◆海外に渡航される方は,最近のテロ等の治安情勢を踏まえ,十分注意してください。
詳細については,渡航先の国・地域の最新の海外安全情報を参照してください。
◆海外へ渡航するあなたへ~外務省からのお知らせ~
【スポット情報】
◆2018年06月18日
米国:ハワイ島キラウエア火山の噴火に伴う注意喚起(その4)
◆2018年6月08日
ロシア:2018 FIFAワールドカップ・ロシア大会開催に伴う注意喚起
【危険情報】
◆2018年6月20日
コロンビアの危険情報【危険レベルの継続】(内容の更新)
【注意!】外務省海外安全ホームページ メールサービスを装った不審メールにご注意ください
投稿外務省 海外安全情報【2018.6.24更新】は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
◆海外に渡航される方は,最近のテロ等の治安情勢を踏まえ,十分注意してください。
詳細については,渡航先の国・地域の最新の海外安全情報を参照してください。
◆海外へ渡航するあなたへ~外務省からのお知らせ~
【スポット情報】
◆2018年05月18日
米国:ハワイ島キラウエア火山の噴火に伴う注意喚起(その3)
◆2018年5月18日
カナダ:ブリティッシュ・コロンビア州内における洪水被害に伴う注意喚起(新規)
◆2018年5月18日 インド:熱波に関する注意喚起
◆2018年5月15日
フランス:パリ市内におけるナイフによる襲撃事件の発生に伴う注意喚起
◆2018年5月14日
インドネシア:スラバヤにおける同時多発自爆テロ事件の発生に伴う注意喚起
【広域情報】
◆2018年5月15日 台風シーズンに際しての注意喚起
◆2018年5月10日 ハリケーン・シーズンに際しての注意喚起
【注意!】外務省海外安全ホームページ メールサービスを装った不審メールにご注意ください
投稿外務省 海外安全情報【2018.5.19更新】は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
◆海外に渡航される方は,最近のテロ等の治安情勢を踏まえ,十分注意してください。
詳細については,渡航先の国・地域の最新の海外安全情報を参照してください。
◆海外へ渡航するあなたへ~外務省からのお知らせ~
【海外邦人事件簿】
Vol.10 なぜだ! 空港で所持金没収事件
◆海外旅行保険加入のおすすめ
◆外務省が提供する医療・健康関連情報について
◆海外渡航関連情報
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【危険情報】
◆2018年04月18日 パナマの危険情報【危険レベル継続】(内容の更新)
◆2018年04月09日 モロッコの危険情報【危険レベル継続】
◆北朝鮮への渡航自粛要請について
2017年4月10日 ●全土:「渡航を自粛してください。」
★一斉通報・安否確認のためのショートメッセージサービス(SMS)について
運用開始について(PDF)よくあるご質問(Q&A)(PDF)
投稿外務省 海外安全情報【2018.4.19更新】は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
外務省 海外安全情報【2018.3.18更新】
2018年03月18日 category:安全情報 | 海外トラブル | 海外安全情報 | 海外旅行保険、@とらべる、三井住友海上、TRAVEL-MODE◆海外に渡航される方は,最近のテロ等の治安情勢を踏まえ,十分注意してください。
詳細については,渡航先の国・地域の最新の海外安全情報を参照してください。
◆海外へ渡航するあなたへ~外務省からのお知らせ~
【海外邦人事件簿】
Vol.30ワーキングホリデー渡航者の安全意識
◆海外旅行保険加入のおすすめ
◆外務省が提供する医療・健康関連情報について
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【スポット情報】
◆2018年03月06日 米国:竜巻についての注意喚起(新規)
◆2018年03月02日 メキシコ:プラヤ・デル・カルメン-コスメル間の観光フェリーでの爆発装置発見に伴う注意喚起
◆2018年02月22日 モルディブ(マレ島):非常事態宣言の延長に伴う注意喚起(その3)
【広域情報】
◆バングラデシュにおける銃撃・人質事案を受けた海外に渡航・滞在される方の安全対策のためのお知らせ 」
◆北朝鮮への渡航自粛要請について
2017年4月10日
●全土:「渡航を自粛してください。」
