遊ぶ、暮らす、食べる、学ぶ、もちろんトレンドショップも! LAがもっと身近に、もっと楽しくなる情報を惜しみなく発信し続けるTAEKOさんのブログ『TAEKOのLAへいこう!』から、今回は、ロサンゼルスでの移動に便利な交通系ICカード“tap” のHow to を教えていただきます!
写真付きのわかりやすい解説ですので、ロサンゼルスに行かれる方は、大助かり間違いなしですよ〜。
★★★
ロサンゼルスでバスや地下鉄を利用して通学・通勤するのであれば、絶対持っておきたいTAPカード。
もちろんバスや地下鉄は毎回現金で払ってもいいのですが、小銭を持ち歩くのが面倒ですよね。ちなみにロサンゼルスのバスは現金はおつりが出ません><
なので、よくバスや電車を利用する人はTAPカードがあると便利です。
日本でいうとSuica(や、そのほかの交通系ICカード)みたいなものです。
TAPカードを持っていると、
などいいことづくめです。頻繁にバスや地下鉄を利用する人は持っておいて損はない!
TAPカードは地下鉄のメトロの各駅で購入が可能です。
または、スーパーのRalph’sとか、リカーショップなどでも販売しているところがありますので、こちらのVendor Locationsのページから、探してみてくださいね。
新規でTAPカードを発行する際は、2ドルの発行費がかかります。
英語かスペイン語表示が選べます。日本語は残念ながらない><
初めて買うときは「A」の「Buy a TAP card」を選びます。
このページから
1)Reload(チャージ)
2)TAP card Balance(いくら残っているか確認)
することもできます。
何度も使う人は、「A」のパスを選びましょう。1日パス、7日パス、30日パスなど、お得な長期パスがあるので、長期で滞在する人はパスを買ったほうが、お得です。
決まった金額をチャージしておきたいという人は「F」のStored Valueを選びましょう。
チャージできる金額が出てくるので、好きなのを選べばOK。
TAEKOは一回だけ乗ってみたかっただけなので、1.75ドルだけチャージしてみました。
金額が出てきますので、現金またはクレジット・デビットカードで支払いをします。
このスロットにクレジットカードを差し込みます。
TAPカードが出てきた~!!
紛失した時の再発行を希望する場合は、オンラインで登録(Register)をしておきましょう。そうすると、なくした場合も5ドルで再発行が可能です。
ロサンゼルスにはたくさんのバス会社が乗り入れているのですが、このTAPカードを利用できる交通機関は、以下になります。
※オレンジカウンティのバス(OCTA)では使えません。
他にも気をつけておきたいポイントを紹介します。
今のところTAPカードはスマホのオンラインアプリなどにはなっていませんので実物のカードを持ち歩く必要があります。
オンラインで購入・Reload(チャージ)することは可能です!
TAPカードがあれば、LAメトロ(電車)にも乗れますし、
そして、提携しているバス会社のバスにも乗ることができます!ロサンゼルスに乗り入れているのほとんどのバスに使えると言ってもよいかと思います。
さて、次はバスの乗り方を説明してみたいと思います↓↓
投稿ロサンゼルス近郊のバス・地下鉄で利用できるTAPカード(交通ICカード)は通学・通勤に便利な一枚は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
世界の街からではお馴染みとなりました『おさんぽベルリン』から、これこそは!という有力おみやげ情報です。ガイドの松永さんが「目からウロコが落ちすぎる」という絶品とはいったい!? 気になります♪
★★★
これまで、「ベルリンでお土産買うなら何がおすすめですか?」と聞かれる度に「実はあんまり『コレ!』っておすすめできるものないんですよね~。」と答えまくっていたガイド松永です(笑)。
このブログで紹介している『おすすめお土産』も、ベルリンの特別なお土産ではなくてドイツ全国で買えるものでしたし。
ビールやワインは、割れ物だし重い(・_・;)
ソーセージやハムなどの肉製品は日本への持ち込み禁止だし(-_-;)
チョコレートもね~、冬以外は溶けやすいし、そもそも日本でもどこでも同じようなものが買えるし。
そんなこんなで、私が個人的に本当におすすめできるベルリンならではのお土産って、なかったんですよ。
でも!!やっと見つけたんです!!!
