TRAVEL-MODE 2020.6月号
2020年05月26日 category:Travel-Mode今月号のTRAVEL-MODEは、動画で南米旅行! 弊社スタップの南米紀行をお届けします。シリーズ第一弾は、一生に一度は訪れたいランキングでは常に上位の『マチュピチュ』。ペルー/リマ〜クスコ〜オリャンタイタンボ〜マチュピチュまでをお伝えします。3本立ての動画に合わせて、アムステルダムスタートのレポートもご覧ください!『世界の街から』では各地のブロガーさんたちのおうち時間をお送りします。
★★★
◆外務省・海外安全ホームページ(2020.5.25更新))
随時更新される情報に注目してください。
日本における新型コロナウイルスに関する水際対策強化(新たな措置)
各国に対する感染症危険情報の発出(レベルの引き上げ又は維持)(2020年5月22日更新)
渡航先の国・地域において行動制限を受けたり,出国が困難となる事態を防ぐため,不要不急の渡航を止めてください。
★★★
◆今月のトピック『動画で南米旅行』その1
旅のポイントお伝えします。
【ペルー/リマ〜クスコ〜オリャンタイタンボ〜マチュピチュ旅行記】
![]() |
旅のポイントお伝えします。 コロナ禍直前、弊社スタッフがペルーのマチュピチュ遺跡を訪れました。マチュピチュ と言えば「一生に一度は訪れてみたい世界の絶景」の一つとしてトラベラー憧れの地。その前後の訪問地を含む旅の感想をまとめました。基本情報と併せてお伝えいたします・・・続きはこちら |
中央リスクコンサルタント
マチュピチュの玄関口”クスコ” 雨季のクスコの街の様子です。
中央リスクコンサルタント
雨季のオリャンタイタンボ駅からペルーレイルのビスタドームでマチュピチュ村へ。
オリャンタイタンボも遺跡のある綺麗な街です。
中央リスクコンサルタント
雨季のマチュピチュ遺跡訪問
◆お役立ちコラム
買い物時にはマイバッグ持参で【7月からレジ袋有料化】
![]() |
2020年7月1日から持ち手のついたプラスチック製の買物袋全てが有料化の対象となります。 プラスチックは、便利な素材である一方で、廃棄物や海洋プラスチックごみの問題、地球温暖化などの課題にもなっています。レジ袋が有料化されることで、本当にそれが必要かを考え、ライフスタイルを見直すきっかけとなることが目的とされています。・・・続きはこちら
|
◆外出自粛と三密の回避で自転車通勤が増えています。
![]() |
令和2年3月28日、政府は「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」を発表しました。 通勤車を減らす為、テレワークを。それが難しければ人との接触を減らす通勤方法を強力に推進するとし、その一つとして自転車通勤を挙げています。 自転車通勤でも三密を避けた行動を取るよう注意しましょう。 ・ソーシャルディスタンスを確保しましょう。 |
\自転車通学・通勤するなら@さいくる/
お申込みはこちらから
◆世界の街から
![]() |
【ヴィクトリア】 地味にハッピーな土曜日 カナダ・ヴィクトリア在住のpapricaさんブログ「Can of Good Goodies」より、2020.5.23の記事をお伝えいたします。植物の成長期は日々新しい発見があって、楽しみが増えますね。植物たちの気持ちに寄り添えるからこそ、味わえるシアワセ。・・・続きはこちら |
|
![]() |
【NY】 ZOOM、英語で日本酒を飲みながら NY在住のアヴェニューMさんのブログ『アヴェニューM New York City」』から2020.5.19の記事をお伝えいたします。リモートでイベントに参加。しかも楽しく飲んで、楽しく学べる!新しいスタイルが広がりを見せています。・・・続きはこちら |
![]() |
【ガーナ】 我慢・辛抱しつつ免疫力を高め、これまでの生活の見直しをする ガーナ在住harryinghanaさんのブログ『ガーナで花を咲かせましょう。』2020.5.24の記事よりガーナの様子をお伝えいたします。警察署にマスクを寄付したharryinghanaさんの心温まるエピソードです。・・・続きはこちら |
|
![]() |
【サンディエゴ 】 再開後初めてのゴルフコース♡スプラウツで買った美味しいフルーツ サンディエゴ在住、プルメリアさんのブログ『サンディエゴ★タイム』より2020,5.14の記事をお伝えいたします。目に鮮やかなゴルフ場のグリーン、瑞々しいフルーツ。リフレッシュ素材が充実しています! |
↓QRコードを読んでスマホで簡単お手続き(PCでご覧の方)↓
↓スマホで簡単お手続き↓
クリック
◆2020.6月号の編集部だより #きっと行く
![]() |
世界最大の旅行プラットフォーム・トリップアドバイザーが行った旅行に関するアンケート調査では、海外旅行は1年以上先と答えた人が87%と大部分を占めたということです。残念ですが、永遠に自由な往来が出来なくなるわけではないので、もう少し、あと少し我慢ですね・・・続きはこちら |
海外旅行その前必ず確認!
投稿TRAVEL-MODE 2020.6月号は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
TRAVEL-MODE 2019.12月号
2019年11月25日 category:Travel-Mode今月のTRAVEL-MODEは、たっぷりキューバを特集します。【街角動画】【弊社スタッフの旅行記】【観光基本情報:カリブ海最大の島【キューバ】陽気で明るいラテンの国】3本立てでお送りします。お役立ちコラムでは、【国内線・国際線】搭乗前の保安検査が強化されたことについてお伝えします。国内・海外問わず、出張、旅行に行かれる方は、事前に保安検査についてチェックしておきましょう。
|| 街角動画 ||
\カリブ海の真珠/
★CUBA★
今月の街角動画は、キューバ旅行のスライド。
バハマ旧市街・バラデロ・ビニャーレス渓谷の旅をご紹介します。
TRAVEL-MODE キューバ旅行記も併せてご覧ください!
