TRAVEL-MODE 2023.12月号

2023年11月26日 category:Travel-Mode

合言葉のように「あっという間」という声が聞こえる季節となりました。年末年始に海外旅行を予定している方は、ワクワクの期待感が膨らみますね。さて今月のTRAVEL-MODEは、海外旅行初心者から上級者まで誰もが楽しめるシンガポール特集です。トピックでは安くて美味しいとミシュランのお墨付き「2023年ビブグルマン」に選ばれ、シンガポールに行ったら絶対に外せない庶民派グルメを紹介します。STBが新たに発表しているキャンペーンMade in Singapore』の動画もお楽しみください。

 

★★★

 

いつも弊社の海外旅行保険「@とらべる」をご愛顧いただきありがとうございます。

 

\60日前から当日までOK/
新規ご加入、更新、リピートは→こちら

3ヶ月以上の海外滞在の方は→こちら

 


|| 街角動画 ||

\刺激的なデスティネーション

今月の街角動画は、シンガポール政府観光局の動画『Made in Singapore』を
ご紹介します。

Made in Singapore(メイド・イン・シンガポール)

Visit Singapore

 

シンガポール政府観光局は、シンガポールへの旅を促進する新しいブランドキャンペーン「Made in Singapore(メイド・イン・シンガポール)」を開始しました。このキャンペーンでは、旅行者にとって、シンガポールは刺激的で「予想外の体験」を可能にする場所であることを発信していくようですよ。

具体的には、シンガポールを代表するアトラクションから隠れた名所まで、シンガポールならではの体験にスポットを当て、何気ない日常の瞬間がいかに「予想外の体験」に変わるかを紹介するほか、多文化的な伝統に根ざした「自然の中の都市(a City in Nature)」を体験できる刺激的なデスティネーションであることを紹介していくとのことです。キャンペーン動画でもその趣旨が伝わりますね。

シンガポール政府観光局

 


今月のトピック
【シンガポール・ビブグルマン獲得ローカルグルメ】
行ったら絶対外せない!


シンガポールは、異なる文化が融合することにより、常に多種多様な美味しい料理であふれています。伝統的なものからオリジナリティあふれる新しいものまで。または、洗練された高級レストランから庶民の暮らしに根付く屋台料理まで。兎にも角にもシンガポールは美食の先進国家でもあります。その中から、今回は、2023年ビブグルマンに選ばれたことのある気軽なグルメ5選をご紹介します。

・・・続きはこちら

 

 

お役立ちコラム
年末年始のお役立ちサイト【医療・渋滞・天気】

お正月休みは6連休!今年は最大11連休も可能です。役所をはじめとした行政機関は休日に関する法律で、12月29日から1月3日までをお正月休みと定めています。病院や銀行、一般的な企業は、概ねこの期間にあわせてお正月休みとするところが多いですね。年末年始、困るのが急な体調不良と、お出かけ先での渋滞。いざという時慌てないよう、お役立ちサイトをチェックしておきましょう。

・・・続きはこちら

 

お兄ちゃん、ちょっと車借りたいんだけど↓QRコードを読んでスマホで簡単お手続き(PCでご覧の方)↓

↓スマホで簡単お手続き↓
クリック

 

◆編集部だより

【シンガポール・ホーカーいいね。】

ホーカーは屋台の集まりの大規模なセンター。ホーカー=行商人という意味だそうで、元は路上の屋台街だったようです。シンガポールは、大変清潔で衛生的な街がキープされていますが、都市の発展と開発の上で、望ましくないということで、シンガポール政府が屋台村としてまとめ、考案したそうです。

・・・続きはこちら

 

 

◆自転車保険加入を義務化を条例とする都道府県が増えています。

自転車事故による高額な賠償事故の多発をきっかけに、各自治体による自転車保険の義務化がはじまりました。義務化地域では、自転車に乗るすべての人に自転車保険の加入が義務づけられています。住居に関係なく、義務化されている自治体で自転車に乗る場合は保険が必要です。

 

 


加害者の年齢に関係なく人にケガを負わせたり、物を壊したり過失があれば、賠償しなければなりません。

この自転車保険加入の広がりから、賃貸住宅を借りる際、管理会社から自転車保険の加入有無の情報を求められることや、会社や学校でも加入の確認をすることも、努力義務とする方針で進んでいます。

 

\自転車通学・通勤するなら@さいくる/
お申込みはこちらから

|||こちらもお読みください|||

【傘差し・スマホ】片手運転は罰金です。
自転車通行罰則とルールをおさらい

 

 

◆世界の街から

 

【サンディエゴ

アイスクリームのバナナタブ
美味しかった差し入れ

サンディエゴ在住ぷるめりさんのブログ「サンサンディエゴ★タイム」より、2023.11.23の記事をお送りします。カラッと晴れ渡る西海岸の青空と大らかな食べ物。この季節アメリカ大陸の東西は、如実に違っていて面白いですね。陽気なサンディエゴの秋をお楽しみください・・・続きはこちら

 

 


【マンハッタン】

【ニューヨーク・ミシュランガイド】L’abeille⭐ SUSHI ICHIMURA⭐

NYから食のトレンドを発信しているアヴェニューMさんのブログ「アヴェニューM NEW YORK CITY〜食は毎日のアドベンチャー〜」2023.11.15の記事よりお届けします。今回は、ニューヨーク・ミシュランガイドのパーティーの話題です。日本人シェフも複数受賞。そして、こんな華やかなおめでたいお席に呼ばれるアヴェニューMさん、流石の食通ぶりがうかがえますね。素晴らしいです・・・続きはこちら

  【マンハッタン】

明日は七面鳥を食べる日、
Happy Thanksgiving! 