それが、こちら!
マルツィパンを使ったプラリネです!
*マルツィパン Marzipan … マジパンのこと。挽いたアーモンドと砂糖を加熱しながら練りあげた菓子/菓子原料。
*プラリネ Praline … チョコレートでマルツィパンやナッツ、クリームを包んだ一粒タイプのチョコレート菓子。
マルツィパンはドイツではすごく人気があって、スーパーやデパートのチョコレート売り場に並ぶ数えきれないほどの種類のチョコレートもよく見ると2~3割はマルツィパン入りですし、マルツィパンだけで作られたお菓子もたくさん。クリスマス菓子のシュトレンも、マルツィパン入りのタイプがあります。
で、そのマルツィパン、日本人には全然人気がないです。なぜなら、日本では「マジパンってケーキの飾りで、食べてもひたすら甘いだけの美味しくないものでしょ?」と思っている人が多いから!
そんな人にこそ、ぜひこれを食べてみてほしい。アーモンドの風味がしっかりと残る、上品で甘すぎない本当に美味しいマルツィパン。 「これが本物のマルツィパンなんだ…!」と、目からウロコが落ちます。
ドイツ人にとってのマルツィパンとそれを使ったお菓子って、日本人にとっての餡子(もしくは練り切り)と和菓子のようなものだと思います。
餡子や練り切りを使った和菓子って、確かに甘いし外国人にはあんまりウケないんですよね。でも、本当にちゃんと手間暇かけて、素材の味を生かして作られた上品な甘さの和菓子だったら、誰が食べても美味しいと感じるはずなんです。
実は、ベルリンのノイケルン地区には100年以上続く歴史のあるマルツィパンの製造工場があり、ドイツ各地の有名チョコレートブランドなどに菓子原料としてのマルツィパンを卸し続けていました。その伝統と技術を、地元ベルリンで生かそうとして立ち上がったのがこのブランド「OHDE(オーデ)」です。
OHDEのプラリネは全て、地元のマルツィパン工場Moll(モル)とLemke(レムケ)、そしてベルリン在住のドイツ・チョコレート・マイスター Sabine Dubenkropp(ザビーネ・デューベンクロップ) さんとのコラボから生まれた、正真正銘のメイド・イン・ベルリン!
まだ直営店はないそうですが、ベルリン最大の老舗デパートKaDeWe(カー・デー・ヴェー)ですでに取り扱いがあるのと、2019年の2~3月頃まではビキニ・ベルリンでポップアップストアを営業中。ヴィンターフェルト広場の朝市にもよく出店してます。
↑ビキニ・ベルリン内のポップアップストア
マルツィパンをミルクチョコレートでコーティングした看板商品は「Glückswürfel グリュックスヴァフェル」という名前で、3㎝四方の小さな箱入りでひとつ1,20ユーロ。8個入りは、同じ柄の箱に入って8,90ユーロ。ビターチョコレートのタイプもあり。
さらに! OHDEの商品は、美味しくてメイド・イン・ベルリン、というだけではないんです。購入することで同時にノイケルン地区の青少年の教育支援に繋がるんです!
ノイケルン地区はベルリンの中でも移民が多く、教育に支援が必要な若者が多いエリアです。それをサポートするために、OHDEの財団によって売り上げの25%が地域の若者のために使われるそうです。素敵なプロジェクトですね!
というわけで。軽くてかさばらず(8個入りでも手のひらに乗るサイズ)、お土産にぴったり(とはいえ真夏にはチョコレートが溶けるので残念ながら通年とは言えませんが)のOHDEのマルツィパンプラリネ。ガイド松永が、個人的に初めて自信をもって「ベルリンのお土産ならこれがいいですよ!」と言える商品なので、ぜひ一度食べてみてくださいね☆
*****************************
ベルリン情報ならこの2人!