★一斉通報・安否確認のためのショートメッセージサービス(SMS)について
運用開始について(PDF)よくあるご質問(Q&A)(PDF)
投稿外務省 海外安全情報【2018.3.18更新】は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
外務省 海外安全情報【2018.2.16更新】
2018年02月19日 category:安全情報◆海外に渡航される方は,最近のテロ等の治安情勢を踏まえ,十分注意してください。
詳細については,渡航先の国・地域の最新の海外安全情報を参照してください。
【海外邦人事件簿】
Vol.58「慎重さ」が救う女性の危機
◆海外旅行保険加入のおすすめ
◆外務省が提供する医療・健康関連情報について
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【スポット情報】
◆2018/02/15 ボリビア:オルーロ市内カーニバルにおける爆発に伴う注意喚起
◆2018/02/13 インドネシア:バリ島アグン火山の警戒レベル引き下げ(その5)
◆2018/02/07 台湾:台湾東部での地震に伴う注意喚起及び情報提供依頼(新規)
【広域情報】
◆2018/02/16 海外における麻しん(はしか)・風しんに関する注意喚起
【危険情報】
■2018/02/13 チュニジアの危険情報【一部地域の危険レベル引き下げ】(更新)
◆北朝鮮への渡航自粛要請について
2017年4月10日
●全土:「渡航を自粛してください。」
★一斉通報・安否確認のためのショートメッセージサービス(SMS)について
運用開始について(PDF)よくあるご質問(Q&A)(PDF)
投稿外務省 海外安全情報【2018.2.16更新】は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
◆海外に渡航される方は,最近のテロ等の治安情勢を踏まえ,十分注意してください。
詳細については,渡航先の国・地域の最新の海外安全情報を参照してください。
【海外邦人事件簿】
Vol.06「知らない」ことが予期せぬ大事件に
◆海外旅行保険加入のおすすめ
◆外務省が提供する医療・健康関連情報について
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【スポット情報】
◆2018/01/19 イラク:治安情勢(定期更新)
【広域情報】
◆「バングラデシュにおける銃撃・人質事案を受けた海外に渡航・滞在される方の安全対策のためのお知らせ」
【危険情報】
■2018/01/19 インドの危険情報【一部地域危険レベル引き下げ】(更新)
■2018/01/19 カメルーンの危険情報【危険レベル継続】(内容の更新)
◆北朝鮮への渡航自粛要請について
2017年4月10日
●全土:「渡航を自粛してください。」
★一斉通報・安否確認のためのショートメッセージサービス(SMS)について
運用開始について(PDF)よくあるご質問(Q&A)(PDF)
投稿外務省 海外安全情報【2018.1.19更新】は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
外務省 海外安全情報【2017.12.15更新】
2017年12月14日 category:外務省情報、世界情勢、海外危険情報、たびレジ | 安全情報 | 海外旅行保険、@とらべる、三井住友海上、TRAVEL-MODE●【広域情報】2017/12/06
年末年始に海外に渡航・滞在される方へ 〜テロ・犯罪・感染症対策と「たびレジ」登録のお願い〜
【海外邦人事件簿】
Vol.02ふれあい求める日本人、それにつけ込む犯罪者
◆海外旅行保険加入のおすすめ
◆外務省が提供する医療・健康関連情報について
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【スポット情報】
◆2017/12/07 エルサレムをイスラエルの首都と承認する等の米大統領布告発出に伴う注意喚起(新規)
◆2017/11/27 インドネシア:バリ島アグン山の噴火に伴う注意喚起(その3)
◆2017/11/24 米国・フロリダ州におけるジカウイルス感染症に関する注意喚起(今年2例目の国内感染例の発生。蚊に刺されないよう注意してください。)(その8)
【危険情報】
■ 2017/12/07 コスタリカの危険情報【危険レベル継続】(内容の更新)
■ 2017/12/08 ブラジル【危険レベル継続】(内容の更新)
■2017/12/15 タジキスタンの危険情報【一部地域の危険レベル引き下げ】(更新)