NYから食のトレンドを発信しているアヴェニューMさんのブログ「アヴェニューM NEW YORK CITY〜食は毎日のアドベンチャー〜」から2本目です。アメリカの風物詩とも言える光景をお届けします。クリスマス前の感謝祭の時期、寒いけれど、これから始まるメインイベントに向けて、ワクワクする季節ですね・・・続きはこちら

 


【ヴィクトリア】

晴れた土曜・平凡な愉しみ方

カナダ・ヴィクトリア在住のpapricaさんブログ「Can of Good Goodies」より、​2023年11月18日の記事をお伝えいたします。今回は、もう霜が降りているヴィクトリアから。秋の色いろいろ、とても美しいです。
・・・続きはこちら

 


【必ずご確認ください】

外務省・海外安全ホームページ

    •  

投稿TRAVEL-MODE 2023.12月号三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。

TRAVEL-MODE 2023.12月号

2023年11月26日 category:Travel-Mode

合言葉のように「あっという間」という声が聞こえる季節となりました。年末年始に海外旅行を予定している方は、ワクワクの期待感が膨らみますね。さて今月のTRAVEL-MODEは、海外旅行初心者から上級者まで誰もが楽しめるシンガポール特集です。トピックでは安くて美味しいとミシュランのお墨付き「2023年ビブグルマン」に選ばれ、シンガポールに行ったら絶対に外せない庶民派グルメを紹介します。STBが新たに発表しているキャンペーンMade in Singapore』の動画もお楽しみください。

 

★★★

 

いつも弊社の海外旅行保険「@とらべる」をご愛顧いただきありがとうございます。

 

\60日前から当日までOK/
新規ご加入、更新、リピートは→こちら

3ヶ月以上の海外滞在の方は→こちら

 


|| 街角動画 ||

\刺激的なデスティネーション

今月の街角動画は、シンガポール政府観光局の動画『Made in Singapore』を
ご紹介します。

Made in Singapore(メイド・イン・シンガポール)

Visit Singapore

 

シンガポール政府観光局は、シンガポールへの旅を促進する新しいブランドキャンペーン「Made in Singapore(メイド・イン・シンガポール)」を開始しました。このキャンペーンでは、旅行者にとって、シンガポールは刺激的で「予想外の体験」を可能にする場所であることを発信していくようですよ。

具体的には、シンガポールを代表するアトラクションから隠れた名所まで、シンガポールならではの体験にスポットを当て、何気ない日常の瞬間がいかに「予想外の体験」に変わるかを紹介するほか、多文化的な伝統に根ざした「自然の中の都市(a City in Nature)」を体験できる刺激的なデスティネーションであることを紹介していくとのことです。キャンペーン動画でもその趣旨が伝わりますね。

シンガポール政府観光局

 


今月のトピック
【シンガポール・ビブグルマン獲得ローカルグルメ】
行ったら絶対外せない!


シンガポールは、異なる文化が融合することにより、常に多種多様な美味しい料理であふれています。伝統的なものからオリジナリティあふれる新しいものまで。または、洗練された高級レストランから庶民の暮らしに根付く屋台料理まで。兎にも角にもシンガポールは美食の先進国家でもあります。その中から、今回は、2023年ビブグルマンに選ばれたことのある気軽なグルメ5選をご紹介します。

・・・続きはこちら

 

 

お役立ちコラム
年末年始のお役立ちサイト【医療・渋滞・天気】

お正月休みは6連休!今年は最大11連休も可能です。役所をはじめとした行政機関は休日に関する法律で、12月29日から1月3日までをお正月休みと定めています。病院や銀行、一般的な企業は、概ねこの期間にあわせてお正月休みとするところが多いですね。年末年始、困るのが急な体調不良と、お出かけ先での渋滞。いざという時慌てないよう、お役立ちサイトをチェックしておきましょう。

・・・続きはこちら

 

お兄ちゃん、ちょっと車借りたいんだけど↓QRコードを読んでスマホで簡単お手続き(PCでご覧の方)↓

↓スマホで簡単お手続き↓
クリック

 

