ソリアにバターを食べに行く!

2015年06月22日 category:ソリア特集

今回は、スペイン在住のmiyukifoodさんがご紹介くださったソリアのお話です。   小さな街で話題に上ることは少ないですが、ソリアは知る人ぞ知る、グルメな街です。ワインも有名ですし、miyukifoodさん […]

投稿ソリアにバターを食べに行く!三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。

アート+フィレンツェの眺め@イタリア

2015年06月22日 category:イタリア特集 | 世界の街から

今回はイタリア在住のベルバッコさんから、お勧めの場所をご紹介して頂きました!   フィレンツェが一望出来る場所の代表格は、ミケランジェロ広場。でも個人的に好きなのはミケランジェロ広場より更に上に位置するサン・ミ […]

投稿アート+フィレンツェの眺め@イタリア三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。

TRAVEL-MODE6月号

2015年06月17日 category:ソリア特集

★目的のない散策こそ、この街らしい。夏のパリ散歩!★

 

 

夏は日が長いことでも知られるパリ。夜の9時頃でも明るいので、旅行者にとっては得した気分です。また、夏のパリは野外コンサートなど、爽やかな季節ならではのイベントも盛りだくさんです。スリなどの犯罪には注意しながら、発見の多い街歩きを楽しみませんか?

e0120938_1645360

e0120938_1622840

 

今月のTRAVEL-MODEでは、スペイン北部ソリアを特集!ソリアは、知る人ぞ知るグルメな街。ワインやキノコ料理が豊富で、写真の〇〇〇はスペインで唯一原産地呼称を認められています!注目の自転車保険情報では、危険運転を繰り返す自転車運転者への、あの講習制度をご紹介!

sanmarino

7880830604_9a3908a1c6_z

更に、読者様の今いちばん行きたい国として、お買いもの天国の〇〇〇〇〇共和国をご紹介しています!お客様のひろばでは、海外旅行での失敗談やびっくり体験、じーんとくるいいお話などをご紹介。今月もTRAVEL-MODEをどうぞお楽しみに!

San Marino / fdecomite 20120106-OC-AMW-0729 / USDAgov

ソリアにバターを食べに行く!

2015年06月17日 category:ソリア特集

今回は、スペイン在住のmiyukifoodさんがご紹介くださったソリアのお話です。

 

小さな街で話題に上ることは少ないですが、ソリアは知る人ぞ知る、グルメな街です。ワインも有名ですし、miyukifoodさんがご紹介くださった「バター」は、なんとスペインで唯一の原産地呼称(D.O.)を取得しています。

 

※原産地呼称とは…?

特定の地域に由来する優れた特徴を有する産物に表示する呼称。原料の種類や品種、生産地、飼育や栽培の条件、製法等の要件が法律で規定され、それを国が保証するもの。

スペインのバターは殆どが無塩で、塩をふりかけたりジャムと一緒に食べることが多いようです。最初から甘いソリアバターもありますが、これはmiyukifoodさん曰く「懐かしいけどあまり好きではなかったバターケーキのような感じ」。つまり、あの味ですね!ピンとくる方も多いのではないでしょうか。

e0120938_16215810

トーストに塗って試食したソリアのバターがこちら。とっても上品な味わいそうです。ちなみに、これは無塩なので、お塩をふりました。

soria

ソリアの味覚は、豊かな自然が支えています。

サファリパーク程の距離で動物を見て、ヒヤヒヤした!というmiyukifoodさん。

ソリアの旧市街には、親切なバル(気軽な食堂)もあります。おいしいバターのある、ちょっと穴場の街で、グルメな旅をしてみませんか?

 

スペインの風を感じる!miyukifoodさんのブログはこちら

今いちばん行きたい国!「サンマリノ共和国」

2015年06月17日 category:読者投稿

大分県 souriceaublancさん(20代女性)の今いちばん行きたい国!

