾料理レシピ 人気ブロガー台湾女子・鈴鈴さんのブログ2021.6.6の記事は、なんと鈴鈴さんお手製のレシピを公開! 台湾に行かないと食べられないと思っていたあの甘味。材料さえ手に入れば、おうちで再現できますね。涼しげで、なおかつ栄養たっぷり。これからの季節、ぜひお試しください!・・・続きはこちら |
![]() |
【ガーナ】 【国際eパケット】届きました! いつも鮮やかなカラー写真満載のharryinghanaさんのブログ、2021.6.8の記事よりお届けします。 |
|
![]() |
【ヴィクトリア/ カナダ】 まったり夏至の日 カナダ・ヴィクトリア在住のpapricaさんブログ「Can of Good Goodies」より、2021年6月20日の記事をお伝えいたします。海外、特に緯度の高い地域では、最も日の長い夏至は、特別な感覚で迎えられることが多くあります。最も美しく輝く季節を祝いつつ、この日を境に暗く長い冬へ向かっていく切なさのような・・・続きはこちら |
↓QRコードを読んでスマホで簡単お手続き(PCでご覧の方)↓
↓スマホで簡単お手続き↓
クリック
◆弊社よりお知らせ
海外旅行保険ネットde保険@とらべる 新型コロナウイルス感染症に関するご案内
日本を含む各国で新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、補償内容が一部改定となりました。
詳しくはこちらでご確認ください。
三井住友海上
新型コロナウイルス感染症に関するご案内
◆2021.7月号の編集部だより
【国際小包EMS /特別追加料金がかかります】
![]() |
さて、今月号の「世界の街から」@ガーナで、harryinghanaさんが国際小包のお話をしていましたが、私も先日EMSでデンマークに小包を送ったのです。
リクエストが味噌とかカボスジュースなんで、重さがあるので、中身の合計金額より送料の方がうんとかかるのです(汗)。コロナになってから、荷物を送るのは初めてだったので、どんな感じかなと思っていましたが、 |
◆外務省・海外安全ホームページ(2021.6.24更新)
随時更新される情報に注目してください。
- インド在住の邦人のみなさまへ(インドにおける新型コロナウイルス感染症への対応について)
変異ウイルスに係る水際対策強化について(厚生労働省HP)
新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(B.1.617系統の変異株「デルタ株」への対応)2021年06月21日
- 新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(検疫強化対象国・地域の追加)(2021年6月18日)
-
-
地域において行動制限を受けたり,出国が困難となる事態を防ぐため,不要不急の渡航を止めてください。海外旅行その前必ず確認!
投稿TRAVEL-MODE 2021.7月号は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
TRAVEL-MODE 2021.6月号
2021年05月24日 category:Travel-ModeTRAVEL-MODE 2021年6月号は、ワクチン接種が進み、観光客の受け入れが少しずつ進むEU各国の動きをお伝えします。【街角動画】では、スイス政府観光局のPR動画をご紹介。キャストはなんとフェデラーとデニーロ!なんとも豪華でストーリー性のあるPVで、スイスをお楽しみください。編集部だよりでは、台湾女子・鈴鈴さんから届いた桂林の美しい写真をご紹介しています。
★★★
|| 街角動画 ||
\何という豪華キャスト!/
今月の街角動画は、スイス政府観光局のPR動画を紹介します。
(YouTube/My Switzerland )
スイス政府観光局は、公式アンバサダーに起用した同国出身のプロテニスプレイヤー、ロジャー・フェデラー氏と、世界的に著名な俳優ロバート・デ・ニーロ氏が共演した短編動画を公開した。
今回の動画は、フェデラー氏が旅行先としてのスイスの美しさを映像で紹介するため、デ・ニーロ氏に動画出演を依頼する様子を映したもの。フェデラー氏はイメージ映像を送り、出演を促すが、デ・ニーロ氏は俳優目線で断ってしまう。なぜ断るのか。そのやり取りのなかにスイスの魅力を込めた、ユニークな内容となっている。動画は昨年秋にスイス・ツェルマットと米国ニューヨークで撮影し、全世界で配信している。
なお、スイス政府観光局では現在、フェデラー氏との協力によるスイス体験紹介サイトを公開。今後も、フェデラー氏とのプロジェクトを展開していく予定だ。
スイス政府観光局 公式HPはこちら