◆編集部だより

【シンガポール・ホーカーいいね。】

ホーカーは屋台の集まりの大規模なセンター。ホーカー=行商人という意味だそうで、元は路上の屋台街だったようです。シンガポールは、大変清潔で衛生的な街がキープされていますが、都市の発展と開発の上で、望ましくないということで、シンガポール政府が屋台村としてまとめ、考案したそうです。

・・・続きはこちら

 

 

◆自転車保険加入を義務化を条例とする都道府県が増えています。

自転車事故による高額な賠償事故の多発をきっかけに、各自治体による自転車保険の義務化がはじまりました。義務化地域では、自転車に乗るすべての人に自転車保険の加入が義務づけられています。住居に関係なく、義務化されている自治体で自転車に乗る場合は保険が必要です。

 

 


加害者の年齢に関係なく人にケガを負わせたり、物を壊したり過失があれば、賠償しなければなりません。

この自転車保険加入の広がりから、賃貸住宅を借りる際、管理会社から自転車保険の加入有無の情報を求められることや、会社や学校でも加入の確認をすることも、努力義務とする方針で進んでいます。

 

\自転車通学・通勤するなら@さいくる/
お申込みはこちらから

|||こちらもお読みください|||

【傘差し・スマホ】片手運転は罰金です。
自転車通行罰則とルールをおさらい

 

 

◆世界の街から

 

【サンディエゴ

アイスクリームのバナナタブ
美味しかった差し入れ

サンディエゴ在住ぷるめりさんのブログ「サンサンディエゴ★タイム」より、2023.11.23の記事をお送りします。カラッと晴れ渡る西海岸の青空と大らかな食べ物。この季節アメリカ大陸の東西は、如実に違っていて面白いですね。陽気なサンディエゴの秋をお楽しみください・・・続きはこちら

 

 


【マンハッタン】

【ニューヨーク・ミシュランガイド】L’abeille⭐ SUSHI ICHIMURA⭐

NYから食のトレンドを発信しているアヴェニューMさんのブログ「アヴェニューM NEW YORK CITY〜食は毎日のアドベンチャー〜」2023.11.15の記事よりお届けします。今回は、ニューヨーク・ミシュランガイドのパーティーの話題です。日本人シェフも複数受賞。そして、こんな華やかなおめでたいお席に呼ばれるアヴェニューMさん、流石の食通ぶりがうかがえますね。素晴らしいです・・・続きはこちら

  【マンハッタン】

明日は七面鳥を食べる日、
Happy Thanksgiving! 

NYから食のトレンドを発信しているアヴェニューMさんのブログ「アヴェニューM NEW YORK CITY〜食は毎日のアドベンチャー〜」から2本目です。アメリカの風物詩とも言える光景をお届けします。クリスマス前の感謝祭の時期、寒いけれど、これから始まるメインイベントに向けて、ワクワクする季節ですね・・・続きはこちら

 


【ヴィクトリア】

晴れた土曜・平凡な愉しみ方

カナダ・ヴィクトリア在住のpapricaさんブログ「Can of Good Goodies」より、​2023年11月18日の記事をお伝えいたします。今回は、もう霜が降りているヴィクトリアから。秋の色いろいろ、とても美しいです。
・・・続きはこちら

 


【必ずご確認ください】

外務省・海外安全ホームページ

    •  

投稿TRAVEL-MODE 2023.12月号三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。

2023.12月号の編集部だより【シンガポール・ホーカーいいね。】

2023年11月25日 category:編集部だより

みなさまこんにちは。

今月のTRAVEL-MODE シンガポール特集はいかがでしたか?
ミシュランガイドといえば、洗練された高級店の方に注目がいきますが、星はないけれど、安くて良質な料理を提供する「ビブグルマン」。海外旅行の際には、ぜひ参考にしたいですね。今回、シンガポールを紹介しましたが、そのほとんどがホーカーにありました。また機会がありましたら、今度はホーカー特集もやりたいと思います。

 

Singapore – March 18, 2016 : Maxwell food center is The Maxwell Road Hawker Food Centre is well known for its affordable, tasty and huge variety of local hawker food.

ホーカーは屋台の集まりの大規模なセンター。ホーカー=行商人という意味だそうで、元は路上の屋台街だったようです。シンガポールは、大変清潔で衛生的な街がキープされていますが、都市の発展と開発の上で、望ましくないということで、シンガポール政府が屋台村としてまとめ、考案したそうです。なるほど、屋台には何より庶民の暮らしを支える機能が大きく、食文化も発展してきたのですから、良い解決法ですよね。その存在価値が高まり、2020年にはユネスコ無形文化遺産に登録されています。

このホーカーはシンガポール中に沢山あって、それぞれにお気に入りのホーカーがあるのでしょうけれど、優劣つけるのが難しいほどの数あります。夫婦共働きが多いシンガポールでは、外食がとても多く、忙しい人たちにはホーカーはとても便利です。中には3食がホーカーという強者もいるようです。朝は近所で、昼は職場の近くで、夜はお気に入りのという具合に、使い分けているのでしょうか?面白い文化ですよね。ホーカー食べ歩きだけでも価値のあるシンガポール食体験。知れば知るほど興味が湧き、行きたくなりますね。次に旅行のチャンスがあれば、シンガポールおすすめです。

さて、今年も残すところ1ヶ月。すっかり通常に戻りましたが、忙しい年の瀬、さまざまなイベントもあることでしょう。体調に気をつけて今年ラストの1ヶ月をお楽しみくださいませ。

それではまた来月〜

 

(編集部anan)

投稿2023.12月号の編集部だより【シンガポール・ホーカーいいね。】三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。

【シンガポール・ビブグルマン獲得ローカルグルメ】行ったら絶対外せない!