今月のTRAVEL-MODEはキューバ特集。
トロント経由でキューバへ行きました。
今回は、行きにトロントで1泊して観光をしましたが、そのまま乗継でキューバへ向かえば、なんとギリギリその日の内にハバナへ到着することが出来ます。
日本とカナダは寒くても、キューバは夏を満喫!です。
↓↓↓
続きはこちら
★★★
||| 特集キューバ ||| 観光基本情報
カリブ海最大の島【キューバ】陽気で明るいラテンの国
![]() |
カリビアンブルーの海と輝く太陽、チェ・ゲバラ、情熱と音楽、勝利の葉巻などで知られるキューバの魅力は一言では語りつくせません。陽気で明るいラテンの国、キューバは世界中の旅人を魅了し続けています。治安も良く、どこか懐かしさも感じるカラフルな街並みは、「かわいい」を求める女子旅としても人気です・・・続きはこちら |
◆お役立ちコラム
【国内線・国際線】飛行機に乗る時の保安検査が強化されました。
![]() |
2019年9月13日から、保安検査が強化され、コートやジャケットなどの上着、ブーツなど「くるぶしを覆う」靴などは脱いでX線検査が行われるようになりました。また、国内線では多くの航空会社で、2019年10月27日より、保安検査場の締め切り時刻が出発時刻の20分前に繰り上げとなっています・・・続きはこちら
|
||| 特集キューバ |||
TRAVEL-MODE キューバ旅行記
![]() |
ハバナに帰って、この旅の最大の目的「ブエナビスタソシアルクラブ」の演奏を聴く。 実はキューバに行きたいと思い始めたのも、数年前にこの映画を見たからでした。ハバナの街にはキューバミュージックを楽しめる場所が沢山ありますが、やっぱり一番聴きたいのは、ブエナビスタソシアルクラブです・・・続きはこちら |
![]() |
登山中、石を落として、 ★1日500円から入れる★ |
▼手続き簡単スマホから▼
スマホでご覧の方はここをタップ
↓↓↓
<※1DAYレジャー保険のお申込みは、スマートフォンからのみとなっております。
↓QRコードを読んでスマホで簡単お手続き(PCでご覧の方)↓
◆ 世界の街から
![]() |
【テカテ/メキシコ】 サンディエゴから車でメキシコへ! サンディエゴ★タイムさんのブログから、写真たっぷりテカツアーの様子をお伝えします。気軽に国境を超えてグルメもショッピングも楽しそう。日帰り可能で、2カ国訪問、ありですね♪・・・続きはこちら |
|
![]() |
【ベルリン】 どうしてこんなに古いモノに惹かれるのでしょう。温かみを感じる色カタチ、素材感、丁寧に造られ、愛着を持って使われてきたものは、新しいものに敵わない魅力があります。過ぎ去った時間への懐かしさや愛おしさも加わるからでしょうか。今回は、おなじみ「おさんぽベルリン」から、久保田さんが紹介するアンティーク路面電車のイベントの話題をお伝えします・・・続きはこちら |
![]() |
【ヴィクトリア/カナダ】 ヴィクトリア在住 papricaさんのブログ「Can of Good Goodies」からお届けします。美しい写真を見ながら深呼吸したら、ひんやりしっとりとしたヴィクトリアの空気を感じられそうです。秋のひとコマ、おおすそ分けをいただきましょう・・・続きはこちら |
|
![]() |
【ハワイ】 ハワイの最新情報ならこの方にお任せ。「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」主催のさゆりさんのブログからお届けします。年末年始、ハワイにお出かけの方はぜひご参考に、現地でしか味わい得ないメイド・イン・ハワイの食べ物飲み物をお楽しみください!・・・続きはこちら |
実家で過ごす年末年始。
車は使っていいって言われたけれど・・・
普段運転しないから、保険には入っていない。
↓スマホで簡単お手続き↓
◆編集部だより
![]() |
私もキューバへの憧れとともに、キューバ・リブレを飲みながら、この2枚のCDを聴いてみました。 |
◆外務省 海外安全情報 2019.11.25更新
安全で楽しい海外旅行に向けての安全対策と心の準備は万全ですか?
<安全な海外旅行のための心得5箇条>
もしも、海外で事件・事故等のトラブルに遭遇したら
海外旅行保険のおすすめ
・・・続きはこちら
渡航前にチェック!
◆パスポートを紛失したり,盗難にあった場合にはどうすればいいのですか?
2019/11/22 スポット情報 香港:香港における抗議活動に関する注意喚起(その8)
2019/11/21 危険情報 チリの危険情報【新規】
海外旅行その前に必ず確認!
投稿TRAVEL-MODE 2019.12月号は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
TRAVEL-MODE 2019.11月号
2019年10月25日 category:Travel-Mode今月のTRAVEL-MODEは、来春直行便が就航する都市の特集第二弾として、ロシア・ウラジオストクを紹介します。ビザの簡易化、日本から最も近いヨーロッパとして今最も注目を浴びています。そして、あの強い選手たちは、どんな所からやってきたのでしょうか?「街角動画」では南アフリカ・ケープタウンをご紹介します。今月も年末年始、卒業旅行の渡航計画にTRAVEL-MODEをご活用ください。
|| 街角動画 ||
★南アフリカ ケープタウン★
\世界から注目を浴びるホットな街/
今月の街角動画は、南アフリカ・ケープタウンをご紹介します。
ラグビーワールドカップでは、惜しくも南アフリカ戦で敗退してしまいましたが、あの強い選手たちは、どんな所から遥々やってきたのでしょうか?