◆北朝鮮への渡航自粛要請について
2017年4月10日
●全土:「渡航を自粛してください。」
★一斉通報・安否確認のためのショートメッセージサービス(SMS)について
運用開始について(PDF)よくあるご質問(Q&A)(PDF)
投稿外務省 海外安全情報【2017.12.15更新】は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
バリ島の現状はどうなっているの?【観光情報】
2017年12月14日 category:バリ島、アグン山、観光情報 | 安全情報 | 海外旅行保険、@とらべる、三井住友海上、TRAVEL-MODE | 特集一覧年末年始の海外旅行のみならず、1年通して人気の旅行先、バリ島。のんびりするもよし、アクティブにマリンスポーツが楽しめたり、またバリ島独特の信仰の世界観に興味を持ったり、一度行ったらまた行きたくなる魅力溢れる旅先の一つです。リピーターの方も非常に多いですね。
2017年9月にアグン山噴火のニュースが報道されてから、行きたくても行けない、予定していたけれどどうしよう?と不安になった方、沢山いらっしゃると思います。11月21日に再噴火し、27日〜デンパサール空港も閉鎖されましたが、11月29日から再開され、現在は通常通り運行されている模様です。
年末年始の海外旅行シーズンを前に、今、バリ島はどうなっているのかと調べてみましょう。

Balinese sacred mountain Agung colored in pink by sunset light. Main Bali temple Pura Besakih at the foot of the volcano Agung.(Thanks to iStock)
2017年11月26日の噴火に伴い、噴火警戒レベルが「レベル4(危険)」へ引き上げられました。(2017年11月27日付)
この時点からレベル引き下げの情報はないようです。(2017.12.11現在)
では、危険なのか?
バリ島専門の旅行会社バリ王さんのHPに詳しく情報が掲載されていました。
まず、目に留まったのはここ。記事を引用してお伝えいたします。
この度のアグン山火山警戒レベル引き上げに際し、日本では不安を煽るような内容でメディアで紹介されてしまいました。実際に噴火もしていないのに噴火した。外国人がたくさん逃げている等々、実際現地を知る人々にとっては驚くほど誤報が多く出回っております。 事実、現地駐在パラダイスバリツアーズ日本人スタッフに確認したところ、現時点では混乱もなくウブド地区および南部地区は平常通りでございます。本日も通常通り航空機は運行しており、多くのお客様がバリ島での滞在を楽しまれております。観光地は賑わい、人気のウルワツ寺院&ケチャダンス鑑賞は今日も満員御礼です。
火山の動きに関しては随時こちらのページでご案内させていただきますので インターネットやニュースを見て不安になられた方、どうぞお気軽にバリ王までお問い合わせください。
その時の現地の様子の正しい情報をお伝えさせていただきます。
(引用:バリ島旅行専門店・バリ王)
不安を煽る情報や誤報に惑わされないで!
ということを訴えておられます。
アグン山、バリ島の状況を事細かに、更新されています。
また、旅行会社大手のH.I.S バリ島旅行専門店でも、同様に詳しい状況説明がありました。
また、両社ともにバリ州政府観光局の公式声明文、ガルーダ・インドネシア航空からのメッセージを掲載。アグン山のハザードマップを出して、通常の観光は安全に行えることを発表しています。
こんな記事もありました。
バリ島、噴火でも「ビーチは安全」 観光協会が宣言
(Japan Forbes)
危険区域はアグン山火口から周囲9kmの範囲。
観光客が主に滞在するウブド、スミニャック、クタ、ヌサドゥアなどは、範囲外とのこと。
H.I.S バリ島旅行専門店の画像を引用して掲載します。空港からアグン山までの距離は58.3km。
ウブド 車で2時間程度(アグン山から約30km)
クタビーチ 車で3時間程度(アグン山から75km)
ヌサドゥア 車で3時間半程度(アグン山から82km)
バリ島は大きく分けて、平坦な場所とそうでない場所に分けられます。皆さんが宿泊したり観光したりするバリ島南部は、地図上でもはっきり平坦であることが見て取れます。
火砕流など地表を渡るものは途中の山や丘に邪魔されるので、南部には届きません。直接的な被害はないものと言われております。
(引用:バリ島旅行専門店・バリ王)
空港が閉鎖されたら、どうにもなりませんが、通常の滞在や観光には支障がないようです。