2023年11月25日 category:アジア | 特集一覧

シンガポールは、異なる文化が融合することにより、常に多種多様な美味しい料理であふれています。伝統的なものからオリジナリティあふれる新しいものまで。または、洗練された高級レストランから庶民の暮らしに根付く屋台料理まで。兎にも角にもシンガポールは美食の先進国家でもあります。その中から、今回は、2023年ビブグルマンに選ばれたことのある気軽なグルメ5選をご紹介します。

 

★★★

 

ビブグルマン(Bib-Gourmand)とは

ミシュランの星は高級レストランだけではないのをご存知ですか?「価格以上の満足感が得られる料理」として、ビブグルマンという飲食店に与えられる賞があります。 ビブグルマンのレストランは、シンプルな調理法で、気軽に食べられること、そして自宅でも真似したくなるような料理であることが挙げられ、1997年に創設されました。価格は国や地域ごとに設定されていて、シンガポールでのビブグルマンは、S$45以下の美味しい料理を提供する飲食店に与えられます。

 

1.THE COCONUT CLUB ザ・ココナッツクラブ

おしゃれな高級ナシレマ

画像:THE COCONUT CLUB


ナシレマとは、ピーナツやイカンビリ(小魚を揚げたもの)、ピリ辛のサンバルソースと卵など様々なおかずとココナッツ風味のご飯がワンプレートになっていて、シンガポールの定番料理です。ここ、ココナッツクラブのナシレマは、地元の人たちが並んでも食べたいという程の評判の良さ。アラブストリートのサルタン・モスク近くにあります。ナシレマ以外の東南アジア料理も堪能してはいかがでしょうか。

THE COCONUT CLUB
所在地:269 Beach Road Singapore199546

 

2. 南星福建炒虾面
(Nam Sing Hokkien Fried Mee/ナム・シン・ホッケン・フライド・ミー)

旅行中何度も食べたくなる味!

画像:Tripadvisor

 

卵麺と米麺(ビーフン)の2種類の麺を、海鮮の効いた出汁で炒めた焼きそばの一種「ホッケンミー」。もともと中国・福建省から伝わった料理ですが、今ではシンガポールの名物グルメとして、広く親しまれています。麺がもっちりしたところとパリパリした部分の食感が楽しめます。その名店として知られるのがこちらの南星福建炒虾面。オールドエアポートフードセンター内にあり、160を超える屋台の中で1・2を争う人気店として知られています。日本人の口に合う魚介風味がやみつきに。添えてあるチリを混ぜて旨さ倍増です。

Nam Sing Hokkien Fried Mee
51 Old Airport Road # 01 Old Airport Road Hawkers’ Centre 32

 

3. 天天海南鶏飯
(ティエンティエン ハイナニーズ チキンライス)

並んでも待つ価値ありの名店中の名店。

シンガポールの名物料理で一番に名前が上がるのが、チキンライス。ですね。その名店中の名店といえば、こちらの天天海南鶏飯(ティエンティエン ハイナニーズ チキンライス)。マックスウェルホーカーセンターにあります。チキンライスを提供する店は、五万とあるのにダントツの人気を誇ります。その秘訣は、しっとりふっくらした鶏肉としっかり味のついた鶏ガラで炊いたご飯。シンプルだからこそ違いが如実にわかるのでしょうね。

画像:Tripadvisor

画像:Tripadvisor

 

天天海南鶏飯
No. 1 Kadayanallur Street #01-10 Maxwell Food Centre,

 

4. 和記肉粽
(Hoo Kee Bak Chang・ホー・キー・バッツァン)

三角形の笹の葉の包みが店先に吊るされている「和記肉粽(Hoo Kee Bak Chang)」は、中華ちまきの専門店。一種類のちまきを50年以上提供し続けています。蒸し上げたもち米の中には、栗やアヒルの卵の塩漬けなどの具がたっぷり。ボリューム満点です。ファミリーに代々受け継がれ、変わらぬ味は信頼の証ですね。動画でどうぞご覧ください。

 

 

和記肉粽

アモイ・ストリート・フード・センター 7 Maxwell Road #01-18, Singapore 069111.
+65 6221 1155

 

5. J2フェーマス・クリスピー・カレーパフ
(J2 Famous Crispy Curry Puff)

サクっ!とろっ!うまっ!