南アフリカ発祥の地として“マザーシティ”の愛称を持つ港町「ケープタウン」は、世界で最も美しい街の一つに数えられています。ヨハネスブルグに次ぐ南アフリカ第2の大都市で、オランダの東インド会社を中心に発展してきました。アパルトヘイト(人種隔離)による対立、暗い過去を乗り越え、今では世界中から観光客が訪れるリゾートシティとして成長しています。街の治安がとても良いことで知られており、ダイナミックな自然とカラフルな街並み、動物たちとのふれあいから様々なスポーツアクティビティまで、旅行者の興味を惹きつけてやみません。
テーブルのように平らな頂上が印象的な高さ1,086mの山「テーブルマウンテン」には、360度廻りながら上るケーブルカーで頂上へ行くことができ、あらゆる角度からケープタウンを一望できます。
インド洋と大西洋の2つの大海が出会う「喜望峰(Cape of Good Hope)」、野生のケープペンギンの保護区域「ボルダーズビーチ」は、南アフリカへ行ったら必ず立ち寄りたいマストスポットです。また、かつてオランダ人によって連れてこられたアジアやアフリカ諸国の労働者たちの子孫が暮らす「ボカープ地区」は、カラフルな可愛らしい家が立ち並ぶ新しい観光名所となっいます。
★★★
◆ 今月のトピック
2020年夏ダイヤで初就航!どんなとこ?その2【ウラジオストク】編
![]() |
TRAVEL-MODEでは2回に渡り、就航都市の見所をご紹介しています。 |
◆お役立ちコラム
キャッシュレス・ポイント還元事業のこと
![]() |
キャッシュレス還元では税込み価格の5%が還元されるので、うまく活用すれば消費税の増税分の負担を緩和することもできます。キャッシュレス還元が行われる期間は9カ月間ですから、乗り遅れないようにしましょう。支払い方法によってはポイントが二重、三重にも・・・続きはこちら |
![]() |
登山中、石を落として、 ★1日500円から入れる★ |
▼手続き簡単スマホから▼
スマホでご覧の方はここをタップ
↓↓↓
<※1DAYレジャー保険のお申込みは、スマートフォンからのみとなっております。
↓QRコードを読んでスマホで簡単お手続き(PCでご覧の方)↓
◆ 世界の街から
![]() |
【オランダ】 オランダ&ベルギーの個人ツアーガイド「しんちゃん」のブログから2018年12月1日アップの記事をお伝えいたします。今回ご紹介する記事は、アムステルダムのゴッホ美術館と並んで2大ゴッホ美術館とされるくれラーミュラー美術館の話題です・・・続きはこちら |
|
![]() |
【サンディエゴ】 ブリュワリーにカフェが併設されていて、トレンディな飲み物もデザインも素敵です。スーパーフードは日本でも注目を集めていますが、オートミルクのラテ!? しかも美味しそう♪今回のこの記事は、「サンディエゴ★タイム」さんのブログからお送りします・・・続きはこちら |
![]() |
【ニューヨーク】 世界を股に掛けたグルメな食べ歩きと言えばこの方、NY在住のアベニューMさんのブログより、今回は飯テロなしの楽しいスポーツバーの話題です。野球ファンならちょっとどころかかなり心踊る気分になるますね!こんな所で観戦したら、本場のファンに混じって、めちゃくちゃ盛り上がりそう!! ・・・続きはこちら |
|
![]() |
【ニュージーランド】 磯の香りと湯気がこちらまで漂ってきそうな美味しそうな牡蠣!採れたて!その場ですぐ食べる!この美味しそうな話題は、ニュージーランド半自給自足生活のとらこさんのブログからお届けします・・・続きはこちら |
友だちの車を借りて、
引っ越しすることになりました。
普段運転しないから、保険には入っていない。
↓スマホで簡単お手続き↓
◆編集部だより
![]() |
191の国や地域の方々のお衣装を全部は追えませんが、ハレの服装を通して一度にそれぞれのお国柄を垣間見る機会はそうそうあるものではありません・・・全体を読む |
◆外務省 海外安全情報 2019.10.25更新
安全で楽しい海外旅行に向けての安全対策と心の準備は万全ですか?
<安全な海外旅行のための心得5箇条>
もしも、海外で事件・事故等のトラブルに遭遇したら
海外旅行保険のおすすめ
・・・続きはこちら
渡航前にチェック!
◆パスポートを紛失したり,盗難にあった場合にはどうすればいいのですか?
2019/10/17 スポット情報 スペイン:カタルーニャ州分離独立派による抗議活動に関する注意喚起
2019/10/16 スポット情報 インドにおける大気汚染に関する注意喚起
2019/10/04 スポット情報 香港:香港における抗議活動に関する注意喚起(その6)
海外旅行その前に必ず確認!
投稿TRAVEL-MODE 2019.11月号は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
TRAVEL-MODE 2019.10月号
2019年09月25日 category:Travel-Mode今月のTRAVEL-MODEは、来春直行便が就航する都市の特集第一弾として、イスラエルを紹介します。世界の三大宗教の聖地として有名なイスラエル。一方で治安の面では不安も。どんな所かザックリお伝えします。「世界の街から」のコーナーでは、ドイツ・ベルリンから1930年代の団地、春を迎えるNZから、思わず感嘆の声をあげてしまうほど美しい台湾桜、真っ盛りの話題など、今月号も盛りだくさんでお伝えします。
|| 街角動画 ||
★ロトルアのマオリ村★
\伝統的な戦闘ダンス/
今月の街角動画は、マオリのハカをご紹介します。
ラグビーワールドカップで盛り上がる日本をさらに熱く痺れさせてくれたNZ代表のハカ。多くの方が感動したことと思います。ハカは、マオリの人々の伝統的な踊りで、戦場で敵と対面するときや、和平を結ぶ際に、一族のプライドをかけて披露するダンスです。気迫に満ちたハカは部族の強さと結束力を表すと言われ、ニュージーランドでは、お祝い事や客人を歓迎する儀式などでも披露される習慣があります。(動画撮影協力:maayaさん)
★★★
◆ 今月のトピック
2020年夏ダイヤで初就航!どんなとこ?【イスラエル】編
![]() |
TRAVEL-MODEでは2回に渡り、就航都市の見所をご紹介します。第一弾はイスラエル。 |
◆お役立ちコラム
【軽減税率】どんなものが対象になるの?