バリ・ヒンドゥー教の総本山・ブサキ寺院は危険区域内
アグン山そのものがバリでは神聖なもの。火の神様が鎮座するとして、古くから信仰の対象になっています。その中腹部に総本山・ブサキ寺院があります。
筆者自身もブサキ寺院へ参拝したことがありますが、ウブドから出発し、かなり遠かったことが印象に残っています。現時点では、ブサキ寺院へは行けません。
バリ島に行く、行きたい方は、しっかり情報収集を
◆【スポット情報】 2017年11月27日
インドネシア:バリ島アグン山の噴火に伴う注意喚起(その3)
外務省が出している現在の危険情報は、レベル1です。(2017.12.11現在)
各社、有事の際の対応策と状況把握ができているようです。そして、H.I.Sさんもバリ王さんもこの動画を掲載。参考までに共有させていただきます。
(youtubeVISIT BALI)
未だ、避難生活を強いられている島民の方々にお見舞いを申し上げるとともに、一日も早く日常を取り戻せますようお祈りいたします。
投稿バリ島の現状はどうなっているの?【観光情報】は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
外務省 海外安全情報【2017.11.15更新】
2017年11月15日 category:外務省情報、世界情勢、海外危険情報、たびレジ | 安全情報 | 海外旅行保険、@とらべる、三井住友海上、TRAVEL-MODE◆海外に渡航される方は,最近のテロ等の治安情勢を踏まえ,十分注意してください。
詳細については,渡航先の国・地域の最新の海外安全情報を参照してください。
【海外邦人事件簿】
Vol.31出入国とセキュリティ
◆海外旅行保険加入のおすすめ
◆外務省が提供する医療・健康関連情報について
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【スポット情報】
◆2017/11/01 フランス:緊急事態宣言の終了に伴う治安及びテロ対策の強化に関する法律の施行について
◆2017/11/01 米国:ニューヨーク・マンハッタンにおける車両突入・銃撃事案の発生に伴う注意喚起
◆2017/10/31 インドネシア:バリ島アグン火山の警戒レベル引き下げ(更新)
【危険情報】
■2017/10/31 カンボジアの危険情報【危険レベル継続】(内容の更新)
【広域情報】
「バングラデシュにおける銃撃・人質事案を受けた海外に渡航・滞在される方の安全対策のためのお知らせ」)
◆北朝鮮への渡航自粛要請について
2017年4月10日
●全土:「渡航を自粛してください。」
★一斉通報・安否確認のためのショートメッセージサービス(SMS)について
運用開始について(PDF)よくあるご質問(Q&A)(PDF)
投稿外務省 海外安全情報【2017.11.15更新】は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
外務省 海外安全情報【2017.10.11更新】
2017年10月11日 category:安全情報◆海外に渡航される方は,最近のテロ等の治安情勢を踏まえ,十分注意してください。
詳細については,渡航先の国・地域の最新の海外安全情報を参照してください。
【海外邦人事件簿】
|Vol.08 緊急事態、あなたの安否は誰が知る
◆海外旅行保険加入のおすすめ
◆外務省が提供する医療・健康関連情報について
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【スポット情報】
◆2017/10/11 米国(サンフランシスコ):山火事の拡大に伴うに注意喚起
◆2017/10/06 スペイン:カタルーニャ州における分離独立運動に伴う注意喚起(その2)
◆2017/10/03 米国:ラスベガスのコンサート会場における銃撃事件の発生に伴う注意喚起(更新)
◆2017/10/02 フランス:マルセイユにおける襲撃事件の発生に伴う注意喚起
◆2017/10/02 カナダ:エドモントン市内におけるテロ容疑事件発生に伴う注意喚起
【危険情報】
■2017/10/06 マリの危険情報【危険レベル継続】(内容の更新)
◆北朝鮮への渡航自粛要請について
2017年4月10日
●全土:「渡航を自粛してください。」
★一斉通報・安否確認のためのショートメッセージサービス(SMS)について
運用開始について(PDF)よくあるご質問(Q&A)(PDF)
投稿外務省 海外安全情報【2017.10.11更新】は海外旅行保険 の最初に登場しました。