外の生地は、何層ものサクサク!その名の通りクリスピー。中身はしっとり柔らかな具材がぎっしり。ピリッとチリの効いたカレー風味で食欲をそそるカレーパフはシンガポールの軽食の定番です。
上記の中華ちまきホー・キー・バッツァンと同じく、アモイストリートセンター内にあります。

 

J2 Famous crispy Curry Puff 驰名香脆咖喱
21 Amoy Street Singapore 069856

 

シンガポールに行ったら、ぜひ味わってみたいビブグルマンをピックアップしてみましたがいかがでしたか?シンガポールには、ホーカーセンターと呼ばれる大規模なフードコートがいくつもあります。今回ご紹介した名店もホーカーの中にある所が4か所ありました。ホーカーには屋台が並んでおり、軽食からしっかりした食事まであらゆる料理が揃っています。あれもこれも外せない食べ物ばかり。一体何泊したら満足できるでしょうか? 活気にあふれたホーカー巡り、ワクワクしますね。シンガポールに来たら絶対に外せない食べ歩きになることでしょう。それでは、シンガポール旅行をお楽しみください。

 

投稿【シンガポール・ビブグルマン獲得ローカルグルメ】行ったら絶対外せない!三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。

明日は七面鳥を食べる日、Happy Thanksgiving! @NY

2023年11月25日 category:ニューヨーク | 世界の街から

NYから食のトレンドを発信しているアヴェニューMさんのブログ「アヴェニューM NEW YORK CITY〜食は毎日のアドベンチャー〜」から2本目です。アメリカの風物詩とも言える光景をお届けします。クリスマス前の感謝祭の時期、寒いけれど、これから始まるメインイベントに向けて、ワクワクする季節ですね。

 

★★★

 

 

またまたホテル無料宿泊を使い切る為に

近場のステイケーションへ行ったり外食続きに加え

明日、アメリカはサンクスギビング(感謝祭)で

バタバタしております。

 

クリスマスツリーを買うのは

サンクスギビングが終わってからが

通例だと思っていたのですが

今年はもう既に路上にツリーが出てました上矢印

 

焦る〜〜〜〜〜〜爆  笑

 

 

 

サンクスギビングのお買い物で

いつものグリーンマーケットもいつもより

人が多い!

 

今の時期はいろいろな種類の

美味しそうなりんごが出てますね。

 

 

 

明日はMacy’sのサンクスギビングパレードを見て

ターキーとサンクスギビングの王道デザート、

パンプキンパイを食べるコースです爆  笑

 

Happy Thanksgiving wishes to you!

 

 

 

 

***************************************************
アヴェニューMさんブログ
アヴェニューM NEW YORK CITY
もっと見たい方はこちら
***************************************************​

投稿明日は七面鳥を食べる日、Happy Thanksgiving! @NY三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。

【ニューヨーク・ミシュランガイド】L’abeille⭐️ SUSHI ICHIMURA⭐️

2023年11月25日 category:ニューヨーク | 世界の街から

NYから食のトレンドを発信しているアヴェニューMさんのブログ「アヴェニューM NEW YORK CITY〜食は毎日のアドベンチャー〜」2023.11.15の記事よりお届けします。今回は、ニューヨーク・ミシュランガイドのパーティーの話題です。日本人シェフも複数受賞。そして、こんな華やかなおめでたいお席に呼ばれるアヴェニューMさん、流石の食通ぶりがうかがえますね。素晴らしいです。

★★★

 

 

 

 

先週、2023年ミシュラン、

ニューヨーク星付きレストランの発表がありました。

 

個人的にはミシュランはどんなお店あるのかな〜爆  笑

ぐらいの感じで参考にしていますが

実際に食べて美味しいお店が星を獲得すると

やっぱり嬉しいですね。

 

 

 

 

繊細で和のテイストも入った

本格フレンチ料理のお店、l’abeille

 

去年に引き続き星一つ獲得⭐

 

 

こちらがシェフMitsunobu Nagaeさん。

おめでとうございます!!!

 

 

 

そして、今回ニューヨークミシュラン星を獲得した

日本人シェフの方々は10数名。

素晴らしいですよね👏👏👏

 

l’abeilleと同じグループのSUSHI ICHIMURA

こちらも星一つ獲得してこの日は有難いことに

ダブルで嬉しいお祝いの場に出席させていただきました。

 

おめでとうございます⭐

 

 

 

こちらが長年ニューヨークで活躍されていて

レジェンド的存在の鮨職人、市村さん。

 

誰もが一目を置く存在の市村さんですが

いつもニコニコされていて和みます。

 

ニューヨークにある沢山のお鮨屋さんの中で

私好みな舎利、そしてネタとのバランスが

大好きなお鮨です。

 

とは言っても

なかなか簡単に行けるお値段ではないので

アレですが・・・笑い泣き

 

 

*この写真はSUSHI ICHIMURAポップアップの際です。

現在は素晴らしいカウンター席だけのお店になっています。

 

 

では、本日のお店を地図でご紹介♪

 