![]() |
10月1日からいよいよ消費税が10%に引き上げられます。これに伴い、経過措置として軽減税率が導入され、飲食料品や新聞は例外的に8%に据え置きとなります。スーパーマーケットでは、8%のものと10%のものが一緒に並ぶことになります。初めての軽減税率の導入。何が8%のままで、何が10%に上るのかよくわからない という方は多いのではないでしょうか?
|
![]() |
登山中、石を落として、 ★1日500円から入れる★ |
▼手続き簡単スマホから▼
スマホでご覧の方はここをタップ
↓↓↓
<※1DAYレジャー保険のお申込みは、スマートフォンからのみとなっております。
↓QRコードを読んでスマホで簡単お手続き(PCでご覧の方)↓
◆ 世界の街から
![]() |
【オークランド/NZ】 わぁ〜!と思わず歓喜の声を出してしまうほど美しい!! ニュージーランドのとらこさんから南半球春間近なたよりです。素晴らしい、美しい! いや〜見事です。どうぞご覧ください。・・・続きはこちら |
|
![]() |
【サンディエゴ】 すごい!この絶景の中のトレイル。うらやましい♪ 地層のうねり、青く抜けた空もダイナミックなアメリカを感じます。サンディエゴ★タイムさんのブログから、気持ちの良い記事をどうぞご覧ください・・・続きはこちら |
![]() |
【ホノルル】 TRAVEL-MODEでもすっかりお馴染みとなったハワイのツアーガイドさゆりさんですが、今回の記事では、ハワイの病院事情を紹介しています。ハワイ滞在中に、ひょっとしてもしかして!?まさかの体調不良で診療所を訪れることになった場合に備えて、ご参考ください・・・続きはこちら |
|
![]() |
【ベルリン】 人気ブログ「おさんぽベルリン」の久保田さんが1930年代のドイツの団地を紹介しています。建物のデザイン性やコンセプトの豊かさ、人が暮らすことを考えられた昔の団地には情緒を感じます。温故知新に触れ、語り手の久保田さんのワクワク感が伝わってくる記事をぜひご覧ください!・・・続きはこちら |
友だちの車を借りて、
引っ越しすることになりました。
普段運転しないから、保険には入っていない。
↓スマホで簡単お手続き↓
◆編集部だより
![]() |
イスラエルは今まであまり馴染みのない国でしたが、直行便が就航することで、興味が湧いたり、理解が深まるかもしれませんね。就航する都市、テルアビブは都市の発展性も観光資源も豊かで、知れば訪れてみたくなる魅力的な所だということがわかりました・・・続きはこちら |
◆外務省 海外安全情報 2019.9.25更新
安全で楽しい海外旅行に向けての安全対策と心の準備は万全ですか?
<安全な海外旅行のための心得5箇条>
もしも、海外で事件・事故等のトラブルに遭遇したら
海外旅行保険のおすすめ
・・・続きはこちら
渡航前にチェック!
◆パスポートを紛失したり,盗難にあった場合にはどうすればいいのですか?
2019/09/06 スポット情報 スペイン:バルセロナ市における治安悪化に関する注意喚起
2019/09/13 危険情報 【ヨルダンの危険情報】(危険レベル継続(内容の更新))
2019/09/20 スポット情報 サウジアラビア:ミサイルや無人機(ドローン)等の被害に関する注意喚起
2019/09/20 香港情報 香港における抗議活動に関する注意喚起(その36)
海外旅行その前に必ず確認!
投稿TRAVEL-MODE 2019.10月号は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
TRAVEL-MODE 2019.9月号
2019年08月20日 category:Travel-Mode今月のTRAVEL-MODEトピックは、日本人は世界一通路側が好き!? おもしろ調査結果をお送りします。飛行機に乗る時、あなたは通路側、窓側、どっちを選びますか? 『世界の街から』では、LAにはいつ行くのがお得?航空券予約についてTAEKOさんの検証結果をお届けします。絵画のようなオランダの風景、秋の準備を始めるヴィクトリア・カナダ、オシャレで可愛いハワイのお菓子屋さん情報もお楽しみに!
|| 街角動画 ||
★高雄・台湾★
\人気上昇中!/
今月の街角動画は、台湾・高雄をご紹介します。
10〜11月にベストシーズンを迎える台湾。台風もおさまり晴れの日が多くなります。台湾第三の都市高雄は、南国ムードいっぱいで、台湾リピーター族にも人気上昇中。日本統治時代の面影を残すイェン・ツァン、倉庫群をリノベーションしたトレンドスポット駁二芸術特区など、映えるスポットにも注目です。フェリーで10分、旗津半島に渡れば、うっとりするような夕陽の中で海鮮料理を味わうこともできます。台北とは一味違うのんびりノスタルジックな台湾の旅はいかがでしょうか。
★★★
◆ 今月のトピック
窓側派?通路側派?日本人は世界一「通路側」が好き
![]() |
飛行機に乗る時、窓側派?通路側派? ひとり旅か連れありか、シチュエーションでも変わってくると思いますが、日本人は世界一「通路側」を選ぶ人が多いのだとか。興味深い調査結果が出ています。その理由は・・・以下、エクスペディアの調査結果をご覧ください。・・・続きはこちら |
◆お役立ちコラム
受動喫煙をなくすための取組がマナーからルールへと変わります。
![]() |
望まない受動喫煙を防止するため、受動喫煙対策が努力義務から義務になります。マナーからルールへと変わり、守られない場合は罰則の規定も設けられることになります。新しいルールでは、何がどう変わるのか、たばこを吸う方も吸わない方も気になるポイントを確認しておきましょう・・・続きはこちら
|
![]() |
登山中、石を落として、 ★1日500円から入れる★ |
▼手続き簡単スマホから▼
スマホでご覧の方はここをタップ
↓↓↓
<※1DAYレジャー保険のお申込みは、スマートフォンからのみとなっております。
↓QRコードを読んでスマホで簡単お手続き(PCでご覧の方)↓
◆ 世界の街から
![]() |
【オランダ】 こんな写真を見たら、絶対にオランダに行きたくなります! 絵画と見まごうばかりの美しい景色の数々。世界に誇る名画の巨匠たちを輩出したのもうなずけます。オランダ&ベルギーの個人ツアーガイド「しんちゃん」さんの7月13日のブログよりご紹介いたします。いつかその地に立つ事を想像しながらご覧ください!・・・続きはこちら |
|
![]() |
【LA】 アメリカ西海岸LA、OCの観光や留学をサポートしているTAEKOさんのブログより、今回は航空券の予約についてお伝えいたします。なるべく安く、なるべく便利に検索できるのは? ロサンゼルス行きに限らず参考になりますので、目的地が決まっている方も、これから探す方もぜひご一読ください・・・続きはこちら |
![]() |
【ホノルル】 世界の街からでは、すっかりお馴染みになったさゆり・ロバーツさんのブログから、今月も爽やかにハワイの最新情報をお伝えいたします。今回の話題は、可愛くてオシャレなお菓子屋さんのお話。マリオとコラボって気になりますね。それにしても、風と遊ぶさゆりさん、おキレイです♪・・・続きはこちら |
|
![]() |
【ヴィクトリア・カナダ】 静かな時の流れ、その機微を綴るpapricaさんブログCan of Good Goodiesから。ヴィクトリアの季節の表情をお届けいたします。ヴィクトリアでは少しずつ、秋の準備なのですね・・・続きはこちら |
9月の連休、実家の車を借りて、
キャンプに行くことになりました。
普段運転しないから、保険には入っていない。
↓スマホで簡単お手続き↓
◆編集部だより
![]() |
旅先の安全情報をしっかり確認してからお出かけくださいね。 香港のデモについては、新たな局面に入ったと言えます。危険度も増していますので、渡航は避けるべきです。外務省は、8月14日香港を危険レベル1に指定しました。・・・続きはこちら |
◆外務省 海外安全情報 2019.8.20更新
安全で楽しい海外旅行に向けての安全対策と心の準備は万全ですか?