 

サンマリノ共和国San MarinoSan Marino / fdecomite ※写真はイメージです。

 

世界で一番古い共和国だとか。ユーロの通貨を使用しているのですが、EUではないため、税金が安め。なので、お買い物天国です!!(souriceaublancさん)

 

※サンマリノ共和国は、四方をイタリアに囲まれた長寿国です。F-1でも有名でしたね。イタリアからサンマリノへの入国審査はありません。

体験談いっぱい!お客様のひろば

2015年06月17日 category:読者投稿

静岡県chie48さん(30代女性)

初めての海外旅行でグアムに行った時、部屋を使っているのに「don’t disturb」をドアにかけずに使っていたら掃除のオバチャンが入ってきてビックリ!オバチャンは私たちを見て「チッ」と舌打ちして部屋を出ていった・・・たしかに私たちが悪いんだけどさ・・・。

 

千葉県タッキーさん(60代男性)

韓国チェジュ島・民族村での漢方薬は説明がうまいので購入してしまった。

 

香川県うどん好きにゃんこ先生さん(女性)

(私の旅行資金準備法!)とにかくお金を使わない。食事にいかない!洋服をかわない!しばらく友達たちとは半絶縁状態になる!メールだけはしますが^^; 旅行へ行くまで、とにかくがんばる!

 

兵庫県あわたまさん(40代男性)

スロベニアのホテルで、深夜、洗面器の排水溝が逆噴射し、床が大洪水に・・・。部屋を変えてもらった。深夜の引っ越し。/紙面は写真が程よく使用され、読みやすいです。

 

神奈川県ありちゃんさん(60代女性)

ハワイのドールプランテーションの入場窓口で入場券を購入する際、大人4人と言うべきところでおもわず、フォーアイドルと言ってしまった。最初は気づかず何か変だな???受付の人はにっこり笑って、4枚のチケットを渡してくれましたが、 家族は大爆笑・・・アイドルではなく、アダルト・・・

 

大分県souriceaublancさん(20代女性)

毎回、楽しみに、旅行に行った気分になり、読ませていただいています!!

 

兵庫県ekoさん(50代女性)

三年前久しぶりに海外旅行でイタリアへ行き帰りの出国時ローマ空港でうっかりトマトペーストとオリーブの水煮のびんを機内持ち込み荷物に入れてしまっていて没収されてしまいました。その時アンチョビのオリーブオイル漬のびんもあったのですがそれは没収されませんでした。水と油の違いだったのでしょうか。それ以来機内持ち込み可能荷物には気をつけています。

 

茨城県miyuさん(50代女性)

高級なレストランで2歳と4歳の子供連れの家族がお菓子を持参していてテーブルの上一杯にゴミがあり、食べかすなどでとても汚くしていました。あ語句のはてに泣くはわめくはで騒がしく同じ日本人で恥ずかしくなりました。もう少しわきまえてほしい。/いつも楽しく拝見しています。旅行に行くときには参考しています。ありがとうございます。

 

東京都iwaさん(60代女性)

2012年秋ロンドンからの帰国時、ホテルから乗ったタクシーにお財布を忘れてきたことにパディントン駅で気づき真っ青に!カード会社にTelしなくてはと焦っていたら、向こうのほうから運転手さんがお財布を持ってニコニコして駆けつけて下さった。神様に見えました!私はほとんど現金がなかったので、娘のポンドを借りてお礼をしました。良い方に出会ってロンドンが大々大好きになりました。

 

千葉県ジャスミンさん(女性)

演奏旅行で訪れたドイツのホテルでエレベーターが止まり、そのまま30分間ほど閉じ込められた。不安と恐怖の中、演奏メンバーの皆で歌を唄い他の乗客を和ませたら次の日、現地のTV取材で取り上げられた。

 

福岡県まるちゃんさん(50代女性)

ペナン島へ行く飛行機の中で隣に座ったオジサンいわく「オレは日本語を知っている。シシド」???「コメ」???ついにオジサンは化粧をする真似!正解は資生堂でしたが、分かった瞬間の共通の爆笑は旅の良き思い出です。

 

山口県アビガイルさん(40代女性)

(フライト中の過ごし方)機内ではお酒を飲んで寝る!体内時計を早く現地に合わせ過ごします。本を持ち込んで現地の勉強(何が美味しいか。どの様な見所が有るか)が多いですね。/この情報メール楽しみにしています。密かなファンです。

結婚や子育て資金を一括贈与されたら・・・

2015年06月17日 category:お知らせ

一括贈与6月

弊社では、損害保険・生命保険はもちろん、資産運用・ライフプランニングなど様々なご相談にお答えいたします。ご質問等はこちらまで御遠慮なくお問い合わせください。 保険を知る

 

うどんスープと湿布に四苦八苦!【海外トラブル情報】

2015年06月17日 category:海外トラブル

香川県のうどん好きにゃんこ先生さん(女性)から寄せられた情報です!