Sushi Ichimuraはl’abeilleのすぐお隣です。

 

 

 

 

***************************************************
アヴェニューMさんブログ
アヴェニューM NEW YORK CITY
もっと見たい方はこちら
***************************************************​

投稿【ニューヨーク・ミシュランガイド】L’abeille⭐️ SUSHI ICHIMURA⭐️三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。

アイスクリームのバナナタブ♡美味しかった差し入れ @サンディエゴ

2023年11月24日 category:サンディエゴ | 世界の街から

サンディエゴ在住ぷるめりさんのブログ「サンサンディエゴ★タイム」より、2023.11.23の記事をお送りします。カラッと晴れ渡る西海岸の青空と大らかな食べ物。この季節アメリカ大陸の東西は、如実に違っていて面白いですね。陽気なサンディエゴの秋をお楽しみください。

★★★

 

昨日、トレジョの後に
近くにあるMr. Frostieで
デザートタイムピンクハート
 
 

ここは息子が中学生の時

学校の後に

友達とよく行っていた

アイスクリームのお店で

私とダンナさんも

前回食べて以来、お気に入りです。

 

地元で人気のお店で

午後はいつも賑わっています。

 

私はソフトクリームの

バタースコッチディッピングを

食べたかったのですが

ダンナさんと行くと

バナナタブを選ばれてしまいますニヤリ

 

バニラとチョコアイス、

チェリー、パイナップル、ナッツ

チョコレートソースにバナナ1本バナナ

2人で食べてちょうど良いサイズです。

オーナーの方かな?

日本に行った時の写真が飾られていて

元横綱若乃花との写真もありました。

 

ピンクハートピンクハートピンクハート

今日は空港へ。

先週からクリスマスツリーが

飾られていますクリスマスツリー

 

職場では、同僚がドーナツやお菓子、

フライドチキンなどを

持って来てくれました。

 

お腹が空いていたせいか

アツアツのチキンが

とても美味しかったです。

 

そして、気になっていた

チーズケーキもハート

 

 

甘さがとても控えめで

しっとりしたチーズケーキ。

 

温めたらフワフワになりそうです。

鯛焼きも頂きましたが

サイズは小さめで

餡子も甘さ控えめでしたピンクハート

…………………………………………………………………………
空港送迎・観光など、サンディエゴのことなら
サンディエゴタイム・トラベルまで。
お気軽にご相談くださいね!
サンディエゴ情報ブログ『サンディエゴ★タイム』はこちら
…………………………………………………………………………

 

 

投稿アイスクリームのバナナタブ♡美味しかった差し入れ @サンディエゴ三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。

晴れた土曜・平凡な愉しみ方@ヴィクトリア

2023年11月24日 category:カナダ | 世界の街から

カナダ・ヴィクトリア在住のpapricaさんブログ「Can of Good Goodies」より、​2023年11月18日の記事をお伝えいたします。今回は、もう霜が降りているヴィクトリアから。秋の色いろいろ、とても美しいです。

★★★

 

しとしとと雨が降り始めた。土曜日の午後10時前。明日も雨、風もきつくなるらしい。

というので。今日は少し早起きをして散歩、週末の買い出しに2箇所まわり、ガソリンも満タン!

気持ちよく晴れた土曜日。この時期のビクトリアで、こんな風に晴れる日っていうのは貴重。気分も上がるし元気も出る。

朝の庭には霜が降りていた。

乾燥した夏が過ぎ秋が来て雨で湿ると、きのこが飛び出すって聞いたことがある。今年はうちの庭でもきのこがたくさん顔をのぞかせている。食べれないけど。小さくても毒の強いものがあるらしく、見つけたらなるべくすぐにかき集めてポイする。チューイが間違えて食べないように。

こういう小さなかわいらしいものもあれば、大きなどかーんとしたキノコもある。

↑も↓も、落ち葉を「マルチ」用に集めておいてあるワイヤーの中で飛び出たキノコ。肉厚で。食べれないのが残念。

枯れ葉の中にキノコの菌が生きていて、条件がそろったから飛び出てきたのかな。

今週末のスルコトリストのアイテム#1は、簡易グリーンハウスを片付けること。

安物ののグリーンハウス。ビニールが薄くなってきているものの、今年も頑張ってくれた。これがあるから、苗の準備もできる。中の棚に積んであったプラスチックのポットや道具なども、まとめてガレージに移動。ビニールをたたみながら「いやぁ、今年もありがとね〜。来年は支柱をとりかえてあげるねぇ。おつかれさん。」とつぶやく。こういうつぶやきは、いつも日本語。

ストームが来る前にきちんと片付けることができて、「やった感」あり☆

落ち葉のブランケットの上に落下した林檎たちがかわいらしい。拾い忘れたものたちは、微生物たちに喰われたりネズミにかじられたり。チューイに遊びものにされている。冷蔵庫にもたくさんあるし、先週末には新聞紙でくるんで外においているケースに保存したものもある。もう一回くらいはりんごのソースでも作っておこうかな。ふむ。