<安全な海外旅行のための心得5箇条>
もしも、海外で事件・事故等のトラブルに遭遇したら
海外旅行保険のおすすめ
・・・続きはこちら
渡航前にチェック!
◆パスポートを紛失したり,盗難にあった場合にはどうすればいいのですか?
2019/08/17 広域情報 カシミール地方における緊張の高まりに伴う注意喚起(その2)
2019/08/14 危険情報 香港の危険情報(新規)
2019/08/17
海外旅行その前に必ず確認!
投稿TRAVEL-MODE 2019.9月号は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
TRAVEL-MODE 2019.8月号
2019年07月21日 category:Travel-Mode今月号の特集は、トリップアドバイザー2019年のアワードより『全世界の人気ビーチベスト10』をお伝えいたします。白い砂浜、長い海岸線、透明なマリンブルー、どのビーチもため息が出るほど美しすぎます!! 世界の街からでは、スイス在住ApfelさんのブログよりTRAVEL-MODE初登場のスコットランド紀行を。ハワイからは素晴らしい朝ごはんと、世界の人気者とひょっこり遭遇の話題をお届けします。さぁ夏旅本番!旅行に行く方も、行かない方もTRAVEL-MODEでお楽しみください。
|| 街角動画 ||
★バリ島・インドネシア★
\リピーター続出/
今月の街角動画は、インドネシアのバリ島をご紹介します。
神々の棲む島と言われるバリ島は、人を惹きつけてやみません。その魅力は、海も山も楽しめるアクティビティの豊富さと、すぐそばにある神秘性、伝統色濃い文化に触れることにあるでしょう。世界有数の観光地だけに、洗練された都市性とどこか懐かしさを感じる素朴さを持ち合わせています。海外旅行初心者でも行きやすく、また一度ハマったら、もっと知りたくなる独特な世界観があり、何度も通いたくなってしまいます。レジャー、リラックス目的のみならず、ディープな体験をしに世界中からの旅行者が途絶えることがありません。
★★★
◆ 特集
\美しすぎる/全世界の人気ビーチベスト10
![]() |
夏の旅行といえば、やっぱりビーチリゾートに行きたい! |
◆お役立ちコラム
おぼえやすい子どもの防犯標語
![]() |
小さな子でも覚えやすい防犯標語をご紹介します。親子で覚えて、犯罪や事故から子どもたちを守りましょう。 「いかのおすし」 これらに込められた意味をご存知ですか・・・続きはこちら
|
![]() |
海水浴や釣り、サーフィン、ヨット、ダイビングなど、マリンレジャーのベストシーズン。だれもが気軽に楽しめるようになったマリンレジャー。事故を未然に防ぎ、マリンレジャーを思い切り楽しみましょう!
【お出かけ前に読んでおきたい記事】 夏休みのレジャーその前に! |
▼手続き簡単スマホから▼
スマホでご覧の方はここをタップ
↓↓↓
<※1DAYレジャー保険のお申込みは、スマートフォンからのみとなっております。
↓QRコードを読んでスマホで簡単お手続き(PCでご覧の方)↓
◆ 世界の街から
![]() |
【ハワイ】 「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」主催、さゆりロバーツさんのブログより、今月も耳より情報をお伝えします。青い空と海のもと、美味しい朝ごはんで元気一杯、エネルギーチャージ! 美味しく満喫した後、世界的に有名なあの方と会えたのだとか…さゆりさんがばったり会ったあの方とは!? |
|
![]() |
【スコットランド前編】 スイス在住のApfelさんのブログ『スイスの街角から』より、今回はApfelさんのスコットランド旅行記を、前編・後編と2回に渡ってお届けいたします。歴史を感じる街並みや文化を一緒に旅する気分でお楽しみください・・・続きはこちら |
![]() |
【スコットランド後編】 後編も写真たっぷり!前編に引き続き、一緒に旅する気分でご覧ください・・・続きはこちら |
|
![]() |
【イタリア】 イタリアのローマ近郊にある古都、ジェンツァーノで開催される花の祭典『インフィオラータ』の様子をローマナビネットさんのブログよりお伝えします。インフィオラータはイタリア各地で開催されていますが、ジェンツァーノが一番盛大ということです。街中の道路を彩る花の絨毯、いつか実際に訪れてみたい世界のお祭りの一つとして注目です。・・・続きはこちら |
子供達も楽しみにしていたドライブ旅行。
実家の車を借りることになったけど・・・
普段運転しないから、保険には入っていない。
↓スマホで簡単お手続き↓
◆編集部だより
【進化するGoogleのサービス】
![]() |
さて、2018年6月号の編集部だよりでご紹介したGoogleアプリ『Google Trips』。これ、本当に便利で、行きたい所、気になる所をピックアップしておけば、現地でそのままGoogle mapが開けるし、お店やレストランの営業時間もわかり、かなりありがたかったのですが、2019年8月5日でサービスが終了という表示が…。「えー!?」っとなったのですが、いえいえご安心ください。サービスは進化する模様・・・続きはこちら |
◆外務省 海外安全情報 2019.7.25更新
安全で楽しい海外旅行に向けての安全対策と心の準備は万全ですか?