ライター久保田由希さんとガイド松永明子さんのブログ
おさんぽベルリンはこちら
*****************************
投稿ベルリンのお土産、本当にオススメできるものをやっと見つけました!は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
オランダ・ベルギーのツアーガイド、しんちゃんさんのブログから、オランダ観光の注意点と自転車大国ならではのコレクションをお届けします。あんな自転車、こんな自転車♪お楽しみください。
★★★
こんにちは、しんちゃんです。寒い冬ですが、ありがたいことにお客様にツアーをお取り頂いております。最近は珍しく、20代後半〜30代のお客様が続いておりまーす。
みなさん、気をつけて。
オランダでのツアーの際に、まず何を説明するかと言うと、オランダ(アムステルダム)は治安がとっても良いということ。
スリは、さほど心配する必要はないし詐欺とかも不安に思う必要はありません。でももちろん、バッグの口の閉め忘れや、貴重品をテーブルの上に置いたまま食事をするのは避けてくださいね。
こんな感じの説明をするのです。実際「治安はどうなんですか?!?!」という質問はすごく多いのですが、治安は基本的には問題ございません。皆さんも安心して遊びに来てくださいね!
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
ただしーーーーーぃぃぃいいいいいい!
自転車との衝突には気をつけましょう。
・・・・・
・・・・・
・・・・・
治安とかより、もっと気をつけなければいけないことは、自転車との衝突事故なのです。
オランダ、特にアムステルダムでは自転車との衝突に最も気をつける必要があると、僕は個人的に思っております。観光客と衝突しそうになる(する)自転車をよーく見かけるので。。。。
わりと有名なことかもしれないし、もしくは全く知られていないことなのかもしれませんが、オランダは自転車大国。
自転車大国って、何それ?みたいに思う方々が多いかと思いますが、街に着いたらすぐにその様相が明らかになります。
街の至る所に自転車が停めてあって、自転車で走っている人がいて、自転車屋さんがあって、自転車レンタルがあって、、、、、実際人口とほぼ同数の自転車が街にあると言われております。
ということで、今日はとっても暇な一日だったので、街ブラしながら様々な自転車の写真を撮影してきました(笑)色々あって、意外と面白いのです。
僕のアムステルダム自転車コレクションをお楽しみください。
ではでは皆さま、引き続き宜しくお願い致します!Be Happy with Happy ! ハッピーツアー オランダ&ベルギーの手がけるプライベートツアーは以下からご覧ください。
……………………………………………………………………………………………………………
オランダ&ベルギーの散策・ツアーは、
ハッピーツアーNBさんにおまかせを!
◆Happy Tour -Netherlands & Belgium
◆しんちゃんさんの個人ブログ
「しんちゃんのオランダ&ベルギーツアーガイドブログ」はこちら
……………………………………………………………………………………………………………
投稿オランダ観光の注意点は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
さゆり・ロバーツさんのブログより、ハワイを訪れる動物好きの皆さんに、知らないでやってしまうと罰金という情報をお送りします。顔も心も思わず緩む微笑ましい赤ちゃんたちの話題もご一緒にお楽しみください♪
ワイキキは本日も、とっても賑やか
年末年始のような、日本人のご家族連れの方々のお姿は、
人々がたくさん集まるワイキキ。
鴨の親子
1月・・・
…………………………………………………………………………………………………………
ハワイの情報ならこの方!