庭で片付けや落ち葉を集めたりしていると、気持ちよく体が疲れて落ち着く。一時帰国を終えて1ヶ月たち、ようやく心もこちらに戻ってきた。

陽を浴びながらチューイとしっかり歩いた午後。

秋も良いな。雨が降って湿った地面や落ち葉も良い。しとしとという雨音の聞こえる夜も良い。

最近、布団に入ってからいつも、こんなにあたたかい気持ちの良い寝床で安心して眠れるのってなんて幸せなんだろう、ってつぶやく。

雨の日曜日はなにをしよう。

 

**************************************
papricaさんのブログ
Can of Good Goodies
もっと見たい方はこちら
***************************************

投稿晴れた土曜・平凡な愉しみ方@ヴィクトリア三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。

年末年始のお役立ちサイト【医療・渋滞・天気】

2023年11月24日 category:お知らせ

お正月休みは6連休!今年は最大11連休も可能です。役所をはじめとした行政機関は休日に関する法律で、12月29日から1月3日までをお正月休みと定めています。病院や銀行、一般的な企業は、概ねこの期間にあわせてお正月休みとするところが多いですね。年末年始、困るのが急な体調不良と、お出かけ先での渋滞。いざという時慌てないよう、お役立ちサイトをチェックしておきましょう。

 

★★★

 

お子様の体調不良

医療機関の多くが休診となる年末年始。お子さまの発熱やケガなど、慌てずに電話相談「#8000」を活用しましょう。

 

画像:iStock

 

厚生労働省による「こども医療電話相談事業」は、全国同一の短縮番号「#8000」にかけると、住んでいる都道府県の相談窓口に転送されます。小児科医師や看護師に電話で相談でき、休日や夜間に子どもの症状に応じた対処の仕方、受診する病院などのアドバイスを受けることができます。携帯電話からも利用可能ですが、実施時間帯は自治体により異なりますので、確認しておきましょう。

 

 

出典:厚生労働省

 

医療全般はこちら

メンタルヘルスカウンセリングなどの健康支援サービスを提供するティーペックは、社会貢献活動の一環として「T-PEC年末年始当番医検索」を提供しています。「年末年始に診てくれる医療機関を教えてほしい」という相談や要望に応えるため、毎年12月下旬に、年末年始に受診できる全国の病院を公開しています。

 

T-PEC 医療機関検索サイトはこちら
年末年始の検索ページ
https://t-pec.jp/hospital/year

 

 

 

渋滞情報

画像:iStock

 

 

多くの人が同時にお休みを取る年末年始をはじめとした大型連休においては、帰省や旅行での移動日が重なることに伴い、高速道路の交通量も増え、結果として渋滞が発生する原因になります。

年末年始のお車でのお出かけに便利なのが、Yahoo!カーナビです。「年末年始の渋滞予測」を選び、調べたい路線と「上り」か「下り」を選択し、日付を選ぶだけで、渋滞のピークの時間帯や、通過に必要な所要時間の目安が確認できます。

また、渋滞情報だけでなく、目的地、施設周辺の混雑状況を確認できる「混雑予報」機能を提供しています。約5万店舗の小売店などにも対応しており、曜日ごとの混雑予報は棒グラフで、当日の混雑実績は折れ線グラフで1時間毎に表示されます。

 

画像出典:Yahoo!カーナビ

 

お天気

 

画像:iStock

 

この冬は暖冬傾向で、日本海側では雪が少ない見込みと言われていますが、初詣などお出かけの際は、お天気と渋滞情報、合わせてチェックですね。

 

ウエザーニュース

tenki.jp

 

この年末年始には、久しぶりに遠出をしたり、懐かしい人に会ったり、コロナ禍にあったここ数年に比べると、人の動きが活発になるでしょう。いざという時に慌てないよう、上記サイトをご活用くださいませ。一年の疲れを取り、親しい人と楽しい年末年始を過ごされますように!

 

 

投稿年末年始のお役立ちサイト【医療・渋滞・天気】三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。

TRAVEL-MODE 2023.11月号

2023年10月26日 category:Travel-Mode

秋も深まり、朝晩はずいぶん冷えるようになりました。海外旅行、就航率もコロナ禍前とかなり変わらなくなってきています。今回のTRAVEL-MODEは、この年末年始、人気の渡航先ベスト10をお送りします。街角動画はカタール政府観光局の動画です。上空から撮影したのは、ドローンではなく…なんとハヤブサ。砂漠、ビル群、スタジアムetc、鳥の目線でご覧ください。

 

★★★

 

いつも弊社の海外旅行保険「@とらべる」をご愛顧いただきありがとうございます。

 

\60日前から当日までOK/
新規ご加入、更新、リピートは→こちら

3ヶ月以上の海外滞在の方は→こちら

 


|| 街角動画 ||

\ハヤブサ目線で、カタール上空から
今月の街角動画は、カタール政府観光局の動画『Qatar’s #BirdsEyeView』を
ご紹介します。

Qatar’s #BirdsEyeView

Visit Qatar

 