<安全な海外旅行のための心得5箇条>
もしも、海外で事件・事故等のトラブルに遭遇したら
海外旅行保険のおすすめ
・・・続きはこちら
渡航前にチェック!
◆パスポートを紛失したり,盗難にあった場合にはどうすればいいのですか?
2019/07/23 広域情報
渡航先からの「いきもの(動植物や昆虫等)」の持ち出しに関する注意喚起
2019/07/23
渡航先からの「いきもの(動植物や昆虫等)」の持ち出しに関する注意喚起
2019/07/22 スポット情報
韓国:在釜山日本国総領事館敷地内におけるデモ行為に関する注意喚起(新規)
2019/07/19 スポット情報 韓国:在韓国日本国大使館付近での車両の炎上事案に関する注意喚起
2019/07/19 広域情報 夏休みの海外安全対策と「たびレジ」登録のお願い
海外旅行その前に必ず確認!
投稿TRAVEL-MODE 2019.8月号は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
TRAVEL-MODE 2019.7月号
2019年06月25日 category:Travel-Mode今月号の特集は、海外旅行前に知っておきたい空港ラウンジ情報。「世界の街から」では初登場アイルランド旅行記、サンディエゴのラベンダー園他をお届けします。巻末「編集部だより」では、大規模デモで揺れる香港に行ってきたTRAVEL-MODE編集スタッフが『香港おみやげカタログ』をたっぷり全部お見せします。夏休みの海外旅行を計画中の方はぜひTRAVEL-MODEで旅のヒントを見つけてくださいね。
|| 街角動画 ||
★ロス カボス/メキシコ★
\ロスから2時間!!/
今月の街角動画は、ハバカリフォルニア半島にある「ロスカボス」をご紹介します。
ロスカボスは、カリフォルニア半島の南端に位置するメキシコ屈指のリゾート地。ホエールウォッチングやダイビングなどのマリンアクティビティ、美しいビーチが楽しめる一方で、荒野に立つサボテンというメキシコならではの景色も広がります。高級リゾートが建ち並ぶ「カボ・サン・ルーカス」、自然の中で気軽にのんびり滞在できる「サン・ホセ・デル・カボ」と二つのメインシティーがあり、メキシコの中でも群を抜いた治安の良さから、年中通して世界中から観光客が訪れる明るく陽気なリゾートです。
★★★
◆ 特集
LCC利用でも空港ラウンジが使える!?【カードラウンジ】
![]() |
ビジネスクラスや航空会社の上級客でなくても空港ラウンジは使えます。 あっという間に手続きが終わって、出発前に時間を持て余してしまうことがあります。免税店など、用もないのにウロウロ歩き回ると、無駄に体力を消耗してしてしまったり。そんな時、「あ〜、こういう時にラウンジ使えたらいいなぁ」など、思ったことありませんか?・・・続きはこちら |
◆お役立ちコラム
家族で話し合う運転免許証の自主返納【チェックポイント】
![]() |
先月お伝えした運転免許証返納に関する意識調査に引き続き、今月は、高齢ドライバーの免許証自主返納のタイミングと、返納後の支援についてお伝えします。 相次ぐ高齢ドライバーによる悲惨な事故。ニュースを見て、ご本人もご家族も「そろそろ?」と考える方も少なくないと思います。以下のチェックポイントで思い当たることがあったら、返納すべき時期かもしれません。これを機にご家族で話し合ってみてはいかがでしょうか?・・・続きはこちら
|
実家の車を借りて、泊まりがけでドライブに行くことになったんだけど
普段運転しないから、保険には入っていない。
↓スマホで簡単お手続き↓
◆ 世界の街から
![]() |
【アイルランド】 オランダ&ベルギーの個人ツアーガイド「しんちゃん」のアイルランド旅行記をお届けいたします。 |
|
![]() |
【サンディエゴ】 なんとサンディエゴでも!? 育つのですね〜。女子旅でもカップルでも家族でも楽しめそうな雰囲気♪ 今年は間に合わないけれど、この情報引き出しに入れけますね。素敵! 素敵♪ サンディエゴを隅々まで知るツアーガイド「サンディエゴ★タイム」さんのブログからお伝えします・・・続きはこちら |
![]() |
【ニューヨーク】 アベニューMさんのブログから、素敵なニューヨークの過ごし方情報です。スタイリッシュでアーバンなひと時、さすがニューヨーク!まさに至福の時♪ 都会の夏を満喫できそうです・・・続きはこちら |
|
![]() |
【さゆりさんハワイから移動中】 ハワイのツアーガイド、さゆり・ロバーツさん。今回はハワイを飛び出してご家族でご旅行のようです。旅の専門家が飛行機に乗る前に準備するものとは!? 気になります。ハワイからの帰国便の参考にされてはいかがでしょうか? ビタミン剤はお土産にもいいかも〜・・・続きはこちら |
◆自転車の安全な乗り方・メンテナンス、あなたはどれくらい正しく知っていますか?
安全安心で快適な自転車ライフを送る為には、自転車の購入時に知っておくべき選び方から購入後のメンテナンス、正しいルール・マナーといった自転車の利用方法まで理解し実践する必要があります。自転車の安全利用促進委員会では、安全安心で快適な自転車ライフを送るための診断ページがあります。通学・通勤に自転車を利用している方は、ご自身の知識をぜひ一度診断してみましょう。
↓クリックでジャンプします↓
安全安心で快適な自転車ライフを送るための診断にチャレンジしてみよう

画像:iStock
↓こちらも併せてご覧ください ↓
【お役立ちコラムアーカイブ】
知っておくべき!自転車通行における罰則とルール
\自転車通学・通勤するなら@さいくる/
お申込みはこちらから
◆編集部だより【香港おみやげカタログ】
![]() |
デモが集結しているのは香港島の政府機関の周辺です。 |
◆外務省 海外安全情報 2019.6.25更新
安全で楽しい海外旅行に向けての安全対策と心の準備は万全ですか?
<安全な海外旅行のための心得5箇条>
もしも、海外で事件・事故等のトラブルに遭遇したら
海外旅行保険のおすすめ
・・・続きはこちら
渡航前にチェック!