さゆり・ロバーツさんのブログ
◆『さゆり in Hawaii 』はこちら
◆さゆりさん主催の「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」はこちら
…………………………………………………………………………………………………………
投稿ハワイのビーチで亀とアザラシに遭遇したらどうする?&ワイキキに住む鳥たち&今年も異常気象だ…は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
南半球、ニュージーランドで半自給自足生活をおくるとらこさんのお正月を覗かせていただきましょう。海外で暮らしていても、日本の心で初詣。とらこさん、素敵な1年になりますように。
★★★
こんにちは!真夏の南半球ニュージーランドからとらこです。
さてさて、今年もお正月は海や山の食材や現地食材でおせちを作り、真夏の南半球でもお正月気分を盛り上げて参りましたが、一歩家の外に出ると、そこかしこにまだクリスマスツリーやサンタさんが飾られていて、ちっともクリスマスホリデー感が抜けないオークランドです。そんなわけで、日本のお正月のような、一年の計は元旦にあり的な厳かな気持ちで新年を迎えるために、私は大好きなこの場所に初詣に行きました。
初詣と言いますと日本にいる時は神社にお参りに行っておりますが、ニュージーランドには神社はないのですが、お寺がございます!しかも立派なお寺です。ハーウィックにある台湾系のお寺です。
私、ニュージーランドに住んでいますが、台湾が大好き異国に来てこんな立派なお寺を寄付金だけで建ててしまった台湾の方の信心深さにまた感動します。
ウィキペディアによりますと、初詣とは『初詣・初詣で(はつもうで)とは、年が明けてから初めて神社や寺院などに参拝する行事。一年の感謝を捧げたり、新年の無事と平安を祈願したりする。初参・初参り(はつまいり)ともいう。』っということで、オークランドで新年を迎える場合、私はこちらに初詣させていただいております!
鐘をついてお参りすることができます。
鐘をつく時は作法があります
ちゃんとしなきゃいけない感が身が引き締まって良い。
こっちの大きな鐘は時間になると尼僧の方がつきますが、参拝者はつくことができない大鐘です。幼少期に父方のおばあちゃんのおうちのすぐ近くにあった鐘はよくつかせてもらったんだけどなー。だけど、上の写真の小さい方の鐘もつくととっても大きくて良い音がします。心落ち着きます。
このお寺に来ると、なんかいつも心安らぐというか、台湾のお寺なんだけど、ちょっと日本を思い出すような気持ちになります。
写真を撮った時は曇っていましたが、青空の時はもっと壮大感が出ます。
今年も元旦から良い初詣ができました。
****************************************************************
とらこさんのブログをもっと見たい!方はこちら
ニュージーランド半自給自足生活
****************************************************************
投稿ニュージーランドのオークランドで初詣といえばここ!は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
LAから初登場!
遊ぶ、暮らす、食べる、学ぶ、もちろんトレンドショップも! LAがもっと身近に、もっと楽しくなる情報を惜しみなく発信し続けるTAEKOさんのブログ『TAEKOのLAへいこう!』。初回の掲載は、TAEKOさんがロサンゼルス観光で外せない場所としてイチオシするスポットを紹介します。現地のことを隅々まで知り尽くすTAEKOさんがオススメするその場所とは!? LAに渡航予定の方は要チェックです!
★★★
はじめてロサンゼルスを訪れる人から「ロサンゼルス観光で外せない場所は?」と聞かれたらTAEKOはグリフィス天文台を挙げますね!!
ロサンゼルスを見渡すことができる景色はなかなかのものです。
あのHOLLYWOODサインもよく見えます。
そして夜は夜景がきれい~★ロマンチックですよ。
たくさんの映画のロケ地としても有名ですが、最近では映画「LA LA LAND(ラ・ラ・ランド)」を観てからら行くといいですね!ラ・ラ・ランドではグリフィス天文台をはじめ、ロサンゼルスの観光地がた~くさん出てくるのでおすすめです。
グリフィス天文台に行くまでに問題なのが、駐車場の少なさです。一応駐車場が前にあるのですが、満車のことが多い・・・。しかも運よく空きスペースを見つけられたとしても、一時間あたり6~8ドルとちょっとお高め。
たくさんの方がグリフィス天文台へと続く山道に路上駐車もしています。縦列駐車になります。
どうしても駐車場が見つからない場合は、グリークシアター(The Greek Theatre)の駐車場に止めて、そこからバスに乗るという手もありますよ。グリークシアターは無料駐車場で、バスは一人50セントで乗れます!ただし、グリークシアターでイベントがあるときは停められないので気を付けてください。
TAEKOは今回はバスで行ってみましたので、そのときの様子を知りたい方は↓をどうぞ。
グリフィス天文台は入館料は無料です^^
入口にある振り子のようなものは「地球は回っている」ということを実感できるものらしいのですが、TAEKOにはいまいち構造がよくわかりません。。。
ここではプラネタリウムを観ることもできます。
プラネタリウムを観たい場合は有料です。
プラネタリウムのチケットは当日販売のみ・現地販売のみとなっています。定員になり次第、売り切れとなりますよ。
下階のギフトショップの前にはチケットの自動販売機がありました。
TAEKOも一度「Centered in the Universe」というショーを観ましたが、
とてもよかったです!!