スイス入国時に検疫措置(自己隔離)等が必要となる対象国・地域の改訂(22回目)について
◆今月のトピック
【海外】旅行者受け入れ状況・EUに緩和の動き
![]() |
ワクチン接種が進んでいるEU各国に少しずつ観光客受け入れ緩和の動きが出ています。条件を求めている国もありますが、日本からの受け入れ状況をお伝えいたします。(2021.5.23現在) |
◆お役立ちコラム
大雨や台風に関する防災、減災の知識を身につけましょう。
![]() |
梅雨に入り、豪雨や台風の季節も近づいています。今回のお役立ちコラムでは、大雨や台風に関する防災、減災の情報を政府広報オンラインより抜粋してお届けします。 |
◆自転車保険加入を義務化を条例とする都道府県が増えています。
自転車事故による高額な賠償事故の多発をきっかけに、各自治体による自転車保険の義務化がはじまりました。義務化地域では、自転車に乗るすべての人に自転車保険の加入が義務づけられています。住居に関係なく、義務化されている自治体で自転車に乗る場合は保険が必要です。
加害者の年齢に関係なく人にケガを負わせたり、物を壊したり過失があれば、賠償しなければなりません。
この自転車保険加入の広がりから、賃貸住宅を借りる際、管理会社から自転車保険の加入有無の情報を求められることや、会社や学校でも加入の確認をすることも、努力義務とする方針で進んでいます。
\自転車通学・通勤するなら@さいくる/
お申込みはこちらから
*コロナ対策 自転車の新生活様式*
|||こちらもお読みください|||
子供の自転車の安全利用のために【保護者の方へ】
◆世界の街から
![]() |
【NZ】 オークランドで紅葉を満喫する! 先月はきのこ狩りの話題でしたが、今回は紅葉!まさに秋真っ盛りのニュージーランド。とらこさんのブログ「ニュージーランド半自給自足生活」2021.5.13の記事より、彩り豊かで美しい、自然界のアートをお届けします。 |
|
![]() |
【マンハッタン】本格的ジョージア(旧グルシア)料理、Chito Gvrito アヴェニューMさんの今回のレポートはジョージア(旧グルジア)料理。あまり知られていないかもしれませんが、ジョージアと言えば、ワイン発祥の地。紀元前6000年頃からの歴史を持つのです。そんな食文化豊かなジョージアの本格的料理とは!? |
![]() |
【オーストラリア】 オーストラリアの郵便局で売っているこんなもの シドニーに関する情報を在住者ならではの視点で紹介しているHaruさんのブログより、郵便局の話題をお届けします。海外の郵便局では、郵便にちなんだグッズを売っていることがよくありますが、オーストラリアの郵便局は格別にバラエティーに飛んでいるようです! |
|
![]() |
【台湾】 嘉義観光︱檜意森活村Hinoki Village︱檜でできた日本古民家が台湾に存在した!? 台湾の新鮮な情報発信でお馴染みの台湾女子・鈴鈴さんのブログより、日本の伝統的な建築に実際に触れられるということで台湾でも人気のスポットをご紹介します。 |
↓QRコードを読んでスマホで簡単お手続き(PCでご覧の方)↓
↓スマホで簡単お手続き↓
クリック
◆弊社よりお知らせ
海外旅行保険ネットde保険@とらべる 新型コロナウイルス感染症に関するご案内
日本を含む各国で新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、補償内容が一部改定となりました。
詳しくはこちらでご確認ください。
三井住友海上
新型コロナウイルス感染症に関するご案内
◆2021.6月号の編集部だより
【金鑚パインと鈴鈴さん桂林の写真】
![]() |
突然ですが、今、話題の台湾産・金鑚パインは召し上がりましたか?
今回の編集部だよりでは、金鑚パインの話題と、「世界の街から」でお馴染みの台湾女子・鈴鈴さんから届いた桂林のお写真をご紹介します。 ・・・本文を読む |
◆外務省・海外安全ホームページ(2021.5.24更新)
随時更新される情報に注目してください。
変異ウイルスに係る水際対策強化について(厚生労働省HP)
新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(検疫強化対象国・地域の追加)(2021.5.21)
新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(ビジネストラック・レジデンストラック等の一時停止の継続)(2021年3月18日)
- TeCOT(海外渡航者新型コロナウイルス検査センター)
(経済産業省ウェブサイト) -
-
地域において行動制限を受けたり,出国が困難となる事態を防ぐため,不要不急の渡航を止めてください。海外旅行その前必ず確認!