◆パスポートを紛失したり,盗難にあった場合にはどうすればいいのですか?
2019/06/24 広域情報 台風シーズンに際しての注意喚起
2019/06/13 スポット情報 香港:「逃亡犯罪人条例等改正案」に反対する抗議活動に関する注意喚起
海外旅行その前に必ず確認!
投稿TRAVEL-MODE 2019.7月号は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
TRAVEL-MODE 2019.5月号
2019年04月25日 category:Travel-ModeGW初の10連休。海外旅行へ出かける方は、例年の6.9%増、66万2000人を見込むとのことです。今月号のTRAVEL-MODEは、海外へお出かけ前にちょっとチェクしていただきたい情報をお届けします。特集では『旅行準備は、病気の情報を知ること、予防接種、海外旅行保険』、「世界の街から」のコーナーでは、留学サポートのスペシャリストTAEKOさんのブログから『アメリカにはどうやってお金を持っていく?両替するのはどこがベスト??』をお伝えいたします。お出かけのみなさん、気をつけて楽しんで来てくださ〜い!
|| 街角動画 ||
★ハドソンヤード★
Introducing The Vessel/Hudson Yards
\ニューヨークの階段/
今月の街角動画は、NY/ハドソンヤードにオープンした
『Vessel(ベッセル)をご紹介します。
米国最大級の大規模開発地区『ハドソンヤード』に、巨大建造物『Vessel(ベッセル)』がオープンしました。ベッセルは、8階建てで高さは60メートル。階段と踊場だけで構成されています。内部の階段数は2500段、15分くらいで往復できるということですが、側面はガラス張りとのこと。高所が苦手な方にはちょっと厳しいかも!? 商業施設も隣接し、世界中から観光客が集まるマンハッタンの新たなランドマークとなりそうです。
★★★
◆ 特集
【GW海外旅行】
旅行準備は、病気の情報を知ること、予防接種、海外旅行保険
![]() |
海外旅行中は、環境が変わり疲れもたまり、体調を崩しやすくなります。 人気の行き先、アジア圏では食べ物や飲み物による下痢が最も多く報告されています。中国ではA型肝炎、はしかが流行中。東南アジアでは、都市部の繁華街であっても蚊に刺されデング熱にかかるケースもあります。野犬の多い国では、狂犬病に注意する必要があります・・・続きはこちら |
中高生の自転車通学・事故が最も多いのは高1の5月・6月
![]() |
新学期から慣れない道を運転するなどの理由から、中高生の自転車事故は4月に事故が多くなると思われがちですが、実は5月と6月が突出しているというデータがあることをご存知でしょうか? |
\自転車通学・通勤するなら@さいくる/
お申込みはこちらから
◆ 世界の街から
![]() |
![]() |
|
【U.S.A】 アメリカ西海岸 LA・OCの観光・留学の心強い味方となるのはTAEKOさん。今回の記事は、米ドル両替・送金について。かな〜り詳しく、ものすご〜くお役に立つ情報です。とてもわかりやすいので、アメリカへご出発のみなさま〜要チェックですよ〜♪・・・続きはこちら |
【オランダ】 スイス在住Apfelさんが、オランダに初旅行。春のオランダ、最高に美しい! チューリップで染まる大地、運河に映る雲、どこを切り取っても絵画のような景色はうっとりしますね。 |
![]() |
![]() |
|
【フィリピン】 |
【NZ】 |
◆お役立ちコラム
新元号への改元便乗トラブルにご注意ください。
![]() |
5月1日より新元号「令和」へ改元されます。これに便乗した消費者トラブルが多発しており、国民生活センターでは特に高齢者が巻き込まれやすいとし、家族や地域の方が見守るように促しています。 また大手通信会社も、特典への呼びかけなど、なりすまし迷惑メールに注意するよう呼びかけています・・・続きはこちら |
◆編集部だより
典拠が万葉集に記された「梅花の歌三十二首の序文」からということで、所縁の地、太宰府がある福岡県人としても、嬉しく感激いたしました。『令和』由来の「梅花の宴」は、「太宰府展示館」で博多人形で再現されたものが展示されていて、当時の雅な宴の様子を伺うことができます。・・・続きはこちら |
実家の車を借りて、泊まりがけでドライブに行くことになったんだけど
普段運転しないから、保険には入っていない。
↓スマホで簡単お手続き↓
◆外務省 海外安全情報 2019.4.25更新
海外に渡航される方は,最近のテロ等の治安情勢を踏まえ,十分注意してください。詳細については,渡航先の国・地域の最新の海外安全情報を参照してください。
【広域情報】
2019/04/25
【スポット情報】
海外旅行その前に必ず確認!
投稿TRAVEL-MODE 2019.5月号は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
TRAVEL-MODE 2019.4月号
2019年03月24日 category:Travel-Mode待ちに待った桜の季節。列島が桜色に染まる美しい風景は、日本を訪れる海外の方の心も揺さ振ることでしょう。今回のTRAVEL-MODE4月号は、「行ってみたい!幸せ感じるラブリーな景色3選」を特集します。もし行くことが出来たら、その景色を目の前に「かわいい!」が止まらなくなること間違いなし!「世界の街から」では、ニューヨークのグルメが久しぶりに登場し、イタリアからは日本人なら直したくなるピサの斜塔よりも傾いた塔をご紹介します。どうぞお楽しみに!
|| 街角動画 ||
★ポーランド・ザリピエ村★
Zalipie: un village entièrement peint de fleurs
\ラブリーなお花模様の村/
今月の街角動画は、ポーランド・ザリピエ村をご紹介します。
まるでおとぎ話の世界!村全体が花模様に包まれたポーランドのザリピエ村。どうして村全体がお花模様でペイントされることになったのでしょう・・・続きは特集「行ってみたい!ラブリーな景色3選」をご覧ください!