夜は天体望遠鏡で星や惑星を見ることもできます。
館内はそこまで大きくはありませんが、下階の太陽系の惑星の説明などは面白いですよ^^
それぞれの惑星での自分の体重が計れたりします。
ギフトショップも下階にあります。
なかなか面白いです。宇宙好きの人(TAEKOのように)は楽しめると思います。
カフェテリア形式のカフェもあるのですが、メニューは特に凝った感じはなくてあまり惹かれませんでした。と思ったけどWolfgang Puckがプロデュースしているらしいよ。
テラス席は眺めもよくゆっくりできそうでした!
天文学に興味がなくても、グリフィス天文台ではロサンゼルスの市街地を眺めながら、
「はるばるロサンゼルスまでやってきたな~」って感傷にふけるのもよいでしょう~^^
世界中から観光客の方たちがやってきていました!!
Griffith Observatory
グリフィス天文台
2800 East Observatory Rd.
Los Angeles, CA 90027
ウェブサイト
火~金 12:00PM – 10:00PM
土日 10:00PM – 10:00PM
月曜休館
LAに留学したいな…と思ったら、TAEKOに相談してね
LA留学に詳しいアメリカ在住留学カウンセラーが無料留学相談受付中です。自身の留学体験も活かしながら最高の留学になるように、節約もできる留学プランをわかりやすくアドバイスします。
……………………………………………………………………………………………………
観光も留学も!L.Aのことならこの方
TAEKOさんのブログ
◆『TAEKOのLAへいこう!/ LOS ANGELES』はこちら
◆留学相談はこちら
……………………………………………………………………………………………………
投稿LA観光のマストスポット!グリフィス天文台からの眺めは昼でも夜でもおすすめです【世界の街から】は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
人気のハワイから初登場!
ハワイが大好きな皆さま、お待たせいたしました。ハワイのことならこの方におまかせ。最新情報からハワイの歴史・文化まで幅広く情報提供されている心強いお味方ができました。さゆりロバーツさんのブログから、“ワイキキのクリスマスツリー”をお送りいたします。まるでカタログのように一度で全部見せてくれるのが嬉しい♪ ハワイならではのオーナメントにもご注目ください。
★★★
ハワイの情報ならこの方!
さゆり・ロバーツさんのブログ
◆『さゆり in Hawaii 』はこちら
◆さゆりさん主催の「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」はこちら
………………………………………………………………………………………………………….
投稿ワイキキのツリー達、今年と去年を比べてみたら…&時間がたつのが速いと感じる理由はこれかな?【世界の街から】は三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
初登場!
サンディエゴのトレンド、お買い物、ガイドブックにも載っていない観光情報ならこの方におまかせです。さっそく新しいスタイルのレストラン紹介していただきます。どれにしようか迷うのも楽しそう♪ カラフルで充実のワンプレートをどうぞご覧ください。
★★★
お客様とのランチ
カリフォルニアとワシントンを中心に展開している
チェーン店ですが、
サラダやサンドイッチ、サイドディッシュも美味しいので
地元で人気のお店です
メニューは、
メインをチキン、サーモン、ターキーミートローフ、
ステーキなどから選んで、
プレート、サラダ、ボウル、サンドイッチの中から、
自分の食べたいスタイルを選びます。
私は最近、
サラダにチキンやサーモンを選ぶことが多いですが、
以前はミートローフをよく食べていました。
デザートも充実
デルマーのUrban Piでしか食べられなかった
マンゴータルトをここで見つけた時は感動でした
今回のメニューは、チキンシーザーサラダ
私はこのパンがあまり好きではないので食べませんが、
………………………………………………………………………………………….