投稿TRAVEL-MODE 2021.6月号は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
TRAVEL-MODE 2021.5月号
2021年04月25日 category:Travel-ModeTRAVEL-MODE 2021年5月号は、海外旅行に関する意識調査の結果をお伝えします。海外旅行についてみんなはどう考えているのでしょうか? お役立ちコラムでは、新様式、コロナワクチンに便乗した“なりすまし”や詐欺にご注意いただきたい内容です。編集部だよりでは、スタッフがまんまと“なりすまし”につかまった事象をお知らせしています。併せてご一読ください。
★★★
|| 街角動画 ||
\バイキング達の定住先/
今月の街角動画は、アイスランドを紹介します。
(YouTube/Expedia)
氷と火の国、と呼ばれるアイスランドの大きな特徴は、氷河と火山。幾度となく発生した大規模な火山活動により、アイスランドの地形は大きく変化してきました。また、氷河の形成と交代も大きく地形を変えています。近年では氷河の後退により、何百年も氷の下にあった地面がむき出しとなったり、ヨークルスアゥルロゥン氷河湖が形成されたりしています。
厳しい気候のせいもあり、植物は育ちにくく、北欧というと森というイメージがありますが、アイスランドの森は非常に小さく、「荒れ地」のような景色が広がります。一説には、ヴァイキング達が伐採をしすぎたために森が縮小したということも言われています。
ヴァイキング達が自由を求めて移住をしてから、ノルウェーやデンマーク領となり、第二次世界大戦後に共和国として独立しました。その後は、アメリカ軍の駐留やヨーロッパの各国との交流により、新しい生活文化が定着し、現在では世界でも有数の生活水準を誇っています。非常に安全で、世界で一番治安のよい国と言われることもあります。
Guide to Iceland より抜粋
◆今月のトピック
【世界7カ国】海外旅行に関する意識調査
![]() |
コロナ禍も1年が過ぎ、いつになったら海外旅行へ行けるのか? GW目前にして「今年は行けると思ったのにな」と思う方もいらっしゃるでしょう。海外旅行について他の人はどう思っているのでしょうか。JTB総合研究所、アメリカンエキスプレス・インターナショナルが行った旅行に関する意識調査の結果をお伝えいたします。 |
◆お役立ちコラム
新しい生活様式に乗じた不審な“なりすまし”、詐欺にご注意ください。
![]() |
感染拡大を予防する「新しい生活様式」として在宅やオンライン利用等が増えると、これに乗じた商品の送り付けや詐欺の電話・メール、インターネット通販のトラブル等が増える懸念があります。不審ななりすましや勧誘に注意するよう消費者庁が呼びかけています。 |
◆自転車保険加入を義務化を条例とする都道府県が増えています。
自転車事故による高額な賠償事故の多発をきっかけに、各自治体による自転車保険の義務化がはじまりました。義務化地域では、自転車に乗るすべての人に自転車保険の加入が義務づけられています。住居に関係なく、義務化されている自治体で自転車に乗る場合は保険が必要です。
加害者の年齢に関係なく人にケガを負わせたり、物を壊したり過失があれば、賠償しなければなりません。
この自転車保険加入の広がりから、賃貸住宅を借りる際、管理会社から自転車保険の加入有無の情報を求められることや、会社や学校でも加入の確認をすることも、努力義務とする方針で進んでいます。
\自転車通学・通勤するなら@さいくる/
お申込みはこちらから
*コロナ対策 自転車の新生活様式*
|||こちらもお読みください|||
子供の自転車の安全利用のために【保護者の方へ】
◆世界の街から
![]() |
【マンハッタン】 1934年創業の老舗グルメ食材店【ZABAR’S】ゼイバーズ。マンハッタンのアッパーウエストエサイド、80番通りとブロードウェイ2245番地の交差点にあり、ニューヨーカーのみならず、訪れた旅行者の胃袋も心も満足させてくれる人気のスーパーマーケットです。 |
|
![]() |
行動の制限がある中、春をじっくり愛でる暇もなかったような日々をお過ごしではないですか?日本はこれから青葉の季節を迎えようとしていますが、カナダ・ヴィクトリアでは、今目覚めるような美しい春が訪れています。 |
↓QRコードを読んでスマホで簡単お手続き(PCでご覧の方)↓
↓スマホで簡単お手続き↓
クリック
◆弊社よりお知らせ
海外旅行保険ネットde保険@とらべる 新型コロナウイルス感染症に関するご案内
日本を含む各国で新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、補償内容が一部改定となりました。
詳しくはこちらでご確認ください。
三井住友海上
新型コロナウイルス感染症に関するご案内
◆2021.5月号の編集部だより
【記事を書いた翌日“なりすまし”に引っかかりました。】
![]() |
今月号のTRAVEL-MODEでお伝えした「新しい生活様式に乗じた不審な“なりすまし”、詐欺にご注意ください。」。この記事を書いた翌日、コロナに関連したことではありませんが、わたくし自身が悪質な斡旋業者に自ら電話をしてしまいました。こういうのは、上手く出来ていて気付きにくいですよ、本当に! |
◆外務省・海外安全ホームページ(2021.4.25更新)
随時更新される情報に注目してください。
- 変異ウイルスに係る水際対策強化について(厚生労働省HP)
新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(検疫強化対象国・地域の追加)(2021年4月23日)
新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(ビジネストラック・レジデンストラック等の一時停止の継続)(2021年3月18日)
- TeCOT(海外渡航者新型コロナウイルス検査センター)
(経済産業省ウェブサイト) -
-
地域において行動制限を受けたり,出国が困難となる事態を防ぐため,不要不急の渡航を止めてください。海外旅行その前必ず確認!
投稿TRAVEL-MODE 2021.5月号は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。