★★★
◆ 特集
行ってみたい!幸せ感じるラブリーな景色3選
![]() |
10連休となる今年のGW。これを機に海外旅行へ出かける方は、例年の4倍にもなるそうです。GWは行けないけれど、時期をずらして海外へ行きたい!という方にオススメ、世界のかわいい景色をご紹介します。思わず「可愛い!」「ここどこ?」と言ってしまいたくなる場所、新婚旅行にもオススメのビーチも要チェックです・・・続きはこちら |
今春から自転車通学・通勤をはじめる皆さま
たとえ居住地でなくても・・・
加入が義務化されている地域で、自転車に乗る全ての人に、
自転車保険加入の義務があります。
未成年者の場合、保護者に加入義務があります。
![]() |
すでに自転車保険加入義務化を |
◆お役立ちコラム
中高生の自転車通学・事故が最も多いのは高1の5月・6月
新学期から慣れない道を運転するなどの理由から、中高生の自転車事故は4月に事故が多くなると思われがちですが、実は5月と6月が突出しているというデータがあることをご存知でしょうか? |
\自転車通学・通勤するなら@さいくる/
お申込みはこちらから
◆ 世界の街から
![]() |
![]() |
|
【スイス】 |
【ニューヨーク】 |
![]() |
![]() |
|
【イタリア】 ピサの斜塔よりも傾いていてそのままって!? どういうことでしょうか。傾いたままでいいの?傾いているからいいの? ローマナビネットさんがイタリアの可愛い素敵な町を紹介します。・・・続きはこちら |
【ベルリン】 |
◆編集部だより
今月はニュージーランドのおみやげを頂きました。とってもいいおみやげを頂きました。人にも環境にも優しくて、使えるオシャレアイテムを頂いたので、すごく嬉しかったのですが・・・続きはこちら |
実家の車を借りて、泊まりがけでドライブに行くことになったんだけど
普段運転しないから、保険には入っていない。
↓スマホで簡単お手続き↓
◆外務省 海外安全情報 2019.3.23更新
海外に渡航される方は,最近のテロ等の治安情勢を踏まえ,十分注意してください。詳細については,渡航先の国・地域の最新の海外安全情報を参照してください。
【危険情報】
海外旅行その前に必ず確認!
投稿TRAVEL-MODE 2019.4月号は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
TRAVEL-MODE 2019.3月号
2019年02月24日 category:Travel-Mode2020年3月から新パスポートが発給されます。話題になっているのは、採用されたデザイン!かっこいいと評判のそのデザインとは? 【世界の街から】では、卒業旅行でロサンゼルスに行く方にTAPカード購入方法、ハワイに行く方にはスペシャリストオススメのおみやげ情報他をお届けします。3月7日バリ島に滞在する方は、外務省・海外安全情報をご確認ください。
|| 街角動画 ||
★セントジェームズパーク★
\ロンドンのオアシス/
今月の街角動画は、ロンドンのセントジェームズパークをご紹介します。
ロンドンのウエストミンスター地区にある王立の公園、セントジェームズパーク。その西側にはバッキンガム宮殿があり、世界中から毎年数百万人も訪れます。自然の景観を生かした公園内には、小さな湖があり、様々な野鳥を見ることができます。中でもペリカンは大人気。ロンドンの街歩きの途中、こちらでピクニックランチをするのもいいですね。レンタルのデッキチェアもおしゃれです。
★★★
◆ 特集
2020年3月から新デザインのパスポートになります。
![]() |
東京オリンピック、パラリンピック開催を記念してパスポートのデザインが刷新され、2020年3月頃より発給が開始されます。新たな偽造対策ということで刷新されるのですが、名前や顔写真が入っているページは紙からプラスチックへ代わり、レーザーで印字するのだそうです。表紙は大きく変わりありませんが、デザイン面で変わったのは査証欄・・・続きはこちら |
今春から自転車通学・通勤をはじめる皆さま
たとえ居住地でなくても・・・
加入が義務化されている地域で、自転車に乗る全ての人に、
自転車保険加入の義務があります。
未成年者の場合、保護者に加入義務があります。
![]() |
すでに自転車保険加入義務化を |
自転車保険加入の義務化の広がりは、電動アシスト自転車の普及で、スピードが出やすいことや、スマホ・傘さしなどのながら運転による重篤な事故が増え、その賠償額も高額になっていることが背景にあります。
自転車は免許もなく、車両という認識が低いため、出会い頭の衝突や左右を確認せず飛び出すなどの事故も多く、年齢に関係なく加害者になってしまうことがあります。
\自転車通学・通勤するなら@さいくる/
お申込みはこちらから
◆ 世界の街から
![]() |
![]() |
|
【ロサンゼルス】 ロサンゼルスでの移動に便利な交通系ICカード“tap” のHow to を教えていただきます!写真付きのわかりやすい解説ですので、ロサンゼルスに行かれる方は、大助かり間違いなしですよ〜。・・・続きはこちら |
【ヴィクトリア】 カナダ・ヴィクトリア在住、papricaさんのブログ『Can of Good Goodies』2月13日の記事よりお送りします。目に見えない小さな息吹を感じる美しい写真で、春が来る前の刹那を一緒に味わいましょう。・・・続きはこちら |
![]() |
![]() |
|
【オークランド】 |
【ハワイ】 ハワイに行ったら、ショッピングにグルメにアクティビティと、楽しくってとっても忙しい。おみやげは、いつものチョコレートってことになりませんか? ならば、ハワイのスペシャリストがおススメするおみやげをチェックしておきましょう。・・・続きはこちら |
◆お役立ちコラム
||お役立ち情報|| セルフメディケーション税制を活用しましょう!【市販薬購入】
![]() |
3月の確定申告で話題となる控除の一つに医療費控除があります。 医療費控除とは年間の医療費が高額になった場合に、確定申告をすることで、所得控除を受けられる仕組みです・・・続きはこちら |
◆編集部だより
現在、ビザ不要の入国が認められている国が多くなって、パスポートさえ持っていれば、いつでも海外行ける〜♪と思いがちですが、これが落とし穴なんですよね。・・・続きはこちら |
実家の車を借りて、泊まりがけでドライブに行くことになったんだけど
普段運転しないから、保険には入っていない。
↓スマホで簡単お手続き↓
◆外務省 海外安全情報
海外に渡航される方は,最近のテロ等の治安情勢を踏まえ,十分注意してください。詳細については,渡航先の国・地域の最新の海外安全情報を参照してください。
2019/02/15
海外旅行その前に必ず確認!
投稿TRAVEL-MODE 2019.3月号は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。