空港送迎・観光など、サンディエゴのことなら
サンディエゴタイム・トラベルまで。
お気軽にご相談くださいね!
サンディエゴ情報ブログ『サンディエゴ★タイム』はこちら
………………………………………………………………………………………….
投稿URBAN PLATESでサラダランチ【世界の街から】@サンディエゴは三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
オランダ&ベルギーから初登場です!
『しんちゃんのオランダ&ベルギーツアーガイドブログ』から、クリスマスご当地情報をお伝えいたします。クリスマスって、各地で色々な言い伝えやキャラクター登場があるものですね。皆さんは “シンタクラース” をご存知でしたか? しんちゃんさんのお友達の思い出や、可愛い動画と共に、どうぞご覧ください!
★★★
こんにちは、しんちゃんです。昨日はオランダやベルギーの子供達のもとにシンタクラースさんが来たようです。
シンタクラースとは?
色々な歴史的背景があってこのブログに書くのはちょっと堅すぎる。。。ということで、超簡単に書きます。
オランダ、ベルギー、ルクセンブルクなどでは12月のはじめにシンタクラースという聖人がスペインからやってきて、良い子にしていた子供達にプレゼントを渡す伝統があります。サンタクロースと名前がすごく似ているけど、一説によれば、シンタクラースはサンタクロースの前身で、オランダ人が17世紀にアメリカのマンハッタンに入植した際に、アメリカ大陸に伝わったのだとか。。。
シンタクラースはスペインから船に乗ってやってきて、陸に着いたら白馬「アメリゴ」に乗ってやってきます、召使いのズワルト・ピートと一緒に。ズワルトピートは煙突の中に入るから、煤でお顔が真っ黒!という設定になっています(が、これが人種差別問題などで話題に上がっていたりも、します。。。)。
サンタさんがトナカイの引くソリにやってくるのとは違いますね!
子供達は、シンタクラースの歌を歌いながら、彼の到着を待ちわびています。先日アムステルダムで行われたシンタクラース到着のイベントでは、たくさんの子供達の楽しそうな様子を見ることができました。ズワルト・ピートからお菓子(ジンジャークッキーなど)をもらって、もぐもぐもぐもぐ!!
(写真の質が最悪ですみません….)
ここで僕と友人の会話をコピーして貼っておきます。もちろん以下の会話は、とあるベルギー人の証言なので一般化はできませんが、、、シンタクラースがいかにこの人の幼少期の思い出になっているかが伺えます。
しんちゃん:Were you excited for the arrival of Sinterklaas when you are a kid? Or still now?(シンタクラースが来るのは、楽しみだった?)
友人S:Of course. It was the most awesome day of my life lol. I always got 100 of presents from my parents, aunts and uncles lol. I mean i thought it was Sinterklaas who brought them until my 9 years old. And after 9 years old I knew it was my parents and my family.(もちろん!人生の中でほんっとにサイコーな日だったよ(笑)お父さんやお母さん、親戚からたーくさんプレゼントをもらって(笑)、つまり、9歳まではシンタクラースが持ってきてくれたんだと思っていたけどね。でも、9歳の時にそれが家族のみんなが買ってるってのが分かったの。)
しんちゃん:You also got presents in Xmas?(クリスマスにも、プレゼントもらうんでしょ?)