カタールの砂漠や街並み、ワールドカップが開催されたスタジアムまで、上空から撮影されたカタール政府観光局の動画が話題です。この撮影は、ドローンではなく、なんとハヤブサの背中につけたカメラで撮影されたもの。ハヤブサは、カタールを象徴する国鳥で、世界最速の猛禽類と呼ばれています。時速300kmで急降下して獲物を襲うことが出来ると言いますから、驚異的なスピードですね。獰猛なのかもしれませんが、チラリと映るハヤブサの横顔、お目目くりくりで凛々しくもかわいいです。ハヤブサの背中に乗った気分で、カタールをお楽しみください。

 

 


今月のトピック
20232024年末年始 、人気の渡航先はどこ?


就航数も7割ほど回復している航空業界。韓国、台湾、ベトナム路線は、コロナ前の就航数とほぼ同数となっていますが、海外から見た人気の渡航先に日本が含まれるため、訪日客の多い路線は、空席の争奪戦なのだとか。海外旅行もコロナ禍前同様、戻りつつある中、この年末年始、人気の渡航先はどこでしょうか? HISが発表している予約状況からのランキングをお伝えいたします。

・・・続きはこちら

 

 

お役立ちコラム
紹介状なしで大病院を受診すると 特別の料金がかかります。

ご存じでしたか?紹介状なしで⼤病院を受診すると、診察料のほかに初診では 7,000円(⻭科の場合は5,000円)以上の特別の料⾦がかかります。中小病院・診療所と大病院がそれぞれの役割を効率的に果たすことを目的とされています。

・・・続きはこちら

 

父上、ちょっとお車拝借いたします!↓QRコードを読んでスマホで簡単お手続き(PCでご覧の方)↓

↓スマホで簡単お手続き↓
クリック

 

◆自転車保険加入を義務化を条例とする都道府県が増えています。

自転車事故による高額な賠償事故の多発をきっかけに、各自治体による自転車保険の義務化がはじまりました。義務化地域では、自転車に乗るすべての人に自転車保険の加入が義務づけられています。住居に関係なく、義務化されている自治体で自転車に乗る場合は保険が必要です。

 

 


加害者の年齢に関係なく人にケガを負わせたり、物を壊したり過失があれば、賠償しなければなりません。

この自転車保険加入の広がりから、賃貸住宅を借りる際、管理会社から自転車保険の加入有無の情報を求められることや、会社や学校でも加入の確認をすることも、努力義務とする方針で進んでいます。

 

\自転車通学・通勤するなら@さいくる/
お申込みはこちらから

|||こちらもお読みください|||

【傘差し・スマホ】片手運転は罰金です。
自転車通行罰則とルールをおさらい

 

 

◆世界の街から

 

【マンハッタン

秋の訪れグリーンマーケット♪

NYから食のトレンドを発信しているアヴェニューMさんのブログ「アヴェニューM NEW YORK CITY〜食は毎日のアドベンチャー〜」2023.10.03の記事より、マーケットの話題です。野菜の色や形、とってもカラフルでユニークです。秋の風物詩、カボチャも種類色々。見るだけでも楽しいマンハッタンのグリーンマーケットの様子です。

・・・続きはこちら

 

 


【ガーナ】

3年振り!?・・・【バオバブ】

ガーナ在住harryinghanaさんのブログ『ガーナで花を咲かせましょう。』より2023.10.19の記事をお伝えします。星の王子さまにも登場する木として有名なバオバブ。年輪がなく、成長はものすごくゆっくりなのだとか。木は見たことがあるけれど、どんな花が咲くか、あまり知られていませんね。今回は、harryinghanaさんによるバオバブの盆栽とテラピアのランチのお話です。

・・・続きはこちら

  【サンディエゴ】

ハロウィン魔女SUP♡

サンディエゴ在住ぷるめりさんのブログ「サンサンディエゴ★タイム」より、2023.10.20の記事をお送りします。魔女たちが海に浮かぶ!? ほうきをパドルに変えて!? 今回は、ある写真にインスピレーションを受けてとのことですが、ハロウィンにちなんで、大人女子もこんなふうに楽しめる!お仲間と楽しい時間を過ごせたようですよ。

・・・続きはこちら

 


【ホノルル】

ホノルル港にディズニークルーズの客船が&映えなくってもいいんです。美味しいシェイブアイス♪

「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」主催のさゆりさんのブログから​2023.10.12の記事をお届けします。今回は、ハワイに寄港した巨大豪華客船とシェイブアイスの話題です。カラフルなイメージのシェイブアイスが、あら?な訳をどうぞご覧ください。

・・・続きはこちら

 


【必ずご確認ください】

外務省・海外安全ホームページ

    •  

スポット情報
ベルギー:テロの脅威に関する注意喚起

投稿TRAVEL-MODE 2023.11月号三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。

ページ上部へ