20120106-OC-AMW-072920120106-OC-AMW-0729 / USDAgov ※写真はイメージです。

 

わたしの母はほぼ英語を話せません。オーストラリアの税関では日本の食料品を詰め込んだスーツケースを開けられ、ほぼ全てのものについて説明を求められました。オーストラリアは食料品や薬の持込にとても厳しいので大変です。

 

うどんやうどんスープ、湿布、海苔、お好み焼きの粉、スープの素、お菓子の数々です。特にうどんスープと湿布についてはなかなか納得してもらえず。。。そりゃそうです。母の単語の知識ですから。しかしジェスチャーと知っている単語を並べまくり、やっと納得してもらえ全てのものをオーストラリアに持ち込むことができました!約15分はかかりました。でも伝えたい強い思いがあれば相手にわかってもらえることを母はわたしたちに見せてくれました!!!

 

同じ時期に友達のお母さんもオーストラリアに来ていたのですが、ほぼ半分の食料品を持ち込むことができなかったそうです。なぜなら何も説明をしなかったからです。旅の恥はかきすてと昔からいいますが、母が実証してくれました。(うどん好きにゃんこ先生)

TRAVEL-MODE6月号アンケート

2015年06月17日 category:アンケート

bike-bicycle-roubaix.jpg
bike-bicycle-roubaix.jpg / r.nial.bradshaw

 

自転車危険運転への注目が高まっています!

 

【今月の質問】

 

 

 

Q.自転車に乗っているときや歩行時に危険な目に遭ったことはありますか?

検索結果

Loading ... Loading ...

 

自転車事故における加害者・被害者双方のリスクを補償することができます。

banner

 

IMG_0593

※前回も多数のご回答をありがとうございました!下のアンケートに答えて頂くと、抽選でスタッフ厳選の海外みやげを進呈します。

ふるってご参加ください!(写真はプレゼントの一例です)

 

 

 

読者アンケート

 

メールアドレス( 必須)

ニックネーム( 必須:お便りがサイトに掲載される時のお名前)

氏名( 必須:粗品送付に使用します。)

郵便番号( 必須:粗品送付に使用します。例:810-0045)

都道府県( 必須:粗品送付に使用します。)

市区町村( 必須:粗品送付に使用します。)

丁目番地〜部屋番号等( 必須:粗品送付に使用します。)

性別

年齢

Q1.自転車事故や交通ルールについて、日頃どうお考えですか?また、自転車の保険についても、ご意見をお聞かせ頂けるとありがたいです。

Q2.お好きなテーマを選んで、ご投稿ください。

Q3.今月号でよかった記事を教えてください。(複数選択可)
 

 
Q4.思い切って一人旅をするなら、どこの国でどんなことがしたいですか?誌面のご感想なども自由にお書きください!

 

外務省 渡航情報(2015.6.15付)

2015年06月17日 category:安全情報

最新情報は外務省ホームページでご確認ください!

 

【重要】

海外での違法薬物の所持・運搬等に対する注意喚起

税関手続きを甘く見てはいけません!

海外旅行保険加入のおすすめ

 

 

【海外邦人事件簿】

クレジットカードの不正使用にご注意を!

 

 

 【広域情報】

2015/06/12

MERSコロナウイルスによる感染症の発生(その31)

 

 

【スポット情報】

2015/06/10

エジプト:南部ルクソールの観光地における襲撃事件の発生に伴う注意喚起

 

 

【危険情報】

2015/06/11

コンゴ民主共和国についての渡航情報(危険情報)の発出

 

2015/06/10

ブルンジについての渡航情報(危険情報)の発出

 

2015/06/03

タイについての渡航情報(危険情報)の発出

ページ上部へ