友人S:Of course but Christmass is also for adults. Everybody gets presents. So we put the christmass tree already before the 6th of december. So Sinterklaas can come put his presents.(もちろん、でも、クリスマスは子供だけじゃなくてみんなプレゼントがもらえるよね。だから、12月6日より前にはクリスマスツリーを出しておくの。シンタクラースがプレゼントを木の下に置いておけるからね。)
次に、以下がシンタクラースの歌。シンタクラースがテーマになった歌はたくさんあるけど、僕の友人が瞬時に思い浮かんだのは以下となっております。うん、可愛い。。
ということで、シンタクラースのイベントが終わってしまったオランダ。いよいよ次はクリスマスやっ!
ちなみにオランダもベルギーも、クリスマスにケンタッキーは食べません(笑)。なんだかんだでクリスマスにケンタッキーを食べたくなってしまう僕の胃袋。。。。日本のケンタッキー宣伝は改めてすごいと思う。。。。
サンタさんが赤と白の服を着ているのも、以下が由来なのだと?!
コカ・コーラ社のコーポレートカラーはサンタクロースの衣装と同じ赤と白であり、現代の赤い服を着て白ひげを蓄えた笑顔のサンタクロースのイメージ全世界で共通化したのはコカ・コーラの広告に由来している。(堂々とWikipedia引用!!!)
夢を壊すような文章だ。企業の力って、すごい。
ではでは皆さま、引き続き宜しくお願い致します!Be Happy with Happy ! ハッピーツアー オランダ&ベルギーの手がけるプライベートツアーは以下からご覧ください。
……………………………………………………………………………………………………………..
オランダ&ベルギーの散策・ツアーは、
ハッピーツアーNBさんにおまかせを!
◆Happy Tour -Netherlands & Belgium
◆しんちゃんさんの個人
「しんちゃんのオランダ&ベルギーツアーガイドブログ」はこちら
………………………………………………………………………………………………………………
投稿シンタクラースへの想い【世界の街から】@オランダ・ベルギーは三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。
古代2500年前のワイン作りに挑戦!オルヴィエートのワイナリー@イタリア
2018年11月17日 category:イタリア特集 | 世界の街から | 海外旅行保険、@とらべる、三井住友海上、TRAVEL-MODEボージョレ・ヌーボーも解禁しましたが、みなさん飲まれましたか? さて、イタリアのローマナビネットさんからは、古代ワイン造りの話題をお届けします。景色も素晴らしく、悠久のロマンを感じます。より自然の力を活用した古代のワイン、どんなお味なのか興味津々です。
★★★
ローマよりローカル線で1時間強のオルヴィエートは温暖な気候と
ミネラル豊かな土地に恵まれ古代よりワイン造りが盛んでした。
古代(凡そ2500年前)に作られていたワインを再現しようと
エノロゴ(醸造師)と試行錯誤して古代のワインが産まれました。
丘陵の斜面を利用し水はけがよく太陽が燦燦と輝き
ワイン造りにもっとも適した土地です。
この穴倉は古代よりワイン造りをしていた醸造蔵です。
凡そ紀元前12世紀頃のエトルリア時代(ローマより古い)の蔵
近くには住居跡も発見されています。
蔵の中に入ってみました。
巨大な岩に囲まれた天然の蔵は適度な湿度と少し冷っとする気温は
年間通して一定でワインの醸造にベストな蔵です。
ローマ時代のワイン造り、素焼きの壺でワインを醸造しました。
ほのかなオレンジ色の少し甘味があり、スミレのフレーバーな
エレガントなワインになりました。
古代ローマ人はこんなワインを飲んでいたのでしょうか?
こちらのワイナリーを見学しますと、特別にテイスティングできます。
(数量限定で、なくなり次第終了になります)
ローマナビネットはイタリア各地のワイナリーにご案内しています。
旅の思い出にいかかですか?
******************************************************************************
イタリアの町散策はローマナビネットさんにおまかせを。
ローマナビネットさんのブログはこちら
イタリア旅行を1000倍楽しむ!ボンジョルノ!ローマ
******************************************************************************
投稿古代2500年前のワイン作りに挑戦!オルヴィエートのワイナリー@イタリアは三井住友海上 海外旅行保険の最初に登場しました。